Satera LBP6030
- USB接続タイプのパーソナルA4モノクロレーザープリンター。前面からの操作だけでトナー交換や用紙補給などが行えるフロントオペレーション方式。
- 従来機からスピードアップを図りページ数の多い文書でも18枚/分の連続印刷を実現。少量プリントでも素早い出力スタートで印刷のトータル時間を短縮。
- 稼働状況に合わせて効率よく節電できる「0.8Wスリープモード」を搭載し、従来機から消費電力を約60%削減。一体型トナーカートリッジを採用している。



プリンタ > CANON > Satera LBP6030
文章の中に差し込む現場の写真などはA4普通紙でも綺麗に印刷できますか?
もし印刷したものの実物の画像などあったら教えてください。
書込番号:24993821
0点

モノクロでも写真がしっかり分かればいいかなと思ったのですが、出来たら実物が見たいと思いまして。
書込番号:24993896
0点

>マチマチマーチさん
機種違いだけど、私のでよければ。
モノクロレーザーはキヤノンSatera MF249dwで、すでに生産終了。
https://kakaku.com/item/K0000906413/?lid=myp_favprd_itemview
下位モデルのSatera MF232wはまだあって、画質面では同じです。
https://kakaku.com/item/K0000906233/
インクジェットはエプソンPX-1004で、カラー顔料インクで普通紙向けが売り
https://kakaku.com/item/K0000282651/
用紙はA4コピー用紙を使いました。
インクジェットには本来のインクジェット用普通紙を使えば、もっときれいにプリント出来たのでしょうけど、在庫がなかったのでごめんなさい。
コピー用紙はレーザー用の用紙ですから、やっぱりこれが一番きれいですね。
ちょっと筋が出ますけど、ぱっと見できれいなのはやはりレーザー。
もちろん写真用紙であれば、インクジェットが圧勝します。
最大の違いは印刷スピードで、10倍くらいかかる時間が違います。
レーザー使ったら、A4プリントに1分以上とか待ってられない。
カラーレーザーは持ってないので、コンビニに画像データ持ち込んでプリントして体験してください。
レーザーの難点は、交換トナーが高いこと。
たくさん印刷出来るから印刷コストは安いのですが、もしプリンタの寿命が来たら困ることになります。
私が今持っている交換トナーを使える現行モデルがありません。
だから買い替えることになったら、何千円もした交換トナーが無駄になるのです。
カラーレーザーだと交換トナーは万単位ですから、これは痛すぎる。
こういう点からも、印刷頻度が低い方にはコンビニコピーがお勧めなんですよ。
書込番号:24994386
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > Satera LBP6030」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/09/25 7:26:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/09/07 11:07:29 |
![]() ![]() |
4 | 2024/06/17 21:37:44 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/14 6:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/07/09 21:15:21 |
![]() ![]() |
6 | 2023/07/02 11:40:36 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/04 18:28:14 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/07 12:21:08 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/30 12:49:07 |
![]() ![]() |
17 | 2018/10/01 17:23:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





