スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

S4車両本体値引き

2015/07/29 01:10(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:789件

S4やレヴォーグの値引き情報で、よく車両本体値引きは22〜26を引き出せたら良いというアドバイスを見ますが、オプションをたくさんつけて初めて車両本体でそこまでの値引きが引き出せるということでしょうか?

欲しいオプションが殆どないので困っています。それで、必要なオプションのみにしようと思っていますが、そうするとオプションの額が10万もいきません。

もし、オプションをあまり付けないと車両本体値引きも渋くなるんでしょうか?そうだとすれば、いくらくらいが妥当な値引き額でしょうか?

書込番号:19007517

ナイスクチコミ!3


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/29 05:30(1年以上前)

車体本体は、かなりコスト削減を行って製造していますので
単体では、あまり値引きは期待できません。
その代わり、オプション類の価格はかなり高め設定ですので
半額値引きしてもディーラーの利益が出るようになっています。
言い換えると半額程度が普段の価格と言っても過言ではありません。
良い例がナビ、バックカメラ、コーティング、ETC等です。
同じ物が通販で買うと驚く程安いです。
それらを値引きする事で見かけ上お買い得感を出していると思いますので
あまり気にされないほうが良いと思いますよ。

書込番号:19007649

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/29 05:54(1年以上前)

もう一言付け加えますと

車体のみを買う
これが究極のお得な買い方と
私は考えます。

まぁ難しい事ですけどね

書込番号:19007675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/29 12:54(1年以上前)

とりあえず見積りをもらいましょう。
話はそこからです
それでもし渋いようでしたら
・同じディーラーに何回も訪ねる
・ディーラーを変えてみる
・他社のセダン(マークX等)の見積りをとってみて競合

あとは担当者次第で一回目で値引きしてくれる人や
値引きを渋ったりする人もいるのでほぼ運もあるかも

〉もし、オプションをあまり付けないと車両本体値引きも渋くなるんでしょうか?そうだとすれば、いくらくらいが妥当な値引き額でしょうか?

とりあえず自分の納得できる値引き額まで頑張って交渉しましょう!

書込番号:19008469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/29 13:42(1年以上前)

>Horizontal-6さん
>もめかさん

先週25日(土)にB型GT-S(アドバンスドセイフティパッケージ、サンルーフ装着車)が納車されました。
未だ200km程しか乗っていませんが、笑いが止まりませんww

B型スレで以前コメントさせていただきましたが、Horizontal-6さんと私とは考え方が同じで
純正オプションは最低限に抑えて、支払い総額を400万円以内に抑えたいと考えました。

総支払額397万(車輛本体:△23万、オプション:5.9万(約29万円分))

…で私のケースですが、以前のコメントには書きませんでしたが裏があります。
見積もり時にディーラーで下取り査定をして貰ったのですが、下取査定額が30万円しかつきませんでした。
当初60万位を見込んでいたので隔たりが大きく、一度打ち切って出直す事にしました。

その足で、直ぐ近くのガリバーに持って行ったのですが、110万円の査定がつきまして翌日引き渡しを条件に承諾し、
直ぐにディーラーセールス氏に連絡を取り「ガチ商談」を仕掛けて決めてしまいました。
クルマは「BP5 GTSpecB 6MT(黒)06年式 4.7万km」

オプションについては60万円程つけて商談を進め、最終段階で不要なものを削っています。
(最初から削る前提で商談を進めています)
その際、ベースキットだけは外さないよう懇願されたのでそれだけは当方が折れました。

セールス氏が下取り金額で負い目を感じていた点と、専門店の好査定を上手く利用して
直ぐに再商談を仕掛け、いきなりファイナルアンサーに持ち込めた事が勝因と分析しています。
幸運もあったかなり特殊なケースだと思います。

>車両本体値引きは22〜26を引き出せたら
量販車種のレヴォーグ、フォレスターならまだしも、WRXは少し難しいと思います。
販促予算もそれほど組んでいる訳では無さそうですし。

スバル車の値引きについては、他の方の書き込みやもめかさんがコメントされている通りで
車輛単体で値引きを引き出すのは非常に難しいと思います。

値引きは @本体価格 Aオプション B諸費用 C下取り/専門店売却
それぞれの数字を総合的に判断しないといけないと思いますが、一般的にはナビ・ETC等のオプションを含めた
乗りだし価格で購入される方が多いので、車輛本体のみで値引きを引き出すには少し工夫が要ると思います。

セールス氏についても、若手より裁量が大きい中堅以上の方を捕まえるとか…
私の場合、面識があるセールス氏に予め連絡を入れて商談の約束をして訪店しています。

相手あっての事ですが、事前の情報収集としっかりした分析と戦略をを持って商談する必要があるかと。
それとキャンペーンの活用も重要ですね。私は少し時期が早すぎたかな?ともおもっています(笑)

それよりなにより、S4凄く良いです。

長文失礼しました。















書込番号:19008618

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件

2015/07/30 01:47(1年以上前)

>もめかさん
ありがとうございます。

WRXシリーズは値引きが渋いんですね。
ただ、口コミを見ていると普通に車両20万超えている方が多くいるので、B型は20超えるんではないかと思いました。

しかし、もしかするとオプションで値引きける分をオプションの値引き額に入れずに、車両本体の値引き額に入れているということがあるのかな、とも思いました。そうすると、オプションを買わないと値引きは殆ど見込めないですね。

ナビもバックカメラもETCも今のレガシィに付いていて、それを流用出来るので、ホントに欲しいオプションと言えばマットやボディモール等しかないので、どうなのかと思っています。

書込番号:19010263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2015/07/30 02:06(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
ありがとうございます。

商談していませんが、見積書は送られてきています。
車両本体は17万値引きで、オプションは52万中15万値引きです。

ただ、前述のように私はオプションが欲しくないので、オプションを最大限減らすと、車輌本体も値引きが減らされるんではないか?と思っています。

競合になるかどうかは分かりませんが、一応対抗として考えていたのは、BMW320@とベンツC180です。

3シリーズは試乗しただけで見積書を頂きまして、本体値引き70万だったのですが、値引きの額が大きすぎて競合の手段にはならないと思います。
しかも、その後レンタカーで借りて800キロほど乗りましたが、ボディ剛性やエンジン性能、直進安定性はS4の圧勝だったため候補から消えました。

Cクラスとは本当に悩みました。
これもディーラーの試乗ではよくわからなかったのでレンタカーで1000キロほど走りました。
結果Cクラスは乗り心地とスポーティーさのバランスが完璧でハンドリングの俊敏性に感動したんですが、直進安定性は四駆の方が上で、エンジン性能やコスパを考えるとS4に決まりつつあります。が、競合の為にも一度見積を取ってみたいと思います。

>とりあえず自分の納得できる値引き額まで頑張って交渉しましょう!

自分の納得できる値引き額が相場からかけ離れていたら意味がないので、相場が知りたかったです。
仮に3シリと同じ70万を値引き目標と考えても全く意味がありませんから。

書込番号:19010274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2015/07/30 02:38(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん
ありがとうございます。

詳しく教えて頂き参考になります。
まずは、いらなくてもオプションを沢山つけることがコツなんですね。
ベースキットもいらないですが、付けるようにします。錆びたり結露したりで有名なアクセサリーライナーも付いてくるので別に欲しくないですが、ベースキット付けると営業のポイントになるそうですし。

WRXはそもそも値引きが難しいということは承知ですが、以前A型末期の在庫車ではあるものの、車両40万近くの値引きがされた見積書が送られてきたので、そんなにも値引けるものか!とびっくりしてしまいました。

私の値引きの理想形として、ほわいとだいまおーさんの値引きに近づけるように頑張りたいと思います。

>未だ200km程しか乗っていませんが、笑いが止まりませんww

以前、A型のGTのS4を試乗車で一日中借りて高速走行をしたのですが、車格が600万ぐらいする車に思えました。
やはり、オーナーになれば素晴らしさが分かるでしょうか?

私は、今GT-SかGTかで非常に悩んでいます。Sを躊躇するのはレヴォーグの口コミでビル脚を不具合を起こしているという口コミを多々見るからです。

ほわいとだいまおーさんのS4は以前のBL5と比べてどうでしょうか?突き上げ感や異常な硬さなどは感じないでしょうか?値引きの趣旨からはズレますが、教えて頂きたいと思います。

書込番号:19010293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 06:47(1年以上前)

>Horizontal-6さん

コメントありがとうございます。

>いらなくてもオプションを沢山つけることがコツなんですね。
ポイントはナビをつけずにオプションをテンコ盛りにすることでしょうか?
ナビパック(ナビ+DSRC+バックカメラ)のセットで10万円程度の値引きが入りますのでコレにひっぱられるかなと。
STIパフォーマンスパッケージやソニックデザインスピーカーを盛り込むのが手っ取り早いと思います(笑)

TスバルやKスバル等でナビプレゼントや低価格での斡旋キャンペーンがありますが、
最初の見積もり段階では盛り込まず、最後の足せばいいかなと。

先ずはナビ無しの状態で450万位の見積もりにすれば車輌本体からの値引きに踏み込まざるを得ないかとww
あと、私の場合、ベースキットは最も低価格のセットにしました。STI用のものでもOKです。

>S4は以前のBL5と比べてどうでしょうか?突き上げ感や異常な硬さなどは感じないでしょうか?
やはり隔世の感がありますね。まだ慣らし段階ではありますが、乗り心地については想定よりずっと快適です。
橋の継ぎ目を通過する際のショックも軽く「コツン」とくる程度です。
硬めの足回りが好みというのもありますが、私は満足しています。

BP5への不満はありませんでしたが経年変化は避けられませんし、いい頃合と割り切りました。

>GT-SかGTかで非常に悩んでいます。
私も当初はGTを考えましたが、サンルーフがどうしても欲しかったのでGT-Sしか選択肢がありませんでした。
ハイパフォーマンスタイヤ、大型リアスポイラーが欲しい場合もGT-Sしか選択肢無いですね。

細かい点では、内装について、シフト廻り・マルチインフォメーションモニターのバイザーが
GTだと赤ステッチ無しのものになります。

上記が気にならず、またファブリックシートでOK(本革も選択可ですが)ならGTでよろしいかと思います。


書込番号:19010407

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 10:25(1年以上前)

>Horizontal-6さん

納車済なので時効成立という事で当方の新車注文書のコピーを載せておきます。
ご参考にしていただければ幸いです。

>ビル足の件
コメントが足らなかったので補足しますが、乗り心地だけならB型GTのカヤバも相当改善されたみたいですね。
WebCG(モバイル版)に記事が出ていましたが内容にビックリしました。

確かにネガティブなコメントが出ていましたが、初期ロットの製造不具合かな?と認識しています。
B型では出ない事を期待しますが、仮に出たとしても交換して貰えばいいと考えてます。

車体剛性が高い事もあり、ショックがキチンと仕事してくれている事に私は好印象を持ちました。
これなら乗り心地改善を狙ってわざわざ車高調を組む必要は無いなとww

書込番号:19010782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 10:29(1年以上前)

>Horizontal-6さん

画像が上手くアップロードされていなかったので再掲します。

書込番号:19010797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2015/07/30 11:57(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん
非常に詳しく教えて頂きありがとうございます。

すいません。間違えていました。前の車はBPでしたね。やはりレガシィと比べると足回りも良いですか!

私は本来は羽を付けたかったんですが、ハイパフォーマンスタイヤがネックになっていて断念しつつあります。
確かに、記事などによるとハイパフォーマンスタイヤを履くと今のSTIを超えるほどのハンドリングが達成されたとありましたが、燃費の悪化と最小回転半径が増えることが気になっています。
また、ハイラスター塗装のホイールはプラスチックぽくて見た目もあまりよくありませんでした。
以前ほわいとだいまおーさんが仰っていたように、ガンメタだったらカッコよかったかも知れません。

B型のカヤバのレヴォーグなら試乗したんですが、フワフワしすぎて峠では酔ってしまったんですが、S4ならそれは抑えられているんでしょうか?

書込番号:19010984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/30 14:05(1年以上前)

>Horizontal-6さん

こんにちは。

BP/BLとの比較はなかなかし辛いのですが、B型ビル足(225タイヤ)で充分満足しています。
デザインはBP/BLを超えるのは難しいかとww 充分良い仕事していると思います。
装備の充実ぶりも目を見張るものがありますし、実用性も非常に高いです。
一番の不満は室内灯をはじめLED化が遅れている事でしょうか?私は全部交換しちゃいました。

>ハイパフォーマンスタイヤを履くと今のSTIを超えるほどのハンドリングが達成されたとありましたが
パワステ、足回りが専用セッティングされているという事ですから、プラス5万の投資で済むので選ぶ価値はあると思います。

>燃費の悪化と最小回転半径が増えることが気になっています。
BP/BLと比べると車体幅が大きくなっているのであまり気にならないかもしれません。
燃費についても走らせ方次第で取り返せる範疇かもしれません。

>ハイラスター塗装のホイールはプラスチックぽくて見た目もあまりよくありませんでした
まったく同じ理由で装着しませんでしたが、今ならホイール交換前提で「あり」と思っています。
リセールバリューでプラス査定して貰えそうですww

>B型のカヤバのレヴォーグなら試乗したんですが、フワフワしすぎて峠では酔ってしまったんですが
であれば尚更ビル足じゃないでしょうか? 

書込番号:19011278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件

2015/07/31 00:40(1年以上前)

>燃費についても走らせ方次第で取り返せる範疇かもしれません。

そうですか。カタログ数値では1近く違っていたので躊躇していましたが、エコ運転を心がければその差を埋めることが出来るということですね。

乗った感覚は重厚感が増し、接地感もアップしていたので五万円アップならばある意味お得かもしれませんね。
ただ、ハンドルが重くなった分、ハンドルの戻りも悪くなっていたので、疲れるかも知れないなとは感じました。

ほわいとだいまおーさんのアドバイスでハイパフォーマンスタイヤ車にも魅力を感じてきました。

ほわいとだいまおーさんは点検パックを入られていませんが、あれはそれほどお得ではないんでしょうか?

書込番号:19012924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/31 10:43(1年以上前)

>Horizontal-6さん

こんにちは。

>点検パックを入られていませんが
理由は2点あります。
@支払金額を抑えたかった
A点検パックが自身の考え方と合わなかった

Aについて、
手を入れる前提で購入したので、メンテナンスも含めて懇意のショップに頼めます。
また、オイル類はマメに交換する方でして、ミッションオイル、デフオイル、
ブレーキフールド、クーラント等を定期的に気に入ったものに交換しています。

なので、ディーラーの点検パックは私にとって決してお得にはなりません。
ただ、ディーラーとしても販売したクルマの状況はきちんと把握しておきたい筈なので
6か月、12か月点検はディーラーに出すつもりです。不具合対応等も考えられるので。

作業工賃はパックとして曖昧なものではなく必要に応じて適切に負担したい性分
と言えばご理解いただけるでしょうか?

書込番号:19013616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2015/07/31 23:04(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん
ありがとうございます。

私自身月に2〜3000キロは乗るので、結局オイルパック以外にも交換する必要があるので、オイルパックの意味がないんではないかと思っていました。しかし、パックに入ればお得だと言われたので考えていました。

しかし、ほわいとだいまおーさんのように別の所で考えているなら入る必要はなさそうですね。

書込番号:19015340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2015/07/31 23:07(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん

値引きに関してですが、以前
>私は初見客で契約しちゃったのですが、

と仰っていましたが、レガシィを購入した店とは別の店に行かれたということですか?
知らないディーラーに行った方が商談しやすいということでしょうか?

書込番号:19015349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/01 06:34(1年以上前)

>Horizontal-6さん

>レガシィを購入した店とは別の店に行かれたということですか?
レガシィは以前の赴任先で購入したものです。

>知らないディーラーに行った方が商談しやすいということでしょうか?
相手次第でしょうが、それは無いでしょう。
私の場合、特殊なケースという事です(笑)

書込番号:19015944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件

2015/08/02 23:56(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん
ありがとうございます。

一応、別のディーラーでも見積もり取って比較してみたいと思います。

書込番号:19021201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについてご教授お願いします

2015/07/21 21:17(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 Nimo_XDさん
クチコミ投稿数:15件

初めまして。Nimoと申します。
この度、B型のWRX S4 GT-Sの購入を検討しております。
現在は店長決済とか言いつつ合計37万円の値引きでもう無理とのことです。
ただ狙いは420万円で、購入は9月末までは特に急いでません。

この価格.comの値引きサイトも参考にさせて頂いておりますが、20万〜50万まで開きがあります。
今回、良い値が付けば買おうかなぁとチラつかせながら交渉しておりますが、何処まで狙うが良いのでしょうか?または妥協すべきでしょうか?

先人の方々ご教授御願い致します。


尚、値引き額には、ナビパッケージ、アドバンスドセーフティパッケージ(キャッシュバック)等含まれています

書込番号:18987213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:26件

2015/07/21 22:10(1年以上前)

Nimo_XD さん

お初です

差し出がましいようですが、
他の人の同様のレスを見ると分りますが、

車の価格は、全国統一になっていますが、結局、地方へ行くほど、値引きは、渋い!
運送費・販売台数、その他の条件が変わるからだと、思います
私も、付属品はMAX2割引きでした
本体値引きは、その車種で、変わるでしょうし
その時の「キャンペーン」で、微妙に変わりますよ
9月末までなら、何かあるかも

私の場合は、
1.3年PACKは、外しました
2.延長保証だけ
3.納車費用は、車を取りに行けば、「0」ですよ
  Dで、受け取れば、いろいろその場で、聞けますので、便利かと
少しの金額ですが。。。

書込番号:18987455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:104件

2015/07/21 22:59(1年以上前)

スレ主様

 越境されてみてはいかがでしょうか。お住まいの地域が都市部ならあれかもしれませんが、私は田舎で、自車購入時、隣接県へも商談に行き、かなりの値引き交渉ができました。ご参考まで。

書込番号:18987659

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/07/21 23:13(1年以上前)

Nimo_XDさん

WRX S4の値引き目標額ですが車両本体22〜26万円、DOP2割引き12万円の値引き総額34〜38万円程度でしょう。

これに対して現状の値引き総額が37万円という事なら、上記の値引き目標額より概ね目標達成と言えそうな値引き額です。

ここから支払総額420万円を目指すという事は値引き総額51万円程度という事でしょうか?

流石に、ここまでの値引き額を引き出す事は難しいように思えます。

書込番号:18987710

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Nimo_XDさん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/22 06:59(1年以上前)

衝撃かいか〜ん様

他の過去ログも見ておりますが、やはり地方は渋いですか…。
私も地方な方で、渋いなぁと思いつつ交渉に当たっております。
納車費用「0」に関しては最初に言ったのですが納車準備のサービス残業代も含まれますので?みたいな事を言われ
引取り、納車に関わらず値段が同じなら、そのままにという事になっております。(削れない?)

まっすー@様

隣県に静岡県がありますが、片道50〜70km超で少し躊躇してます。
もう少し交渉してみようと思います。

スーパーアルテッツァ様
やはり、値引額に振れがあるといい20〜50万で50狙いは難しいですか。
流石に交渉でそろそろ、ディーラーがギブアップ気味なので値引き40万付近を成立ラインで進めようと思います。



皆さま回答ありがとうございます。
他車種も含めて検討中ですが総額450万以下の車種で良い買い物ができそうな車がなく、
燃費性能を除けばWRX S4が一番お買い得に見えます。それでも10年前位から見ると燃費も結構進歩してますが。
地方故、今後の付き合いもあるため妥協しようと思います。

週末まで担当の者がいませんのでその時にまた詰めの交渉してみます!

書込番号:18988242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/22 09:18(1年以上前)

http://matome.naver.jp/m/odai/2140489782430814501

ご教授ではなく、ご教示、です。

書込番号:18988490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/07/23 19:31(1年以上前)

スレ主様

WRX S4 GT-Sを2月に契約し3月末に納車。色々オプションを付け値引き前で456万円程。
ディーラーさんの値引きはここのレビューに書き込んであるほどありませんでしたがスバルさんはよくキャンペーンをやっているので、特に急ぎでなければちょっと待ってみては?
私は値引きの他に25万分の購入権で総支払い額400万円でした。その後5万のキャッシュバックももらいました。
友人のレボーグは30万分の購入権と10万のキャッシュバックでしたよ。
二人共運が良かったみたいですがまたキャンペーンがあれば良いですね。

書込番号:18992569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/07/23 20:18(1年以上前)

当方先週の土曜日契約しました。
金額が合えば購入するつもりでした。ディーラーによると色々キャンペーンがあり、納得出来る金額になり2度目の交渉で契約しました。
ASPの7万円キャシュバック。オプション4割引(ベースキット、ナビパック、ガラスコート、車検パックの申込みが条件)でした。
おかげでオプションは70万円を越えました。車両からはB型がでたばかりで10万円ほどでした。下取りは無しで、買取店へ出す予定です。
納期は9月の1週目の生産で9月末納車と先ほど連絡がありました。ちなみにグレードはGTーSEのハイパフォーマンスタイヤです。
先ずはディーラーでキャンペーンをチェックしてみて下さい。


書込番号:18992681

ナイスクチコミ!1


浮島さん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/23 22:35(1年以上前)

Nimo_XDさん

はじめまして。
当方も先日の連休中に契約しました。

2.0GTでメーカーオプションの
スポイラー、ウェルカムライト付
車体は、ブラック

ディーラーオプションは
ベースキット、延長保証、3年メンテパック(車検、オイル交換付)

下取り無しでコミコミ333万円で契約しました。

丁度、前車の車検時期で付き合いのあるセールスから購入しました。
前車は、買取店のほうが高かったのでそちらで売却しました。

良いセールスに当たればある程度値引きは、引き出せると思います。

書込番号:18993210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/24 00:43(1年以上前)

浮島さん 初めまして。

オプションなしで魅力的な値段だと思いますが、車両本体の値引きはいくらだったんでしょうか?

書込番号:18993660

ナイスクチコミ!1


浮島さん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/24 14:10(1年以上前)

Horizontal-6さん
はじめまして。

車体値引きを多くすると通らないらしいので
書類上は、10%引きです。
残りは、ディーラーオプションで調整しています。

担当セールスは、店長にかなり絞られたみたいですσ^_^;

納車は、メーカーの生産枠が決まってないので
確定してませんが、9月の中旬から下旬ぐらいみたいです。

書込番号:18994816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/07/25 00:33(1年以上前)

10%引きということは30万を超えたということですか!!!

そんな値引き、どう交渉すればあり得るんでしょうか?

書込番号:18996338

ナイスクチコミ!1


浮島さん
クチコミ投稿数:9件

2015/07/25 14:54(1年以上前)

担当のセールス次第だと思います。
前に1台買っており、今回もう1台入れ替えで購入しました。

最終の見積もりは、ちょっと載せられないので
色など関係無しで最初に出してきた見積もりです。

書込番号:18997663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nimo_XDさん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/25 15:32(1年以上前)

猫足の黒猫ちゃん様
ナイスボレー様
浮島様

キャンペーン利用確認等、ヒント頂きましてありがとうございました。
それを踏まえて本日、商談に行って参りまして契約してきました。(やはり、ナビパックとASPキャッシュバックのみ)
後々の納車後の対応も考えて、無茶振りは辞めて妥協しました。

最終、約42万円の値引きでしたが地方にしてはまぁ頑張ったかなと?

総額  4,666,919円
値引(▲)419,919円

書込番号:18997751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルトインナビのイルミについて

2015/07/11 09:14(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:40件

S4の購入を検討している者です。

ナビを純正か社外か迷っているのですが、純正ビルトインナビの左右のスイッチのイルミ(照明)は何色になるのでしょうか?

写真だと白に見えるのですが、スモールONだと赤色に点灯してステアリングスイッチやエアコンスイッチの色と統一されるのでしょうか?

書込番号:18955413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/07/11 09:25(1年以上前)

あにぃ29さん

↓の写真の通り白でしょうね。

http://www.subaru.jp/wrx/s4/design/interior.html

又、スモール点灯でナビのスイッチは減灯されます。

書込番号:18955447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/07/11 10:56(1年以上前)

あにぃ29さん

一寸補足説明しておきます。

ビルトインナビのスイッチは、スモールOFFでも白色に点灯しています。

つまり、ビルトインナビのスイッチは、昼間でも白色に点灯しているのです。

これが夜間になりスモールONになると、ビルトインナビのスイッチの光は減灯されます。

しかし、ビルトインナビのスイッチの光が減灯されても、光の色は白色のままです。

書込番号:18955695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/11 17:46(1年以上前)

早速のご回答誠にありがとうございます。

イルミは白なんですね。インテアリアにマッチする赤が希望だったのですが.....
価格はともかく、スッキリしたデザインのビルトインナビが好みだったので、
これから悩んでみます。

書込番号:18956566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ207

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

スバルの工場は土日は休業。

2015/07/10 21:58(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 neko21さん
クチコミ投稿数:25件

スバルの営業マンにS4の状況について
質問したところ、
土日は工場のラインも停止して連絡も取れませんので、
判らないと言われました。
工場での完成、群馬から神奈川県の港まで陸送
神奈川県から船で大阪まで来てディーラーオプションを装着後、
ディーラーにきてその他のオプションを着けて納車。
だそうですが、
土日祝日と、ラインが止まるのは本当でしょうか?
担当営業マンがアホなだけでしょうか?

書込番号:18954266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/10 22:10(1年以上前)

http://fuji.kikankou.jp/

自動車の工場は大抵週休2日のはずです 盆・正月・GWと結構休みが多いですよ。

書込番号:18954317

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/10 22:14(1年以上前)

工場なんて年計通りにしか動かんよ!

書込番号:18954336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/10 22:17(1年以上前)

よほど人気機種の発売前後、優遇税制駆け込みのプリウスの生産ならまだしもね・・・
工場なんて言うのは、基本8時-5時で土日祝日はキチンと止めないと。そういう労働環境が理想的でしょう。

スバルも北米じゃあイケイケですけど、国内は苦戦気味ですし、
無理に増産する必要も無いしねえ。

書込番号:18954348

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/07/10 22:22(1年以上前)

neko21さん

物凄い受注残があれば休日出勤してカバーする事もありそうですが、現状の販売台数では休日出勤は必要無さそうです。

http://www.fhi.co.jp/news/15_04_07/15_06_29_116330.html

http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

書込番号:18954363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 neko21さん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/10 22:30(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、
ありがとうございました。
土日もお休みで稼働停止なんですね。
連絡つかないのも仕方ないのでしょうが、
納車の見込みぐらいは教えて貰いたかったです。

書込番号:18954391

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/10 23:17(1年以上前)

土日祝日にラインが稼働するか否かは
受注状況、工場の生産キャパに依るでしょうが、
「ラインも停止して連絡も取れませんので、判らない」
というのは?ですね。
納車状況をライン(工場)に直接確認するとは思えません。
まぁ管理部門が土日祝日はキッチリ休みなのかも知れませんが。

書込番号:18954541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/10 23:21(1年以上前)

>但し、車の動きを教えて貰いました。12日に群馬工場を出て
>船?に載せて大阪の工場を19日頃に出ると

10日ほど前にご自分で予定を掛かれてますよね。
なら19日まで最低限待ってれば良いだけではないのですか?
車体番号が出て生産計画も決まってるなら遅れることはあっても早まることはないでしょう。

書込番号:18954550

ナイスクチコミ!7


スレ主 neko21さん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/10 23:32(1年以上前)

わかり易くデータを示していただき
ありがとうございました。
皆様からも色々と、ご意見を頂きましたが
スーパーアルテッツアさんを
goodアンサーにさせて頂きました。
ありがとうございました。

書込番号:18954576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/11 06:03(1年以上前)

毎週、土曜日稼働してます。そうじゃなきゃ、間に合わないです。デマを言っちゃいけません。

書込番号:18955081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/11 08:44(1年以上前)

普通なら土日は休みでしょう。

生産計画で休出や、挽回計画での休出はあるでしょう。


ディーラーが直接ラインと連絡取るなんて有り得ないと思いますよ。

工場には24時間365日連絡取れる部署はあると思います。

土日でも工場管理室や生産調整室などは出勤してそうなので連絡取ろうと思えば取れそうな気はしますけどね。
ラインが稼働してればもちろん連絡は取れるでしょう。

書込番号:18955346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/11 08:51(1年以上前)

そういうことは基本的に事務所とのやりとりでしょうに。
あなたも働いてたらわかるでしょう!土日は大手だと事務所はたいがい休みです。

書込番号:18955361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/11 09:04(1年以上前)

私は5月31日の契約ですが、順調に行けば7月22日以降の納車が可能の旨を
セールス氏から連絡を貰いました。本日、必要書類を渡しにディーラーへ行きます。

私の場合、契約時に大体の納期を聞いていましたし、納車を急いでいる訳でもないので
積極的に納期を尋ねる事はしませんでしたが、ディーラーはきちんと対応してくれています。

neko21さんの書き込みを拝見したところ、私よりも早い時期に契約されているご様子なので、
地域や装備品の違いを考慮しても納期に関して私と大差ないのではないでしょうか?
(来週中には必要書類を揃える様、連絡がくるかもしれません)

neko21さんの担当セールス氏の対応ぶりには疑問符がつきますね。
客を不安にさせるセールスは失格だと思います。

納車後もディーラーとはメンテナンス等の付き合いが続くわけですし、タイミングを見計らって店長なり、
販社の顧客担当窓口にクレームを入れるべきではないでしょうか?
そうしないとneko21さんが不愉快な思いをするだけになってしまいます。

老婆心ながら私が感じた事を書かせていただきました。

書込番号:18955392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/11 09:26(1年以上前)

>neko21さんの担当セールス氏の対応ぶりには疑問符がつきますね。

そうですか?
2週間近く前に車体番号や工場出荷日まで今後の予定を教えている訳ですから
何が不満なのか判らないです。

「担当営業マンがアホなだけでしょうか?」って言ってるスレ主がアホだと思いますがね。
まだ「担当営業マンが”知らない”だけでしょうか?」なら良かったのに。


>販社の顧客担当窓口にクレームを入れるべきではないでしょうか?

相手側に不備が無いのにクレーム入れると出禁喰らいますよ。
貴方とはお付き合いできませんので他所でメンテしてくださいとか。

書込番号:18955449

ナイスクチコミ!23


スレ主 neko21さん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/11 09:43(1年以上前)

働きたくないでござるさん。
私は、土日も出勤なので聞いただけです。
私は、異業種の事は知りませんのでね。
全ての業種について、あなたが熟知しているのであれば
あなたに聞きますよ。
顧客が満足していない状態。
さらに欲している情報を提供するのは当然であり、
その事も含めて契約しているはずで、提供する事ができないのは
不備にあたりますよ。
あと、既にこちらは納得しているのに変に各文脈の
上げ足を取るのはあまりにも幼稚でしょう。
土日も稼働しているかどうかを聞いただけで、それ以外は要りません。

書込番号:18955491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/11 10:06(1年以上前)

>私は、異業種の事は知りませんのでね。

だったら尚更アホなんて言葉を使うべきではないでしょう。


>さらに欲している情報を提供するのは当然であり、
 その事も含めて契約しているはずで、提供する事ができないのは
 不備にあたりますよ。

営業マンの言い方にも問題はありますが、わからないのは仕方ないでしょう。
営業マンは、土休日は関係部署が休みで情報が得られないため
週明けに回答しますと言うべきでしたね。


それにしても不備にあたるなんて大げさですね。
土日出勤お疲れ様と言いたいところですが、
あなたの会社は就業規則に「勤務時間中に掲示板の書き込みをしてもよい」
と謳っているのでしょうか?
そうでなければ会社との労働契約の「不備」にあたりますね。

自営業ならお客様に対する「不備」になりませんか?

書込番号:18955567

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2015/07/11 11:11(1年以上前)

現場が出勤していても管理部門が休みなんて事はどの会社でもありうること。

ディーラーの営業マンはあくまで自動車販売店に勤めているだけであり、異業種の自動車製造会社の内部事情まで知らなくて当然。

ディーラーと製造会社がまったくの別会社と言う事を理解出来ていないよね・・・

製造日の確認などの諸業務はその管理部門がやっているわけだから社休日に連絡が付かないことの方が普通。
ラインが動いているかどうかも別会社のディーラーに連絡する義務も無いから、ディーラーが把握していないのも当たり前。

まあ、そんなところです。

書込番号:18955729

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/11 11:13(1年以上前)

なかでんさん、こんにちは。

販社とメーカーは会社組織は異なりますが、異業種ではないですよ。

書込番号:18955738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2015/07/11 15:20(1年以上前)

異業種に1 票

書込番号:18956253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/11 16:56(1年以上前)

>さらに欲している情報を提供するのは当然であり、
>その事も含めて契約しているはずで、提供する事ができないのは不備にあたりますよ。

契約書のどこかにそんなことが書かれていたのでしたら謝りますが・・・
書いてあると良いですね(笑)

書込番号:18956444

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/11 18:11(1年以上前)

>土日でも工場管理室や生産調整室などは出勤してそうなので連絡取ろうと思えば取れそうな気はしますけどね。

製造ラインが止まっている日に わざわざ出勤して、
いったい工場の何を管理しているんだろう?


>販社とメーカーは会社組織は異なりますが、異業種ではないですよ。

販売業と製造業と言う明確な違いがあるのに、
なにゆえ 「 異業種ではない 」 と結論付けるんだろう?


書込番号:18956633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/11 18:31(1年以上前)

ぽんぽん船さん

生産管理だけじゃなく準備や調整は稼動日以外にもやることはあるみたいですよ。
通常勤務だけじゃなくフレックス対応だったりしますし、仕事は今造ってる車のことだけではないでしょうし。

書込番号:18956680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2015/07/11 19:04(1年以上前)

>土日でも工場管理室や生産調整室などは出勤してそうなので連絡取ろうと思えば取れそうな気はしますけどね。

代表番号で電話かけても、保安部で定常対応はできませんって言われて取り次いでもらえないですよ。
(出勤していても休日出勤時は基本、問い合わせ等には対応しない為)

>上げ足を取るのはあまりにも幼稚でしょう。

対応して下さった担当を、「アホ」呼ばわりした報いでは?

身から出た錆ですね。

「俺は客だ〜」みたいな態度は、はたから見て哀れですよ・・・

書込番号:18956765

ナイスクチコミ!25


D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/07/11 19:56(1年以上前)

素直に、ディーラーの営業さんに日曜日に確認依頼
 ↓
月曜日ディーラーお休み、火曜日、確認
 ↓
火曜日にメールか携帯にでも連絡を入れておいて貰う


で何に問題があるんでしょうかね??

書込番号:18956925

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/11 20:08(1年以上前)

>販売業と製造業と言う明確な違いがあるのに、
なにゆえ 「 異業種ではない 」 と結論付けるんだろう?

スレ主さんは最初の書き込みで工場からディーラーまでの一連の流れを書いているんだから、
自動車産業という大きな括りに決まっているじゃないですか。

じゃあ、スレ主さんが電気メーカーの工場勤務だったら自動車工場は同業種、
アパレル販売の仕事ならディーラーは同業種って言うの?

異業種って言うのは、あくまでも非自動車業界ってことぐらい
わかると思うんだが?

書込番号:18956955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/11 20:31(1年以上前)

スレ主様のスバルの販売店がどのようにして、メーカーに車を発注するかはわかりませんが…
ある程度の販売店ならメーカーの製造計画をオンラインで見れるし、発注もオンラインだと思います。(日曜日祭日はオンラインシステムが休止ってこともあります)
販売店が工場に電話して確認するなんて、ないとは思うし、電話するならメーカーの製造計画担当あたりかと(会社間なら電話よりメールで問い合わせするかと)

書込番号:18957021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/11 20:46(1年以上前)

スレ主の仕事が何か知らないけど
問屋に対して注文した商品がどうなっているか
製造メーカの工場に連絡して聞いてくれって
言ってるのと同じじゃん。

船便が到着するのが19日って判ってるんだから
来週まで放って置けば済む話だと思うんだよ。
なのに土日のラインがどうとか気にするのが謎。

書込番号:18957065

ナイスクチコミ!13


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/11 23:25(1年以上前)

>異業種って言うのは、あくまでも非自動車業界ってことぐらいわかると思うんだが?

業種と業界は全く意味合いが違うと思うんだけど。
各業界が在るけど(鉄鋼、繊維、電機、等々)それぞれの業界は、各業種で成り立ってると思う。


業種でいうなら車でも、靴でも、テレビでも製造業になりますよ。

書込番号:18957681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/11 23:59(1年以上前)

これって業種というより職種の話しじゃないの?
大括りにするとどっちも自動車業界で業種は自動車関連で同じやけど。

書込番号:18957767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/12 00:29(1年以上前)

早く100切したいさん
>大括りにするとどっちも自動車業界で業種は自動車関連で同じやけど。

そういうことを言いたかったのです。

書込番号:18957855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/12 14:15(1年以上前)

8時5時じゃないです。24時間3交代でフル稼働です。どのメーカーも、海外販売が好調なので、どうしても、輸出分が優先されてます。合間に国内分を作る計画です。何にも知らないのに勝手に決め付けないように!

書込番号:18959253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/12 17:49(1年以上前)

スモークスクリーンさんは中の人なのでしょうか?
期間工とか管理部門の人?

何でも知ってるから決め付けてるってことだよね?
常時24時間稼動なんてしてないと思うのだけど。

書込番号:18959835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/12 18:01(1年以上前)

そこは、言えませんが、24時間です。

書込番号:18959876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/12 18:10(1年以上前)

2007年ごろのレスで期間工で軽のラインに居たようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100610532/SortID=6761711/

今もなお期間工されてる?方からの情報ならスバルに関しては24時間なのかもしれませんね。

書込番号:18959904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/12 20:12(1年以上前)

横レス失礼します(汗)

エンジンやアクスル等のユニット工場じゃなくて車両生産工場も3交代で土曜出勤なのでしょうか?

書込番号:18960284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/12 20:47(1年以上前)

2007年ごろのレスで期間工で軽のラインに居たようですね。>違います。
http://www.fhi-kikan.jp/

書込番号:18960423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/12 23:56(1年以上前)

車両組立は、どのメーカーも大体2交代ですね。マツダなんかは、期間工募集の内容みたら、2交代目は、朝の5時ぐらいになってます。ほぼ24時間に近いです。部品工場は、スバルに限らず、3交代制24時間勤務で、一番疲労度が高い車両組立が2交代制です。マツダみたいに、2交代制でも、間に残業を入れて、ラインを止めない様にしているのがほとんどです。

書込番号:18961100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2015/07/13 00:02(1年以上前)

勿論、休日出勤は、当たり前と考えた方が、いいです。日本の大手自動車メーカーの中では、スバルが一番小さいです。工場(飛行機やら汎用機器類)は、数ヵ所有りますが、自動車工場は、群馬にしか有りませんから、当然、フル稼働しないと注文をさばけません。

書込番号:18961119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/13 11:13(1年以上前)

>じゃあ、スレ主さんが電気メーカーの工場勤務だったら自動車工場は同業種、

そうですよ。
家電メーカーだろうが、
自動車メーカーだろうが、
業種で言えば、製造業です。

>アパレル販売の仕事ならディーラーは同業種って言うの?

そうですよ。
どちらも業種で言えば販売業です。
文字通り、アパレル販売と自動車販売ですからね。


異業種って言葉を使うとこうなるので、
別業界とか、畑違いとか、そう書いた方がイイと思います。

書込番号:18961923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/13 21:34(1年以上前)

>別業界とか、畑違いとか、そう書いた方がイイと思います。


そうですか。わかりました。

書込番号:18963489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/07/16 20:39(1年以上前)

スレ主さんもう納期はわかったのでしょう!

土休日のライン稼働状況もわかったでしょうから
きちんと報告すべきでしょう。

書込番号:18972233

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

流用できるでしょうか?

2015/07/05 20:07(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

2010年型4ドアA-lineからB型に乗り換えます。

教えていただきたい事は現在使用しているA-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18)をB型に流用できますでしょうか?

車種はB型にメーカーオプションとなった245/40R18ホイールのGT-Sになります。

ディーラーで聞いたところやはり指定の17インチを使用して欲しいとの事で、一応使用は出来ますがお勧めは出来ないとの回答でした。

そこで質問なのですが、、、、

@流用して使用すると何か問題が出る可能性あるでしょうか

Aなぜメーカーはオプションで18インチのホイールがあるのにスタッドレスは17インチ指定なのでしょうか

BB型のメーカーオプション18インチホイールにはスタッドレス取り付け不可(サイズはともかく)という事でしょうか

当方タイヤ&ホイールの知識が全くの素人でして、専門用語の少ない回答いただけますと助かります。よろしくお願いします。

補足です。A-lineのタイヤサイズが225なのはチェーンも巻くのが可能なサイズだった為です。結局1度も巻く事はありませんでしたが、、、、

書込番号:18939310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/05 21:00(1年以上前)

>Aなぜメーカーはオプションで18インチのホイールがあるのにスタッドレスは17インチ指定なのでしょうか

冬場18インチタイヤにチェーンを履かせるとホイールに傷が付きますので傷を気にしないのなら良いとおもいます

書込番号:18939504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/07/05 21:12(1年以上前)

最初からワイドタイヤ、いいですね〜。
私も、ホイールは社外の18インチ8.5Jにしています。
ノーマルタイヤが、ある程度擦り減ったら
245/40R18のタイヤにしたいです。

>A-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18)をB型に流用できますでしょうか?

流用は問題ないと思います。

>A-line・・・結局1度も巻く事はありませんでしたが、、、、

そういう環境であったなら、尚更問題ないと思います。

私は、ノーマルホイール(7.5J)に、225/45R18の
ブリザックVRXを装着していましたが、特に問題なかったです。

当方の地域は、今シーズン、降雪も積雪もほとんどなかったので
スタッドレスとしての性能は分かりませんでしたが。。。

書込番号:18939549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/05 21:56(1年以上前)

餃子定食さん、柴犬の武蔵さん、返信ありがとうございます。

A-lineのホイル&スタッドレスは問題なさそうですね。まだ新しいタイヤだったので使用できて良かったです。

当方は大阪住まいでして冬場は年間10回は長野県のスキー場に行きますので、チェーンは保険的に車に積んでいます。

ネームの通りずっとlegacyGT系から乗り換え続けてますが、チェーンは1度も付けてません。でも地元の方のように上手く運転できませんのでやっぱりチェーンは常備しようかと思います。トラブルは他の方にご迷惑になりますし。

質問ばかりで申し訳ありませんが、A-lineのホイール&スタッドレスをこのまま使用したとして、今持っているチェーンが使用可能かは素人でも判断出来ますでしょうか?

タイヤ交換は自分で出来ます。あとホイールにキズが付くのは全然大丈夫なのでよろしくお願いします。

あ、7.5Jもよくわからない素人です、、、、、

書込番号:18939735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/05 23:11(1年以上前)

>A-lineのホイール&スタッドレスをこのまま使用したとして、今持っているチェーンが使用可能かは素人でも判断出来ますでしょうか?

持っているのならば付けて見るのが一番ですよ

書込番号:18940058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/07/06 00:09(1年以上前)

餃子定食さんに同意します。

この車は、タイヤとフェンダーのクリアランスが少ない方なので、
お持ちのスタッドレスタイヤセットをディーラーに持ち込んで、
試乗車等のS4に取り付け、チェーンを装着してみて下さい。
購入されるなら、それくらいは確認させて貰った方がいいです。

あと。7.5Jとは、ホイールの幅とフランジの形状をいいます。
ここに解り易く解説があります。

http://www.superstar-wheel.com/guide/guide.html

書込番号:18940261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/06 16:44(1年以上前)

ずっとスバリストさん こんにちは、
>A-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18) 
ホイールは問題ないですが、その当時のブリザックはレヴォーグ専用は出ていませんm(_ _)m
レヴォーグ専用のブリザック(LVとタイヤに刻印)が出ていますので・・・また、ディーラでも装着可能な18インチスタットレス一覧表見せてもらいましたよ!!
スバルディーラの営業よりサービス担当窓口に聞かれた方が、ストレートに答えが返ってきますよ(営業マンにより知識の量が違いますので!!)
因みに、私は225/45R18 ブリジストン ブリザック VRX (レヴォーグ専用)を WRX S4で去年の冬無事に・・・
追伸、スタットレスタイヤに関しては、過去スレに話題になっていますよ・・・

書込番号:18941826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/06 19:41(1年以上前)

餃子定食さん、柴犬の武蔵さん、taka-miyuさん返信ありがとうございます。

試乗車で確認とかしてもらえるのですね。今度相談してみます。(今試乗車が他店に行ってしまっているようなので)

ホイールの解説見ました、、、ごめんなさい。やっぱり難しくて数字が大きいほどホイルも大きい位しか分かりませんでした。ご親切にしていただきましたのに申し訳ないです。

ブリザックは市販品です。レヴォーグ専用があるとは知らなかったです。これから本格的に夏ですが冬に向けて勉強していきます。過去の口コミも見てみます。

サービス窓口は便利そうですね。今回担当の営業の方はお若い方でしたので、ベテランの方の知識に期待してみます。(値引きはベテラン級以上だったかも)







書込番号:18942264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

標準

四日市で燃える

2015/06/27 11:26(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件

これはS4ですよね?間違っていたらすみません。

四日市?の高速道路で燃えていたそうです。
原因は分かりません。

書込番号:18913021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/06/27 11:37(1年以上前)

S4のようですが、車両火災なんか日本中で毎日のように起きていますから、この一件だけでは特に問題視する必要も無いでしょう。

書込番号:18913054

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/27 11:39(1年以上前)

あ”ぁ、数少ない登録者の同朋がもえちょるぅ〜
WRブルーの下地はホワイトなのかぁ〜
もしかして、合成画像かいなぁ
1枚目と2枚目の構図おかしくない?

書込番号:18913062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/27 12:02(1年以上前)

合成じゃなくリアルに燃えてるような?

運転手が見当たりませんが、車外に脱出して写真の外におられるのかな?



新しい車両なのに何で炎上したのでしょうね?

クラッシュしてからの火災なのか

高速走行中にどんな原因で火が出たのか

とても気になります

書込番号:18913127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 12:24(1年以上前)

直噴は燃えやすいとかはないのかな?
昔三菱のがヤバかったような記憶が、、

書込番号:18913188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/06/27 12:29(1年以上前)

事故による車両火災では無く、何らかの不具合による車両火災だと推測します。
ドライバーは走行中に何らかの異常を感知、然る後路肩に緊急停止し事無きを得たのでしょうか。

規格汎用品であるクルマは、車両火災のキケン性を内包している事に?

書込番号:18913200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 12:40(1年以上前)

普通に点検受けて、普通に走行していて、燃える原因は何でしょうか?
新しい車で!
何か、車をいじっている?負荷をかけた?

書込番号:18913231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/06/27 12:43(1年以上前)

バックファイヤーが原因?

書込番号:18913236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/27 12:57(1年以上前)

保険金目当て?

書込番号:18913281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/06/27 13:00(1年以上前)

まじかよΣ(-∀-;)

書込番号:18913292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/27 13:15(1年以上前)

結構激しく燃えてますね。
周りに緊急車両がいないということは炎上直後ぐらいのことでしょうし。
フロント部分も衝突した感じではなく、炎上で崩れた感じなので尚更原因が気になります。

書込番号:18913323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/27 14:38(1年以上前)

四日市の高速で車が炎上 運転手の安否を心配していたが素晴らしい余裕を見せていた
http://togetter.com/li/839789

運転手が立ち小便?

なんと、おしっこで消火作業!?













ではなかったようですが、「素晴らしい余裕」って、余裕があれば立ち小便なんてしないでしょ。

書込番号:18913528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 17:04(1年以上前)

>1枚目と2枚目の構図おかしくない?

後部座席から撮ってるんだろうさ。
こんなことで合成までして掲載する意味が無いし
疑う気持ちが理解できない。

書込番号:18913863

ナイスクチコミ!21


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/27 17:49(1年以上前)

衝突した訳でもないみたいだから
1つのタイヤの空気圧低下でAWD警告灯が出たまま
走行してデフが発熱し出火というのが
一番考えやすい原因かな。

書込番号:18913993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/27 18:33(1年以上前)

私の知る限り、歴史的にBE/BH中心によく燃料が漏れることがわかっているものの、「燃料タンクの亀裂」といった極端な件以外は全然リコールにする方針が無い様ですので、この手の品質意識は低い様に思っています。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=790&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=8
(注:「スバル」x「燃料装置」検索の出っ放し情報であり、型式は申告のままなど誤記は含まれます)

書込番号:18914116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/27 18:55(1年以上前)

車両火災は、メーカーにとってタブー、禁句です

ですが、現実に頻繁に起きていることも事実です

ただ、おおっぴらに報道されてはいないのも現実です。

車両火災で乗員の死に直結するような燃え方は、実は多くありません
ただ、ビジュアルがショッキングなので、初めて見るとビックリするのも事実でしょう

スバル・S4に限ったことではありません

書込番号:18914164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/27 19:35(1年以上前)

ちなみに日本では1日に3台ペースで車は燃えています

車もばらばらで原因不明がそのうちの1/3をしめます

ということで1日1台は日本の何処かで原因不明の火災を起こしていることになります

書込番号:18914284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/27 19:45(1年以上前)

現場で現車を見た訳では無いので、なんとも言えませんが…。

みんカラなどを見ていると、燈火類など電装系DIYの出来映えが、車検がどうこう言う前に、安全上大丈夫かな?って思うのもありますよね。

そういう車だと、新車でもトラブルは発生するでしょうね。

しかし、一年経たないのに廃車とは悲しいですね。

書込番号:18914311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/06/27 19:47(1年以上前)

そういえば昔、三菱がリコール隠しをやった時にテレビ局は三菱車の炎上を報道して「三菱車だから燃えた!」みたいな偏った報道を行っていました。

書込番号:18914314

ナイスクチコミ!4


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/27 21:26(1年以上前)

投稿画像の車のナンバー位加工しましょ〜(´・_・`)

書込番号:18914620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 23:18(1年以上前)

最近みんカラで見た馬鹿なDIY例で、配線が細すぎて熱を持って発火なんてくだらないのがあったな。
配線の太さで扱える電流が変わるって意識がにわかにはないんだね。

書込番号:18915062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件

2015/06/28 10:56(1年以上前)

どの車種に関係なく色々な条件が重なって起きた事故ではないでしょう

道路を見る限りオイルが拡散してないようなので周囲への延焼せずに済んだのかな?

フロントの融解が半端ない!

書込番号:18916375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2015/06/28 15:41(1年以上前)

>そういえば昔、三菱がリコール隠しをやった時にテレビ局は三菱車の炎上を報道して「三菱車だから燃えた!」みたいな偏った報道を行っていました。

しかも酷かったのが、燃えてる車が三菱でない「三菱じゃねぇのかよ」と取材さえしなかったそうです。
そりゃ三菱ばっかり燃えてる映像が流れますわな。

書込番号:18917082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/28 16:26(1年以上前)

リコール隠しが悪質なんだから叩かれて当然。

あの一件のおかげで昔なら闇に葬られてた不具合も各メーカーが真面目にリコールするようになった。

書込番号:18917197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/30 22:27(1年以上前)

若かりし頃、1300Gのホーンを交換し、ついでにリレーをかませましたが、自分の配線不備で室内のトグルスイッチ部のコードから導火線よろしく、あっちゅう間にエンジンルームに煙がモクモク。
すぐに近所の農家から水を戴きボンネットを開けてバケツでぶっ掛けました。
一部配線、ボッシュのホーン、解体屋で貰ったパワーリレーをお陀仏にしましたが幸い大事にならずに助かりました。(汗)
当時の車はエンジンルームスカスカでこれもラッキーだったかも。良いお勉強致しました。。。

書込番号:18924483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/02 09:00(1年以上前)

Siどりゃ〜ぶの青二才は相変わらず的外れなご意見。

書込番号:18928189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/07/04 11:47(1年以上前)

テッドデビアスさん

2000件以上ものコメントすべて、そのような感じです。笑
皆さん、感じていることは同じでしょう。

書込番号:18934437

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)