新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 11〜1519 万円 (5,462物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1846件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1240件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 17 | 2022年12月18日 12:07 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月18日 12:19 |
![]() |
4 | 4 | 2022年5月11日 09:26 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月7日 16:41 |
![]() |
7 | 5 | 2022年5月5日 15:10 |
![]() |
5 | 5 | 2021年11月24日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
よろしくお願いします。
購入して2年ほど経ちますが、走行中ガソリン臭?エンジン臭みたいな臭いがずっとします。
商用車はみなエンジンルームが運転席の真下にあるので臭いが上に上がってくるんですかね?
商用車の場合は仕方ないですか?何か対策がありましたらご教授願います。
書込番号:24997455 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>aitkさん
そんな事は無いですwガソリン漏れています
工場に説明して直して下さい。
おこたると発火します危険ですよw
書込番号:24997494
0点

購入時からずっとですか?
シートをはぐってもしますか?どこかパッキンが破れているかズレてるのかも?
私もエブリイ乗ってますが、購入して3年目、そういう臭い無いですね。まぁ、この辺は感じ方に個人差があるので、他の人にも乗ってもらって感じるようならディーラーに相談してみてください。
私は10年以上前にアトレーワゴンというのに乗ってましたから、エブリイに乗るときはシート下エンジンの五月蠅さや熱を覚悟しましたが、驚くほど静かなエンジンとほぼ感じない熱に感心したものです。今のエブリイはシート下にエンジン忘れるくらい静かだと思います。
ちなみにグレードはJOINターボです。
書込番号:24997497
0点

ご回答ありがとうございます。
スズキでメンテナンスパックに加入していたので、質問したところ、「この程度の臭いは特段異常ではありません」と言われました。
ガソリン漏れもないとのことでした。
書込番号:24997501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

100%ありえません
64→17 今やエンジン音すら静かなもんです。
書込番号:24997504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

燃料ポンプか燃料系統の配管漏れいていると思います。
燃料の配管はフレームの下軽油していますので、どういう車の使い方をしていたのかは不明なので
何とも書けないです
。
書込番号:24997507
0点

>KIMONOSTEREOさん
ご回答ありがとうございます。
購入時からずっとです。しばらく乗ってたら臭いも消えるかと思いましたが、特段変わりませんでした。
私もjoinターボです。
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
ご回答ありがとうございます。
皆さんの車内に1度試乗させて頂きたいですσ(^◇^;)
>O.C86さん
ご回答ありがとうございます。
整備士は特に異常はないと言っていたので、どうしたものかと・・・
書込番号:24997517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だから、ガソリン臭い車のOK出す整備士
首だわ、車内で煙草吸ってみろ言えばいいしw
書込番号:24997540
1点

車両火災にならないうちに、他店で見てもらったほうがいいと思うよ。
書込番号:24997545
1点

JOIN5型5AGSですが
ガソリン臭など全くしません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:24997564
1点

ガソリン臭…
燃料配管系からの漏れ…
燃料タンクからの揮発を抑制しているパイプ類の外れ…
etcですね。
ディーラーの所長さんを呼び出して下さい。
書込番号:24997893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>走行中ガソリン臭?エンジン臭みたいな臭いがずっとします。
ブローバイホースが原因じゃないですかね。
破れてるのか単純に外れてるのか。
経験上燃料漏れ以外でのガソリン臭はブローバイホースが原因で、外気導入により室内に生ガス臭が入ってくるってのがありました。
エブリイバンのようなセミキャブオーバータイプだから臭うってのはないです。
対策はというかエアクリーナーケースを見るのが先かな。
書込番号:24997957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車内でそんな匂いがするってありえませんね。
ファンは内気or外気
ファンがオフでも臭う?
購入は新車or中古車
スズキの人が「この程度の臭いは特段異常ではない」
と言うことは何らかの匂いがすると。何の匂いか特定をして対応を急いだほうがよいかと。
よく2年間も我慢してましたね。
書込番号:24998173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aitkさん
お店を変えて聞いてみることをお勧めします。整備で評判の良い店とか地元に一軒くらいはあるかと思うので、そういうところを探してみては?別にメーカーに拘る必要は無いかと思います。
エブリイのOEM車を販売している日産や三菱、マツダ系でもいいでしょう。
書込番号:24998622
0点

どうなったのかな?
まさか、爆発炎上?
書込番号:25058156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
ご回答ありがとうございます。
車屋に持って行きましたが、何処も異常ない様でした。
車屋曰くスズキの車にはこういう商用車特有の臭いが強めだと言っておりました。
商用車はこういう臭いがするものなのかと諦めていたのですが、たまたまダイハツのアトレーを試乗する機会があって乗らせて頂いたところ、全く臭いも全くしないし、感動ものでした。
乗り換えようかと思ったのですが、助手席が前側に倒れないのがネックで迷っています。
書込番号:25058413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事で良かったです。
においの感じかたには、個人差があるので、人それぞれかとは思いますが、スズキの商用車が特にきついとは思いませんが?
何か原因があるように思います。
エブリイはいい車なので2年で乗り換えはもったいない。
書込番号:25058440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エブリィバンDA17V 2021年10月納車にZC32Sステアリング(エアバッグも)流用を考えてます。エアバッグの配線がZC32Sは4線だそうで、エブリィは2線です。エアバッグ裏の配線はポン付け出来ますが、何か問題発生しますか分かる方いませんか?ご教示いただけたら幸いです。
0点

エアバッグは車に合わせてつくられています、インフレーターもそうです
異常爆発などあった場合、インフレーターの部品が飛散し運転席や助手席の人に重大な怪我や死亡する恐があります。
エアバッグは火薬で膨らみますから
異常燃焼などした場合大怪我をします
アメリカなどでは死亡事故め発生しています
書込番号:24750808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黒エブリィさん
下手にエアーバック採用するよりも
走り屋の人たちスポーツ用のステアリング交換は
取っ払ってスッキリモデルw
エアーバック採用ならノーマルで良いのでは?
と思います。
それかエブリィ用に合うステアリング良いと
思いました。
書込番号:24750862
1点

それはそれはよかったですねさん、O.C86さん、返信ありがとうございます。
無理につけようとしない方がよさそうですね。
考え直します。
書込番号:24751850
0点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
皆さまはじめまして。
アンテナを、ロッドアンテナからショートアンテナに変更したく、色々調べたのですが分かりません。前は、ワゴンR用のアンテナを付けれたみたいですが、今は廃盤になり売ってません。何か代替えになる、アンテナがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:24542391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DIYでされるのであれば、みんカラなどで検索すれば情報でてくると思います。
私も以前考えたことありますが、DIYできるほどの技術は無いので販売店に頼もうかと思いましたが、部品代と工賃で5万円以上かかると言われ、そこまで出してまでやりたいと思わなかったので、やってません。
そもそも今のラジオはワイドFMでAMラジオ局も聞けますから、あまり必要性はなかったって感じですかね。
むしろ純正のロッドアンテナのほうが、天井の高さを測る意味で重宝してます。曲がっても気になりませんし、、、
>今は廃盤になり売ってません
ヤフオクとか探せばあるんじゃないですか?中古部品とかも、、、
書込番号:24543334
1点

>KIMONOSTEREOさん
色々とありがとうございます。
ヤフオク等、気長に探してみます。
書込番号:24543635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオク、メルカリで出品されている方がいますよ。
メルカリなら定額で、ヤフオクなら、うまく行けば安価で手に入れれれるのではないでしょうか。
私も仕事仲間から教えてもらい購入しました。
交換も自分でできます。(多少の工具、針金等が必要)
1型に乗っていたときに、極狭い道に乗り入れたときに後進時に2度アンテナを折り曲げたことがあるので、
ショートアンテナは非常に便利です。
見た目もいいですし、ショートアンテナを好みで変えることも出来ます。
書込番号:24732138
0点



JOIN (DA17V)のフロントシートのリクライニングを、一番起こした状態で
運転席と助手席で角度が違うのですが、皆さんのはどうでしょうか?
運転席は、ほぼ直角ですが 助手席はワンノッチかツーノッチほど寝ています。
今まで乗ってきた車で、気になった事が無いので、この状態が仕様なのか 不具合なのか分かりません。
出来れば助手席も、運転席と同じ位 起きてほしいのですが
皆さんのは、どんな感じですか?
0点

>フロントシートのリクライニングを、一番起こした状態で
とは背もたれを前に倒した状態から起こしてロックする位置という解釈でよろしいですか?
運転席と助手席とでは座席の構造自体が違うからでしょう。
エブリイは運転席と違い助手席の背もたれが前側に畳めるような構造になってます。
ジョインではないヘッドレスト一体型のシートも気にして見てみると角度にズレがありますね。
書込番号:24734089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5型ジョインです。
イチバン上で見比べましたが
ほぼ同じ差は感じませんでした。
運転席がほぼ直角にはなりません
少し角度あります。
という状態です。
書込番号:24735002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kmfs8824さん、トム67さん レスありがとうございます 感謝します。
私の車は、4月にマイナーチェンジした 5型 PCです。
フロントシートがJOINと同じと言う事で、JOINのシートと説明しました。
角度が違うことに気付いたのは、最近 小柄な年配の方を乗せる機会が何回かあり
座りづらそうなので、助手席の背もたれを起こそうとしら、それが一番起きた
状態だったという事で気付きました。
運転席より、角度が寝ております。
>kmfs8824さん
>とは背もたれを前に倒した状態から起こしてロックする位置という解釈でよろしいですか?
はい、その通りでございます。
>運転席と助手席とでは座席の構造自体が違うからでしょう。
確かに構造が違いますね、でも背もたれを運転席より寝かす必要はないのになぁと思います。
>ジョインではないヘッドレスト一体型のシートも気にして見てみると角度にズレがありますね。
と言う事は、仕様なのかなぁ
貴重な情報ありがとうございます。
>トム67さん
>5型ジョインです。
>イチバン上で見比べましたが
>ほぼ同じ差は感じませんでした。
私のは、イチバン上で見比べると助手席のほうが、少し寝ています。
>運転席がほぼ直角にはなりません
>少し角度あります。
>という状態です。
失礼しました、私のも直角というより少し角度あります。
助手席は、もっと倒れています。
トム67さんのシートは差を感じないのであれば、私のは不具合なのかなぁ
うーーん。
書込番号:24735319
0点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
3型のオートライト付きなのですが、オートライトは自分の運転タイプに非常にマッチしているので、常時オートにしています。
ですがオートのときにハイビーム側にすると、ハイビームアシストになって、30`以上にならないとハイビームになりません。
アシストを解除して、ハイビームだけは手動切替にしたいのですが、設定方法はありますでしょうか。
色々検索してみたのですが、エブリイの解除方法が見つかりませんでした。
3点

>愛の嵐さん
>アシストを解除して、ハイビームだけは手動切替にしたいのですが、設定方法はありますでしょうか。
>色々検索してみたのですが、エブリイの解除方法が見つかりませんでした。
メーカーみによってONOFFが有ると思いますが、スズキ車にはないようですね。
参照先
https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-kansai/news/detail/?id=8123
エンジンスイッチが「ON」のときに、ライトスイッチのつまみを「AUTO」の位置に回します。
ヘッドライドが点灯した状態でレバーを車の前方向に押すと、
メーター内のハイビームアシスト作動表示灯(緑色)が点灯します。
もとの位置に戻すとオートライトの状態でヘッドライトが下向きに戻ります。
書込番号:24732160
2点

愛の嵐さん
スズキディーラーに行けば、ハイビームアシストをOFFに設定変更する事が可能です。
詳しくはエブリイの取扱説明書の8-10頁をご確認下さい。
又、下記からエブリイ商用車の取扱説明書2019年06月〜をダウンロードしてもご確認いただけます。
https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/index_2.html
書込番号:24732200
1点

>神楽坂46さん
早速のRESありがとうございます。
ジムニーや、メーターパネルに液晶がついている車種(ハンドル部のスイッチで操作)だと設定ができるようなのですが、エブリイはだめっぽいですね。
もう少し、設定方法があるか調べてみます。
書込番号:24732205
0点

>愛の嵐さん
自分もハイビームをよく使うのですが、先日、代車でワゴンRに乗って同じように思いました。
自分は、その時は“オート”ではなく敢えて“オン”にしたら、速度や明るさの縛りが無くなり自分のタイミングで使えたのですが、それでは煩わしいですかね?
書込番号:24732303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパーアルテッツァさん
RESいただきありがとうございます。
ディーラーで解除ですか。。。
新車購入ですが、残念ながらディーラー車じゃないのですよ。
購入会社も少し離れているのでなるべく行きたくありません。
近くのスズキディーラーでやってくれるか聞いてみます。
なんらかのスイッチ操作できれば自分でやりたいのですが、電話して聞いてみます。
>Goe。さん
せっかくRESいただきありがとうございます。ですがその方法は知っております。
私は、常にオート状態で、ハイビームアシストを解除したいのです。
旧型では、オートライトではなかったので、スイッチ操作でしかライトを点灯出来ませんでした。
仕事上、地下駐車場に何度も出入りするので、昼間にライトのオンオフが必要でした。
ライト点灯をしたまま、駐車場を出て、エンジンを止めても、キーを抜かない限りアラームが鳴りません。
下車せずに休憩や待機をするときに、ライトの切り忘れによるバッテリーあがりを何度も経験しております。
私の不注意でしかないのですが、
1型から3型に買い替えてからは常時オートライト状態にしておくことにより、自己過失によるバッテリーあがりはなくなりました。
ということで、オートライトは私にとってなくてはならないものなのです。
書込番号:24732348
0点



DA17V JOIN の4ATに乗っています。
スマートキーじゃないスズキ車にお乗りの方ならわかると思いますが、キーを刺したまま運転席のドアを開けるとブザーが鳴ります。
このブザーは、キーシリンダーから出ている2極カプラーを外せばならなくすることは可能です。
しかし、このカプラーを抜くとオートライトが作動しなくなるという副作用が出ました。
この2極を短絡させると、ブザーが鳴り、オートライトが作動します。
ブザーだけを鳴らなくさせたいのですが何かいい方法を知っている方がいましたら教えてください。
2点

運転席ドアのカーテシスイッチ配線外すのが一番早いかな?
その上で、外したカーテシスイッチに自作の半ドア警報をつなげれば、何とかなりそう。
書込番号:23961485
1点

そういえば、メーターパネル内の警告灯に関して、検査が最近厳しくなった気がする。
キーシリンダー線とカーテシ線をリレーかなんかで操作してメーターパネル内の警告灯の動作を、限りなくごまかす事を考えたけど二つだけじゃ無理かな?
運転席シートベルト信号も同期させれば
「シートベルトをしていて、キーが刺さってるときは、半ドア警告が点く」
「キーが刺さってるときに、シートベルトを外していれば、ドアが開いてもブザーが鳴らない」
って事が出来るかな?
運転中(シートベルト着用中)に半ドア警告無いのは怖いけど、運転中ではない時(シートベルト未着用)なら半ドア警報なくってもいいような。。。
(シートに着座センサーがあればいいんだろうけどねぇ、運転席って付いてないし)
書込番号:23961513
0点

キーシリンダーから出ている2線カプラーの一本を途中で切って、その間にスイッチを入れることにしました。
光軸調整の横の空きをエーモンのスイッチと入れ替えました。
運転席ドアを開けっぱなしにするときはこのスイッチのでブザーの制御が可能です。
ある意味力業で解決しましたが、引き続きスマートな解決法をお持ちの方のご意見をお待ちしています。
書込番号:23989981
0点

キャリーの軽トラですが、同じ様な現象が発生しました。ハーネスカプラー外す前にダメ元でキー穴に潤滑スプレーと接点復活剤スプレーを注入。キーを何回か抜き差ししました。当日はダメでしたが2日後に再度抜き差しを5回位で復旧直りました。感激です。
推測ですがキーの挿入判別のスロットの固着(グリスなど)か内部の接点の腐食が原因で発生する不具合では無いかと思います。
室内なんで水がかかる訳でないので、これで当面様子みてみようと思います。
参考までお知らせいたします。
書込番号:24461655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Laciaさん
勝手な想像ですけど
抜き忘れ警告の音源って
オーディオは電源落としたら鳴らないので別の奴付いてる筈ですよね
そのスピーカーにボリュームかまして音量下げられないかな?って思ったりしました。
書込番号:24461996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エブリイの中古車 (5,462物件)
-
エブリイ JOIN 6型キーレスプッシュ【決算特選車】9月15日迄 前後軽減ブレーキサポート・エアコンパワステ・パワーウインド
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 137.1万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
エブリイ PC 4WD 5MT リフトアップ 社外ショートバンパー 社外テールランプ リアウインカー シーケンシャルETC CDオーディオ キーレス エアコン パワーウィンドウ フォグ 車検R9年7月
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜385万円
-
98〜109万円
-
8〜249万円
-
13〜423万円
-
17〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
49〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エブリイ PC 4WD 5MT リフトアップ 社外ショートバンパー 社外テールランプ リアウインカー シーケンシャルETC CDオーディオ キーレス エアコン パワーウィンドウ フォグ 車検R9年7月
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 155.0万円
- 諸費用
- 10.0万円