ES-TX940
光センサー搭載のプラズマクラスター洗濯乾燥機
今年(2015年)の6月、前の洗濯機(日立ビートウオッシュ)が不調になったので、購入しました。
使用する水量は前のものよりも多いだろうと思っていたのですが、きれいと判断されて洗濯時間が短いせいか、むしろ減ったような気もしています。そういった面を含めて基本的には満足しています。
が、ときどき、黒い服で気が付くのですが、白い粉がついていることがあります。洗剤が水にとけきらないうちに、洗い、すすぎとも終わっているようです。どちらも不十分ということ?
夏の今でこれなので、水温が下がりより溶けにくくなりそうなこれからが心配です。洗剤を水に溶かしてやらないとダメなのかなあと感じています。
他にお使いの皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
書込番号:19078486
3点
粉洗剤は使わないかな。
今時は
液体洗剤か、タブレットをポンだわな。
一回使ってみ。粉洗剤なんて戻りたくないぉ。
書込番号:19078573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぽち37さん
我が家では昨年発売されたGV80Pを今年の5月に買いましたけど、同じSHARP製の機種違いとは言え洗剤が残る事はありませんでした。
現在は液体洗剤のみを使っておりますけど、主さんも液体洗剤に変えてみては如何でしょうか。
書込番号:19078584
0点
ぽち37さん こんにちは
どのメーカーの何ですか?粉末洗剤(合成洗剤)ですよネ!?
どの様に、投入されていますか?
書込番号:19078749
0点
すれ主です。
みなさん、ありがとうございます。
粉の方が汚れ落ちがよいというので粉を使っていますが、液体も試してみようと思います。
ただ、洗ってもすすいでも水がかからないところがあって粉が溶けられないのだとすると(そこまでのことはないと思いますが)、見えない液体洗剤がべたっとまではいかないにしても残ってしまうことはないのかなあ、とも、少し心配にはなっています。
「湯〜迷人」さん、そうですか、溶け残りはなかったですか。ありがとうございます。
「デジタルエコ」さん、いろいろ使いますが、今は花王のニュービーズです。
粉洗剤は上から広げてふりかけています。手間はかかりますが、お湯で溶かすのが安全そうですね。
書込番号:19081220
3点
自分も色々な洗剤(液体も)や石鹸(粉・液体)も使用しています 15製品前後 (パナソニックドラムNA-VX7000L)
ニュービーズ(花王)の粉末は、溶けやすい洗剤ですが!
シャープの穴無し槽の場合、水を有る程度ため溶かして入れるのが理想です(粉石鹸の要領)
衣類の上に直接振りかけないでください 取説 P18 洗剤の入れ方
>洗ってもすすいでも水がかからないところがあって・・・・
取説 P46 水量の設定変更を参考に、水量をプラス5Lか10Lに変更すると解決できると思います。
書込番号:19081910
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > ES-TX940」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/01/31 12:42:46 | |
| 2 | 2018/01/28 13:25:51 | |
| 0 | 2015/11/22 9:34:30 | |
| 6 | 2015/08/26 7:37:17 | |
| 2 | 2015/08/11 11:18:35 | |
| 5 | 2015/07/27 14:29:56 | |
| 4 | 2015/06/29 12:38:30 | |
| 1 | 2015/04/27 11:41:27 | |
| 3 | 2015/02/14 21:57:44 | |
| 0 | 2015/02/01 16:08:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







