スズキ エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車

エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

(3137件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイ 商用車 2015年モデル 1844件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車 2005年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車(モデル指定なし) 1240件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

17エブリイのエアコンフィルター交換

2020/08/27 08:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

アストロプロダクツの対応表には該当していません

こちら(23)のフィルターにしました。

17エブリイには非対応なのですが、17で使用された方のレビューを見ると「切らないと入らなかった」や「そのまま入った」等色々な意見があったので実際に試してみました。

結論から言うと、(厚みは問題ないのですが)長さと幅が5mmほど大きいためそのままでは入りません。
純正フィルターのようにプラスチックフレームではなく紙のフレームですので私は切らずに少し潰すような形で装着しました。

税抜き850円で購入です。

書込番号:23624700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/27 10:15(1年以上前)

なんとなく
既存の樹脂枠フレームを取っ払って
蓋だけ使い回す様じゃ無いのかな?

ホンダの車だと、元々樹脂の枠も無く
蓋だけあるのが純正仕様だよ。
フィルター自体も純正が不織布枠そのままです。

さすが アストロ 安い。

書込番号:23624889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件

2020/08/27 10:31(1年以上前)

>anptop2000さん
コメントありがとうございます。

ちなみに純正フィルターは写真のような形状です。(プラスチックフレームと言ったのはこの事です)

このフィルターと入れ換えでアストロのフィルターを装着し
蓋は再利用しました。

ほんと安いですね♪

書込番号:23624907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/27 15:49(1年以上前)

なるほど
寸法違いは、中華品質って所なのかもですね。
ご愛敬 ですか。

書込番号:23625376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/08/27 16:18(1年以上前)

アストロの消耗品はうーんって感じです。


以前ブログかYouTubeで純正とアストロのオイルフィルターの品質の差を分解及び使用してチェックするのがあったのですが、アストロのは不良品に近いレベルでフィルターの濾過機能がきちんと機能してないようでした。

エアフィルターはオイルフィルターほどの差がでるとは思いませんが、注意はしたがいいかもですね。

書込番号:23625412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件

2020/08/27 16:45(1年以上前)

>anptop2000さん
>寸法違いは、中華品質って所なのかも

サイズの問題はそもそもDA17用ではないのでしょうがないですね。


>KIMONOSTEREOさん
>アストロの消耗品はうーんって感じです。

返信ありがとうございます。
オイルフィルターとかは、300円位でセールをおこなっていたりするのを見ると「どうなのかなぁ?」感が否めませんが、
エアコンフィルターに関して今回は値段重視で購入しましたが、問題なさそうでしたよ。

書込番号:23625454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/29 14:20(1年以上前)

エアコンフィルターなんかなんでもいいじゃないですか?
自分なんか500円、いや300円くらいしかかけてません。
オイルフィルターすらそれです。スズキダイハツ

書込番号:23629217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12833件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

JOINターボ4WD 5MT 昨年末新車購入

1.燃費は平均13km/Lくらい。

主に片道12km程度の通勤用途、片田舎のため渋滞は少なめ、6月くらいから常時エアコン使用。
7月以降は仕事の休憩時にエアコンつけっぱなしで使ったりもしてます。
車体はバネによる1インチリフトアップにRTタイヤを新車時から装着。
前車のJB23ジムニーが同じ用途で11km/Lくらいなので、かなり良くなった印象。
ただし室内空間が広いせいかエアコン多用するとジムニーとあまり変わらない感じ。
また、JOINターボ4WDはフルタイム4WDですが、ジムニーはパートタイムなので普段は2WD運用との差はあります。
個人的には重量を考えれば充分良い燃費です。


2.エンジン、車体ともに静か

もちろん軽商用車としてのレベルでです。軽乗用車と比べても静かめのほう。
特に注目したいのはエンジンです。エンジンは今はだいぶ慣れたのでそれなりに音や振動を感じますが、乗り始めた時はそれまでのジムニーより遙かに静かに感じました。ボンネットにエンジンのあるジムニーよりも静かに感じたのは驚きです。
今はエアコン常用ですから、さすがに音も振動も大きくなってますけどね。
高速走行などもしましたが、第一に感じたのは風切り音が低めということです。
10年以上前に先代アトレーワゴンに乗ってましたが、それだと高速で100km出すと車内での会話が厳しくなるくらいエンジンも風切り音も五月蠅かったです。アトレーもターボの5MTでした。

エブリイは100km出しても充分会話できますし、オーディオも楽しめます。タイヤがRTなのでロードノイズは大きめなのを差し引くとかなり静かと言えるでしょう。安定性も100kmくらいまでなら充分です。100kmでのエンジン回転数は4000回転です。ジムニーは5000回転でした。


3.軽自動車最大レベルの荷室

商用車ですから、当然と言えば当然ですが、メッチャ広いですね。
私はリアシートの半分倒してフラットにし、その上にシングルサイズのソファベットを置いてます。ジムニー時代から車中泊用のベッドキットなどを検討してましたが、お値段が張るので躊躇してました。使い勝手もいまいちでしたしね。
その点ソファベッドは6000円くらいで買えましたので、コスパ最高です。
まだ車中泊には使っていませんが、上記に書いたように仕事の休憩時にごろ寝したりするのに最適です。シートを畳んだだけだと微妙な凸凹がありますが、ソファベッドの厚みで全く気になりません。天井も高いので圧迫感ありませんし、寝ても良し座っても良しってとこです。
なおエブリイのリアシートはスライドやリクライニング機能は無いので、寝る用途ではシート利用より荷室利用のほうが快適です。
一人旅なら充分過ぎる広さと積載性能ですね。

今はコロナ自粛なんで実践してませんが、遠方の港にエブリイで原付乗せて走って港から原付で離島に渡るとかやってみたいなぁとか思ってます。


4.パワーは想像以上、ブレーキの効きはいまいち。

ジムニーはK6Aターボエンジンで、スペック上はR06のエブリイよりトルクがチョイ上だったので、ほぼ同じ重量のエブリイには期待してなかったのですが、乗ってビックリ。数値以上にパワフルです。舗装路を走る限りジムニーより速いです。驚きました。
同じ排気量のターボエンジンでここまで違うとはやはり世代の差ですね。
不満と言うほど不満ではありませんが、ブレーキの効きがいまいちです。
12インチタイヤのせいもあるとは思いますが、味付けの差でしょうかね。スズキ車はダイハツより甘い印象です。
以前アトレーに乗ってたと書きましたが、アトレーからアルトワークス(OHCエンジンの安価なモデル)に乗り換えたときにも甘く感じましたので、、、まぁ、こういう効き方と思ってしまえば問題は特にありません。

5.ミッションフィールにはなかなか慣れない

当初から操作感は悪いだろうなって思ってたインパネ5MTですが、やはりフロアに比べるとダイレクト感が落ちるのはしょうがないですね。スポーツカーのようなダイレクト感は期待してませんが、構造上というか配置上の問題か2から3に入れるときにひっかかり気味です。これは操作する側の問題もあるかと思うので、試行錯誤の日々です。


不満点も書きましたが、とにかくエンジンがすごく良いです。静かでパワフルです。今はエアコンでアイドルアップするので五月蠅いですが、エアコンなしのアイドリングだとエンジンかかってるのを忘れるレベルに静かです。車体剛性も高くなってるのもあるでしょうね。
静かなことの恩恵で、オーディオ環境も向上しました。
JB23ジムニーのオーディオ環境は劣悪だったのでなおさらです。
今は5年前から使ってるサウンドナビ(MZ-100)にアルパインのX-160Sをつけて主にBluetooth経由でDAPからの音楽を楽しんでいます。楽しめるだけ充分静かっても言えますね。

仕事で使っている人も多いせいか10万キロ超えの中古車もすでに見かけます。私の使い方だと年間1万も走らないので10年以上は充分使えるって感じですかね。
年齢的に今後大きな車に乗り換えるなんてことも無いので、このまま末永く楽しんで乗れたらいいですね。






書込番号:23618927

ナイスクチコミ!13


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2020/08/24 11:11(1年以上前)

何故「レビュー」というふさわしい書き込み場所があるのに口コミに書くのかな?

書込番号:23619215

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/24 11:32(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさんらしい、そこら辺のジャーナリストの記事より遥かに素晴らしいレポートでした。

本当にエブリイの良さが感じられるレポートで、誰にも参考になると思います。
まるで自分で試乗したかのような、5MT4WDジョインターボ自体が希少ですから、どこにでもある訳でなく、為になる以外にありません。

自分の場合は、積載量や使い勝手、ありふれたエブリイで価格下落的にも、JB23→DA64ともに4WD5MTにしましたが、ケチってNAにしたのに世代は変わらずK6Aだったから、すべてが不満で大失敗したクチですから、積載の恩恵も感じず、本当に羨ましい理想な使い方だと思います。

ちなみに燃費はエアコンなしなら、15kmは出ていた気がします。ちなみにジムニーと同じパートタイム2WD走行。
ジムニー1型より5速が低くなったので、ニュートラ走行多用。それでもジムニーのがなんか良かった気がします。

ガコガコシフトフィールはたぶん17も同じでしょうね。
でも慣れれば、こんなものかなーって気がしましたが、ゲーセンのステックみたいなおもちゃ感はありますね。
それでも、64ジムニー世代のストロークはない、今のR06世代のショート感はアルトでも同じなので好みかも。

ぜひ4ナンバーのメリットを生かしつつ、部屋化しながら大事にしてください。
6MTには惹かれましたが、もちろんターボはないし、N-VANなら原付にベットは流石に無理ですね。
どれだけジョインターボが希少なんだか。
次あるかすらわかりません。

書込番号:23619250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aw11naさん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:108件

2020/08/24 16:45(1年以上前)

軽トラや軽バンて「結局、どんなに良くなっても軽貨物だろ」って感じでしたが、R06Aのスーパーキャリイの新車に乗って「軽の商用貨物って、進化するんだな」と感心しました。

アイドリングが静かで半年の間にエンジンかかってるのにセルを回すことが2回。
工事現場で回りが煩いと、今までの感覚と比較してエンジンかかってないような感じなんですよ。
(てか、メーター表示的にもタコメーター無いし、ランプも点かないから分からないw)

で、その後、試乗せずに注文してた新型ジムニーに乗ることになるんですが。。。
期待はしてたんですけど「さすがに良くはなってる、でも軽トラの進化ほどでもないんじゃね?」って感じ。
ジムニーはジムニーらしさをわざわざ手を抜いて残してる感じもする。ライバルがいない甘えかも。
しかし軽商用はホント手を抜かず改良しなければならないほど、厳しい世界なんだなと本当に思った。

でも現実は、軽貨物のユーザーはあんまり気にしないで乗りつぶすんだよねw目的に対しての能力は変わってないから。
自分も軽貨物に対してそう考えてたから「壊れてなくても乗り換える価値がありそうだ」なんて思う事を想像もしてなかったなぁ。

書込番号:23619748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12833件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/08/25 14:36(1年以上前)

>MIFさん

レビューは購入時の感想を書いてます。もちろん更新できるのは知ってますが、購入当時に感じたことも取っておきたいなって思いました。
それに口コミにも「満足感」を書く項目があるので問題ないと思います。

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>aw11naさん


賛同及びお褒めのお言葉、感謝です。

N-VANは見に行きました。見に行きましたが、うちではエブリイでもファーストカー扱いなので助手席の作りで嫁様から不許可でました。環境的には2台くらいは持てるのですが、すでにバイクを2台持ってるので嫁さんから許可出ません。嫁さんは免許持ちませんので、マニュアルミッションで人間二人と荷物が楽に乗って、車中泊も楽しめるとなるとエブリイしかなかったって感じです。

MAZDAの店と縁があったので出たばかりのCX-30やCX-5も見に行きましたが、図体の割りに狭いなっていう印象しかなくエブリイに至りました。トヨタのような余計なお世話機能のマニュアルミッションじゃないのは魅力ありましたが、、、ディーゼルターボも気になりました。

>アイドリングが静かで半年の間にエンジンかかってるのにセルを回すことが2回。

エブリイあるあるですね。私もまず販売店の展示車でエンジンかけたときに、あまりに静かさに驚きました。
そして自分で購入してからも2〜3回セル回してしまったことがあります。


なお私がジムニーを手放した理由は大きく3つあります。

1.いわゆる「ジャダー問題」です。
私のジムニーは購入してすぐに2.5インチアップし、MTタイヤを履かせてたのですが、4万キロ超えたあたりからジャダーが時折顔を出すようになりました。
一番ひどかったのは阿蘇でちょっとハイペースで飛ばした時に、出たときです。これはもう恐怖以外の何者でもありませんでした。
路面の段差などで出てくる感じです。これは完璧に直すことは不可能のようで、数万円かけても再発するらしいです。
現行は対策がされているようですから、そう簡単には出ないかも知れませんね。

2.ジムニーはジムニーらしさを活かす走り方をしないと、見た目だけで不便な車になってしまうことです。
いわゆる林道やクロカン走りをしないとってことですね。普通に走れる林道は九州でも減ってきています。他は初心者には難易度の高
い奴しかありません。一人じゃ到底ムリです。仕事柄他人と一緒にってのはスケジュール的に厳しいこともあります。
見た目は嫌いではありませんでしたが、やはり利便性を考えると軽自動車の中では悪い方ですしね。

3.室内が狭い
これはエンジンを縦置きにしているボンネット長でしかたないことですし、購入前からわかってたことですが、やはり狭いです。
リアドアが無いことも大きな不便です。基本1〜2名乗りの我が家の使い方ですが、やはり買い物の荷物はそれなりの量があります。エブリイにすることでクラス最低レベルから最高レベルの広さに変わったのでメリットは大きいですね。
ジムニーはホントにセカンドカーとして楽しむ車だと思います。

まぁ、私は自分が思うよりアウトドアじゃなかったってことですね。ジムニーにキャンプ道具積んでキャンプするなら室内の狭さもさほど気にならなかったかもしれません。でもどうせなら寝るのは車内が安全安心かなぁって思うようになり、室内の広さを気にし始めた結果エブリイへの乗り換えでした。

蛇足ですが、ジムニーの下取り価格が破格値だったことも後押ししました。
私のジムニーは二回目の車検切れ寸前の5年落ちランドベンチャーで新車価格はコミコミ165万くらいのものです。
そこにリフトアップやオーディオで50万ほどかけてます。それの下取り価格が100万だったのです。
カスタムのうち15万ほどを占めるナビとETCはエブリイに移設(移設代サービス)してもらいましたので、購入価格の半値ついた感じですね。エブリイは上記カスタム費用込みで160万くらいでしたから支払いは楽でした。


ジムニーは普通には車検の通らないカスタムだったので、エブリイはそれを反省して車検に通るカスタムだけやる予定です。エブリイってホイール変えるだけでも車検に通らないこともありますが、それもまた楽しってとこですかね。

書込番号:23621460

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/25 15:00(1年以上前)

ジャダー出ていたんですね。怖いなあ
自分なんか飛ばす方だから、1インチ以上のリフトアップでブレるのは恐怖です。まして16インチタイヤですからね。
ノーマルで下りカーブ突っ込むより、直線でもジャダーは怖いです。

エブリイは4年でフルモデルチェンジレベルだから息は短いですが、タイヤも小さいし交換も楽だし良いですね。
純正の80は接地がふわふわで危ないので、たまにハスラーのタイヤ付けてました。

屋根広いから、Amazonで安いソーラーパネル、使い回しバッテリー、チャージャー、アイソレーターあたりで出かける時だけ蓄電システムとかリフトアップより実用性に良いかも。

阿蘇方面、日田、湯布院、鶴見岳方面また行きたいです、本当は3月下旬行く予定でした。

書込番号:23621496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2020/08/25 21:22(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん

どーもです。
ソーラーパネルは先々考えてます。ポータブルバッテリーは購入済みです。とりあえず春先は車内も涼しかったので、会社の昼休みに1人用炊飯器でご飯炊いて食べてました。昼休みの一時間前くらいからセットすれば、ちょうど炊きたてが頂けます。

ポータブルバッテリーの説明ではシガーソケット経由だと12V車だと満充電できないとあったのですが、以前から使っているインバータ経由だと家庭内充電と変わらない入力で充電できてるので、走行中だけで充電出来そうです。

車中泊は秋冬のほうが楽しそうなんで夏場は自粛ですね。それを見越して4駆買いました。

書込番号:23622163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度4

2020/08/27 16:51(1年以上前)

こんにちは。
僕のは5AGSの4WDです。
渋滞ノロノロはあまりないですが18〜19キロくらいいきます。
エンジンも確かに信号待ちとか振動もなくラジオかけてるとエンジン止まってるのかなと思うくらい静かです。
自然給気ですがパワーに不満があるわけでもなく、エブリイ素晴らしいと思います。

書込番号:23625463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/28 05:06(1年以上前)

>holtonst307さん
AGS は4WDでもかなり販売量があるから、新古でも安く買えたり良いですね。
燃費や免税で確実に金は浮くので。

ただ4WDの重量はちょっと考えてしまいますが、17は軽いから標準ルーフくらいならGAですら買っておけば良かった。
64やさらに骨董の62は、ジムニー23世代になるので剛性も安定性も悪く心配です。

書込番号:23626484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

改善されました。

2020/06/07 05:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:12833件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

うちのエブリイは購入当初からフォレストオートさんの1インチアップスプリングを入れてます。
車検に通ることも大事ですが、嫁さんから苦情が出ないことが最重要なのでこれが精一杯のアップでした。
わりと良い感じです。

が、不具合もありまして、それはショックの長さが1インチアップで足りずに時々段差などを超えるときに底付きが発生してしまいます。そのたびにドラレコが反応する状況でした。フロント側はエンジンがあり、人も乗ってるのでそういうことにはならないのですが、リアはたいして重いモノは積んでないので、こういう状況でした。

これの改善を模索してると、エブリイにはジムニー(JB23)の純正ショックが流用できるとのこと。行きつけのショップに相談すると、リアのみ流用可能ですとのこと。問題があるのはリアだけなので渡りに船です。
ちょうど前車のジムニーから外したままガレージ保管してたノーマルショックがあったので、それを取り付けてもらいました。


取り付け作業は同時に行ったオイル交換と合わせて1時間弱ってとこでしょうか?

工賃は3000円/本x2で6000円でした。


さっそく帰路ですぐに違いがわかりました。リアショックが良い仕事してます。まったく底付き感がありません。
同時に行ったオイル交換ですが、前回の初回交換ではさほど感じなかった(乗り慣れてないからか)のですが、今回の交換はかなり早め(前回交換から2000km程度)だったのですが、明らかにアイドリングなどが静かになりエンジンもスムーズに回りました。

オイル交換はワコーズのEX-CS 5W-30(全化学合成油相当)でオイルフィルター交換込みで4000円くらいでした。
ジムニーのときは鉱物油オイルを自分で交換して、フィルター込みで2000〜2500円でしたから、手間暇とオイル処理を考えると今後はディーラーでいいかなと思いました。ジムニーほどリフトアップしてないので、エンジン下に潜り込むのも大変ですしね。
あまり関係無いと思うのですが、エンジンオイル変えたらミッションの入りがよくなった気がします。
エブリイでよくいう2速>3速の入りもスムーズになった気が、、、


なお以前購入してるカストロールのオイルはカブで使いますかね。車のオイルはバイクに使ったらダメってききますけど、カブに限っては問題無いようです。すでに2回ほど使ってますけど問題無さそうです。まぁ、1回あたり0.7Lしか使わないので、在庫の4L缶を使い切るにはまだまだ時間がかかりそうです。1000km毎で交換してるのですけどね。


あまり居ないとは思いますが、エブリイで1インチアップされる方はリアショックにジムニーノーマルショックがお勧めです。

ついでにお店で新型ジムニーを契約されている方がいましたが、納期が以前よりさらにかかってるようです。普通のディーラーだと2年待ちって言われたとか、、、、すっごいですね〜。

書込番号:23452455

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:170件

冷感マット使用中(^^;)

素の状態

以前、二段ベッド&ニトリマットレスをご案内させていただきました。
今回は1人車中泊用に導入した
トラック布団「ねむりっち」を紹介します。

結論から言うと…寝心地最高です(^-^)
さすが長距離トラック運転手御用達の商品ですね。
エブリイjoinは少し段差があるので、コスパの良いお風呂マット等を下に敷いてフラットをにしています。
ただ、「ねむりっち」は厚みがあってフカフカなので熱がこもります。私は冷感マットを使って対応しています。

今まで銀マットやエアマット等、色々試してみましたが、最終的にはこの「ねむりっち」に行き着いた次第です(^^;)

書込番号:22971730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:170件

2019/10/06 17:38(1年以上前)

冷感マット

素の状態

コスパのいいお風呂マット(^^;)

ダイソー製「発泡スチロールブロック等」(^^;)

連投失礼します。
参考までに下地の写真を掲載します(^^;)

書込番号:22971758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/06 18:46(1年以上前)

上手いこと作業されてますね。
やはり車中泊は平らにする事と足伸ばせて寝れる事が大事ですね。
マットで寝心地も良さそうですね。
楽しい旅になるといいですね。

書込番号:22971927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2019/10/06 20:39(1年以上前)

これから僅かな行楽の美味しい秋、居住空間アイデアが素晴らしいですね。つり目でカッコいい17が羨ましい!
と言う自分も64を所有していたのですが、NA4WDで荷物積んだら遅くて今はアルトで…

書込番号:22972162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/10/07 15:54(1年以上前)

自分もマットをどれにしようか悩んでました
いい情報をありがとうございます
m(_ _)m
サイズは60×200にされましたか?

書込番号:22973678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2019/10/07 20:20(1年以上前)

みなさん、書き込みありがとうごさいます。
私が購入したねむりっちは、60×200のスタンダードタイプ。
アマゾン購入価格6500円でした。
サイズ的にはちょっと長いので、少し押し込む感じになります。
そして床をフラットにする方法は千差万別。
私のやり方が少しでも参考になれば幸いです。

みなさん、楽しい車中泊ライフを(^-^)

書込番号:22974168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/10/07 21:15(1年以上前)

ありがとうございます
フラット化の方法も参考になりました \(・o・)/

書込番号:22974312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルー・ワイド・ミラー

2019/09/21 19:57(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

どうやらエブリイのドアミラーは
ハスラーと同じらしいのですが
(グレードで違いますけど)

ハスラーでもドアミラーのRが緩くて見えにくいという意見がありますよね

エブリイはハスラーよりは運転席が高いのでドアミラーが同じだと更に見えにくい?と感じ、ネットで購入しました

以前から気になっていた商品だけど
レビューが無いので購入に二の足を踏んでましたが、ポイントの期限が迫って来たのでポチリました
純正を外すのも、熱湯に浸してヘラ差し込んで純正鏡面を剥がすのも大変そうでしたが面倒くさがり屋の自分でも普通にできました
鍋でベースごと煮て、湯温は80℃位で、家にギターのピックが在ったので枠を捻って隙間に入れ、その隙間にダイソーで買ったヘラを入れて周囲を1周させて剥がしましたが、無理をせずに剥がせば鏡面も割れないと思います

お湯の温度計は必須です
これはダイソーには無かったのでセリアで買いました200℃迄のやつでした
ダイソーのヘラは3枚組で大中小入ってます
ミラーからベースごと鏡面を外す時にこのヘラの大をヘラではなくて逆の根元部分をベース奥に入れてコジると外れやすかったです
外す時は爪が掛かっているので外れにくいですが、嵌める時は爪が逆方向なので
「?」これで入ったのかな?と感じるくらいでした、たぶん大丈夫だと思われます(笑)
商品画像では結構なブルーですが
実際には程よく品のあるブルーです
自分も撮影して見たらブルーが濃いので
カメラの画素のせいでしょうね

詳しい交換の手順はググればヒットしますよ
程よく広角になるので車線変更や駐車などがしやすくなるし、ブルーミラーなので夜の後続車のLEDヘッドライトの眩しさも減ります
程よく品のあるブルーなので商用のケッパコ・エブリイながら他とは違うんだよ、というメッセージ?が伝わるのではないでしょうか(笑)

今日も後ろの車が、信号停止の時に、とりあえず前のケッパコを抜いとこう、と思って車線変更して左に並んだのですが、何だか、そいつは発進がトロくて自分の前に出られなかったみたいで(笑)

あのブルーミラーのケッパコは抜けない?と学習してくれたかな…

書込番号:22937491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/21 20:30(1年以上前)

あれ、ハスラーのドアミラーと若干違いますかね?

クロスビーと同じなのかな?
訂正させていただきますm(_ _)m

書込番号:22937547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/21 21:16(1年以上前)

エブリイのドアミラーの形状は
現在販売されてる中だと
スペーシア、ソリオ、クロスビーと同じものだと思います。、

書込番号:22937634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/21 22:08(1年以上前)

>尾張森岡さん

ありがとうございます
共用している車種のオーナーの方達にも参考になれば幸いです

書込番号:22937751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/23 20:11(1年以上前)

>アークトゥルスさん

話が全く違いますけど、本日エブリィの見積もりをお願いしている販売店に言われたのですが、今スズキは大量リコールの対応に追われて生産ラインに遅れが生じてるそうです。
なのでエブリィを今発注しても年内に間に合うかどうかすらわからないと言われました。

当方のジムニーは車検が来年1月なのでまだ充分時間はあるのですが、ちょっと気になりました。


なおミラーはPAとかについてる縦長のほうが見やすいと聞きました。
以前乗ってたアトレーワゴンもミラーは商用バンと同じで薄型縦長でした。わりと見やすかったと思います。
今のジムニーではいわゆるキノコミラーと言われるサイドアンダーミラーがわりと便利です。
今だと左ミラーの下についている追加ミラーがあると便利ですね。

書込番号:22942539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/23 23:29(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
スズキのリコールは完成検査をしてなかったというのが台数が膨大なのですが、完成検査は日本以外ではそもそも無いものなので外国では問題になってないのです

あとのリコールはそんなに大したものではなかったような?

半月前にオイル交換に行ったときは
ディーラーはいっぱいいっぱいな感じでしたね(汗)

自分の場合はスズキかダイハツのケッパコしか、ターボ+MT+リア駆動は選べないので消去法でスズキになりました

スズキがリコール台数が多くても、そもそも他メーカーがスズキよりも信用できるかというと自分はそんなことなかったわけで
郵便局や宅配便にスズキが選ばれているのは信頼の証?と考えています

ドアミラーについては、ターボを選ぶと自動的に乗用車タイプのやつになっちゃうんですよね

電動で折りたためるし、カラーもボディと同色なのでわざわざ下のグレードのものに変更もしづらいです

けど、市販品でブルーミラーが存在してラッキーでした
REIZ(ライツ)で6,290円でしたので

市販品が無くてもワンオフで作ってくれるところはあるのですが
高価だし型紙で型を取って送るなどしなければならず大変みたいです

あと、納期ですが、ディーラーは年末休みが一般企業よりも早く始まるし、12月前後は冬タイヤの履き替えが多く、車検も多いので車検の前の納車ならばもう頼んだほうがいいですが(12月に来たとしても1月登録のほうが良い)

ボーナス商戦や初売りで少しは安くなる?かもしれないので車検を受けるつもりで12~1月に注文するものありかもしれません


車検を受けてもその金額まるまる損するわけではなく、半分は査定で戻るとしたら数万円(初売りだとオプションサービスがあったりするので差は5万円くらい?)しか変わらない可能性が高いです

ですから、直ぐに頼んでも、12~1月に頼んでもそんなに金額的に大差無いような気がします

書込番号:22943010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/24 07:27(1年以上前)

おはようございます。

納期遅れで差が出そうなのはエブリィではなく、下取り車の査定です。その店は自分ところで販売するから大丈夫と思いますが、年が変われば多少の差は出ますし、走行距離も変わりますしね。

エブリィに関しては今一番心配なのはインパネシフトのシフトフィールです。ジムニーに乗りながらイメージしてますが、なかなか、イメージが沸きません。

マニュアルは大昔にハンドルコラムの経験はあります。しかしハンドルがいわゆるトラック、バス的な上を向いている時代です。これ以外はフロアシフトの経験しかありません。

インパネシフトはジムニーでいうとエアコンパネルのちょい上にあり、フロアシフトから言えば上方に10センチ程でしょうか?

シフトレバーはマニュアルに乗らない方が思うほどこまめに触るものではありませんが、試乗もほぼ不可能ですから、困ったものです。

なお、カスタムとしてフォレストオートさんのリフトアップコイルに変えてホイールは13インチくらいにする予定です。リフトアップは3センチくらいで乗り心地重視の仕様だそうです。

書込番号:22943450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/24 14:18(1年以上前)

自分もインパネMTは初めてです

コラムMTもフロアMTも長年乗りましたが1番好きだったのはコラムですね
ハンドルに近かったので

エブリイも位置的には操作に問題はないです

シフト・フィールは自分的にはこんなもんだろうなくらいで

今まで乗った車の中で、特にシフトしにくいとは全然思いません

慣れてコツをつかめば特に問題ないです

たぶんですが、クラッチペダルの位置が左すぎて
(ロード・スターは右過ぎますので逆ですね)
ペダルの先すぐに補機類があり、つま先が補機類に引っかかって踏みにくいので、それは自分が今まで経験したことのないクラッチの操作のしづらさでした
補機類につま先が当たらないように踏まなくてはいけない、ペダルの真ん中を普通に踏むと補機類に当たります(汗)
つま先が左に向かないようにして、なるべくつま先で踏みます

ペダルのゴム部分に鉛のシートを貼るとペダルとの摩擦抵抗が程よくなって半クラッチがしやすくなりました

普通よりはつま先で踏んでミートしたあと、2速に入れる前にもう一度つま先で踏むために数センチカカトを手前に戻さなければいけないのですが、その足さばきが鉛のシートを貼るとスムーズにできるようになりました
(フロアマットもMT用のものを買ってください、AT用を買うと左足のクラッチを踏むカカト部分にパッチが無いので踏みにくいですよ)

自分はシートが、スポンジも表皮のファブリックも柔らかく、配達目的の乗り降りしやすい形のため、最初からシートカバーでしっかりさせるつもりでした
(表皮が安っぽく、ホコリも目立ちやすいのも理由でした)

コラムMTも配達で左ドアから出るためでしょう

書込番号:22944089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2019/09/28 07:44(1年以上前)

シフトフィールのコメントありがとうございました。すでに発売からかなり経つので大きな問題なく、慣れの問題くらいなんでしょうね。

足元の狭さは以前アトレーワゴンマニュアルに乗ってたので大丈夫だと思います。ジムニーに乗り換えたらタイヤハウスの出っ張りが無くなって広くはなりましたが、室内が狭くなりました。

シートはそのうちセミバケットシートとかにしたいですね。長距離が楽になると聞きますし。

今回購入したらいろいろカスタムする予定ですが、その中でも目玉はフォレストオートさんのリフトアップスプリングです。乗り心地重視らしいです。
ノーマル慣れてからとも考えましたが、嫁から苦情が出ないように最初からやっときます。

書込番号:22952342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信6

お気に入りに追加

標準

DA17V AGS車のオプション快適装備

2018/11/13 23:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:35件

私がいろいろと装備した中で乗り心地、運転しやすさ、便利さなどからの装備品を紹介したいと思います。私の車はAGS車で高速も快適に走るので長距離も問題ないです。ちょっとエンジン回転数は上がりますが、100km以上の巡航も問題ありません。ちなみにエコランプが消えるのは105kmより速くなると大体消えますので、なるべくエコランプをつけて走るようにしています。


ピボットのスロコン/クルコンです。スロコンでAGS車のもっさり加速の解消。SP2ぐらいです。燃費も無駄にアクセル踏まなくなったので良くなりました。クルコンで高速巡航が楽になります。先週続けて900km走りましたがかなり助かりました。

オートライト(純正オプション)でずっとオートで走っています。トンネルの時も楽に点灯点滅し、エンジンをとめたときも消し忘れることありません。

間欠時間調整機構付ワイパー(トヨタ製の良中古で買いました。純正よりも1/4の値段です。)によりワイパーの動作時間調節できます。

ピボット社のタコメーターによりエンジン回転数把握できます。OBDからの接続なので楽です。

タイヤのインチアップ 165/65/13 77の乗用タイヤは車検通ります。見た目・乗り心地が良くなりました。

書込番号:22252023

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:35件

2018/11/13 23:27(1年以上前)

バックカメラ。これは純正のバックカメラの装備品を使わず、カメラが壊れてもすぐ交換できるよう、また簡単に加工できるようにしました。後ろが見れて便利です。ナンバープレートの穴を通して装着するカメラを使い、プラスチックの取っ手のところに穴を開けました。

DVDプレーヤーとナビ(FMビックスが使えるもの)。バックカメラの時にモニターで確認できます。ナビ一体型はどちらかが壊れた場合に交換しなければならないために両方別々にしています。あとドライブレコーダーは必需品です。

社外品のエブリイ専用アームレスト。2つ出ていて両方持っておりますが、こちらの方がサイドブレーキがひきやすく、シートの間に収まりやすいです。両方ともよくできたアームレストです。こちらの方が少し高いです。

純正のマッドトラップ。大した効果を期待していませんでしたが、良かった点はバックウインドウに水しぶきがつきにくくなったのとバンパーにもつきにくくなりました。

書込番号:22252045

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:35件

2018/11/13 23:35(1年以上前)

クォーターウインドーパイプ。荷物を積む人にはとてもいいと思います。

あと天井の内張をはがしてシンサレートを二重に貼り、断熱・防音効果。車内が静かになり、音楽もクリアに聞こえます。また空調の効きも良くなりました。

写真にはありませんが純正スピーカーの交換。ドアの内張りを外し、クッション材を増やしてビビりをなくしました。


自分でいろいろとできる車で満足です。時間はかかりますが、すべてDIYでできます。オートライトはちょっと大変ですができます。

快適に運転できるようになり、燃費も燃費走行せず16kmあたりなので満足しています。

書込番号:22252076

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:35件

2018/11/22 14:54(1年以上前)

新たに2つほど追加しました。

まずは純正のアンテナは伸ばさないと感度が悪く、伸ばすと車高制限がある場所などには引っかかり壊れる可能性があるので、短いブースター付きのアンテナに交換しました。これはワゴンRからの純正部品です。ただしそれでもまっすぐ立った状態なので、日産のアンテナジョイントを使い横にした状態にしました。これであまり高さ制限があるところでも引っかかることはないでしょう。そしてブースター内蔵なので感度はとてもよく、多くのラジオ局を受信するようになりました。またラジオケーブルを分岐してナビとも接続したのでFM-VICSは高感度で受信するようになりました。ちなみにブースターはACCと接続しているので、常にラジオを受信しています。(FM-VICSのため)

これからの季節、寒冷地などでは路面の凍結の心配もあるので、セイワの車外温度計と電圧計がついているものを付けました。車外温度計は助手席のミラー下につけました。ラジエーター前のバンパー下もよくある手段ですが、取り付けにとても面倒で、まだミラー下の方がドアの内張を外し、ドアの蛇腹を通してミラーの隙間から配線を出す方がやりやすかったです。

これでラジオも良く聞こえ、車内外の温度の温度もよくわかるようになりました。

書込番号:22271108

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/14 00:15(1年以上前)

>さすらいのハルさん

クォーターウインドーパイプの写真を見させていただいたところ、サンシェードのようなものが付いているような気がしまして・・・私も同様のもの(サンシェード)をつけようと思っているのですがどちらで購入されましたでしょうか?

書込番号:22733559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2019/06/14 03:09(1年以上前)

>御中元改め御中元さん

私は楽天のここで買いました。

https://item.rakuten.co.jp/atmys/every-17v/?s-id=ph_pc_itemname

質は良いと思います。ちょっと値段が高めのような気がしますが、取り付けるのはとても簡単です。この一番後ろの荷室の部分だけは常につけていてあとは場合に応じてつけるような感じです。車中泊する方はかなりお勧めだと思います。

書込番号:22733682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/15 23:27(1年以上前)

>さすらいのハルさん

返信ありがとうございます。
確かにちょっとお高いですね

この値段だと私はスモークフィルムにしようかななんて考えてます。安いところだと15k位で貼ってくれるところがあるようでして、、、

書込番号:22737867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車
スズキ

エブリイ 商用車

新車価格:119〜198万円

中古車価格:11〜1519万円

エブリイ 商用車をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,442物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング