LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

2014年 7月17日 発売

LUMIX DMC-FZ1000

4K動画撮影に対応したレンズ一体型デジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥46,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:360枚 LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-FZ1000 の後に発売された製品LUMIX DMC-FZ1000とLUMIX DC-FZ1000M2を比較する

LUMIX DC-FZ1000M2

LUMIX DC-FZ1000M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 3月23日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:440枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

  • LUMIX DMC-FZ1000の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ1000の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ1000のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ1000の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ1000のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ1000のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ1000の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ1000のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ1000のオークション

LUMIX DMC-FZ1000 のクチコミ掲示板

(8770件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信22

お気に入りに追加

標準

蝶の飛翔(アサギマダラ来訪)

2016/10/16 13:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:2967件
当機種
当機種
当機種
当機種

FZ1000+4Kフォトは昆虫の飛翔撮影に抜群の相性の良さを持っていると思います。

書込番号:20301230

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2967件

2016/10/16 13:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピントが合った時のパンチは一眼レフですが、チャンスを捉える能力は比べ物になりません。

書込番号:20301236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/16 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

これは静止画

1台でカバーできるレンジが広いのが魅力。

欲を言えば、もう少しズームのスピードが欲しい事。
今は高低2段のようですが、4Kフォトや静止画の時はもう一段高速が欲しくなります。

AF速度も動画に合わせてしまうようですが、
4Kフォトの時はAFだけ静止画モードに切り替えられるとさらによいです。

書込番号:20301258

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/10/16 16:37(1年以上前)

>勉強中中さん

こんにちは。 アサギマタラ素敵ですね。

一度見てみたいです。

書込番号:20301695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/16 17:57(1年以上前)

>太郎。 MARKUさん
『アサギマダラ (お住まいの地域)』で検索すると、飛来地がわかると思います。

今はどこまで南下しているでしょうか。
私の住んでいる東海地方では来週半ばには見られなくなるかもしれません。

書込番号:20301904

ナイスクチコミ!2


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/16 18:26(1年以上前)

勉強中中様

こんばんは♪
アサギマダラ、東北でもたまに観察されるようですが、多いのは蔵王みたいで。
で、蔵王も宮城側の目撃情報が多く、山形側は少ないらしいです。
岩手や秋田で、チラホラらしいので、蔵王辺りが本来の北限なのかも知れません。

渡りをする蝶と言うのがとても気になり、いつか本物を見たいと思っているのですが、中々その機会もありません(^◇^;)

勉強中中様の素晴らしいお写真、感激しています(*^^*)

書込番号:20301994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/16 18:54(1年以上前)

中四国でも飛来情報あります。

この蝶どこまでフジバカマが好きなんでしょう?

どの写真にも写ってますね (*^-^*)

書込番号:20302082

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/10/16 20:39(1年以上前)

別機種

別機種ですが過去に撮った画像です。


>勉強中中さん

飛翔アサギマダラ、よく撮れてますね。

そう言えば、昨日ハイキング中にアサギマダラに出会いました。

カップルがカメラ片手に撮ってまして、その後で自分もと思い
バックからカメラを出そうとしてたら、いつの間にかいなくなって
ました。 1週間位前にも別の場所で見ましたよ。(^^


書込番号:20302416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/17 09:57(1年以上前)

夏津さん

>>勉強中中様の素晴らしいお写真、感激しています(*^^*)

ありがとうございます。穴があったら入りたいくらい恥ずかしいです(笑)。

渡りの北限は北海道を越えてさらに向こうという説もあります。
ただ、鳥と違って集団を組まないので、コース上でも普通は「目撃」のレベル。
好みの花がたくさん咲く“飛来地”でないと遭遇は難しいかも知れません。

来年、チャンスがあるとよいですね。

書込番号:20303885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/17 10:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

逆光で撮ってみました

>山ニーサンさん

>>この蝶どこまでフジバカマが好きなんでしょう?

撮影地は植物園で、アサギマダラを呼ぶため何か所かの植栽があります。
他にアザミの繁みにも良く集まってくるのですが、アザミは木陰が多く陽の少ない場所になっています。

シャッタースピードを上げていてISOが上がり易いので、
画が荒れるのを嫌って、飛翔撮影は日当たりの良いフジバカマばかりになりました。

アザミの場所ではやや高感度に強い一眼レフで、止っているとことを撮っています。

書込番号:20303921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/17 10:25(1年以上前)

>毎朝納豆さん
レス有難うございます。

アサギマダラは吸蜜が始まると、しばらくジッとしていてくれるので、とても撮影しやすい蝶ですね。
大きくて見栄えもするので、カメラマンのファンも多いと思います。

おかげで撮影枚数も多くて、帰ってからの整理が大変でした(笑)。

書込番号:20303950

ナイスクチコミ!4


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2016/10/17 11:38(1年以上前)

勉強中中様

こんにちは〜♪
多分アサギマダラが好きであろう、フジバカマは沢山咲いている所が近所にあるのですけど、学校が近くなので長時間いると、「なんか怪しいオバちゃんがいる!」と通報されそうです(^◇^;)

書込番号:20304086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/17 14:20(1年以上前)

夏津さん

『アサギマダラ撮影中』の看板立ててもだめですかね(笑)。

こちらはご多分に漏れず、一眼レフを裸で持ち歩くには勇気がいる地区に住んでいます。
600oの望遠なんかブラブラさせていたらパトカーが来そうです。

書込番号:20304456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/17 14:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NO1

NO3

NO2

>勉強中中さん

こんにちわ<m(__)m>

今年の8月中期に那須のゆり園で偶然撮れました。
何と言う蝶かわからなかったのですが
アサギマダラ(旅をする蝶)なんですね。
ビックリです。(^_-)-☆

書込番号:20304472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/17 15:09(1年以上前)

>ranko.de-suさん、レス有難うございます。
素晴らしい出会いがあって何よりでした。

G7をお使いなんですね。
FZ1000があまりにも優秀だったもので、G7+100-400oが有力候補になっていた時期がありました。
4Kフォト関連の機能はかなり充実しています(羨望〜)。
次回のチャンスはぜひ飛翔撮影もチャレンジして下さい。
私の場合はAFポイントを中央下寄りにしておくと、飛び立った後の対応が容易に思えました。

書込番号:20304538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6806件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4 FB 

2016/10/18 04:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

80D

RX-100

オマケ

今年は遅かったです。
それに猛暑と少雨で、フジバカマが半分くらい枯れてしまって・・
来るかどうか心配でした。別カメラですが・・

明日はFZ-1000を持参してみます〜♪

書込番号:20306740

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/18 18:01(1年以上前)

>ちゃーずる良さん
イチモンジセセリ、よく寄れていますね。
なかなか撮ろうと思わない被写体なんですが、
作例を寄せて頂いてちょっと撮ってみたいなと思いました。

80Dをお使いでそれも嬉しかったりします。
明日は成果がありますように。

書込番号:20308320

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2016/10/19 10:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

マーキング

動かず死んだふり

アサギマダラのマーキングに毎年、群馬県の赤城自然園にいきます、
今年はFM-2+ノクトン58mm f1.4でしたので(実はフイルム機のほうが多い)  なので古い写真(2013年)ですが・・・
でも子供には凄い体験です
、同じ群馬には昆虫の森があり、世界最大の生きたヘラウレスオオカブト虫などを触れます。

書込番号:20310703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6806件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度4 FB 

2016/10/20 04:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

FZ-1000

蝶が少なかったです〜

蛾ですが・・

RX-100

>勉強中中さん
セセリチョウは不人気カテゴリーですから、写真も研究者も少ないですw
是非お写真を拝見したいです。
私は羽半開きの戦闘機状態が大好きです、実にセクシー。
またRX-100で撮ってみました。

FZ1000は久しぶりに使用しました。やっぱ軽いわコレ、楽チンw

書込番号:20313533

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2016/10/25 18:40(1年以上前)

当機種

>勉強中中さん
皆さん綺麗に撮られてて感激してます!

自分もFZ1000で先週10月17日に高知県の山奥、四国カルスト付近でアサギマダラを撮りました!
最初は何の蝶か分からずに動物追尾モードで撮りました!
少し近づくたびに逃げていくので、5分程追いかけっこしてました(笑)
FZ1000の望遠と高速追尾機能が無ければ諦めてました(^_^;)

書込番号:20330205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2016/10/25 19:49(1年以上前)

>橘 屋さん、返信が遅れて失礼いたしました。

アサギマダラは本当に死んだふりをするんですね。

アサギマダラのマーキング活動も随分知られるようになって、参加者の増加は良いことだと思います。
でもその分、マナーに関心が薄い方が散見されるようになったのも困ったものです。

書込番号:20330432

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信3

お気に入りに追加

標準

FZ1000でスカイダイバーを撮る

2016/10/22 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000の動体撮影能力の高さを活かし
スカイダイバーを撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端
7コマ/秒のAF追従連写で手持ち撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:20321533

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/10/22 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


スカイダイバーが、パラシュートを大きく傾けて
左に急旋回しながら降下してくるところを撮影していますが

高精細で見易いファインダーの中で
連写中でもピントが合い続けているのがはっきり分かるので
撮影していて、とても楽しかったですよ。

書込番号:20321545

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/10/22 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、絞り優先AEで絞り解放F4、−0.3EVの露出補正

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:通常、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:20321561

ナイスクチコミ!6


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2016/10/22 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


FZ1000が発売されてすぐに購入してから、いろいろな被写体を撮影しましたが
2年以上前に、これだけ高い撮影能力を持ったカメラが発売されたのは
本当に凄いことだと思います。

FZ1000で動体撮影されている方の参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:20321582

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

エアーフェスタ2016予行

2016/10/16 07:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

クチコミ投稿数:733件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

昨日 素晴らしい晴天に恵まれ いつもながら予行練習のブルーインパルスを撮影しました。
予行練習にも関わらず たくさんのカメラマン+大砲レンズを構えた方が基地周辺にズラリといます。
今回はコンデジの中でも動体追熟性能が抜群の FZ1000で撮影しました。
結果はまずまず AF性能は一眼レフにも劣る事無く食い付きます。
自分的には合格点です。

書込番号:20300357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/16 07:59(1年以上前)

御殿のヤン さん〜お早うございます。

エア・フェスタ浜松2016が今日9時から開催されますね。
飲兵衛まもなく出かけます。
会場の何処かでお目にかかるかもしれませんね。

今回はミス浜松のお嬢さん達も出演するそうですので、
飛行機よりもミス浜松のお嬢さんばかり撮っているスケベ爺さん
がいたらおそらく飲兵衛かと〜。

書込番号:20300430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:733件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/10/16 08:11(1年以上前)

おおっ!
飲兵衛師匠も出掛けますか( ̄∇ ̄)
本日はミラーレス一眼(軽量、小型)で ちょこまか動き回っています。
ミス浜松 当然 撮影します(笑) 航空機そっちのけかも^^;

書込番号:20300454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2016/10/16 08:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


御殿のヤンさん、こんにちは。

早速、ブルーインパルスの作例を拝見しましたが
御殿のヤンさんの撮影技術の高さと
FZ1000の動体撮影能力の高さが実感できる
素晴らしい写真だと思います。

今日の航空祭本番も、FZ1000で撮影を楽しんでください。
また、作例のアップを楽しみにしています。

書込番号:20300539

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/17 02:23(1年以上前)

御殿のヤンさん
エンジョイ!

書込番号:20303398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/10/17 05:48(1年以上前)

n i g h t b e a r さん

おうっ!

書込番号:20303508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/17 05:50(1年以上前)

御殿のヤンさん
おうっ!

書込番号:20303509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

4K撮れるSDカード、値段下がりましたね。

2016/10/09 19:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5
機種不明

FZ1000を買った頃は高性能なSDカード、SanDiskのExtremePROは高くってスルーしていたのですが、
最近見たら、128GBで6200円弱でした。

このSDカード、ニセモノも多いですが、価格.COMの
http://kakaku.com/item/K0000724136/

のQoo10 EVENTのショップ(具体的にはSPDという名前のショップ)で買ったところホンモノでした。

FZ1000、4Kで撮ると0.75GB/分の速度でデータが生成されますが、
120GBもあれば160分(2時間40分)と割と納得な時間撮れるので気軽に4Kモードで撮影できます。

まぁ、次は、バックアップする度に、120GBという単位で溜まっていく場所を、確保するのが大変になりそうです。。

そろそろSDの新調をご検討の方、ご参考にどうぞ。

書込番号:20280905

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/10/09 22:32(1年以上前)

>XYZ^2さん
私は4K用ってわけじゃないですけど64GBのものを同じくQoo10で購入しています。
並行輸入品ということで国内保証が受けられないだけで、特に問題ないかなという感じです。

書込番号:20281404

ナイスクチコミ!2


スレ主 XYZ^2さん
クチコミ投稿数:224件 LUMIX DMC-FZ1000のオーナーLUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2016/10/15 14:21(1年以上前)

>9464649さん

これぐらいの値段だと4Kの為・・と思わずとも
買おうと思える値段ですよね。

安くなりました。いいことです。

書込番号:20297935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

アメリカでFZ2500リリース

2016/09/20 07:32(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

B&H からメールが来ました。まだ詳細を読んでいませんが
.

20.1MP  1" High Sensitivity MOS Sensor
Leica DC Vario-Elmarit f/2.8-4.5 Lens
24-480mm (35mm Equivalent)




こちら最近FZ2000 を買ってしまったのと農作業で余裕がないので、関心のある方はB&H覗いてみてください。




書込番号:20218786

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7609件

2016/09/20 07:34(1年以上前)

慌てていてすみません。こちらが最近買ったのはFZ1000でした。朝からどうもです。

書込番号:20218791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件

2016/09/20 07:41(1年以上前)

朝からバタバタ申し訳ありません。少し落ち着いて見てみると

発売はアメリカでは12月中頃のようで、

Product Highlights

-20.1MP 1" High Sensitivity MOS Sensor
-Leica DC Vario-Elmarit f/2.8-4.5 Lens
-24-480mm (35mm Equivalent)
-0.74x 2.36m-Dot OLED Live View EVF
-3" 1.04m-Dot Free-Angle Touchscreen LCD
-DCI 4K Recording at 24.00 fps & 100 Mbps
-CINELIKE Profiles; 4:2:2 10-bit HDMI Out
-Built-In Wi-Fi Connectivity; 4K PHOTO
-ISO 25600 and 12 fps Continuous Shooting
-Manual Control Ring & Built-In ND Filter

だそうです。日本発売は調べていないので、申し訳ありませんが、以下お詳しい方よろしく。

書込番号:20218802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7609件

2016/09/20 07:51(1年以上前)

追加です。


詳しくは

https://www.bhphotovideo.com/c/product/1280827-REG/panasonic_lumix_dmc_fz2500_digital_camera.html

を辿れば判るようです。

じいさん、落ち着けを地でいってしまいました(^^)。

書込番号:20218822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7609件

2016/09/20 08:10(1年以上前)

パナソニックのことについてはまったく無知ですが、B&Hでは確か12月中旬となっていたものが

http://shop.panasonic.com/cameras-and-camcorders/cameras/lumix-point-and-shoot-cameras/DMC-FZ2500.html

では、出荷は11月となっているようです。

お値段は約1200ドルのようですが、日本では?

書込番号:20218853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/09/20 08:21(1年以上前)

価格は
FZ1000 $ 800
FZ2500 $1200
Sony RX10III $1600

DPreview
1st Impressions Reviews
https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dmc-fz2500-fz2000-first-impressions-review

情報多謝

書込番号:20218873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/09/20 08:58(1年以上前)

ついでと言っては何ですが、LX15/LX10情報

DPreview
1st Impressions Reviews
https://www.dpreview.com/reviews/panasonic-lumix-dmc-lx10-lx15-first-impressions-review

書込番号:20218962

ナイスクチコミ!1


nanablueさん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:20件 amebaownd 

2016/09/20 16:36(1年以上前)

こんにちは。

DMC-FZH1が発表されましたが、これがFZ1000の後継機にあたるんでしょうか?
それにしても15万円というのはちょっとお高いですね。

パナソニック、光学20倍ズームの1型カメラ「LUMIX FZH1」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=59385/?lid=myp_notice_prdnews

http://kakaku.com/item/K0000910986/

書込番号:20220129

ナイスクチコミ!1


JEE3@HKさん
クチコミ投稿数:167件

2016/10/07 23:04(1年以上前)

FZ2000のハンズオンプレビューを見つけました.

https://www.ephotozine.com/article/panasonic-lumix-fz2000--fz2500--hands-on-preview-29912

プレビューなので性能のレビューは有りませんが、他社同等製品との比較等が載っています.

参考まで...

書込番号:20274812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ822

返信62

お気に入りに追加

標準

FZ1000のAF追従連写で競馬を撮る

2014/07/25 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ1000

スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件
当機種
当機種
当機種
当機種


みなさん、こんばんは。

FZ1000のAF性能の高さとAF追従連写能力の高さを活かし
全力疾走している競走馬を連続撮影してみました。

アップする作例は全て、400mmテレ端で手持ち撮影
7コマ/秒のAF追従連写で撮影した中から抜粋した写真です。

書込番号:17769966

ナイスクチコミ!29


返信する
スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


撮影時の設定は、ISO125、−0.3EVの露出補正、絞り優先AEで絞りF4

フォトスタイル:スタンダード、コントラスト:±0
シャープネス:+2、ノイズリダクション:−2、彩度:±0
超解像:弱、手ブレ補正:流し撮り、AFエリア:中央1点

連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

書込番号:17769996

ナイスクチコミ!28


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


全力疾走している競走馬を、ファインダーのAFエリアに捉え続けながら
シャッター半押しのAFでピントを合わせて連続撮影していますが

FZ1000の高精細で見易い、大きなファインダーと
高速で移動している被写体にも、一瞬でピントが合うAFの速さは
動きの速い被写体の撮影において、撮影者の大きな助けになってくれますね。

書込番号:17770027

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:53件

2014/07/25 21:59(1年以上前)

連写をそのまんま投稿するのはFZ200で飽きるほど見せつけられたので、次回からは厳選した一枚を投稿するようにしてください。

書込番号:17770041

ナイスクチコミ!28


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


4K動画や1920×1080(120fps)のハイスピード動画など
動画撮影能力の高さに注目が集まるFZ1000ですが

今回の競馬撮影で、写真を撮るためのカメラ本来の性能も
大きく進化していることを実感できました。

私自身、FZ1000を購入したばかりなので
まだFZ1000の性能をフルに引き出せていませんが
これから、FZ1000の撮影能力の高さを活かして
いろいろな撮影を楽しみたいと思っています。

FZ1000で動きの速い被写体を撮影したい方や
動きの速い被写体を撮影するために
動体撮影能力の高い高倍率ズーム機の購入を検討されている方の
カメラ選びの参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:17770063

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2014/07/25 22:04(1年以上前)

お馬さんの口の周りの産毛や産毛のような鼻毛まで写ってるとは驚きました。
筋肉も凄いですね。
低感度での写真を見る限りこの手の撮影には400mmの白レンズにフルサイズはなくても十分と
思う人も多いのではないでしょうか?

書込番号:17770074

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:52件

2014/07/25 22:27(1年以上前)

スレ主さん
もはやコンデジの写りではない
ですね。コンデジというには
コンパクトではありませんが(*_*)
確かにカメラバッグ一杯にレンズ
を詰め込んで外出出来ないとき
など重宝しそうです。
先日ヨドバシカメラで実機を
触ってきましたが、ひとつだけ
気になることが。
それは手動ズームのスピードと
言うか、コツと言うのか。手動時
一気にテレ〜ワイドに移動するの
が難しそうです。やはりコツです
かね。

書込番号:17770178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


タナボタ大好きさん、こんばんは。

1枚だけしかアップしないと、本当にAF追従連写で撮影したのか
それとも置きピンで撮影したのか、写真だけでは分かりませんね。

AF追従連写で、最も重要な事は、高速で近付いて来る被写体に
1枚1枚、正確にピントを合わせ続けて撮影できるAF能力が
撮影するカメラに備わっているかどうかです。

カタログスペックではなく、実際に連続撮影した作例を見なければ
カメラのAF追従連写能力の高さは分かりませんよ。

書込番号:17770192

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:13件

2014/07/25 22:36(1年以上前)

で、AFで「全力疾走している競走馬」が捕捉できるっていうのはすごいんでしたっけ???

書込番号:17770226

ナイスクチコミ!11


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


我が子の専属カメラマンさん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

画質にこだわる方には、高性能なデジタル1眼に
AFスピードの速い望遠レンズの組み合わせがベストだと思いますが
カメラとレンズを合わせた重さや価格は、撮影者の負担になりますね。

私自身、気軽に競馬撮影を楽しみたいので
この位の写真が撮影できれば、FZ1000で十分だと感じています。

書込番号:17770286

ナイスクチコミ!20


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/25 23:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


夜空が好き♪さん、こんばんは。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

FZ1000は、レンズ鏡筒のズームリングと
シャッターボタンのところにあるズームレバーの両方で
ズーム操作ができることを、ご存じですか。

私自身、撮影中に頻繁にズーム操作をすることがあまりないのですが
もし一気にテレ〜ワイドに移動するのならズームレバーで操作しますね。

デジタル1眼のマニュアルズームに慣れている方には
電動ズームは違和感があるかもしれませんが
私は、もう電動ズームに慣れてしまいました。

書込番号:17770368

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:12件 FACEBOOK 

2014/07/26 02:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写性能 試す@

連写性能試すA

連写性能試すB

isiuraさん こんばんは
やはり 買ってましたね
過去機種 発売日に投稿してされていたので、DMC-FZ1000は買っていないのかなと思ってました

FZ200に比べて 連写性能はかなり良くなったと感じています
作例は120Km列車撮影で、AFCで置きピンです

FZ200までは、連写撮影時 被写体が手前に近ずく時、シャッターロックかかるような
シャッターがすべるような感覚がありましたが 見事に改善されています。
これで、連写撮影時、ベストショットを撮り逃がすことはなくなりました

書込番号:17770853

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/26 02:48(1年以上前)

>isiuraさん
私はまだまったく使いこなせていないので撮影設定等非常に参考になります。
上手く使いこなせば競走馬のような素早く動く被写体にも強いカメラになりそうですね〜。

書込番号:17770879

ナイスクチコミ!8


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/26 06:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


masapi-poosanさん、おはようございます。
列車撮影の作例をアップして頂き、ありがとうございます。

FZ200も、約2年前に発売されたカメラとして考えると
とても高いAF能力と連写能力を持ったカメラだと思います。
実際、今現在でも1/2.3型撮像素子を搭載した高倍率ズーム機の中では
FZ200の動体撮影能力を超えるカメラは発売されていませんね。

FZ1000は、FZシリーズ伝統の高い動体撮影能力に、更に磨きが掛かり
カメラとしての完成度の次元が、一段高くなったと感じています。

カメラの掲示版なのに、あまり作例がアップされない寂しい掲示板もありますが
これからもお互い、FZ1000で撮影を楽しみながら
FZ1000の性能を引き出した作例をアップしていきましょう。

書込番号:17771052

ナイスクチコミ!12


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/26 06:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


レンズのこちら側さん、おはようございます。
写真をご覧頂き、ありがとうございます。

私もまだ、FZ1000の性能を全て引き出せてはいないのですが
今までFZシリーズで、動きの速い被写体を撮影してきた経験から
FZ1000の動体撮影能力が、更に進化しているのを実感しています。

これかもお互い、FZ1000でいろいろな撮影を楽しみましょう。
良い写真が撮れたら、作例をアップしてくださいね。

書込番号:17771087

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:53件

2014/07/26 08:05(1年以上前)

連写で撮影したか、置きピンで撮影したかなんてことはどうでもよいことです。

肝心なのは良い写真を撮ること。

写真を選択する能力がないというのなら兎も角、つまらない写真を牛のヨダレのようにただダラダラと並べても意味が無いですよ。

写真とはカメラを選び、レンズを選び、絞り選び、シャッターチャンスを選び・・・写真を選ぶという最初から最後まで最良のものを一つ選ぶという作業の連続なのですから。

どうしても連写か置きピンかをハッキリさせたいのならコメントに書いておけば済むことです。

誰も疑ったりしませんよ。

それから、たまには連写をやめて一発勝負で撮ってみてください。

感性が研ぎ澄まされて、被写体を観察する能力が格段に上達すること請け合いです。

頑張ってください。

書込番号:17771241

ナイスクチコミ!14


スレ主 isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件

2014/07/26 08:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


タナボタ大好きさん、こんにちは。

タナボタ大好きさんが、研ぎ澄まされた感性で撮影された
素晴らしい写真の作例がアップされるのを、楽しみにしています。

頑張ってください。

書込番号:17771338

ナイスクチコミ!41


PIPOismさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FZ1000の満足度5

2014/07/26 09:08(1年以上前)

isiuraさん、迫力あるカット多数ですね。素晴らしいです。写真を通して臨場感が伝わってきます。

この機種でのパナソニックの提案は、誰でも簡単にシャッターチャンスを逃すことなく、おいしいシーンを(人によってはそれなりに?)綺麗に残せるカメラ。って感じがします。
そのための高速AFであり4K切り出し機能だと思ってます。
写真に対するパラダイムシフトを感じさせてくれますね。

タナボタ大好きさんのような使い方は写真家として大切なものかもしれませんが、isiuraさんのようなカメラの持つ機能を上手に使いこなすってのもアリだと思います。

そう言う私もFZ1000は私のような感性のない素人でも子供やペットが見せる瞬間的な素晴らしい表情・思い出を残してくれる最高のツールになってます。

書込番号:17771389

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2014/07/26 10:33(1年以上前)

スレ主様。
素晴らしい写真の数々ありがとうございます。
とても参考になります。
良いカメラですねぇ。

書込番号:17771618

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/26 11:03(1年以上前)

isiuraさんいつも参考になる投稿ありがとうございます。
今回もとってもよい情報をいただきました。私も大好きな散策でFZシリーズを使い続けています。
FZ200まではすんなりと買い換えていたのですが、FZ1000ではその大きさと価格から購入を躊躇しておりましたがisiuraさんの投稿を機に買うことに決めました。比較的安直に素人でも写真を楽しめるという点ではすばらしいカメラだと思いました。今回の機種はちょいと高いので長く使うことになりそうです。今後もおおくの人に参考になる情報を提供してください。応援しております。

書込番号:17771707

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/07/26 12:16(1年以上前)

AF追従連写能力を提示していただいているので
ある程度の連続した枚数をアップするのはとても有意義だと思います。

>AFエリア:中央1点
>連写速度はM(中速:連写中のライブビューありの7コマ/秒のAF追従連写)
>フォーカスモードはAFCでフォーカス優先で撮影しています。

この設定ですと、実際の連写速度は7コマからだいぶ落ちるのでしょうか。
もちろん被写体によって変わると思いますので
今回の撮影に限ってのことを教えていただきたいです。

書込番号:17771888

ナイスクチコミ!13


この後に42件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-FZ1000」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ1000を新規書き込みLUMIX DMC-FZ1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ1000
パナソニック

LUMIX DMC-FZ1000

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月17日

LUMIX DMC-FZ1000をお気に入り製品に追加する <1375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング