レクサス NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

NX 2014年モデル のクチコミ掲示板

(1807件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:NX 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

初めまして。先月、Fスポーツを契約しました。
納期は9月末の予定のため、だいぶ時間があるので、この時間を使ってドライブレコーダーを探そうと思っています。
装着したい理由としては、事故に遭ってしまった時の証拠とか、防犯的なものになればと。。。
いざ探し始めたのですが、製品があまりにも多く、初めて取り付けるため、どれが良いのかなど分かりません。

皆さんはどこの、どんなドライブレコーダーを取り付けられていますか?
ぜひ教えていただき、参考にさせていただければと思っています。

ざっくりな質問になってしまってすみません。
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18953207

ナイスクチコミ!10


返信する
uron88さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/11 06:56(1年以上前)

私は ユピテルDRY-WiFiV5Cを購入し ディーラーにて(GPSレーダーと共に)取り付けてもらう予定です。(取り付けはサービスということで)、納車が8月末なのでまだ装着はできませんが、商品はもうディーラーへ持ち込み済みです。
選んだ理由は 特にありません。しいて言えば ユピテルというメーカーの信頼度かな?

書込番号:18955148

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/07/11 10:54(1年以上前)

☆uron88さん☆
コメントありがとうございます!!助かります!!

ユピテルさんのものを購入されたのですね(*^^*)
やはり信頼できるメーカーさんのほうがいいですよね。何かあった時に困るので(何もないことを願いますが)。。。
参考にさせていただきます!!

納車、8月末なのですね。あと1ヶ月ちょっと。楽しみですね♪♪

書込番号:18955693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/07/11 15:00(1年以上前)

GARMINのGDR45DJをつけています。
前後カメラのタイプで駐車モードやスピードカメラアラートなど機能が充実しており選びました。
ただし取り付けはディーラーでは不可で自分はネットで購入し取り付けてもらえるところをディーラーで紹介していただきました。
前後カメラをケーブルで繋ぐ仕様で、配線を内張りの裏に通す必要があります。
オー○バックスでも聞いてみましたがとりよせて取り付け可でした。

書込番号:18956213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2015/07/11 21:52(1年以上前)

初めまして。
200tF8月上旬納車待ちの者です。

今日、オートバックスで備品を購入した際にドラレココーナーも覗いてみました。
ホントに製品が多く、私も迷っています。
スレ主様に乗っかって申し訳ありませんが、私も情報を頂戴したいです。
装着確認はしていませんが、なるべくスッキリ付けたいのでユピテルのミラータイプが気になっています。

書込番号:18957329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2015/07/11 22:44(1年以上前)

☆ひっこしおおいさん☆
コメントありがとうございます!!助かります!!

GARMINさんのものをつけられているんですね。
前後カメラのタイプもあるんですか。HP見てみます!!

選ばれた理由や、取り付けのことまで親切に答えてくださって、ありがとうございますm(*- -*)m
参考にさせていただきます!!

書込番号:18957530

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/07/11 22:50(1年以上前)

☆ナムルクリエイターさん☆
コメントありがとうございます!!
8月上旬に納車なのですね。待ち遠しいですね。

ドライブレコーダー、店頭でも迷うぐらいに製品が多いんですね。どれも良さそうに見えてしまうので困りますよね。
オーナーさんに聞けば、無事に取り付けられることとか、他にも色々と教えてもらえると思ったのでスレを上げてみました^^;

お互いに自分の理想のドライブレコーダーが見つかるといいですね。

書込番号:18957549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/07/14 00:51(1年以上前)

ひっこしおおい さん
初めまして。

GARMINのGDR45DJ、とても良さそうですね。
機能、デザインともに私が求めている物に近いのですが、画像補正機能は無いのでしょうか?
夜間、トンネル内での映り具合について教えていただければありがたいです。

書込番号:18964192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei296さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルの満足度4

2015/07/15 19:12(1年以上前)

アサヒリサーチのドライブマン最新型にしました。

http://www.driveman.jp/sp/

セキュリティ機能もついていて駐車しても安心

警察にま採用されているものですね

夜間も映りはきれいだとおもいます

書込番号:18968940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/17 11:51(1年以上前)

8月上旬に納車です。

私も先日、純正以外のドライブレコーダーを購入して、ディーラーで取り付けて貰います。
ドライブマンも候補に上がりましたが、見た目などから最終的にこれにしました。

セキュリティ機能も付いているので、期待しています。

http://inbyte.jp/cr-500hd.php

書込番号:18973982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/07/17 12:42(1年以上前)

私も悩んでまして
やっぱりユピテルとかパパゴーとか国産品がいいですよね

駐車監視モード付きの国産品を4つ欲しいのですが
高いですね…

書込番号:18974095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/07/17 17:23(1年以上前)

☆kei296さん☆
コメントありがとうございます!!助かります!!

アサヒリサーチのドライブマンですね。
セキュリティ機能もついていて、警察にも採用されているものとなるとかなり気になります!!
セキュリティと警察の響きが。。。
夜間の映りもキレイとなるとかなり良さそうですね♪♪

実際に夜間も使われて実感されているということですか??
参考にさせていただきますm(*- -*)m

書込番号:18974666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/17 17:29(1年以上前)

☆ろくざんさん☆
コメントありがとうございます!!助かります!!

8月上旬に納車なのですね。もうすぐですね。いいなぁ〜♪♪

ドライブレコーダーはINBYTEさんのものにされたのですね。
やはり見た目も重要ですよね。スマートな感じに取り付けたいです(´ー`A;)
やはりセキュリティ機能はできれば付いていると有り難いですよね。。。

参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(*- -*)m

書込番号:18974673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/17 17:34(1年以上前)

☆アイス-Tさん☆
コメントありがとうございます!!助かります!!

アイス-Tさんも悩まれているんですね。
色んな種類のものがあるのは嬉しいのですが、絞るのが大変ですよね(@_@;)

やはり国産品がいいですよね。
私の場合は安心感もあるのですが、何かあった時の問い合わせを日本語でしたいので。。。

アイス-Tさんは4つも欲しいのですか??
そうなると費用がかかりそうですね。。。
駐車監視があると良いのですが、値段が少し高くなるので悩みます。
お互いに良いドラレコが見つかるといいですね。

書込番号:18974682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 NX 2014年モデルの満足度5

2015/07/20 16:51(1年以上前)

私もドライブマンを使っています。

やはり警察車両にも採用されているという信頼と停車してから3時間写真を撮っていてくれるという事を考えて、他のドライブレコーダーより高かったですがドライブマンにしました。

形や操作性には改善の余地があると思いますが、本来の性能を考えればこれにして良かったなって思います(^_^)v

書込番号:18983764

ナイスクチコミ!2


zeeen_zenさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/21 16:12(1年以上前)

社外品のドラレコでも、Gリンクのセキリティ画像で遠隔でみれるんですか?

書込番号:18986512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2015/07/23 14:51(1年以上前)

☆xxx_maru_xxxさん☆
コメントありがとうございます!!助かりますm(*- -*)m

ドライブマンを使用されているのですね。
やはり警察車両にも採用されているという信頼は大きいですよね。私も気になり始めてます^^;
停車してから3時間写真を撮ってくれているのですね。停車中も何があるか分からないので安心ですよね。。。

参考にさせていただきます。ありがとうございました!!

書込番号:18991996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/07/24 21:40(1年以上前)

各メーカーのいろんな機種を調べましたが、どれも一長一短という感じです。
レーダー探知機とのセットも検討しましたが、アナウンスが頻繁すぎるということで、折角のNXの静粛性が失われそうで断念しました。

納車まであと一週間。最初はドライブレコーダー付けずに、しばらく保留することに決めました。
スレ主様や情報下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:18995804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/28 16:43(1年以上前)

コメントをしてくださった皆様、ありがとうございました。
皆さんのコメントを参考に主人に相談してみます!!
本当に親切に教えてくださり、本当に助かりました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたしますm(*- -*)m

書込番号:19006188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/08/06 01:32(1年以上前)

>ナムルクリエイターさん

申し訳ありません。
ご質問頂いたのに全く気づいておりませんでした。

GARMIN GDR45DJですが
画質補正機能というのか露出補正はできます。
また解像度もいくつか選択できますが前後同時撮影の時は720P一択のようです。
バックカメラはフロントに比べ画質が落ちますので夜間やトンネル内では後続車のナンバーは読み取れても、運転者の顔までは同定難しいかもしれません。
ドラレコは今回が初めてなので他機種との比較は分かりません。
個人的にはパーキングモードやスピードカメラアラートもあり、満足しています。
自分も納車後しばらくしてつけたのですが、駐車している間にボンネットにタバコの灰を落とされていたのがきっかけでした。

書込番号:19029093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/08/06 22:06(1年以上前)

>ひっこしおおい さん
詳しいご説明ありがとうございます。

ボンネットにタバコの灰だなんて悪質ですね。
コーティングや塗装は大丈夫だったのですか。

物騒な世の中、駐車していて安心できるのは、唯一ディーラーぐらいでしょうか。

書込番号:19030996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電動サイドブレーキの音

2015/08/05 14:34(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

先月納車したのですが、走り出す時に電動サイドブレーキがグィ〜ンと解除される音が正常なのか、分からなくて質問させていただきました。車の中からは聞こえないのですが、外からだと結構な作動音がします。みなさまのNXはそんな音がしますか?

書込番号:19027575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 NX 2014年モデルの満足度4

2015/08/05 14:42(1年以上前)

こんにちは

電動サイドの音はしますよ。車内からは聞こえませんが、
外にいると結構大きな音がしますね。

書込番号:19027588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/05 16:18(1年以上前)

ありがとうございます^_^
安心しました。
ただ、もうちょっと静かな音にしてもらいたかったです。あんなに高いのに…

書込番号:19027753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/08/06 13:48(1年以上前)

ブレーキ一体型でモーターが出てしまっているので、
構造上遮音性は難しいかと。何か巻くとか位しか手はないかと。

書込番号:19029953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/08/06 19:32(1年以上前)

構造上しかたがないのですね。しかしそれ以外はほぼ満足してます。ご返信ありがとうございます^_^

書込番号:19030544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外フロアマットについて

2015/06/28 20:57(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 syopanさん
クチコミ投稿数:9件

6月10日に200t Iパケを契約し、現在8月末の納車待ちです。
色々と思案中で、皆さんはどうされているのか教えて頂きたく書き込みしました。

フロアマットですが今乗っているRXはフカフカ感が気にいって純正を購入しました。
内装がベージュでしたので、フロアマットもベージュを選び雰囲気も良くぴったりでした。
NXはホワイトオーカーを選択したのですが、足元は黒一色ですし、純正マットも黒のみなのでイマイチ結論がでません。
社外ですと、hebuかアルティジャーノの1番毛足の長い生地がイイかなぁと考えています。

皆さんはどうされましたか?

ご意見or教えて下さいm(_ _)m

書込番号:18918045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
tomiouさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/12 08:35(1年以上前)

ヤフオクで北米直輸入のNXフロアマットを2万円台で買いました。 純正は高くてもったいない。

書込番号:18958417

ナイスクチコミ!1


スレ主 syopanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/12 22:21(1年以上前)

tomiouさん

教えて頂きありがとうございます!
私もそのマットがちょっと気になってました。
フィット感や使用感はどうなんでしょうか?

ちなみに私は、しばらくネットで探したところ、トムスのT10が良いのではと思ってます。

使ってる方はいらっしゃったら感想などを伺いたいです。

またまたよろしくお願いします。

書込番号:18960774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dbnxさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/14 21:36(1年以上前)

syopanさん初めまして。
私も200t Iパケを契約、7末〜8初旬に納車予定です。同様にフロアマットでも悩みましたが、
偶然にも当方最終決定したのはトムスT10でした。先日到着したばかりです。

現在プリウスにT5のマットを使用してますが、それに比べて明らかに毛足は長く、高級感あり
ます。ヒールパット付きのものが欲しかったのと、何らかのブランドロゴを探してて最終決定
した次第です。※モデリスタエアロなのに
納車前なので、フィッティング等についてのレポはご勘弁を。

イメージだけでもと思い、画像貼っておきます。ご参考まで…

書込番号:18966478

ナイスクチコミ!3


スレ主 syopanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/15 01:33(1年以上前)

dnnxさん

T10は予想通りかなりよさそうですね。
写真もありがとうございます!
私もヒールパットとトムスのロゴにかなり魅力を感じてます。

ちなみにどちらで購入されたのでしょうか?
写真ではかなり良い感じですね。
触った感じはフカフカですか?
よろしければ教えて下さいm(_ _)m

書込番号:18967219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 NX 2014年モデルの満足度5

2015/07/18 21:26(1年以上前)

KAROのマットお勧めです

書込番号:18978252

ナイスクチコミ!2


dbnxさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/21 20:47(1年以上前)

syopanさん返事遅れました。

マットの感触ですが、これだけは個人差が有ると思います。トムスという性格上、ややスポーティー寄り
と解釈しています。毛足の感触等は、やや純正に近いかと感じます。検討の際、Y・MTさんのサンプルも
取り寄せましたが、最上級グレードの毛足の長いタイプには、フカフカ感では到底及びませんでした。
適度なスポーティさとラグジュアリーを求めると、T10に行きついたのです。小石とか、掃除のし易さも考えての結果です。

8末納車でしたら、もう少し情報を集めてみては如何でしょう?勿論、私はT10おススメしますけど(笑)

価格ですが、通販で36,500円(送料別)ほどでした。有名な某ショップです。純正と比べると、途中買い替えも出来ますね。

書込番号:18987107

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 syopanさん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/24 22:45(1年以上前)

ダンディ T さん
KAROはカラフルで雰囲気よさそうですね!


dbnx さん
詳細な情報ありがとうございます!
実は今日納車が9月の中頃になると連絡がありました。
もう少しでも検討の時間が増えましたが、もうほぼT10に決めたいと思います!
イメージ通りで、コスパも優れモノですし(^^;;

皆さんお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:18996035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

NXオーディオ

2015/07/06 19:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 zeeen_zenさん
クチコミ投稿数:4件

7月下旬納車予定ですが、できる限り音質をあげたいとおもってます。マクレビはつけませんでしたが、皆さんは何かされてますか?

書込番号:18942135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/06 22:22(1年以上前)

デドニングをしっかり行い、遮音材なども追加し、音楽を聴く環境改善をする?位が1番やりやすいイジリではないでしょうか(^^)

比較的簡単ですし、すぐ体感出来るので嬉しいですしね!

CTとかは外板薄いんで、内張り内に制振材貼るだけで本当に見違えるような音質になりました。
内張り裏にも制振材貼るのもオススメですよ(^ ^)

書込番号:18942853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zeeen_zenさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/06 22:47(1年以上前)

やはりデットニングはした方がいいんですね。NXは静音がすぐれていると聞いたので迷ってました。ツィターとかウーファーとか、それ以外でもおすすめありますか?

書込番号:18942956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/07 00:34(1年以上前)

DIYのデッドニングが簡単ですか(汗)
すごいですね。

自分にとっては難しくて毎度困ってます(泣)
狙ったとこが抑えきれないし、やり過ぎるとこもるし・・・

デッドニングはかなりオススメしますが簡単だなんて言えないですね。

レクサスも中身はトヨタ車なのでバラしたりするのは簡単にできると思いますよ。

プロショップに出すなら予算次第でいろんなことやってくれると思います。
ただし量販店でのデッドニングなどオーディオカスタムはオススメできません。

書込番号:18943304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zeeen_zenさん
クチコミ投稿数:4件

2015/07/07 11:50(1年以上前)

回答ありがとうございます。自分でできそうにないので色んなお店まわって話しきいてみます。

書込番号:18944151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

私も今まではフロントガラスに断熱フイルムは張ったことがなかったのですが、最近の暑さ予防でウインドウガラスに断熱フイルムを全面に張ろうと思っています。
リアガラスおよび運転席、助手席には断熱フイルムを張る人多いですが、一番面積の大きいフロントガラスに
断熱フイルムを張る人は少ないと思います。(当然、道路交通法の可視光透過率を守ることは絶対条件です)

フロントガラスに断熱フイルムを張って失敗談とかデメリットとかあったら教えてください。

書込番号:18907402

ナイスクチコミ!13


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/25 19:32(1年以上前)

効果を感じないので貼りません。

数値では表れていても体感できなかったし‥

フロントガラスはよく拭くので、フィルムはキズが付く可能性大なので‥

私はクリアーの断熱フィルムにはメリットを感じないです。

書込番号:18907434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/25 20:56(1年以上前)

保安基準に適合しているフィルムも経年劣化やキズ等で適合しなくなるとの話を聞きます

運が悪ければ最初の車検まで持たない事も考えられますね。

書込番号:18907709

ナイスクチコミ!14


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/25 21:26(1年以上前)

JFEさん

いつもコメントありがとうございます。

そうですか! 透明の断熱フイルムにメリット感じていないのですか・・

私も透明の断熱フイルムは初めてなのですが、道交法を順守すると運転席側などは透明しかダメそうなので・・・


確かご紹介してもらったところで、ボディーのコーティングと一緒にフイルム施工をしようと思っていました。

もう一度考えてみます。


書込番号:18907836

ナイスクチコミ!6


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/25 21:30(1年以上前)

北に住んでいますさん

情報ありがとうございます。

そうですよね!
フロントガラスは傷が付きやすいですね。

書込番号:18907845

ナイスクチコミ!6


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/25 21:51(1年以上前)

フロント、両サイドにシルフィード貼ってますが、傷はまだ付いていません。一つは3年チョイ、もう片方はフロントには貼ってませんがサイドに貼って5年経ちます。
後者の方は一ヶ所傷ができましたがまだまだ健在です。

特に不具合なく、フロントに貼ってるCTの方はレクサス車検時に再三剥がさなくては駄目でしょう、一度もクリアした車はウチでは居ませんと言われ続けてましたが、最終的には72%だったかな?位透過率があるので、大丈夫でした。今後経年劣化で剥がさなくてはいけなくなるかもとのことですが、5年でもし剥がさなくては行けなくなったとしても、充分寿命はまっとうした感はありますね!

フロントの軟質樹脂の保護にも役に立つかもしれませんし、初期の軟質樹脂は酷いありさまになってるのを二台ほどみたので、それだけでも価値はあるかも?対策はされてはいるんでしょうけど?
内装保護のためにもいいかもしれませんね(^^)

書込番号:18907943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/25 22:24(1年以上前)

b.z178さん

実体験参考になります。ありがとうございます。

mySCに相談した時、可視光透過率1〜2%DOWNならば車検は大丈夫と言われ安心してました。

書込番号:18908101

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/25 22:43(1年以上前)

断熱フィルムとは何を指すのかが不明ですが
歩行者保護・乗員保護の働きを正しく果たすのか?

フィルムメーカーがそこまで実験しているとは思えません

人命に関わる重大事だと思います、安易に貼るものでは無いと考えます



車内に入る熱量のうち、フロントウィンドシールドから輻射で入ってくる熱は大したことありません
プラシーボ効果はあるかもしれませんね


遮熱効果を謳うクールベールに換装するのは如何でしょうか?

かくいう私は効果の程を体感できていません
また、悪影響も感じては居ません

書込番号:18908166

ナイスクチコミ!12


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/26 07:14(1年以上前)

おかず9さん

情報ありがとうございます。
おかず9さんも、効果を体感できていないようですね!

夏場の駐車時に「フロントガラス用 サンシェード」をするのと、しないのでは全然違っていたので

フロント用断熱フイルムも効果あると思ったのですが、体感を感じている人少ないのですね・・・

断熱フイルムだけでは難しいのですかね。。。

書込番号:18908950

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/26 09:50(1年以上前)

断熱フィルムは体感はで切るけど、室内温度が上がらない訳じゃないです。
肌がちりちりするような暑さが軽減される程度です。

書込番号:18909282

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/26 11:11(1年以上前)

>透明の断熱フイルムにメリット感じていないのですか・・

濃い色が付いていたり、
ミラーになっていたりしたら効果はあるんですが、
それじゃぁフロントには使えない。
そこで、
「 透明の断熱フィルム 」 ってことなんでしょうが、
効果は期待できないでしょうね。

住宅用の断熱フィルムで
消費者庁から措置命令が出ていましたが、
実際、どうなんでしょうね。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG27H8Z_X20C15A2CR8000/


書込番号:18909471

ナイスクチコミ!8


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2015/06/26 15:15(1年以上前)

黒い服着てるとそれなりに差を感じることが出来るかもしれません。
それと車によって紫外線も防いでくれないガラスだったりすればフィルムで内装保護にもなるかもしれない。
デメリットは、
フロントガラスは湾曲が大きいんでどうしても多少のシワができる。
シワが見えないレベルでも景色がメラメラしてる感じがある。
施工が高い。
傷つけたらずっと気になる。

自分はフロントガラスにヒビ入ったのでフィルム付けたガラスから赤外線カット機能付きガラスに替えたところ、メラメラ感が全く無くなりました。

私はフィルム貼りはオススメしません。

書込番号:18910164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


たぬしさん
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:373件

2015/06/26 21:04(1年以上前)

2年前に買ったうちの軽自動車でも赤外線カットガラスが採用されてますよ。
現行レクサスが断熱ガラスを採用してないわけないと思いますが・・・。

昔乗ってた2009年のISにはなかったです。

ちなみに営業車みたいなUVカットもあやしい車と比べるとその差は歴然ですよ。

冬が寒くなるんで純正ぐらいがちょうどいいと思います。

実は必要ないのに貼ってる人、多いのかなあ?

書込番号:18911165

ナイスクチコミ!7


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/26 21:54(1年以上前)

働きたくないでござるさん、体験談ありがとうございます。


確か、業者も断熱フィルムの体感をできると言ってました。


なるほど、「室内温度が上がらない訳じゃなく肌がちりちりするような暑さが軽減される程度です」

とっても理解しやす感じで、納得してしまいそうです。

書込番号:18911382

ナイスクチコミ!1


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/26 21:57(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、どうもありがとうございます。


そんなことがあったのですか?

知りませんでした。。。

書込番号:18911399

ナイスクチコミ!2


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/26 22:06(1年以上前)

XJSさん、ありがとうございます。


「メラメラ感がある」は気になりますね!

そう、フロントガラスの汚れとか油膜のふき取りあととか、とっても気になりますね。。

書込番号:18911441

ナイスクチコミ!4


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/06/26 22:14(1年以上前)

たぬしさん、コメントありがとうございます。


確かにレクサスNXは紫外線カット率99%、日射透過率48%となっていますので仰るとおりかもしれません。。
(赤外線透過率は計測していないとの回答でした)

書込番号:18911470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 08:10(1年以上前)

ぽんぽん 船さんのネタはホームセンターで売ってる奴だよね。

0.1mm以下の透明フィルムで特にIRカットとか書いてないのに
極端な広告謳ってたから問題になったんじゃなかったけか。
UVカット率は掲載されてたけど、IRカット率は書いてないしね。

フィルム:IRカット率、可視光線透過率、日射透過率、日射吸収率、日射反射率
只のガラス板:15%、89%、83%、10%、7%
問題のシーグF7710:非公開、88.5%、81.5%、9.2%、9.3%
3M製品:76%、87%、67%、25%、8%

シーグフィルムは10年以上前からマンション系BBSで有名だったようだし。

書込番号:18912539

ナイスクチコミ!2


スレ主 maribu0616さん
クチコミ投稿数:35件

2015/07/06 19:10(1年以上前)

みなさん アドバイスどうもありがとうございました。

最終的にフロントガラスの断熱フィルム施工はやめました。フロント以外のガラスすべてに断熱フイルムを施工してもらうことにしました。

書込番号:18942160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 200tのトルクステアについて

2015/06/23 15:13(1年以上前)


自動車 > レクサス > NX 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!
NX200t Fスポを検討中なのですが、トルクステアを憂慮しております。
私が試乗した時は違和感は感じなかったのですが、そんなに踏めるようなコースでは無かったので。
再度試乗して確かめたいのですが、なかなか休みもなく時間が取れずAWDに至っては試乗車が県内には無いので比較することが出来ない状況です。
実際乗られている方、FFとAWDを両方試乗された方で、トルクステアを体験した方はおられますでしょうか?
その時のシチュエーションやFFとAWDでの違いなど教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします!

書込番号:18900476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:76件

2015/06/24 22:44(1年以上前)

先月のNX-フェアで、200t 2WDを1時間ほど試乗。
今月に入り、GSの車検の代車で、NX-300h 4WDを1日借りて、
走ってみた印象です。

郊外の丘陵地で、空いた道をソコソコ飛ばしてみましたが、
どちらも、トルクステアは全く感じませんでした。
晴天時の舗装路面ですから、当然かと。

まあ、今時のFFは、一般道の速度域であれば、ウエット時にマンホール
でも踏まない限り、めったにトルクステアが顕著に出る事は無いと思いますが。


乗り比べて感じた違いは2点。

1点目は、0〜70km/h程度のフル加速では、300hの方が早く感じたこと。
多分、高速では、パワーに勝る200tに分があると思いますが。

2点目は、FFのせいなのか、リアサスのセッティングのせいなのか、
200tで、急旋回(交差点の左折時)で、リアタイヤの鳴きが何度か
有った事です。

書込番号:18904869

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NX 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
NX 2014年モデルを新規書き込みNX 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

NX 2014年モデル
レクサス

NX 2014年モデル

新車価格:428〜632万円

中古車価格:154〜525万円

NX 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <510

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

NXの中古車 (全2モデル/2,205物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

NXの中古車 (全2モデル/2,205物件)