新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 11〜1519 万円 (5,436物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1845件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1241件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
52 | 36 | 2025年8月13日 09:34 |
![]() |
6 | 3 | 2025年4月13日 23:24 |
![]() |
4 | 1 | 2025年3月16日 10:42 |
![]() |
169 | 80 | 2025年4月18日 17:43 |
![]() |
33 | 22 | 2025年1月27日 20:32 |
![]() |
9 | 6 | 2025年1月6日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先月、エブリィda17 vPCリミテッドを中古購入しましたエブリィ初心者です元々車の事は余り詳しくないのでご存知の方教えて頂ければ幸いです
購入して先日まで純正サイズの12インチのタイヤでしたが純正の14インチ4.5jインセット+50のアルミホイールに155/65r/14のミシュランのタイヤに変えた所、後輪がヒップアップの状態になってしまいました。前後共に同じサイズのアルミホイールに同じサイズのタイヤなのに何故なのでしょうか?
詳しい方教え頂きたく投稿します宜しくお願い致します。
書込番号:26253052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミステリー
書込番号:26253057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換前のリアタイヤが度重なる過積載でへたってたわんでいたとか?
知らんけど。
書込番号:26253086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御連絡有難うございます、元のタイヤを履いていた時は別段違和感が無かったのですが、それはどの部分に取り付けされている可能性が有るのでしょうか?私でも解るでしょうか
書込番号:26253115 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かがおかしいのは間違いないのでそのまま乗られるのは危険です、元の12インチに戻されて下さい。
書込番号:26253217
2点

取付けたホイール、タイヤの大きさ、取付けに間違いなければ、
もともとヒップアップしてたのに、気づかなかった。しかも、タイヤがリアが減ってたり、空気圧が低かったりで、水平に見えた。
新しいタイヤが、空気圧とか、前後差がある
スレ主様の勘違いとか、
まあ、色々考えられる間違いあるのでは。
答えは、その車見ないで、わかるのかな。
書込番号:26253234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>バニラ0525さん
純正タイヤは前後同じサイズだから、初めからヒップアップというのは物理的に有り得ないよ。
少しは考えてから書き込めって。
書込番号:26253330
6点

>ヒップアップEVERYさん
それより横からの画像みたいです、言葉だけですと
判断が付かないです。
書込番号:26253334
4点

フロントが上がらなかっただけラッキーですよ。
書込番号:26253357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めに御連絡くださった皆様、バニラ0525さん、侍ジャパンさん、ひろ君ひろ君さん、関電ドコモさん、
BREWHEARTさん、麻呂犬さんそしてO.86さん有難うございます。写真を撮りましたので添付します。タイヤハウス部分が影になってしまってよくわからないかもですが、こんな感じです
書込番号:26253592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホイール、カッコいいですね。
写真見れば、何が問題か分かりません。
お役に立てませんが、
心配ご無用に思います。
書込番号:26253595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアタイヤハウスの上側がフロントに比べてすごく空いている様に思うのです、車体自体もリアにかけて上がっている様に感じます
書込番号:26253596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん リアをジャッキアップしたことにより
ちょっとネジ位置がズレたんかな
1G締めし直したら変わるかも
書込番号:26253662
2点

>ヒップアップEVERYさん
>リアタイヤハウスの上側がフロントに比べてすごく空いている様に思うのです
他の現車を見る限り書かれてるような感じです。
添付された画像を見るとタイヤの扁平率(80→65)の関係で、フェンダーとタイヤの間に更に大きな隙間がある様に見えるだけのようです。
尚、155/65R14のロードインデックス75の場合、タイヤ1本当たりの耐荷重が当該車両では不足するため車検は通りません。
最低でもロードインデックス76が必要になります。
書込番号:26253680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

145/80R12 536 mm
155/65R14 557 mm 直径差21 半径差10.5
元から後部の間隔が広いところ
両方10.5mm少なくなって 見た目顕著になったんでしょうね
最大積載の250Kgの半分で水平になる位置になってるのかもしれません。
書込番号:26253686
2点

有難うございます交換タイヤはミシュランエナジーセイバー4 155/65r14 79H XLです 車検大丈夫でしょうか?
書込番号:26253876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40→41.5 km/h なので
軽自動車検査協会でのユーザー車検は受験できます
受かるかどうかはお客様の腕次第
指定工場の場合 独自に入庫基準(ややこしい客は断る)ので
これだけ直径が違うと
「車検用のタイヤはお持ちではありませんか」
と聞かれます
抜き打ち査察時に不適合車両があるとややこしいので 嫌がる
書込番号:26253894
1点

>ヒップアップEVERYさん
現行軽自動車の標準タイヤサイズである155/65R14にXL規格がラインナップされてたんですね。
失礼しました。
車重のあるBEV軽商用車にも対応したんでしょうか。
エブリイバンはロードインデックス79あればタイヤの負荷能力は充分足りるので保安基準にも適合します。
リア上がりの質問の件もサイドウォールの強化されたXL規格のタイヤが少なからず影響してるのかもですね。
書込番号:26253902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車検時の条件等詳しく知らないので一応元ホイールとタイヤは置いています。今着けているアルミホイールはエブリィ純正と聞いているのですが、スズキがオプションで出している部品でも車検にはすんなり通らないのでしょうか?
書込番号:26253921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商用車はLT規格でないと車検通らないんじゃ?
書込番号:26253928
1点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
近隣の店舗で、エブリイバンのAGSモデルが売っていて、検討しているのですが
AGSモデルはATモデルより、壊れやすいとお聞きしましたが、実際そうなのでしょうか?
以前アルトのAGSモデルを乗ったとき、変速していくかんじが面白かったので
乗り心地はあまり心配していないのですが、、
みなさんのご意見いただければ幸いです。
1点

アルトのAGSとは制御が若干異なります。
エブリイは車重が重いうえに最大積載量を載せる前提なので、AGSは半クラ状態が長くクラッチの減りも早めです。
出だしもモッサりしてるうえに次のギアまで引っ張るので、アルト系のAGSと比べると違和感があります。
2nd発進モードがあり、Mモードで手動で変速してやればいいのですが。
中古車なのでAGSの状態が分かりません。
壊れやすい点としてはクラッチの摩耗の他にAGSのアクチュエーター交換と高額な修理代は予想されます。
通常のATモデルがあればそちらを選んだ方がいい自分は思います。
書込番号:26145205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エブリイの中古も個人が趣味または実用で使っていたものと本当に仕事で使っていたものがあります。
前者であればわりとメンテもこまめにやっていると思いますが、後者は色々ですね。会社の所有車というのも多いでしょうから、会社の方針もあるでしょう。
エブリイは商用車という性格上、常に重量物を積んで走るような場合だとAGSへの負荷も高いんじゃないですかね?
ターボエンジン車には搭載されませんでしたしね。
エブリイで燃費と耐久性を重視するのであればMTしかないと思います。
CVTはわかりませんが、ATの燃費は激悪間違いなしです。
書込番号:26145691
2点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
会社のリース車にエブリィの商用車PAリミテッドを
おそらく12月中に発注だと思います?
特殊なメーカーオプションもありません。
最初は2月末納車が伸びて
2月の末時点で3月と言っていたのが
もう既に3月16日
エブリィバンでここまで納期がかかるものなのでしょうか?
会社の事務員が全て手続き等行っていて聞いても
まだ納期回答がないと言われるだけです………
書込番号:26112017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gannmetaさん
こんにちは
これはあくまでも私が最近思う事を書きます
昭和の時代では注文して一か月も有れば納車されたものでした
ところが令和になり納車に何カ月も掛かっています。
特にコロナの期間は部品の供給の目途がただずで納車の時期も不明w
近頃よく聞く言葉は
人手不足、過酷な労働の禁止、働き方改革、賃金はできるだけ高額が欲しい
などなど纏めると、全体の供給のバランスが取れていない?追いつかない?
など思っています。
ので最近では注文しても納車されないので諦めています(笑)。
書込番号:26112050
4点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
この掲示板の話題とはそれる内容かとは思いますが、どなたかアドバイスをお願いしたいです。
週末のスキー場で助手席にドアパンチを受け当て逃げされました。帰宅時に凹みに気が付きましたが隣の車は既にいませんでした。
当方の車はDA17V、5MT、4WDのジョインターボです。5MTターボが生産中止になった後、やっと中古で見つけて購入した物です。
購入時はこの掲示板でも何度かアドバイスを頂きました、その節はありがとうございました。
被害はドアパンチにしては軽くはなく、凹みと塗装剥がれがあります。相手が気が付かないレベルではありません。
朝の時点で私より先に隣にいた車でしたので、ドラレコで車種とナンバーは特定できましたが、隣の車が絶対にぶつけたという証拠はありません。
そこで次の週末に同じナンバーの車を探したところ、現場とは離れた駐車場で見つける事ができました。
ドアを確認した所、運転席ドアエッジに塗装剥がれがあり、高さ的にもドンピシャ、明らかに当事者かと思われます。
警察に相談しその旨を伝えました。しかし現行犯ではないので当事者とは断定できない。連絡先はナンバーから特定できるから連絡を取ってみる。
とのことでした。ただその場合、相手がしらばっくれた場合はそれで終わりとなりそうです。
ドアエッジに確かに傷があり、よく調べれば私の車の塗装が付いている可能性もあります、そこまで特定できていて当事者とならないのは悔しいです。
現在は警察からの連絡待ちとなっていますが、私として何かやっておくべき事はありますでしょうか?
ちなみにスキー場の関係者に聞いた所、当事者と思われる人はスキー場の地元の常連客で、毎日来ている人らしいです。「ぶつけて逃げるような人か?」との質問に無言でうなずいていました。私も常連客ですが週末のみです。
大事にしていた車なのでとても悔しくて悲しいです。よろしくお願いします。
2点

>mato320さん
相手の車に着いた塗料がエブリィのものと一致するかどうかですね。
mato320さんの車にも相手の塗料が付着していれば証拠となるでしょう。
強気で行きましょう。
書込番号:26060259
0点

>全休さん
返信ありがとうございます。
塗装チェックまで警察でやってくれるかわかりませんが、その旨を今日警察に伝えてみることにします。
時間が経過するにつれて相手の塗装は無くなってくると思うので早めがいいですよね。アドバイスありがとうございます。
書込番号:26060268
0点

警察から連絡あった時点で、証拠隠滅(清掃、タッチアップくらい)されそう。
警察も素早く差し押さえしなさそう。
正直な方と信じるしかないかな。
でも、正直な人なら最初に言ってますかね。
難しそうですが、頑張ってください。
書込番号:26060270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mato320さん
>ちなみにスキー場の関係者に聞いた所、当事者と思われる人はスキー場の地元の常連客で、毎日来ている人らしいです。「ぶつけて逃げるような人か?」との質問に無言でうなずいていました。
・・・文面読む限り、お気の毒の一言ですが、上の一文からも諦めた方が良いと思います。
塗装から立件出来る可能性は有りますが、その労力と「結果」が釣り合うか…?警察に任せて、ダメならばすっぱり諦めた方が良いと思います。モヤモヤするかもしれませんが、自然災害に有ったとでも思い「意識」を他に持って行った方が良いです。
「負の感情」に長い間自分を晒すのは、デメリット以外何も無いので、この機会に傷痕直してから「ラッピング」はどうか?とかクルマの他のカスタムなどで考えを他に向かわせる方が良いと思います。
負の感情引きづったままだと、結局は犯人と「同レベル」になってしまいます。先ずはここから「離れる」のが一番です!
長い人生ですから、後から良い事も必ずありますよ!
書込番号:26060277
7点

DNAじゃないし、相手の車種は、特定されるかもしれないが、同じ車多数あるし、
状況証拠で、隣に止めてたは、証明できるので相手に自白に追い込むとかすれば、可能かも。
顛末教えてくださいね。
失礼いたしました。
書込番号:26060279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「ぶつけて逃げるような人か?」との質問に無言でうなずいていました
スキー場関係者が把握しているぐらい、
日頃から問題のある人物なんでしょ?
変に関わらない方が良いように思うけどね。
今の御時世、理屈の通じない人もいますから。
書込番号:26060281
7点

>mato320さん
相手車両を見つけ、警察に届けただけですごい
塗料のチェックはしてくれないと思う
警察はこちらが証拠出さないと動かないから
書込番号:26060283 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バニラ0525さん
ぶつけておいて普通にスキー場に来ているくらいですからね。正直な人である可能性は低そうです。
私が発見した時、現場と違う場所に車を停めたのも意識したわけではなく、ただ単にいつもより来るのが遅くなったから、だと思われます。(スキー場関係者の話)
応援ありがとうございます
書込番号:26060287
0点

>(新)おやじB〜さん
確かにそうですね、一応塗料の鑑定?は警察にお願いしてみるつもりではいますが、それ以上の事は止めておきます。
警察からも個人で動くのは止めた方がいいと言われました。私はいつも子供と滑っていますので顔を覚えられると子供まで被害が及ぶ危険性もあると言われました。
確かにこれからいい事あると思い前向きで行きたいと思います、考えてみれば自分の一番の趣味であるウインタースポーツを、子供と一緒に楽しめている事自体が幸せな事だと思いました。
(新)おやじB〜さんのアドバイスで心が楽になりました、ありがとうございます!
書込番号:26060293
0点

>mato320さん
災難でしたね。同じ車種に乗っており、私も年末に追突されたばかりで心が痛みます。
ドラレコではドアが当たる瞬間は写って無かったのでしょうか?
自動車保険の弁護士特約は何かお役に立てないでしょうか?
書込番号:26060294
1点

>JamesP.Sullivanさん
>今の御時世、理屈の通じない人もいますから。
確かにその通りだと思います。
深入りは止めておきます、アドバイスありがとうございます!
書込番号:26060299
0点

諦めるのがよさそうですが・・・
私なら警察とかに言わず、カメラをセットして、もう一回同じように停め証拠確保しそうですね
すぐ認めてくれることを祈ってます
書込番号:26060302
2点

>あきちゃまatさん
週末滑りに行くのは日課なので、滑るのは早めに切り上げて子供と一緒に駐車場手分けして探した所見つけました。
一応警察には塗料チェックをお願いしてみますが、ダメならもう諦めます。ありがとうございます。
書込番号:26060317
2点

>ZR-7Sさん
ドラレコはエンジン切ると止まってしまうので瞬間は残念ながら映っていません・・
確かに弁護士特約は加入していますので役に立つかもしれませんね、ありがとうございます。
追突も災難でしたね・・しかも年末となれば余計に大変ですよね。お気持ちお察しします。
書込番号:26060320
0点

全く詳しくないですが、警察が動くのは刑事事件相当であって、ドアのへこみがどうのこうのは金銭的な話だけの民事ですので、基本的には動いてくれないでしょう。
ていうか、申し訳ないけどそんなことで警察官の人件費=税金を無駄遣いしないで欲しい、というのが正直な感想です。
ぶっちゃけ、板金+再塗装で高くても10万円前後でしょうか?
警察官を一人一日稼働させたらどのくらいの税金が必要なのか?想像してみてもいいかもしれません。
当て逃げは残念だし悔しいですが、車に乗ってる以上は一定のリスクは常にあるわけですし、運が悪かったと諦めて修理されるのが良いのではないでしょうか。
車両保険は使えますよね?
書込番号:26060321
5点

>テキトーが一番さん
私も徹底的に追及したい気持ちはあるのですが・・
子供と一緒にスキー場に行っているので、子供の時間までも犠牲にするのはもったいないという気持ちが強いです。
一番はすぐに認めてくれることですね、返信ありがとうございました。
書込番号:26060340
0点

>ダンニャバードさん
全く詳しくないですが
詳しくないのに何を言ってるんだ君は!
当て逃げは事故だから、被害届を出したら
警察は捜査せなにゃならんだろう
違うか?
まず弁護士費用特約を使って相談、警察が動きやすい被害届の書き方を聞く。それからだよ君ぃ。
書込番号:26060345 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>警察は捜査せなにゃならんだろう
刑法の器物破損であり道交法違反でも有るから、
立派に刑事事件だけどさ、
被害届が受理されたところで、捜査するかどうかは、
どれだけ他の事件を抱えているかの具合にもよるし、
警察の腹一つだけどね。
気持ちはわからんでも無いけど、
相手とは行動圏が同じで、
これからも顔を合わせる可能性があるんで、
逆恨みの上でまた別種の被害が及ぶリスクは低く無いんじゃね。
個人的には、金で済む話には固執しない。
変なのと関わり合うと、
金銭では済まない被害につながるリスクにまで繋がりかねんからね。
書込番号:26060367
5点

>mato320さん
ちょっと検索してみると参考になりそうなスレがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001553322/SortID=25706329/
これを読む限り、当て逃げは交通違反であり、1年以下の懲役、または10万円以下の罰金かつ5点減点とのことです。
ただこの事例では、当て逃げの証拠映像がドラレコにバッチリのこっていたとのことなので、それを踏まえた上での加害者特定、謝罪の申し出があったようです。さすがに今回の事例にそのまま当てはめることは難しいかもしれませんね。
塗料などの状況証拠から当て逃げ事件として捜査するのは、ひき逃げなどの人身事故などならあり得ますが、申し訳ないけどこの程度の物損事故ではやはり難しいと思います。
書込番号:26060372
2点



正月に高速道路運転中、飛び石の被害に遭ってしまいました。
100円玉より小さい傷でしたが、内側ガラスに達しているらしく、
「修理なら13000円、交換なら10万」
「修理中に傷が広がる可能性あり、7月車検時に交換したらどうでしょうか?」
と言われ、検討中です。新年早々痛い出来事でした。
1点

>ZR-7Sさん
> 「修理中に傷が広がる可能性あり、7月車検時に交換したらどうでしょうか?」
以前に飛び石で修理した経験が有ります。
出来栄えも良く、気に入ってたのですが、数週間で元に戻りました。
元に戻ったと言うよりもひび割れは進行して、更に酷くなってました。
7月車検時に交換するなら、直ぐの交換を勧めます。
効果が不明な修理をするだけ無駄ですよ!
あと、自分の場合は車両保険を使いました。
車両保険に加入なら、飛び石なら、1等級ダウンで可能です。
ただ、免責や保険料のアップも有りますので、慎重に検討下さい。
10万は痛いですが、車検では必要な事ので、直ぐの実施が良いかと! 知らんけど!
書込番号:26027750
5点

>ZR-7Sさん
>飛び石の被害に遭ってしまいました。
ヒビが入っていますか
ヒビがばければ車検OKだと思う
ヒビがあれば補修か交換が必要
僕は2回補修しているガラスまだ使っています
書込番号:26027886
2点

>僕は2回補修しているガラスまだ使っています
スレ主さんより酷くないキズだったんじゃないですか。
僕も三菱チャレンジャーで飛び石をくらい、箸くらいの大きさでフロントガラスがえぐれたキズが付いたので業者にリペアして頂き、乗り換えまでの六年ほど大丈夫だった。
ただ本格四駆で硝子の肉厚が大きいのも幸いしたかも。
多分今の車なら即硝子交換案件だね。
書込番号:26027925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お店によって違うかもしれませんが
500円玉で隠れるくりの大きさなら補修出来るって言ってましt
書込番号:26027956
6点

>内側ガラスに達しているらしく、
合わせガラスの内側ということは、
三層構造の真ん中のフィルムかな、それも超えてるわけで、
リペアするは、外側のガラスの表面くらいではないのでしょうか。
素人で、具体的に何も知りませんが、
私は、内側ガラスに達してると聞いただけで、即交換したいですね。
書込番号:26028055
1点

>Kouji!さん
交換するなら保険は使うと思います。
ただ、まだ10等級なので痛いです。
ありがとうございました。
書込番号:26028064
1点

>gda_hisashiさん
上に書きましたように、100円玉に収まる範囲で、
それ以上の亀裂は入っていないです。
当たり方(当たった物?)が悪かったのか、深いようです。
ありがとうございました。
書込番号:26028066
0点

>ナイトエンジェルさん
車種によるガラスの厚さ、大きさはありそうですね。
貴重な経験談、ありがとうございました。
書込番号:26028067
0点

>バニラ0525さん
振動で壊れるかもしれないし、次は僅かの衝撃で大ごとになるかもしれないし、
心配になってきました。ありがとうございました。
書込番号:26028071
0点

>ZR-7Sさん
温度差で広がりますので、リペアをするなら早目にした方がいいです。
昔、夏に当てられ、立体駐車場の屋内(日陰)に止めて買い物を終えて乗り込んだら、小さかった傷が10cmぐらいに広がってました。
書込番号:26028130
4点

そう言えば、かなり前だったと思うのですが、テレビ番組(BS11の「名車再生」)で、フロントガラスのヒビを補修する作業の放送を観た事があったのを思い出しました。
それ以上、ヒビが広がらないように、ヒビの両端にドリルで貫通穴を開け、その穴と、ヒビの部分全体に透明な樹脂を流し込んで、固まるまで待ってから、グラインダーで研磨したら、ものの見事に、ヒビがどこにあったか分からない程の仕上がり。
その価格差だったら、私だったら、保険使わず自腹で、一回ぐらい補修して様子見しても良いかなって思いますけど・・・
書込番号:26028243
4点

連投すみません。
思い付いたんですが、取り敢えず、現状を保険会社へ報告。
壊れた部分の写真を撮影。(ひょっとしたら、保険会社が撮影に来るかも?)
その修理に関して、「保険を使うかも知れないし、使わないかも知れない」旨の相談をする。
「保険請求は、確か、事故発生日より2年以内なら認められる」筈なので、取り敢えず、自腹で補修して置いて、2年以内に補修箇所が悪化(ヒビが再度発生する等)した場合に、保険を使って全交換する・・・というのは、どうでしょう?
私だったら、そうするという意見です。
この方法が可能か?は、保険会社に直接、相談してみて下さい。
ただの事故報告と相談だけだったら料金は発生しない筈なので。
書込番号:26028280
2点

保険適用による等級ダウンで幾ら保険料が上がるのか試算してみたらどうでしょうか。
https://www.aioinissaydowa.co.jp/personal/product/tough/car/premium_calc.aspx#ResultPos
現在20等級なら修理より安く済ませることも可能かも(免責0なら)。
書込番号:26028371
3点

>カレコレヨンダイさん
具体的な提案まで、ありがとうございました。
その作戦を使ってみようと思います。
書込番号:26029886
0点

>BREWHEARTさん
私はチューリッヒですが、同様のページが無いか探してみます。
現在10等級なので、心配です。ファーストカーは20等級なのですが…。
情報ありがとうございました。
書込番号:26029888
0点

>カレコレヨンダイさん
チューリッヒに聞くと、保険を使うと1等級下がって、五年間で31000円アップ、
更に初回免責金額50000円にしていたので、計81000円は最低掛かることになりました。
書込番号:26031467
1点

>ZR-7Sさん
なんか最近ついてないですね。つい最近追突されたって言ってましたよね。
で、ガラスなんですけど、レーダーブレーキはついて無い年式のですよね?だったら社外品という手もあります。
ネットで検索しただけなんで、信用とか実績とかわかりませんが国産OEM品で5万〜くらいで済むみたいですよ。
https://www.frontglass.jp/article/14234239.html
海外品だと3万〜とかだって。まぁエブリイ用があるかわかりませんが、、、
みんカラとか見ると割とOEM品に交換してる人もいるみたいなんで問題無いんじゃないですかね?
昨今多いレーダーブレーキ装着車だと交換代はもっとかかるそうです。
書込番号:26050249
0点

>KIMONOSTEREOさん
本当についてないんですよ。
免責ゼロにも入っておらず、このまま売却も…とか考えております。
持って行ける圏内の方には有力な情報ですね。
ありがとうございました。
書込番号:26050374
0点

>ZR-7Sさん
とにかく懇意にしてるお店に中古品や社外品の相談をしてみてはどうでしょうか?正規ディーラーだと難しいかもしれませんが、サブディーラーなら伝手を持ってたりするかもしれません。
10万くらいで治るなら治したがいいですよ。
私のエブリイも今から30万ほどかける予定です。
ずっと保留にしたままのサスペンションとドラレコの交換です(パーツ入手済みでお店のスケジュールの空き待ち)。
あと純正カーテンもありました。全部で7〜8万円くらいですかね〜。
次にやるのがフロント周りの板金塗装です。ちょっとぶつけちゃったのがそのままです。これが5万くらい。
最後にコーティング専門店で下地からメンテしてもらってのコーティングですかね。
エブリイはデカいんで10万以上かかるんですよね〜。とりあえず最初は専門店でしっかりやってもらおうかと思ってます。
他はフロアマットがかなり痛んでいるので、社外品を買おうかなぁとか思ってます。リアは万年シートを畳んだままなので傷んで居ないでしょう。
書込番号:26051521
1点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
画像のホイールは新車納車時の状態ですが、エネオスの洗車後にタオルと一緒に置いてあるタイヤクリーニング(?)スプレーを使って吹いているうちに画像の通り、綺麗になりました。
当初、ホイールを塗装しようと思っていましたが、今のままでも良いかと思うようになりました。
今後、洗車以外でも拭きたいと思っていますが、そのスプレー商品の名称がわからないので教えていただければ幸いです。
Amazonで検索するとアルミホイール専用のものしか見当たりません。
よろしくお願いいたします。
3点

askar75さん
↓のブレーキダストクリーナー(B.D.C)でしょうか?
https://eneos-frontier.net/8702/
ただし、価格は↓のように¥11,000+送料と結構高価です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/honkeya/143000012-99-3949.html?sc_e=ad_listing_gpmax_maxg&gad_source=1&gclid=CjwKCAiA1eO7BhATEiwAm0Ee-DQWlLjRW4nwsz1m7hnV0Jegodo7Tp8ow2vKsSH_s34QigcgOuun0hoCcVAQAvD_BwE
この商品はamazonでも販売されていますが¥12,500と更に高いです。
書込番号:26024826
1点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
高いですね。
エネオスと同じでなくてもよいので、鉄チンホイールクリーニングに使える他の商品ありますでしょうか。
書込番号:26024833
1点

askar75さん
それなら↓のソナックス(Sonax) ホイールクリーナー エクストリーム ホイールクリーナー辺りでしょうか。
https://harukado.net/products/sonax-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC
https://www.amazon.co.jp/SONAX-%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0-230200/dp/B00100ED1Q?th=1
あとは↓のKOUR Stoner ホイールクリーナーもあります。
https://www.kure.com/product/k1734/
https://www.amazon.co.jp/KURE-%E5%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD-1734-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AB-%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B01KLJVNIC/ref=sr_1_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2ZKVDP0L0BDYR&dib=eyJ2IjoiMSJ9.5fMUAnu1IDSlLszY-nEMAcfREW30VrSjz_WiclfXCtK_jqIO14T0TcmlRwVtm2lMx6s7bfq8ncAzM_cM480vtIEGHccDehsDwIpfCFXHwGqQ-jeOuLm1ieIVlBwkCuqISFteRy9A5TiQp599RYiLwlIOeU3YlI7SzBN1p9Nbq_wBz-A7Ag_Nh7ilOhtQZRlgH_P2R8UIpS-6ooGHpumQ5GTpJPPEecUF0JP11pFGXAck3C1vtekuf1dsDaywsjtqLtyiBQ-MPzwWKwOwL7ZvHKyKuj8jFydR1CP0bQPxwXJA8I3fihmzOXdQAs5dGL6neF7themyL1NTdS8LBUq4aFqp350QipPfP9lD5sn5lYg.JaI_ooSYYccNvaYkPWx5ETiUn0A6RxnW3n7xiXfWbUw&dib_tag=se&keywords=stone+%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC&qid=1735997019&s=automotive&sprefix=stoner+%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%2Cautomotive%2C185&sr=1-2
書込番号:26024849
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
助かりました。
書込番号:26025334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>askar75さん
>スーパーアルテッツァさんの提案の中に、
ENEOSで実際に使われたものと同じ商品はありましたか?
書込番号:26026500
0点

>ZR-7Sさん
ENEOSとまったく同じでなくてもよいの(高いので)で、とりあえず、
ソナックス(Sonax) ホイールクリーナー エクストリーム ホイールクリーナーを注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00100ED1Q
書込番号:26026507
1点


エブリイの中古車 (5,436物件)
-
- 支払総額
- 181.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜390万円
-
105〜109万円
-
9〜249万円
-
13〜423万円
-
15〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
48〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 181.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 11.1万円