トヨタ ハイエース バン 商用車 2004年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

ハイエース バン 商用車 2004年モデル のクチコミ掲示板

(452件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハイエース バン 商用車 2004年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエース バン 商用車 2004年モデルを新規書き込みハイエース バン 商用車 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイエース50周年特別仕様車 モデリスタ

2019/05/01 22:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 魔人gaaさん
クチコミ投稿数:4件

ハイエース50周年特別仕様車に、モデリスタクールフェイスキット(品番341又は342)は取付できるのでしょうか?
50周年特別仕様車のメッキフロントグリルはロアグリル漆黒メッキで、その部分だ
け色が違うようになってしまうと思うのですが…。
分かる方、実際に取付された方いらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:22638747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nochanさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/02 00:00(1年以上前)

>魔人gaaさん
私もダークプライムで黒っぽいシルバーなのでそこだけ色変わるけど良いかな?
って営業に言われました。色を揃えるなら普通のスーパーGL のグリルを(25500円)代えてするしかないらしいです。
私は変えずにそのまま付けます。駄目なら後で買えば良いとの話です。

書込番号:22638985

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔人gaaさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/02 00:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり色が違うのですね。
せっかくの特別仕様を標準に戻すのもどうかと思うのですが…!
ダークプライム2は、専用キットが発売されている様ですが、それでも色が違うのでしょうか?
https://www.modellista.co.jp/product/hiace/darkprime/

書込番号:22639027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nochanさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/02 02:35(1年以上前)

>魔人gaaさん
あれ?本当ですね?
ダークプライム2用が出てるのですね!先週の日曜に契約したときは無かったので
色が変わるからって話でした。
私も色を揃えるならモデリスタ注文しなおしになりますね( ^ω^)・・・
50周年記念車は元々色が別れてるからモデリスタ付けてもそのままで良いと私は思いますけど・・
私も付けてから考えようってトヨペットで話まとめましたからね

色違いは嫌ですか?

書込番号:22639196

ナイスクチコミ!0


スレ主 魔人gaaさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/02 08:20(1年以上前)

>nochanさん
50周年特別仕様車にモデリスタを取り付けた画像を見たことがないので…。
色が分かれてもおかしくなければ色違いでもいいのですが。

書込番号:22639437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nochanさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/02 12:39(1年以上前)

>魔人gaaさん
ハイエース50周年特別仕様車は元々2カラーに別れてて下の茶色は外して取り換えますよね。
上のセンサー付いたグリルは普通のスーパーGL のグリルじゃ無いですか?
色は揃うと思うんですけどね。
トヨペットで聞けば解ると思うんですけど( ^ω^)
でもね後で色々とネット見てたらヤフオクとかでもモデリスタと同じ物が半値以下で売られてますから
付けずに買って後で付けるって事も可能かも?

書込番号:22640009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 魔人gaaさん
クチコミ投稿数:4件

2019/05/02 13:09(1年以上前)

>nochanさん
やっぱり下の部分は交換しないとダメみたいですね。
連休明けにでもトヨペットで聞いてみます。

書込番号:22640094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タコメーターが欲しい

2019/04/29 17:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

何故にミッションにタコメーターがないのか?
外付けでもなんとかなりませんかね?

ちなみに、1番安いガソリンです

書込番号:22632914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/04/29 18:01(1年以上前)

ホントの事が知りたいでござるさん

下記のハイエースバンのレーダー探知機に関するパーツレビューのように、レーダー探知機をOBDU接続すればタコメーターを表示出来ます。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/hiace_van/partsreview/review.aspx?mg=3.1186&bi=19&ci=191&kw=OBD&srt=1&trm=0

ただし、ハイエースバンの取扱説明書には下記のような記載がありますのでご注意下さい。

−−−−−−−−−−−以下ハイエースバン取扱説明書抜粋−−−−−−−−−−−

故障診断コネクターなどに、点検整備用の故障診断装置以外の電装品を取り付けないでください。
電子機器に悪影響をおよぼしたり、バッテリーがあがったりするなど、思わぬトラブルを招くおそれがあります。

書込番号:22632961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/04/29 19:00(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
OBDUのコネクターに接続すると不具合が起きる事があるので回転信号だけをOBDUから一本だけ拾う電子式タコメーター等では…

http://www.jaspa-saga.or.jp/html/seinenbu/data/p005.pdf

本当は昔からあるメーカー製が良いと思いますがオートゲージでもOKでは…?

書込番号:22633081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2278件

2019/04/30 06:35(1年以上前)

>QueenPotatoさん
>スーパーアルテッツァさん
>F 3.5さん
皆様ありがとう
オートゲージをアマゾンで買いました
納車は7月ですが、変速のタイミングがメーターで確認出来そう

ミッションなんだから最初から付けててくれよ〜って思います

書込番号:22634188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイール

2019/03/13 23:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

http://200k-motoring.com/78_3006.htmlのホイール16インチにグッドイヤーのナスカータイヤは、スーパーGL標準、車高ノーマルに運転に支障なく車検に支障なくはくあことができますか?

書込番号:22530676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2019/03/14 10:18(1年以上前)

ちょっとくらい自分で調べないと、「教えて君」じゃ、そのうち誰も相手してくれなくなりますよ。

それに、
・回答してくれた人にちゃんとした返信もせずお礼もなく、
・質問は締め切ることもなく放置したまま、

回答する人は、何の見返りもなく報酬もなく、100%善意ですよ。
その善意を「使う」のであれば、正しい礼儀作法が必要です。


で、
>運転に支障なく車検に支障なくはくあことができますか?
自分で貼ったリンク先、ちゃんと見てますか?
ショップは「よくあるご質問」コーナーを作っていて、車検に対してどうか?書いてくれてます。

店)ホイール(JWL-T規格)、タイヤ(LT規格)は、共に車検対応
→規格はOK

店)200系ハイエースは、個体差が非常にございまして、車重や車高によりハミ出しが変動致しますので100%のお約束はできかねます
→ハミ出しに関しては、車の製造誤差があるので100%保証はできない

店)オフセットが6.5J+38ですとかなり安全
店)ナスカーとマッドスター「以外」のタイヤの方がハミ出す可能性は低くなります。
店)BF グッドリッチ T/A KO2タイヤは、ハミ出します
→今回オフセットが6.5J+35にナスカーなので、ハミ出る可能性は低いが「0」ではない

・ハミ出した場合にフェンダーモール等を装着して頂き、車検を通されているお客さまも「おられます。」
→モールでハミ出しをカバーして車検が通る時もある
→モールじゃダメって言われる時もある

結論
今回の組み合わせは、ハミ出さないと思われるが、ハイエースは個体差が大きいので絶対ハミ出さないとは言えない。
はみ出したら、うまく行けはフェンダーモールを貼って車検を通す事が出来る。

書込番号:22531254

ナイスクチコミ!10


スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/14 10:37(1年以上前)

色々ありがとうございます。
スマホ自体の使いかたなど、まだ熟知していなくて。
キチンとしていきますのでよろしくお願いします。申し訳ありませんでした。

書込番号:22531294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーゼル 4WD 標準

2019/03/13 06:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

スーパーGL 標準 ディーゼル4WDにお乗りの方に質問です。
給油は月何回ペースですか?また月々いくら燃料費かかっていますか?

書込番号:22528936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/03/13 07:17(1年以上前)

>給油は月何回ペースですか?また月々いくら燃料費かかっていますか?

月平均の走行距離と燃費を聞いた方が良いのでは?

書込番号:22528961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2019/03/13 07:41(1年以上前)

何が知りたいのか?
アンケート?


書込番号:22528991

ナイスクチコミ!6


スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/13 07:41(1年以上前)

月平均の走行距離と燃費と燃料費も教えてください。

書込番号:22528992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2019/03/13 08:49(1年以上前)

みんカラへgoー






書込番号:22529098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/03/13 21:20(1年以上前)

これじゃ駄目なのか?
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/8979

書込番号:22530359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


shine0127さん
クチコミ投稿数:55件

2019/03/24 08:55(1年以上前)

スーパーGL 4WD ディーゼル 5型
月4回給油で26000円位
高速6割で燃費は購入してから1万5千キロ走ってトータル燃費12です

書込番号:22554456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイエース ホイールとタイヤ

2019/03/11 02:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

ノーマルのハイエース車高にこのホイールと(235/70R16 16インチ MKW MKW MK-46)と、そしてこのホイールに合うタイヤを教えてください。フェンダーからはみ出しせずハンドルを切っても干渉しないものが、あれば教えてください。

書込番号:22524047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/03/11 07:08(1年以上前)

ちゃんと問題なく履ければそれでいいの?

それともツライチを狙うの?

この車のドレスアップの定番ですが、タイヤはホワイトレターの入ったものが格好いいですぬ。

書込番号:22524169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/11 07:25(1年以上前)

操作に支障なく車検が通ればオーケーです。ツライチであればツライチもできれば知りたいです。ご返答ありがとうございます。

書込番号:22524183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2019/03/11 07:41(1年以上前)

指定の銘柄であるMK-46でハイエースに適合するホイールサイズ(6H PCD139.7)だと8Jのインセット17〜-20しかラインナップがありません。

ハイエースに16インチだと6.5Jのインセット38が適合なようですが、8Jのインセット17〜0だとホイールがフェンダーからはみ出します。
http://wheel-offset.ideeile.com/#

あと、このホイールは不明ですが、ハイエースバンには貨物用軽合金製ホイールの規格であるJWL-Tの刻印が必要です。

MKWならハイエース専用のMK-55かMK-85が無難じゃないでしょうか。

書込番号:22524201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ry-1さん
クチコミ投稿数:16件

2019/03/11 07:47(1年以上前)

刻印が必要というのは全くもって知りませんでした。刻印のあるタイヤでなければ車検が通らないということでしょうか?

書込番号:22524207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2013件

2019/03/11 08:06(1年以上前)

タイヤではなくホイールにです。
タイヤは相応の荷重指数表記が必要です(107/105以上)

書込番号:22524238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:86件

2019/03/11 08:43(1年以上前)

https://roadsterjapan.com/product/02wheel/03daytona-rs.html

書込番号:22524292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信12

お気に入りに追加

標準

運転席パネル内?からの異音

2019/01/15 13:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ハイエース バン 商用車 2004年モデル

クチコミ投稿数:21件

昨年納車され、意気揚々としておりましたが、運転席側のインパネ?から金属振動するような異音がするようになってきました。納車して半年くらいです。
 最初は段差があるときにしていたのですが、段々と普通に走行しているときにも分かるほどになってきました。
ただ、この時は毎日ではなかったのですが、日を追うごとにビリビリと鳴りはめてしまい、1回目のディーラーへの対応をしてもらいました。
 ただ、結果は原因不明。音は確認出来るものの、場所の特定には至らず、再度点検させて欲しいとのことでした。
(所要時間1日)
日を改め、代車を用意して頂き今度は1週間ほど入院させましたが、、、、2度目も原因不明との回答が、、、、。
これってどうなのでしょうか?3度目の点検をさせて欲しいと申し出がありましたので、お願いするつもりですが、こう何度もですと荷物の積み下ろしにも時間がかかるし、仕事で人も載せるので、非常に煩わしいです。
 3度確認しても原因が分かるかは不明だとするディーラーに期限をつけて、何らかの対応(パネルまわりの部品交換等)をお願いしても良いものでしょうか?
パネル交換したほうが人工がかからずにいいと思うのですが、何か都合が悪いのでしょうか?

運転席からの異音なので、どうにも気になって仕方ありません。今では常にビリビリと音がしており、助手席に乗った方からにもビリビリうるさいねと言われるほどです、、、、。

書込番号:22395562

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/15 14:23(1年以上前)

スレ主さんが指定したパネル交換して音が直らなかったら代金払うのですよね?
そういう話をして交換を要請するなら良いんじゃない。

残念ですが、ビビり音は組み立てるものである以上は出るものですから。

書込番号:22395606

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/16 22:29(1年以上前)

>ひゅるすさん

金属振動のような異音ですとパネル以外が原因の様に思います。
パネルと考えるのであれば、インパネを一度外して乗ってみてはいかがですか?
そこで音が鳴れば異音発生源が違う所という事になります。

グレード,エンジン,取り付けたオプションなどによっても状況が変わると思いますので記載いただけたらと思います。

書込番号:22398919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/01/17 08:02(1年以上前)

>白髪犬さん
コメントありがとうございます。

パネル交換した場合の料金についてはまだ提示もしていないので、先方にはお話はしておりません。
ただ、自社製品でお客が不具合や不快な思いをしているのであれば、それに対して真摯に対応するのは当然だと思っています。

 車の個体差はあるものの、組み立てるものだから異音は仕方ないという発想を、ディーラーにはしてほしくないですね。
自動車に関しては、家に次ぐくらいの高額な買い物になると思うので、神経質になるのは当たり前だと思うし、それだけクレームも多いとは思いますが、何度も入院させて人工を使うよりも、部品交換をしたほうが最終的に安く済むのではないかと思うのですが、、、。


>ディープブルーメタリックさん
コメントありがとうございます。

ディーラーで2度入院させた時も、ボンネット内部も確認させてもらいましたとお話がありましたが、音が出る箇所の特定は出来なかったようです。

グレードですが、スーパーGL ナロー 2WD 2.8Lディーゼル TSSP付きです。
特に車高の上げ下げなどはしておりません。

暑さ寒さに関係なく音は出ますし、突然止んだり、突然鳴り出したりと、一定の条件が揃うと鳴り出すような感じではありません、、、。 

書込番号:22399518

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/01/18 21:12(1年以上前)

一応、修理(異音の元を探すため)を何度も行っているのですよね?
原因をさぐるために色々と異音の元を探ってくれているのは真摯な対応では無いのですか?

パネルの交換を要求するとして、もし『無料でパネルを交換して異音が収まらなかった時』に
どういう対応をされるのですか?

パネルも無料ではありません。交換した後、直らなかった場合のパネル代・・・それも含めて
あえて質問を投げてみました。スレ主さんが言われるように自分ならパネル代金も聞いてみて
直らなかった時の「自分としてのけじめ」も含めて考えます。

その点でクレーマーの良く言われる「真摯な対応」などという言葉が出てきたのは残念でした。

書込番号:22403061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/01/19 10:52(1年以上前)

>白髪犬さん

コメントありがとうございます。

 文章だけでの言葉のニュアンスが伝わりにくいのですが、先方の言葉の端々に音が出るのは仕方ないという、諦めとも取れる言葉が見受けられることに、真摯な対応が見られないのです。
 私も商売をしておりますが、我々の業界では、部品交換もお金はかかるものの、先が見えない故障や不具合には、部品を交換する提案をします。もちろん部品代と人工は全てこちらが持ちます。それがたとえ高額であろうともでうす。それでも解決できない場合は、お客様が納得できるまで対応をします。技術者からすれば、お金云々の問題ではないのです。プロの意地もあります。信用問題にもなります。

 自動車業界がどれほどのものかは分かりませんが、日数をかけて行うことだけが良い対応だとは思えません。こちらも仕事で車を使っているのですから。それに人工は出せるが部品代は出せないという理屈もわかりません。
仮に5日間車を預かって、それに修理を費やす職人が2名いたのなら部品代などあっという間に超えてしまいます。パネルがいくらかかるかは知りませんが、、、。
 お金を払いたくなくて言っているのではなく、原因を突き止めるのに色々な手段をすることは、販売する側の責任でもあると思います。

ただ、クレーマーだと言葉に出すのは簡単ですが、昨今すべてそれで片付けようとする業者がいるのも事実です。

書込番号:22404113

ナイスクチコミ!16


shine0127さん
クチコミ投稿数:55件

2019/01/22 09:25(1年以上前)

自分も5型ディーゼルハイエースですがビビり音ありますよ〜
そちらの程度はわかりませんが、自分は気にしないようにしてます^ ^

書込番号:22411176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/01/22 18:03(1年以上前)

>shine0127さん
コメントありがとうございます。

運転席からのビビリ音なのですが、助手席に乗っている人がうるさく感じるので、相当大きな音ですね、、、
自分も乗っていてかなり気になります、、、^^;
気にしないでいられるレベルの音じゃないんです(汗
ディーラーも気になる音ですねと言うくらいなので、、、。

書込番号:22411984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/02/08 04:33(1年以上前)

はじめまして。やっと同じ症状でお悩みの方を見つける事が出来ました。私も昨年の3月に5型ハイエースの2800ディーゼルを新車で購入したのですが、半年位たった頃からインパネの奥あたりから金属の板が擦れるようなビビリ音が鳴りだしたため、ディーラーに点検させたのですが原因がわからず困っています。
日によって音の大きさは違うのですが、ひどい時は人を乗せていると恥ずかしいくらいです。
今月の20日にディーラーで再点検をしてもらうのですが、ディーラーの整備担当者も前例が無いため中々原因がわからずに困っているようですが、台車に新型プリウスのレンタカーを用意してくれたりして、結構申し訳無さそうにはしてくれます。
音が鳴りだしてもう半年くらい経ちますが、せっかくの新車も台無しです。
もし原因がわかった時には是非教えていただきたいです。

勿論私のほうでも解決した際にはご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22450687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2019/02/12 13:05(1年以上前)

何度もすみません。先日コメントに返信をさせていただいたのですが、まだお読みになっていただけておりませんでしょうか?もしよろしければご返事いただけると助かります。

書込番号:22461231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2019/02/13 22:34(1年以上前)

>ryokky2001さん

返信遅れて申し訳ありません。コメントありがとうございます。
2月の頭に再再度入院し、もっと詳しく調べて頂いた結果、やっと先日返ってきました。

異音の特定は掴めなかったのですが、再度パネル周りのすべてのパーツを一旦取り外し、確認しながら再取付を行ったそうです。ハイエースのパネル内には直径7〜10cm程度の丸いフレームのようなものがありますが、どうやらそれが当初の組み立て時に歪みがあり、それがいたずらをして異音を出していたのではないかとのことでした。
結果、退院して5日間ほど経ちますが、今までのような異音は無くなりました。

ただ、車というものは組み立てるものだから異音が出るのは仕方がないからと、諦めなくて良かったと思います。
色々と言いたいところは多々ありましたが、異音が解消されたので、良しとします。
ryokky2001さんも、一度バラシて頂いたらどうでしょうか?費用はかかりませんでした。

より良いハイエースライフが送れることを願っております。

書込番号:22464492

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/02/14 12:46(1年以上前)

ご返事いただきありがとうございます。症状がおさまって良かったですね(^^)
私も内容をディーラーに伝えてみてもらいます。
ありがとうございました!

書込番号:22465540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/07/18 14:21(1年以上前)

ひゅるすさん
はじめまして!愛車のカタカタ音が気になる気持ちはお察しします。ディーラーに何度も点検に出して解決しないのは辛いことだと思います。ディーラーの整備士はプロですので、異音が解決できない時点で失格です。厳しいようですが、サービス業(客商売)とはそのようなものです。私の業界でも当たり前のことで、技術のない人間ほどクレーマーだと言い自分の技術のなさを棚に上げて逃げてしまいます。商品を売る仕事ですので、お客様が満足できない、納得できない場合はあらゆる問題を想定して早期に対応するべきだと常々考えております。そこで提案ですが、ダッシュボードを新品に変更することもディーラーにしたら簡単なことだと思いますのでそれでも良いかと思いますが、ダッシュボード回りのクッション材の導入、それでも止まない場合はパネルや配線などの干渉していないかの確認して下さい。ただ、明らかにダッシュボードからの異音(ダッシュボードを押さえると異音が止む、または異音が少し小さくなる)の場合は、新品に交換するよう堂々をおっしゃって下さい。高い買い物ですので妥協だけはなさらずに・・・

書込番号:22806089

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハイエース バン 商用車 2004年モデル」のクチコミ掲示板に
ハイエース バン 商用車 2004年モデルを新規書き込みハイエース バン 商用車 2004年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハイエース バン 商用車 2004年モデル
トヨタ

ハイエース バン 商用車 2004年モデル

新車価格:244〜450万円

中古車価格:

ハイエース バン 商用車 2004年モデルをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハイエースバンの中古車 (5,910物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハイエースバンの中古車 (5,910物件)