スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

sti sport 納車になった方は?

2018/10/01 18:54(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

10月となり、そろそろsti sportが納車になった方もおられると思います。
感想などお聞かせ願えないでしょうか?
ちなみに私の方は10日頃の予定です。

書込番号:22152112

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/10/04 21:18(1年以上前)

9月中旬に契約、10月中旬に納車予定です。

書込番号:22159287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/01/22 23:05(1年以上前)

1/20(日)契約して来ました。

今まではWRX-STi A-line (GRF) に9万km 乗ってきましたが、ここに来て再びS4-STi の選択となりました。

スポーツリニアトロニック CVTも楽しみですが、何といっても高齢者ゆえアイサイトが強ーい味方になってくれそうですね。

3月位の納車になりそうです。


書込番号:22412726

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

WRX S4 D型にHKS LEGAMAX Premium を装着しようと思っていますが、なかなか音量を聴けるチャンスがありません。
動画サイトを観てもメーカーサイトの動画はありますが、あまり参考になりません。
S4にHKS LEGAMAX Premium の音量を聞ける情報があればよろしくお願い致します。

書込番号:22121559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/19 22:00(1年以上前)

どこで録音してるかで再生音量も変わるし当てにならないかと。

リーガマックスは比較的静かですよ。
純正+α程度で早朝住宅街でも苦にならないくらい。

書込番号:22122131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/19 22:31(1年以上前)

>e246b4さん

LEGAMAX Premium付けてます。
交換してるのを意識出来るのは始動直後の暖気前です。エンシ回転が落ちた街中では嫌なこもり音も無く物足りなく感じます。高回転ではロードノイズやCVTの音で排気音の気持ち良さは半減します。

アイドリングでは静か過ぎて面白くありません。ノーマルのスポーツ系輸入車の方が余程煩いです。


個人的な意見ですが、変えてるのを嫁にバレないのでかなり静かな部類だと思います。静かさと始動時の重低音が好みなら正解だと思います。

書込番号:22122239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/19 22:59(1年以上前)

連投失礼します

YouTubeで公開してるメーカーの音はヘッドホンで聴くと実際の音に近いです。スマホのスピーカーとは全然違いますよ。

書込番号:22122313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/20 01:35(1年以上前)

みんカラでリーガマックス プレミアムマフラーを装着されている方のレビューです。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1550438/car/2485371/9310982/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1550438/car/2485371/9310982/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/239072/car/2142918/9115902/parts.aspx

書込番号:22122611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/20 07:56(1年以上前)

ツンデレツン様
ありがとうございます。

書込番号:22122833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/20 08:05(1年以上前)

まこやん様
アドバイスありがとうございます。
stiパホーマンスマフラーをつけたのですが、暖気中の低音がかなり大きく近所迷惑になった為、今はノーマルに戻しております。
出来れば、暖気中の音だけ聞けないでしょうか。
条件は、車の横で暖気しているだけです。
よろしくお願い致します。

書込番号:22122851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/20 08:09(1年以上前)

Demio Sport様
アドレスありがとうございます。
クチコミは、皆さんそれぞれですが、聴く方の感性で違いますね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:22122860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2018/09/20 18:34(1年以上前)

>e246b4さん
私は暖気は必要無いので直ぐ出発してます。

よって暖気時の重低音は走りながらなので全く気になりません。どこのメーカーも暖気時の音量はノーマルより大きいと思います。そうでなければ変えた意味が無いので(笑)

書込番号:22123909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/20 19:27(1年以上前)

まこやん53様
ご意見ありがとうございます。

書込番号:22124019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/21 00:34(1年以上前)

自分もまこやん53さんと同じ考えです。

暖気運転をしてもエンジンは暖まりますが、駆動系やサスペンションまでは暖まりません。

自分は水温計が動く位までは、駆動系の暖気運転を兼ねて急がつかない運転を心掛けてます。

スレ主さんはHKSのマフラーを付けても、STIマフラーを経験しているので、たぶん物足りなさを感じると思います。

書込番号:22124863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 e246b4さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/21 18:20(1年以上前)

まこやん53様、Demio Sport様
ご教授ありがとうございます。
検討してみたいと思います。
皆さんアドバスに感謝致します。

書込番号:22126207

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 シートベルトからの異音について

2018/09/17 04:29(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

走行中、運転席の右上部分のシートベルト部分よりカタカタカタカタと異音がします。助手席左側からは、まったくありません。

数回ディーラーにて見て頂き、部品をバラす等対応されたそうですが一向に消失致しません。

安全性には問題ないとのことで納められましたが、常時カタカタと耳のそばでされるのは気分のいいものではありません。

28万キロ乗ったヴィッツRSや25年物のクレスタでさえ、そのような事はありませんでした。

この症状は、スバル車特有の症状、個性と思うしかないでしょうか?

同じような症状、症例を修理された方のご経験がありましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:22115185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/17 04:43(1年以上前)

この車ってどちらかというと
静かさや乗り心地を求める車ではないですよね
まあカタカタ音がする、ばらしても同じ・・・

ほんとにそこからの音なのか?
私、サンルーフのカバーがきちっと前までいってないと
天井の内張からビビり音がすることがありました
カバーをきっちり閉めると直ります

ほんとに原因がシートベルトなのか?
いちど周辺を疑ってみてもいいと思いますよ

書込番号:22115191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2018/09/17 06:49(1年以上前)

>にゃあにゃあにゃあさん
シートベルトをして、テンションが張られているときの音ですか?
力が加わっているときは音はしないのでは?テンショナー部ではなくその近くの何かの部品が出す音でしょうか?
もしかしたら、Bピラーカバー?

使っていないシートベルトのタングプレートがピラーに当たって音がでるので、カバーを付けている方はみられますが。

書込番号:22115291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/17 07:23(1年以上前)

>にゃあにゃあにゃあさん

別車種ですがスバル車に乗っています。
そのような症状はありませんので、スバル車固有というものでもないでしょう。
シートベルトはサプライヤーから購入している部品でしょうし。

左右のシートベルトを付け替えてもらってはいかがでしょうか?
(思い付きで書きましたが、仕様が左右同じかどうか知りません)

解決するといいですね。

書込番号:22115329

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/09/17 07:53(1年以上前)

にゃあにゃあにゃあさん

A型S4に乗っていますが、私のS4ではそのような異音の発生は無いようです。

下記のS4のシートベルトの異音に関する整備手帳やパーツレビューでも、皆さんバックルを固定しているワッシャ交換等バックル付近の異音対策を行っています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723352/car/2304750/4709789/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2783681/car/2392537/4608005/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2775955/car/2370219/4212828/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2088016/car/2065294/8920178/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2522767/car/2066639/8213293/parts.aspx


ただ、レヴォーグなら下記の方々の整備手帳のようにBピラー内の配線から異音が発生する事例が報告されています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/571885/car/2157312/3967453/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2473942/car/2006179/3833826/note.aspx

書込番号:22115379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2018/09/17 13:11(1年以上前)

音は現物で確認しないとわかりませんが、シートベルト付け根のカタカタ音ならBピラーの内張じゃないですか。

A型レヴォーグでは同じくBピラー付近からカタカタ音が出ていたので、内張はがしてカットしたスポンジ貼り付けて、ぐらつかないようにしたら音は消えました。

内装パーツが薄っぺらいんですよね。
プロフィットが大変良いクルマに仕上がっております感満載です。

現車S4ではハイマウントストップランプカバーのビビリ音が酷くて、バラして同じようにカットしたスポンジを貼って直しました(?)が、とにかくパーツがペラペラで、パチっと収まらずにカタカタ動くので、それが原因かと思ってます。

そりゃビビリ音出ますわな、という印象です。

誰かリアシートに同乗してもらい、走行中に音が出ている場所を押さえてもらって、音が消えれば内張なので、場所を特定してから作業した方が良いですね。
Dのメカを後部座席に乗せて走行し、色々試してもらうのが良いです。

これから寒くなるので、カタカタ祭が始まりますよ〜

書込番号:22116084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/09/17 20:13(1年以上前)

ご意見大変参考になりました!!

みなさんからのアドバイスをもとに、ダメもとでDメカさんに伺いたいと思います。

あまりしつこく思われると思うので、、、少し時間を空けて。。。

納車から2年6か月、8万キロ、色々不具合が出てきてますので、またよろしくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:22117157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/09/18 11:00(1年以上前)

追伸、

音の発生原因ですが、耳を凝らして調べたところ、走行中に、片手でドアを押さえながら走ると、ピタリと止まりました。

シートベルトかと思っておりましたが、Bピラー付近のパッキンの音らしいです。

ドアシールは、パッと見、まだ劣化しているようには感じられません。

ずっとドアを押さえたまま走行はできませんし、どうやってこの音を潰したらよいでしょうか?ご教示願います。



書込番号:22118410

ナイスクチコミ!0


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/20 21:24(1年以上前)

やはり、Dメカさんに同乗してもらい音を確認してもらい対処する事が

良いと思います。不具合なので遠慮せず対応してもらいましょう!

書込番号:22124350

ナイスクチコミ!1


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 00:32(1年以上前)

初めまして。これまでの書き込みを読みました。

これは、可能性ですがドアストライカーかも知れないので、
その辺りの、対策をしたら、もしかしたら、良くなるかもです。
ネットで検索すれば、ドアストライカーの異音対策をしてる方の
ページ等有りますので、参考にして見てはいかがでしょうか。

書込番号:22126999

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ60

返信24

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

フレキシブルタワーバーとドローステイフナー(純正)の装着を考えています。
効果はどれくらいのものでしょうか?
ノーマルで乗られた後、オプションをつけた方の実感を聞かせてください。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22035955

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/08/16 18:02(1年以上前)

装着前のSTIフレキシブルタワーバー

Apple!さん

STIフレキシブルタワーバーは装着を迷っていましたが、今年4月にA型S4に装着しました。

その効果ですが、応答性は僅かですが良化しました。

又、直進安定性も若干良化したようです。

あと低速域では少しハンドルが重くなったように感じました。

乗り心地に関しては表現が難しいですが、悪化したという感じはありません。

僅かですがドッシリとした乗り心地に変化したようです。

以上のように私の感想としては、STIフレキシブルタワーバー装着で僅かですがハンドリングが良化したといったところで、大きな変化を感じる事は出来ませんでした。

書込番号:22036069

ナイスクチコミ!5


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/16 18:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早々にご返事いただき大変有り難うございます。

そうですか、僅かですか?
ドローステイフナーは装着されなかったのでしょうか?
スバルの感謝祭があるので、その時、付けようかと思っています。

ノーマルでも、SUVからの乗り換えだったので、非常に気持ちよくロールも少なく回ってくれていますが、更なる安定性が実感できるならと、思った次第です。

装着されている皆様、どんな感じでしょうか?

書込番号:22036113

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2018/08/16 18:37(1年以上前)

Apple!さん

フレキシブルタワーバーは私自身で簡単に取り付け出来るという理由もあり、取り付けました。

しかし、フレキシブルドロースティフナーは自宅では取り付けに結構苦労しそうなので、現時点では取り付けていません。

書込番号:22036145

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/16 19:13(1年以上前)

スーパーアツテッツアさん

ご自身で装着されたのですね。
私には、そのような知識なしですから、ディラー取り付けです。
ステイフナーはディラーでもテンションの張り方は整備士さんの技量によると聞いています。

タワーバーはスバルでものすごく売れているオプションと聞いてましたので、結構画期的に変わるかと思っていました。
クローズドのコースでしか、威力がわかりにくいのでしょうか?

他の皆様で、装着された方のご意見を是非お聞かせください。

書込番号:22036217

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/16 19:44(1年以上前)

どちらも威力は全くないか微力です。
スタビリティに影響することはありません。
操舵感が若干良くなる場合がある程度ですよ。

タイヤを良いものに変えた方が数百倍効果があります。

書込番号:22036291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/16 20:00(1年以上前)

みんカラで もり131さんが、STIフレキシブル3点セットのレビューをしています。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2531733/car/2396923/profile.aspx
もり131さんのWRX S4

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2531733/car/2396923/9091506/parts.aspx
フレキシブルタワーバー

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2531733/car/2396923/9270741/parts.aspx
フレキシブルロースティフナー

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2531733/car/2396923/9302378/parts.aspx
フレキシブルサポートサブフレームリア

書込番号:22036346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/16 20:08(1年以上前)

MiuraWindさん

早々のご返事有り難うございます。

そうですか・・・。
やはり、そうそう、この値段のパーツで変わらないのですね。
S字で結構揺り返しがあるので、ロールも含め、ましになればと思っていましたが、
おっしゃるとおり、タイヤをおごった方が直感的ですね。

スーパーアルテッツァさんの意見も合わせると、
やはり軽微という感じで良いようですね。

本当に参考になります、有り難うございます。 


書込番号:22036367

ナイスクチコミ!4


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/16 20:20(1年以上前)

Demio Sportさん

早々のご返事有り難うございます。

URLの記載、大変助かります。
早速読んでみます。

書込番号:22036405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/16 20:41(1年以上前)

>Apple!さん


フレキシブルタワーバーのみ自分で取り付けました。
説明書通りにトルクレンチも使って取り付けましたが、アッパーマウントのネジを緩めたのが原因か分かりませんがアライメントが狂ってました。

それと取り付けると微妙にハンドルセンターが狂ったのと轍が気になるのでアライメントをショップで調整しました。


その他取り付け後の変化はハンドリングがクイックになった気がします。でもタイヤをPS4に交換したので穏やかになりました。自己満足重視のパーツだと理解してます。

書込番号:22036484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/16 22:36(1年以上前)

まこやん53さん

返信有り難うございます。

なるほど、クイック感は出てくるのですね。
自己満足重視のパーツ・・はすごく理解できました。

皆様、ご感想を頂き大変有り難うございました。
ここの板は、多くご意見をいただけるので、大変助かります。

もう少し、ノーマルで楽しみ、その後、妙な期待は持たず
自己満足度重視のつもりで、装着してみようかと思います。

クローズドコースで試された方、いらっしゃいませんか?

書込番号:22036785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/16 23:57(1年以上前)

アライモータースポーツ
フロントメンバーブレース

ラリードライバーの新井さんの会社です。

自分もクルマを弄ってますけど、ロアアームバーは効果を実感できるパーツだと思います。

コストパフォーマンスは高そうですよ。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2492735/car/2029108/9019875/parts.aspx

書込番号:22036982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/17 00:57(1年以上前)

>Apple!さん

アライモータースポーツのホームページを貼り付けます。

http://araimotorsport.com/products/ams_r/front_member_brace.html

書込番号:22037075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2018/08/17 06:56(1年以上前)

基本的にはボディ剛性が高い車では効果は出づらいです。古くなって剛性が下がってきたときに付ければ効果はしっかりと感じられます。
あと、単品での効果は出づらいので総合的にやるなら全体で上げたほうがよろしいかと。

書込番号:22037265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2018/08/17 08:17(1年以上前)

レヴォーグでタワーバー→スティフナーと順につけましたが、やるなら共着を強く進めます。

タワーバー単品
◯ステアリング操作の初期レスポンス向上
◯直進安定性が増す
◯フロントの応答性が向上した結果、リアが旋回に入るまでの「間」に、スコンと抜けたようなフィーリングが挟まるようなり、結果的に前後のバランスが崩れて旋回時の挙動がぎこちなくなる。

タワーバー+ドロースティフナー共着
◯タワーバー単品装着時の抜けた感覚がなくなり、フロントの機敏さにリアが付いてくるようになる。
◯金属的な剛性感が増して乗り味が硬質になるが、足さばきは多少良くなっているので、乗り心地は気になるほど悪化はしない。

現車S4では未装着です。
正直、費用対効果で考えたら不要ですが、変化は体感できますし、多くの場面において乗りやすくはなります。
飽きてきたら、変化を与える意味合いで装着するかもしれませんけど、現時点においてS4に金かけるべきポイントはボディではなく、タイヤとブレーキパッド、というのが私の結論ですね。

書込番号:22037379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1403件Goodアンサー獲得:70件

2018/08/17 08:56(1年以上前)

A型GT(カヤバ)でフレキシブルドロースティフナーを後から装着した者です。
舗装の継ぎはぎ・マンホール・橋梁の段差など、フラットではない路面での
乗り味が大きく変わりました。ボディに伝わる衝撃がダンパーに吸収されて
うまく緩和され、サスがよく動いているような感覚です。乗り心地も向上しました。

> あと、単品での効果は出づらいので総合的にやるなら全体で上げたほうがよろしいかと。

私は少し異なる意見を持っています。コツコツとやっていった時の挙動の違いを楽しむのも
一興です。(いっぺんにやると何が効いたのか分かりにくい)
自己満足の世界なので、自分が気に入れば途中で止めておけばよく、出費も抑えられます。

書込番号:22037432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/17 09:44(1年以上前)

車種は違いますが、レヴォーグでのSTIパーツのクチコミです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=20891633/

書込番号:22037508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/17 16:05(1年以上前)

>Apple!さん
こんにちは、S4ではなく STI乗りですが取り付けた
感想を以下に記入します。

フレキシブルタワーバー
ハンドルが少し重くなり、山道なんかでは気持ちよく
曲がれるようになった気がします。
あとはエンジンルームが華やかになりました。
ドロースティフナー
正直あまり違いが分かりませんでした。ただ自分が
鈍感なだけです。
サポートサブフレームリヤ
このパーツが1番変化がわかりやすかったです。
段差を通過した時のガツンとした衝撃が丸くなり
緩和されました。

以上が感想ですが車高調入れたりタイヤ交換するのに
比べると変化は小さいです。 STIパーツは、結構高額
なのでそのお金を車高調やタイヤにまわすのも手だと
思います。

書込番号:22038156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2018/08/17 16:22(1年以上前)

トヨタ車向け(BRZはOK)ですが
ドアスタビライザーなるものがあります。

装着車と非装着車とでは明らかに
ドアの閉まる音が違います。

なんちゃて品かと思ったら効果はありそうです。

ちなみに86/BRZレースでは使用禁止です。

書込番号:22038185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2018/08/17 17:19(1年以上前)

見た目や付けた事による満足感。これが一番体感出来る効果ではないでしょうか?

この手の剛性アップパーツ。本当の剛性はテスターにでも懸けない限り分かりませんが、謳い文句通りの効果は剛性感として体感出来る筈だと思います。

ただ今のクルマは衝突安全の絡みか、ノーマルでも十分シッカリしていますし、そもそもパーツありきで設計されていません。
更に言えば、ぶつけた時に反対側までダメージが及ぶ事もありえます。

結局は、なくても良いしあっても良い。お好みでどうぞではないでしょうか?
強いて言うならハイグリップタイヤを履きサスペンションを固め、ボディーへの入力が大きくなった時の対策としては有効かもしれません。

書込番号:22038259

ナイスクチコミ!2


スレ主 Apple!さん
クチコミ投稿数:203件

2018/08/18 01:53(1年以上前)

>Demio Sportさん, >しいたけがきらいですさん, >どりんどりんさん
>我が師さん, >ルイスハミルトンさん, >マイペェジさん

返信有り難うございます。
対応遅くなり申し訳ありません。

沢山ご意見頂き有り難うございます。

両者取り付けで、切り込みがはっきりしたり、突き上げがマイルドになったり
やはり体感はあるようですね。
車高調入れたりタイヤ交換の方が明らかでしょうが、費用が・・。
 
ご意見をいただいた結果ですが、
先に書いたとおり、もう少しノーマルで走ってみてから
タワーバーとドローステイフナーをつけてみようかと思います。
(ブレーキにいくかもしれませんが・・)

いろいろとご意見、ご感想をいただいたおかげで、
拙速に装着することなく、じっくり対応することができました。
有り難うございました。
改めてお礼いたします。

それにしても楽しい車で、買って良かったです。


書込番号:22039293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2018/08/18 18:15(1年以上前)

(1)フレキシブルタワーバーと(2)ドローステイフナーについて
@SH5-A、SJG-Aで(1)を装着使用時は、ステアリング応答性が若干向上し、連続するコーナリング時全高があるSUVの独特のロール揺り戻しが軽減されていたように思いますが、バーターとして低速時の乗り心地が若干高質化に振れたようにも感じました。
AVMG-Aでは、3カ月点検時(1)及び(2)を同時装着しましたが、元々VMGのボディ&ステアリング剛性が高かったためか、(1)装着により@で感じたような顕著な改善点は見いだせませんでした。強いて言えば他の方もご記述されていますが、直進安定性が(2)との相乗効果により若干アップしたようにも感じますが、それも顕著なものとは言い難かったですね。
 それよりも当方が閉口したのは、元々硬質な乗り心地のVMGが更に硬質化しパートナーからクレームが付き、18カ月点検時に装着頂いたDで取り外してしまい、楽オクで処分しました。

 当方の感覚としては、(1)及び(2)を装着しても期待する程のドラスティクな改善に繋がらないように思いますし、VMGにせよVM4にせよそもそもVM系はボティ剛性設計も高次元であり、僅かなドライバビリティの向上と引き換えに乗り心地悪化と若干のステアリング反力の増加、そしてコスト負担をどう捉えるかに尽きるのかなとも思います。
 因みに現有VAG-Dでは、パートナーの意見も入れ上記理由により(1)及び(2)は装着していません。

 最後に、(1)及び(2)を装着したことによるドライバビリティ変化の感じ方は人それぞれですし百人百様だと思いますし、少なくとも当方はVMGではSJGで感じたような眼を見張るような顕著な向上は感じられませんでしたし、VMG乗りとしては駄目なのかも知れませんが乗り心地や乗り味の高質化を目指したのに、結果として乗り心地硬質化に閉口しました。
 装着による剛性感の向上等当該スレッドには概ね肯定的な記述が多いように感じますが、多分にプラシーボ効果が働いている部分も全く無いとは言い切れないのではなかろうかと思いますよ。

書込番号:22040547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2018/08/18 22:11(1年以上前)

※訂正です。
(×)バーターとして低速時の乗り心地が若干【高質化】に振れたようにも感じました。
 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
(○)バーターとして低速時の乗り心地が若干【硬質化】に振れたようにも感じました。

書込番号:22041023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/20 01:12(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん

ドアスタビですが、86用はWRXに装着できないのではないでしょうか(ドアネジなどの穴の位置が異なるため)。もしも装着可能ならすみませんです。私がTRD汎用ドアスタビの装着可能なRAV4と、WRXのドアネジの寸法を測ったところ、両車でかなり異なっていましたので……。

ちょっと気になったものですから、書き込みしました。何度も書きますが、装着可能ならすみません。

書込番号:22043793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/20 10:48(1年以上前)

>ルイスハミルトンさん

失礼しました。

ルイスハミルトンさんは、S4に装着できるとは書いていませんでしたね。

あくまでもトヨタ車では効果ありそうとお書きでしたね。

早とちりして、すみませんでした。お詫びします。

ちなみに私はS4GTのC型にタワーバーとスティフナーを共着しておりますが、

納車時から着けていますので、ノーマルとの違いが分かりません。

書込番号:22044283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クランプスティフナーに関して

2018/08/13 08:33(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:154件

初めまして初SUBARU初心者ですが宜しくお願します。

C型GTS245タイヤオプション仕様に乗ってます。

初めてリフトアップした愛車を観察したのですが、クランプスティフナーがシルバーに変わってました。みんカラ等ではレヴォーグSTIスポーツ用を流用して黒いクランプスティフナーからシルバーの肉厚タイプに変更してる投稿があります。

私の愛車は初めから肉厚強化品が付いてました。B型から変更になってるのでしょうか?245を選択するとスプリングも強化されてると聞いてたのですが、クランプスティフナーも強化されてるのでしょうか?それとも単に色が変わっただけ?

検索しても出てこないので気になり投稿しました。
ご存知の方宜しくお願します。

書込番号:22027794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2018/08/13 09:08(1年以上前)

245ビル脚と225ビル&カヤバ脚のパワステ周りは別物です。
クランプスティフナーが STI sport 仕様と同じなのかどうかは品番調べてみないとわかりませんが、B型以降の245仕様は標準車とパワステの仕様が異なるのは確かです。
剛性感は増しましたが、短所として最小旋回半径が大きくなり、小回りが利かなくなっています。

足回りについては、前後のダンパー、フロントのスプリングは245仕様の品番が標準車と異なっていましたので、リアのスプリング以外は別物になっていると考えて良いと思います。
スタビがどうだったかは忘れました。

共通部品の多いレヴォーグ1.6GTSからの乗り換えで、今は同じくS4のC型245に乗っていますが、ステアリング操作の印象は全く違いますね。
タイヤがSTI用のRTなので、強化品でバランスを取った → 効果があったので、後発の STI sport にも採用、…みたいな流れかもしれません。

どうしても気になるなら、Dで品番検索してもらえばすぐわかりますよ。

書込番号:22027868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2018/08/13 09:15(1年以上前)

>どりんどりんさん

早速のご回答ありがとうございます。
私も代車でレヴォーグ2.0B型を借りた時に乗り心地も良くハンドルが軽いと感じました。

やはり年次変更で色々変わってるのですね。
先日タイヤをPS4に交換したらC型がD型ぽい乗り心地に変化して喜んでおります。

書込番号:22027880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件

2018/09/18 08:02(1年以上前)

C型245はSTIスポーツのクランプスティフナーは別物のようですね。残念( ; ; )

書込番号:22118188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ100

返信23

お気に入りに追加

標準

WRX S4 STI Sport オーダー始まりました

2018/07/22 20:12(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

題名どおり7月21日より解禁との連絡がディーラーより連絡あり、22日に行ってきました。

大雑把ですが内容です。

足回り

ダークグレーの18インチのアルミホイール

専用チューニングのビルシュタイン製DampMaticIIとコイルスプリング

あと名前忘れましたが、ステアリングギヤボックスの補強パーツがありました。

内装

WRX STIのメーカーオプション設定にあるレカロシート

それ以外はStiロゴが何か所か付く程度。

外装

ドライカーボンリヤリップスポイラー

ドアミラー、シャークフィンアンテナブラックカラー

各所Stiエンブレム

こんな所でした。

以下担当営業マンの予想話ですが、

専用カラーは出ない模様

グレードはおそらく2グレードで、サンルーフ有りか無しだけになるかと

B型から乗り換え予定ですが、GT-S本革使用から20万円UPでこの価格は高い気がします

せめてStiマフラーは付けて欲しかったです

大型リヤスポイラーもないとなるとかなり出費して装着になりそう、、、

まだ社外持ち出し禁止の簡易カタログでの商談でしたので、もう少し詳しい確定情報お持ちの方いましたらよろしくお願いします





書込番号:21980988

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/22 20:22(1年以上前)

情報ありがとうございます。
サンルーフなしで車両本体価格は400万辺りでしょうか?

書込番号:21981017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2018/07/22 21:22(1年以上前)

車両本体は消費税無しで400万円以内には収まってましたね

まだ見積書などは持ち帰り出来ない様で確実ではありませんが

納車は11月頃になるとの事でした

書込番号:21981179

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/07/27 01:18(1年以上前)

> 車両本体は消費税無しで400万円以内には収まってましたね

確かにそうですが、桁が桁だけに込ではオーバーかと?

黒にするなら、ブラックカラードよりカーボン調の方が良かった様な?
目立たせたく無い?ためのトランクリップスポイラーとか、レガの時には自分で同色に塗装しましたし。

> ドライカーボンリヤリップスポイラー

カーボンってどこかありました?
個別の写真には記載がないですが?

あと、個人的にはレカロよりノーマル革アルカンターラ+17インチのbremboが好みでしょうか。。。

書込番号:21990630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2018/07/28 10:39(1年以上前)

>ずっとスバリストさん
はじめまして!
自分も先日ディーラーで見せてもらいました。
正直装備微妙です。

例えばレカロシート。インテリア画像を見る限りでは
シートメモリー機能が付いていないようです。(実際はカタログが来ないと判りませんが)
ダンプマチックは魅力ありますが、本革プラスαで28万高はレヴォーグのSTIスポーツに
比べると。。。。

う〜ん微妙です。

書込番号:21993177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/29 00:37(1年以上前)

最近WRXが気になっています!
RA-Rは悩んでる間に即完・・・
S4 STI Sport〜!ダンプマチック2か〜、ん・・・〜悩むな〜w

書込番号:21994941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/29 01:06(1年以上前)

>豆助1号さん
RA-Rは19日の11時には受付終了だったようですよ。
朝に買うと決めてた購入希望者ですら買えなかったみたいです。
S4 STI Sportは限定ではないし、試乗記なんかを待って悩んでもいいと思いますよ。

書込番号:21994980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/29 05:41(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
そうですね、もっと情報が欲しいですね〜インプレも早く聞きたいな〜!
しばらくはたくさん悩んでみたいと思います!w

書込番号:21995135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/07/30 00:24(1年以上前)

>スピードアートさん

御指摘の通りドライカーボンリアスポイラーでは無く、通常のGT-Sに標準のトランクリップスポイラーでした。失礼しました。

ちなみにこれは車体カラーに関係なくブラックになる様です。購入する方は要確認で。

本日契約しましたのでいろいろ確定情報もらえましたので参考までに。

足周り

STIチューニングビルシュタイン製フロントストラット(DampMaticU倒立式)STIチューニングビルシュタイン製リヤダンパー

STIチューニングコイルスプリング(チェリーレッド)

ステアリングギヤボックスクランプスティフナー

エクステリア

WRX S4 STI Sport フロントグリル(ダークメタル塗装)

ドアミラー、シャークフィンアンテナ、トランクリップスポイラー(ブラックカラード)

245/40R18タイヤ&18インチx8 1/2Jアルミホイール(ダークメタリック塗装)

STIエンブレム フロント サイドガーニッシュ、リヤ

インテリア

RECAROフロントシート 本革(ボルドー色)ウルトラスエード(ブラック色)

レッドステッチ+STI,RECAROロゴ入り(運転席&助手席8ウェイパワーシート)

マルチインフォメーションディスプレイ付ルミネセントメーター(STIロゴ入り)

STIロゴ入りステンレスサイドシルプレート(フロント)

本革巻ステアリングホイール(レッドステッチ、ハイクロスベゼル+高触感革)  ←写真ではSTIロゴが下部にありますが不明。

フェルト巻きフロント&リヤ大型ドアポケット(ボトルホルダー付き) ←これは何のためにあるのか不明。

車両本体価格379万円(消費税抜き)

現在コピーカタログでの情報でした。

やはり大型リアスポイラーは無いので、部品での取り寄せしてディーラーで取り付けになりました。










書込番号:21997154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/30 00:44(1年以上前)

で、肝心の値引きは?
また納車はいつ頃になるのですか?
自分は買いませんが、これから検討する方に有益な情報になると思うので是非、開示してください。

書込番号:21997191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


のるぶさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/30 12:27(1年以上前)

購入予定の者です。
情報ありがとうございます。

うちのディーラーさんからはまだ連絡がありません。情報が入ったらすぐ知らせてくれることになっているのですが。

書込番号:21997858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2018/07/30 23:38(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

値引についてはまだ正確な金額の計算がディラーで出来ていない為、後日書き込みしますのでお待ちください。

>のるぶさん

こちらは大阪ですが、契約が昨日(7月29日)時点で成立してますので、地域で情報の時間差があるのかはわからないですね。

他のスバル店に行けば普通に解禁対応してくれる気がします。

納車は今の時点で11月〜になるとあらためて言われてます。

書込番号:21999124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2018/07/30 23:45(1年以上前)

余計なお世話を焼いていまいすいません。

あと、肝心な事を忘れてました。
ご購入おめでとうございます!
いい車買いましたね。値段が高い分、良い出来ですよ。
きっと。いや間違えないと思います。

書込番号:21999139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


のるぶさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/31 11:02(1年以上前)

スレ主さま
ご返信ありがとうございます。
こちらは関東なのでスバルのお膝元群馬にも近いのですが、のんびりしているみたいです。
セールスさんとの関係もあるのでもう少し待ってみます。

納車が11月以降というのは残念ですが、RA-Rの製造が終わってからということなのでしょうね。

STIのアンダースポイラーを着けるか思案しています。

書込番号:21999720

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2018/08/04 19:17(1年以上前)

>のるぶさん

STIアンダースポイラーいいですよ。見た目がかなり変わるのでお勧めします。

現車のB型もパフォーマンスパッケージで取付てますし、今回も同じくパフォーマンスパッケージにしました。

スカートリップも取付れば車高もかなり低く見えますので合わせて見てください。

好みがありますがエキゾーストフィニッシャーも付けると真後ろからのSTIリヤアンダースポイラーとの一体感があります。

ただこれ取付してしまうとSTIパフォーマンスマフラーの取付をディーラーで対応してくれないのでご注意ください。


書込番号:22008462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2018/08/05 19:01(1年以上前)

何故、シート色をボルドーにするのでしょうか?
ブラックで統一して欲しいと個人的には思っています。

書込番号:22010583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/07 22:14(1年以上前)

>フェルト巻きフロント&リヤ大型ドアポケット(ボトルホルダー付き) ←これは何のためにあるのか不明

ペットボトルとかを置いたときに、走行中カタカタ異音がするのを防いでいるみたいですよ

書込番号:22015360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2018/08/16 10:23(1年以上前)

>バイトクン06さん

>何故、シート色をボルドーにするのでしょうか?
ブラックで統一して欲しいと個人的には思っています。

確かに私もブラック統一が好みですが、メーカーとしては特別感を出したいのでしょうね。

個人的にはSTIのピンク1色だったら購入しなかったですし、まぁいいかなと。

>ズアさん

>フェルト巻きフロント&リヤ大型ドアポケット(ボトルホルダー付き) ←これは何のためにあるのか不明

ペットボトルとかを置いたときに、走行中カタカタ異音がするのを防いでいるみたいですよ

やはりその程度の装備でしたか。わざわざSTI特別装備カタログにあるのでなにか特別な物かと思ってましたが、、、

ともかく情報ありがとう御座います。

9月には正式カタログ出来てくるでしょうし、現在社外秘の簡易カタログの1部ですが参考までに。



書込番号:22035119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/08/18 05:15(1年以上前)

関西在住 見積開始後即見積 持出禁の簡易カタのプリント受 8/11成約 納車10月上旬 ダークグレーメタ(カラーに関係無く10月上旬納車とのこと) オプ約85、値引総約36、総500弱、ローン無、下取無

書込番号:22039396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/08/18 05:20(1年以上前)

成約8/4でした。

書込番号:22039398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


真〜さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 22:07(1年以上前)

関西在住です。予約解禁当日に予約をしました〜総額550万で!オプション150万でした〜エキゾーストマフラーから!なんだかんだと詰め込みました(笑)
納車予定は早ければ10月の初め頃になる予定です。色はホワイトです

書込番号:22060912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2018/10/07 12:25(1年以上前)

しばらく放置してました。返信遅くなりまして申し訳ありません。

>高齢 やっさんさん

私もダークグレーにしました。現車B型がホワイトなので気分変えたかったので真逆の色にしました。

>真〜さん

総額150万でしたらほとんどのオプション取付ですね。

私もブレーキ関係以外はSTIパーツ含めて取付ましたので180万超えてます。


B型から移設する部品がいくつかあるので少し安くなってますが、すべて新品だと200万いってしまってたかも、、、、

>コウ吉ちゃんさん

値引ですが以下になります。

車両本体価格 約20万円引き

下取り価格 約20万円アップ (平成27年9月登録 走行距離約22000km S4 B型)

オプション価格 約19万円引き

オプション総額からの値引きがあまりないですが、総額で60万円値引きがほぼ限界のようですね。


書込番号:22165504

ナイスクチコミ!1


真〜さん
クチコミ投稿数:2件

2018/10/20 23:12(1年以上前)

おまたせしました〜\(^-^)/
先週の日曜日に納車してからの、尼崎に有る!煌めきさんにて、スペシャルコーティングをしてもらいました!表面コードH9になって!本日無事に!更にピカピカになって帰って来ました!
また、写真アップして行きますね♪

書込番号:22196452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2018/10/21 01:33(1年以上前)

>真〜さん

納車早かったですね。私も車自体は来てるのですが、オプション取付に手間取っているのと現在のB型を預けて取り外し&新車に取付で来月になる予定です。

コードH9がよくわからないのですが、とにかくすごいのでしょうね。

書込番号:22196698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)