スズキ エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車

エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

(3139件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイ 商用車 2015年モデル 1846件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車 2005年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車(モデル指定なし) 1240件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

DA17V PA 5MT

2015/09/13 18:47(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

クチコミ投稿数:23件

ちょっと早いですが、普通に走って424kmまでで、満タン淵まで、14.14kmでした。

すべて一般道、電気工事業。

前DE51V 5MTはおおよそ10.5kmでした。

書込番号:19137004

ナイスクチコミ!2


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/09/13 21:18(1年以上前)

やっぱり新型エンジンと、軽量化が効いているんですかね?
しかもPAは800kg台かとですし。

書込番号:19137468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

プチ弄りLED化

2015/05/20 23:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

ローの時

ハイの時

キャリーにはあるオプションのHIDがエブリィには無い事が分かりHID化を目論んで大蔵大臣にも予算の許可を貰って探してましたが。。。

結果的にはLEDヘッドライトになりました。
最終的に諸事情による予算削減を予想しての決断です。

LED化した結果は満足できましたので書き込みしたいと思います。
今回、装着したのはLEDAのLA03です。
LEDを検討してから、あるメーカーに問い合わせたらLEDヘッドライトはオシャレ傾向との回答がありましたがLEDAは実用性にも問題ない感じです。

書込番号:18795409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/05/20 23:54(1年以上前)

おめでとうございます。昔ほどHIDキットもデカくないですが、狭い軽自動車にはLEDのが良さそうですね。
ヤフオクあたりだと粗悪品が多いのでためらってましたが、自分も検対応で安いのがありましたら検討してみたいです。

書込番号:18795442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件

2015/05/21 07:12(1年以上前)

ありがとうございます。
下手すぎですが正面の写真です。

書込番号:18795826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件

2015/05/26 10:02(1年以上前)

取り付けた感じです。

書込番号:18811093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ159

返信27

お気に入りに追加

標準

ターボの5AGSが無いのは何故?

2015/03/29 19:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

ターボ車に5AGSが採用されず、またパートタイム4WDも採用されていない。

と言うことはターボ車を諦めざるを得ない…走りよりもコストを考えてしまう。

でもターボ車への憧れがある。

何故、ターボ車は4ATでフルタイム4WDなのだ???

書込番号:18628832

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/03/29 20:20(1年以上前)

耐久性とコスト対策でしょうね

書込番号:18628984

ナイスクチコミ!10


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/29 20:21(1年以上前)

MTがありますよ。
5AGSは、あまり評判が良くないようなのでMTが正解かと・・・・

書込番号:18628996

ナイスクチコミ!12


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/29 22:31(1年以上前)

もう今更なんですがその通りです。だから自分もう64の程度のいいのを買いました。
雑誌では絶賛の新型17ですが。

書込番号:18629611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/03/30 00:51(1年以上前)

>つぼろじんさん
すみません、耐久性とコストはどういった感じにターボだと影響するのかがよく分からないです。
アルトRSだとAGSだけだし…
ターボこそ5AGSで出して欲しかった思ってしまうのです。フルタイム4WDは仕方ないにしても…

>業界者さん
MTがあるのは知っています。ただMTが欲しいのではないのです。ATをのせてくるなら何故ターボ車だけAGSにしなかったのか。アルトRSはAGSをのせてきたのにというジレンマ…
AGSでパートタイムならばターボでもそれなりに燃費も伸びただろうなと思ったりするのでした。

>JOKR-DTVさん
そう今更です(泣)。
今回のモデルチェンジで安全面や室内の広さ、使い勝手など優れていると思っているので…
JOINハイルーフ4WD 5AGSが一番希望に近いのかなと思っています。これにターボがついていれば迷いもなかったのですが。

書込番号:18630086

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/03/30 06:42(1年以上前)

>>すみません、耐久性とコストはどういった感じにターボだと影響するのかがよく分からないです。

積載量と走行距離の関係を考慮したと 自動車雑誌に書いてありました

書込番号:18630361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/30 08:32(1年以上前)

アルトでもターボとの相性はイマイチみたいです。AGS制御プログラムの熟成を待ちましょう!スズキはきっとやってくれるはずです。以下御参考までに。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/453391/

書込番号:18630540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/03/30 20:53(1年以上前)

>つぼろじんさん
再びありがとうございます。しかし、やっぱり分からないです。
ターボだとパワーがあるために?と思ったりしますが、ターボとAGSの組み合わせの車種もあるために疑問を感じるのでした。

>見栄張るさん
AGS、不人気なんですね。一度試乗したい思っているのですが、エブリィAGSの試乗車が無く車種違いになるのです。取りあえずAGSがどういったものかは掴めるかな…

書込番号:18632235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/31 00:04(1年以上前)

スレ主 蛸八さま。

エブリィ ターボ 5AGSの件、
ギヤケースの耐久性とエンジン搭載方向の問題が関わっているのかと思います。

アルトは、FF(エンジン横置き)ベースの4WD。
エブリィは、ミッドシップ(縦置き(間違ってたら、すいません))の4WD。

縦置きエンジン用の5AGSのケースの耐久性に問題があるとか・・・。
ドライブシャフトとプロペラシャフトの位置関係とか。

ある程度時間が経てば、耐久性などの問題はクリアできると思われますので、年次改良やマイチェンで5AGSは搭載されるのでは・・・。

需要はあるみたいですから、SUZUKIさんはやってくれますよ。

すいません、素人考えで・・・。

書込番号:18633120

ナイスクチコミ!7


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/31 10:12(1年以上前)

そういうあなたにも64を勧めますよ(^_^)
あなたの事を待ってます(^_^)

書込番号:18633953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/03/31 21:02(1年以上前)

>かずさん。さん
そういうことだったんですね!合点がいきました♪
MTとほぼ同様の燃費が達成できる、ATよりも作りやすい?
AGSの進歩、楽しみです。ターボ車で4WDもパートタイムで出来るとなお良いな〜〜〜
でも次回のモデルチェンジは何年後なんだろう。
マイナーチェンジもしくはバリエーションUPあるかな。

>JOKR-DTVさん
64のこと、どんなモデルがあるとか、実は知らないんです…
今回のモデルチェンジでレーダーブレーキサポートやAGSなどの装備をしてきたことでエブリィが気になって。
それまではハイジェットターボかな〜と思っていました。
64写真アップもして下さりありがとうございます♪


そんな私はNAエンジン5MT4WDのアクティSDX(H18式)。
アクティが好きなのですが、今はターボ車もないし設計も古い…
次買うときは新車買おうと思っているのですが悩みます。
ま、悩んでいるときが楽しいです(笑)

書込番号:18635403

ナイスクチコミ!6


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/03/31 21:40(1年以上前)

アルトRSの5GASならかなり熟成進み最適化されたのかいいみたいですね。

あと個人的な見解なんですが、2Dコンソールがガラス上部には近くないクルマは古く、
ナビ入れた時に危ないので、オーディオだけ入れるつもりでも回避しています。
あとはセンターメーターのクルマも大嫌いなんで性能うんねん差し置いても却下しています。
3年くらい前にバモスも見に行きましたが、ホンダの営業さんに古いからやめて新しいの(N.BOX)出るまで待つように言われました。月日はあっという間ですね。
明日から新車買うお客さんは、春から裏金でレクサスに乗り換える阿呆政権の足や馬となり気の毒で。

書込番号:18635579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/31 23:04(1年以上前)

スレ主 蛸八さま

いやぁ、ほんとに素人考えなんで・・・。実際のところ、どういう構造になっているか判りません。エンジン搭載方向も、縦なのか横なのかすら・・・。

ジムニーを元に考えると、ミッションケースとトランスファーがあって、そこからドライブシャフトをフロントに伸ばしていった感じかな、と思った次第です。

ほんと、すいません。訳の判らないこと書き込んで・・・。

でも、耐久性の問題はクリアできると思われますよ。
そうすれば、年次改良やマイナーで5AGS搭載されるんじゃないですかね。

アルト ターボRSの方でも、制御が少しはマシになってきてるって話です。
まだまだ、これから熟成されていくと思います。

書込番号:18635980

ナイスクチコミ!7


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/31 23:30(1年以上前)

アルトRSは600kg台、エブリィは900kg台
なんと大人4人〜5人分の重量の差があります。

この重量差とターボパワーでの剛性確保が5AGSでは無理だったんではないでしょうか?

軽いアルトRSでさえ5AGSの評判は良くないのですから、エブリィターボでの5AGS搭載はかなり無理があり無いものと思った方がいいかもしれませんね。

余談ですが、アルトRSでは5AGSよりも5MT待望論が多いようです。
アルトRSのMTで、800kg以上のS660をぶっちぎるなんて、楽しいかも(^^)v

書込番号:18636076

ナイスクチコミ!13


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/01 00:47(1年以上前)

アルトちゃんもツインカムの後にWorksRSが設定されたんで、ホンダさんの発表を見てからの対応かもしれません。
うちは断然、ケチなスズキを支持します(^_^) 早く6MTモンスターSpecialを。
最後はWorks-Rまでのお楽しみという事で。

書込番号:18636325

ナイスクチコミ!5


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/04/14 00:48(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
ホンダ、N-BOX出してきましたが、タイプ違い…
アルトはMT仕様がいいですよね〜スズキの考えがイマイチわからない…

>かずさん。さん
いえいえ、想像でかかれているとしても納得、もしくはヒントになったです!
SUZUKIさんの今後に期待ですね!!!

>業界者さん
車重も確かにまったく違いますね…しかし、非力なNAエンジンにAGSを組み合わせているのですから車重というよりかよりも、他の原因ではないかと思われたりするわけで…
アルトのMT車、出るといいですよね♪

書込番号:18679535

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/04/14 08:07(1年以上前)

今すぐ搭載しても(もう実装されているかも)、全く問題ないように仕上がっていると思いますよ!

スズキの売り方ですね。

フルモデルチェンジ直後は、基本車体が変わった事を大きくアピールします。

次にそれが浸透したら、テコ入れを兼ねて「新型エブリイに新ラインナップ!高効率ターボ5AGSモデル誕生」と銘打って発売しますね。


私の感覚だと、「いつものスズキのやり方だなぁ〜」とマイナーチェンジ前後に出ると思いますよ!


ちなみに耐久性は、CVTユニットより上ですよ。自動変速機構以外は、ほとんど現行MTギヤボックス等をそのまま採用しています。

基本シフトを自動化しただけで、機械的負荷が掛る場所はMTと一緒なので逆に耐久性も無理な変速が行われない事で、下手な人が運転するMTよか長持ちすると思います。

書込番号:18679968

ナイスクチコミ!5


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/04/21 00:39(1年以上前)

>eofficeさん
マイナーチェンジで出てきますかね♪

AGSは既存のMTギヤボックスを改造、発展途上国でも作れるものと認識しています。
なので5MT仕様があるのに何故にターボ車にはAGS仕様が無いのか、そう思った次第です。

NAにAGS仕様を出してるのにターボにもと思ったのですが…
嫌な売り方しますねw

しかもCVTでなく4ATですね、エブリィもエブリィワゴンも。なんだかなぁ…

書込番号:18702717

ナイスクチコミ!3


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/21 03:24(1年以上前)

そうそのなんだかなですね。
でも燃費や加速などは17のが格段に上でしょうね。NAだと尚更かと。

書込番号:18702883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 蛸八さん
クチコミ投稿数:563件 北海道発!旅の空から 

2015/04/21 11:56(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
燃費や加速などは新型だから良いでしょうね♪
安全機能と走り、NAは燃費も良いし。
でもストレス無い走りは、やっぱターボの方ですよね…
NAでのんびりも悪くはないのですが。



ところで錆についてはどうなのでしょう。
ハイジェットはリミテッド仕様も出して耐錆に対してアピールしているのは魅力的♪
なにせ北海道住まいなものですから、塩カルでサビサビになりやすいのです。
道民いわく、スズキは錆びやすいと…
実際、友人のパジェロミニ、サビでサスが突き抜けシャコタンどころじゃ無い状態になり廃車。
走行後のマメな洗車など手入れ次第でしょうが…
因みに今乗っている私のホンダも錆びやすいと道民に言われています。
実際、サビで穴が空き板金して埋めています。

もし購入する事があれば購入時に下回りはノックスドール施工してもらいます。
軽だと一万円強ですので安いものだと思っています。

書込番号:18703740

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/04/21 18:25(1年以上前)

蛸八さん、とにかくエブリィは64も17もワゴンもギア比が低すぎ、いわいるジムニーと同じで、さらに重いボディにターボないNAも…燃費酷すぎ。いわいるLO+4MTという。

今後は積載ない時は2速発進ですぐ5速にします。アルトのHA24は6MTでした。ギア比0.7?

サビサビでウェイクみたいなオレンジ色で、穴空いてるのか、おばちゃんもみんな爆音マフラー(^_^)
マフラーは耐熱だし塗装も高いんですよね。
定期的に、錆止め吹いて、晴れた日中に帰ったらすぐ下廻り洗車ですかね。

書込番号:18704607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信19

お気に入りに追加

標準

決算イベントにて

2015/02/21 22:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

予定どおり契約のハンコをしてきました。

当初の予定としていたjoinの5ags2WDからjoinターボ5MT2WDへ変えました。
やはり私の乗り方(特に出だし)との相性で決めました。
私の乗り方ですが渋滞や前に車がいない時はサッと巡航速度まで出して流れに乗るタイプなんで1、2速から気を使う運転は向いてないと判断しました。

今回、オプション5万円サポートでラゲッジマット、オーディオ交換ガーニッシユ、オートライトシステム、ハイドロフィリックドアミラーを選択しました。
初のスズキですが良い感じでスタート出来ました。

納車までが楽しみです。

書込番号:18503409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/22 20:10(1年以上前)

いいですね、楽しみですね、AGSは燃費と片手で何かごにょごにょするくらいしか利点ないでしょうし。

書込番号:18507253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1527件

2015/02/22 20:43(1年以上前)

有り難うございます。
やはり車は、1走り 2外見 3機能面 と私は思っており1の走りだけは5ags車に落としどころを見つけれなかったです。
仕事だから良いとの意見もあるかと思いますが仕事で毎日、長い時間を乗る車だから拘りたかったです。

書込番号:18507408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2015/02/22 21:08(1年以上前)

> satoswii パパさん

契約おめでとうございます♪
居住や仕事エリアでの使い勝手が良い方がいいですものね

ワタシの場合は、
交通の流れに乗るような幹線道路はほぼ走らない
アップダウンが無く平坦な道が多い
高速道路はほぼ走らない(200kmぐらいあっても下道w)
家族も運転することがある
なもので、5AGSで問題なしとの判断でした

ターボとマニュアルの方が楽しそうで羨ましい気持ちもありますが、
レーダー探知機に ODB2ケーブル挿してタコメーターでも表示させて
気分を盛り上げます^^;

こちらは納車まであと1週間
今日はナビやらカーステを外して納車の用意してました

では、お互いに手持ちのパーツのインストール方法をあーでもない
こーでもないって妄想しますかねw

書込番号:18507546

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件

2015/02/22 22:17(1年以上前)

軍手レーサーさん
早い納車ですね。
私は3月中旬くらいとの話でした。
妄想は楽しいですよね、仕事車ですが妄想が始まっててナビにスピーカー、ETCはハットにて見積をして決まってます(笑)


書込番号:18507902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/23 13:12(1年以上前)

》レーダー探知機に ODB2ケーブル挿してタコメーターでも表示させます
それはうちもすでに行なってます(^_^) クソ高いのに直ぐ壊れるトラスト タッチで。
ケチな未来のタコ野郎!スズキはNAは64前期にしか付いてないので(´Д` )
ちなみに、Amazonあたりで見かけるディスプレーは、OBD無線通信の場合は限りなく認識しません、かならず有線で。

書込番号:18509665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/02/24 11:07(1年以上前)

ご契約おめでとうございます♪

私も2/20にjoin5MT4WDを契約してきました(^^)
(その代り、ジムニーJA11Vを手放します・・・)
登山やキャンプによく行くので、本当はsatoswii パパさんのようにjoinターボが欲しかったのですが・・・
雪国なので4WD必須、そしてフルタイムのターボだと燃費が・・・
ということで、join5MT4WDにしました。


納車時期が分からないと言われたので少々不安ですが、かなりお安く?
してもらえたと思うので、納車までワクワクしながら待ちます^^
楽しみですねー♪

書込番号:18512772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件

2015/02/24 12:51(1年以上前)

山の主・川の主さん
ご契約おめでとうございます。

楽しみですね。
私も仕事道具が満載じゃなければキャンプや喧嘩した際の車中泊にでも(笑)と妄想しちゃいます。

書込番号:18513022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/02/26 18:07(1年以上前)

> satoswii パパさん

もうスピーカー替えるのですね
国内メーカーですか?
ワタシも昔は DIYでカーオーディオを楽しんでましたが、
あまりにも泥沼すぎて止めましたw
D級アンプでもないのに、定格で 1000wとか馬鹿でした^^;
エブリィでは 100均グッズしか使わないでインストールなんかの
自主的レギュレーションを設定して楽しむかもしれませんw

> JOKR-DTVさん

有線接続で行きます
試しに自家用車の方で試したら okでした
あとは設置場所ですかね

> 川の主・山の主さん

契約おめでとうございます

ワタシの場合、JOINにしたのは、車中拍できるかも?って期待もありました
後席が左右分割できるので、仕事道具を片側に寄せて
こんな感じで楽しむ予定です

オプションのベッドクッションが気になりますね^^

書込番号:18520855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1527件

2015/02/27 00:21(1年以上前)

軍手レーサーさん
はいスピーカー変えちゃいます。
どんな車でも純正の紙スピーカーが嫌なもんで(笑)

しかし変えると言ってもカロッツェリアの一番安いシリーズですよ(汗)

書込番号:18522300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/02/27 19:51(1年以上前)

> satoswii パパさん

DIYですかね?
もし、DIYなら内張り外したところなんかの画像を
お待ちしています^^;

ワタシは当面現状維持で行くと思いますので

書込番号:18524502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件

2015/02/27 20:06(1年以上前)

軍手レーサーさん
今回はDIYしませんYHに頑張ってもらいます。
期待にそえなくてスミマセン。。

書込番号:18524547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/02/28 21:11(1年以上前)

> satoswii パパさん

それは残念です^^;
お初の?作業に、黄帽さんもドキドキしながらの作業になるのでしょう?
冬は内装パーツが折れやすいので、要チェックですね

もし、黄帽さんの作業ショットが撮れたらお待ちしてます♪

書込番号:18528623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/28 23:52(1年以上前)

5ags車はクラッチがついています。
5mt車のようにクラッチが多走行車になればクラッチ交換が必要になり、交換工賃は高額になります。
購入するときにクラッチ交換する費用を考え購入したほうがいいかもしれません。

書込番号:18529341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/03/01 23:17(1年以上前)

どんなミッションでも、どんな部品ひとつでも、多かれ少なかれ
経年劣化が起こり、その程度によっては部品や油脂などの
交換が必要ですね
5MT 5AGS クラッチ板交換で新車だった頃の性能を取り戻せるでしょう
AT CVT はどうでしょうか?
過走行の ATフルードを替えるのが怖いと思うのか、
替えたら性能が取り戻せると思うのか、
自分なら前者ですが、様々な考え方があるので、結論は出ませんね

まぁ、お気に召すままでよろしいんじゃないでしょうかね

書込番号:18533413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1527件

2015/03/02 00:12(1年以上前)

過走行のAT車も気を付ないといけませんね。
なんせ滑り出してからの修理となるとATFの入れ替えしたり、ただこの場合は軍手レーサーさんが言われるように博打になります。
最悪はATF入れ替え料にリビルト品か中古のATミッションの入れ替えで数十万はかかります。

結局は一緒です壊れる時は壊れます。
ATだから大丈夫だと言う保証はありませんしね。

軍手レーサーさん
今日、ナビを決めて来ました。
ケンウッドの彩速ナビにしました。
安くなったZ701にするき満々でしたが。。。
誘惑に負けて出たばかりのZ702にしちゃいました。
仕事車でハイレゾを聴けちゃいます。
ハイレゾ音源を持ってないですが(;゚ロ゚)

書込番号:18533665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/03/02 20:57(1年以上前)

> satoswii パパさん

今のナビって凄いことになってますね。。。
お値段も凄いのかしら^^;

ハイレゾ音源で聴きたいと思うのは、宇多田ヒカルの First Love でしょうか
その昔、ソースを CDではなく、WAVを収めたオーディオレコーダーを使用して
なんてテストしたことがありましたっけ
稼働部品がなく、理にかなったソースだと思いましたが、アナログ偏重派の
方々には不評でしたねw

しかし、機能を使い倒すまで究めるのは大変そうですね
2年半前に買った1DINヘッドユニット
初めてリモコンで操作してみたら、知らない機能がw
待てない性格で、開封したら即取付ですからね
エブリィの取説も確認しておきますかねf^^;

書込番号:18536344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/20 00:39(1年以上前)

ATFは新車から5000Kmで1回目の交換を行います。
新車ではギヤからの金属粉が多く出て、早めの交換をした方がいいでしょう。
二回目は2万kmで交換、4回目は4万と飛び飛び交換
初回から2万qでも交換を行ってもいいのですが、金属粉でAT本体が10km以上走行したとき、
故障が多くなるので早めの交換がおすすめです。
その時はこちらの店舗で交換が一番安く上がります。
http://www.jms-car.com/maintenance/pitmenu/menu/regular/atchange/00137.html
ジェームス
軽自動車5300円 1500まで6300円 2000まで7400円  2001〜8500円
いずれも工賃込み価格です。

書込番号:18792663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/20 00:43(1年以上前)

ATFは新車から5000Kmで1回目の交換を行います。
新車ではギヤからの金属粉が多く出て、早めの交換をした方がいいでしょう。
二回目は2万kmで交換、4回目は4万と飛び飛び交換
初回から2万qでも交換を行ってもいいのですが、金属粉でAT本体が10万km以上走行したとき、
故障が多くなるので早めの交換がおすすめです。
その時はこちらの店舗で交換が一番安く上がります。
http://www.jms-car.com/maintenance/pitmenu/menu/regular/atchange/00137.html
ジェームス
軽自動車5300円 1500まで6300円 2000まで7400円  2001〜8500円
いずれも工賃込み価格です

書込番号:18792678

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/05/20 00:46(1年以上前)

そうですね、特に重量級や4WD車は気にするべきですよね。
自分は直近ではオートバックスで好きなオイルを2缶くらい選んでFFアルトを5万Kくらいでやってもらいましたが、お手頃な値段で良い感じになった気がしました。
エブリィは早めに絶対前後やるつもりです。

書込番号:18792684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

試乗

2015/02/20 22:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:1527件

今日、join 5agsに試乗してきした。
5agsですが私的にはAモードはオマケみたいな感じでMモードが好みでした。
Mモードに関しても1→2→3は少し違和感がありましたが3→4→5は普通で良かったと思います。

1→2→3に関しても踏み込まないでゆっくりとスタートすると普通につながりました。

まぁー試乗車の車をいきなり2速発進から引っ張るも悪いんでしませんでしたが軽トラ等を2速発進する方なら違和感が少ないかもしれないです。

あとクラッチが無いので信号等で停止した際にどうなるのかと思っていましたが、自動的に1速にもどりました。

agsですがオートマのみを運転していて乗られるなら違和感が慣れるまで時間がかかりそうで仕事等でMT車を乗る機会がある方は直ぐに慣れるかなと思います。


書込番号:18499734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

コストダウン

2015/02/19 23:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

本日、カタログとプロモーションDVDを入手。

ざっと眺めましたが、コストダウンが目立ちますね。
特にインテリアは安っぽくなったなという印象です。

今日は、もう遅いので詳細は明日にでも・・・・

書込番号:18496534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/02/20 00:02(1年以上前)

そのうちカタログも有料化されそうですな・・・

書込番号:18496576

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/20 01:01(1年以上前)

それは薄々感じているからいいんですが、スズキの広報がダメなのか、ディーラー2軒廻っても試乗した後にアンケートどころか感想書き込み用の番号をくれない!まったくどのディーラーもやる気のない買いたきゃ買えば?みたいなセールスしかいない。みんな買わなくても試乗しなくてもいいです。どうせケチのスズキだから

書込番号:18496775

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/02/20 06:42(1年以上前)

まぁ、法人むきというか必要とする業者に売れれば、個人相手に売れなくても良いのでは?
インテリアも仕事道具を積んで走り回れば、凝ったものをつけたところで傷みが目立つだけだからと…

買うほうも、従業員のことは二の次ってとこしか買わないのではないかと。
実用のみ使えればそれでいい的な。

ちょっと味気ないですな…

書込番号:18497070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/20 10:22(1年以上前)

ワゴンのラインナップがくさっているもんで貨物に流れてきているんですよ(´Д` )
どこかのサービスカーや配達車が大口顧客なら、屋根とエンジンとひとつ1000円のタイヤに、ブレーキやランプの保安部品にシートベルト、
スピードメータだけの60万円が一番売れるんでしょうが。ガソリンタンクは20リッターくらいで。デザインなんか気にするはずもありません(^_^)

書込番号:18497564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/20 13:39(1年以上前)

スレ主様 こんにちは。

私もプロモーションDVD貰いにいかなきゃ(カタログだけ貰いました)

私の場合、乗用、商用含めて、JOIN の5AGSか、JOINターボのフルタイム4WDが良いなぁ。
ESP付いてると荷物少ない時のスリップ減るのかなぁ?4WDじゃなくても大丈夫?
サイドミラーは縦長のがうれしいのですが、ぐにゃぐなの手動ミラーもキライですよ。

早く試乗したいです。(近所のスズキ、まだ試乗車来てません)

書込番号:18498136

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/20 22:16(1年以上前)

すすすゆうさん、スズキのケチヤローが要求(MT)を飲め!っていっても飲まないんですが…
DVDは欲しいです(^_^)
大門軍団に出てくる、城西警備保障の現金や金塊輸送のオマケに、ダイナマイトやTNT火薬のエネチャージ積んだエブリィなら(^_^;)
空飛ぶエブリィはいつ出るのかな? セスナ出すらしいから、アクティーのが先かな?(・_・;

書込番号:18499640

ナイスクチコミ!1


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2015/02/20 23:27(1年以上前)

JOINターボでの比較
@インパネは黒くてチープ。64はワゴンと同じベージュ&ブラウンのツートン配色で高級感あり。
Aシートはブラウン一色、64はツートンカラーで高級感あり。
B全席ボトルホルダーはセンターコンソールからインパネに移動・・・・バンっぽいし邪魔でしょ(^_^;)
C後席アームレストからボトルホルダーがなくなりスライドドアの足元に移動、非常に使いにくい位置。

良くなったのはハイゼットに追いついてユーティリティナットとヘッドシェルフがついたこと。

まあ、バンですから割り切っちゃえばいいんでしょうけど、同じ乗るなら高級感がある方がいいですね。
インパネのチープさやボトルホルダーの使いにくさはワゴンにも共通してます。

ボディデザインも並べてみると・・・・どっちがいいのかな??
(64はクリッパーの写真ですが・・まあ一緒だから・・・許してください)

書込番号:18499943

ナイスクチコミ!2


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2015/02/20 23:29(1年以上前)

ついでに、インパネ&内装も比較してみました。(^_^;)

メーターの色は新型の方がカラフルですね(笑)

書込番号:18499955

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/20 23:39(1年以上前)

3本スポークのハンドルごときに騙されません。フロントウインドーはアトレーみたいな灼熱阻止のU/Vガラスになってますか?
ダッシュボードのレーダーやナビやテレビDVDなどが逝かれるので、電子機器が暴走しないように努めたいです。

書込番号:18499988

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/21 03:28(1年以上前)

業界者さんこんばんは。興味がなくなりカタログよく見てませんでした。帰宅して見比べました。

【1】なぜ、JOINターボは燃費の悪いフルタイムになったのか?
【2】なぜ、PZターボスペシャル、JPターボが貨物テールなのか?
【3】なぜ、NAモデルを廃止したのか。ATなのは予測できたが…
【結論】馬鹿
www.suzuki.co.jp/release/a/a010215a.htm
変わってない癖に、色々変えやがって!次のジムニーもATだけになるな。

書込番号:18500377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/21 12:51(1年以上前)

ジョインターボは先代もですよ。
ワゴンのNAとMT廃止も先代モデルの途中からです。

書込番号:18501495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 業界者さん
クチコミ投稿数:1939件

2015/02/21 23:31(1年以上前)

新型

64V

ディーラの方に聞くと・・・・

新型を待ってた人から「64の在庫車はないの?」
との質問があるそうです・・・・・・・やっぱり・・・・・

3面図で見ると、サイドもリヤも切り立ってて、なんだかって感じです。
確かに広くなってるんでしょうけど、実使用ではたいして変わらないんじゃないかと思います。

街中では新型がカッコ良く見えるんでしょうか?

書込番号:18503694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/02/22 18:07(1年以上前)

業界者 さん こんにちは。

プロモーションDVD貰ってきました。ついでにアルトも(まだ観て無いけど)

お店に旧型のワゴン新古車2台と中古1台在ったのですが、新古車は2台共売約済み、中古は商談中でした。

どっかのお店で新型見てから、新古車探ししてる人多いみたい。あまり変わらないので安くて豪華な新古車が売れてるみたいです。
けっこう、新型に期待して乗り換えを延期してきた人たちがたくさんいるみたいですね。

営業さんとちょっと話したら、やっぱり燃費が思ったより良くないと言うお客さんがまあまあ多いそうです。
今日私が行ったスズキは、まだ新型来てないのに、エブリィのお客さん、たくさん来てましたよ。



JOKR-DTV さん こんにちは。

あまり新型にがっかりしないで下さい。
3月1日にBS朝日で、
SUZUKI Presents 進化を続ける“日本の軽”〜スズキ軽自動車60年の奇跡〜
http://www.satv.co.jp/0300program/0110library/2015/suzuki/
の放送があります。

何か良い新車情報あるかも。



書込番号:18506707

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2015/02/22 20:03(1年以上前)

パンダVさん、わざわざすみません知ってます。
なので、先先代で当たり前だった4駆MTターボに拘っているから不満な訳です。
だからもしかしたら64より良くなるかもと思っていた反動です。2010後期以降は興味ないからです。

はっきり言って、標準ルーフのテール変えるくらい面倒な事するなら、オプションでミッションや駆動方式くらい選べるでしょと。
まぁーもういいんです、買うつもりなくなったから。

すすすゆうさん、テレビ楽しみにしてます、いつも情報ありがとうございます。
業界者さん、時間かけた開発の割にはあまり好評な話も聞きませんね。
セルフ給油可能なガソリンタンク60Lならバンターボ買ってもいいけど。

書込番号:18507210

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車
スズキ

エブリイ 商用車

新車価格:119〜198万円

中古車価格:11〜1519万円

エブリイ 商用車をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング