スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

排気ガスのニオイetc

2019/12/18 22:54(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 clairclairさん
クチコミ投稿数:7件

以前、こちらでお世話になりましたWRX s4 GTS E型乗りです。
どノーマルで、改造は一切していません。
買ってから約7カ月が経ちましたが、走行距離は2,300kmで、
週末にしか乗りません (普段はプレオ)。

●症状1
最近、排気ガスからアンモニア臭のような硫黄臭のような
鼻にツーンと来るニオイが常時発生していることに気付きました。
特に、朝にエンジンをかけた時が最も強烈です。
十分に暖気した後もニオイがあります。走行後も少しあります。

●症状2
エンジンを始動すると、最初の1分くらい、
エンジンルームから、ドコン・ドコンと不定期に大きな音がします。
(その後、消えます。さらに数分経つとエンジン音も静かになります)

●症状3
先日、寒い夜に十分暖気してから30分ほど走ったのですが、
信号待ち時にルームミラーを見ると、マフラーから白いモクモク湯気が
出ていました。
30分も運転すれば、普通、白い湯気は消えると思いますし、
周りの車は、何も出ていませんでした。

これらはS4特有の症状ですか。それとも、私だけですか。
知見お持ちの方、アドバイスをいただけると大変助かります。

本日、ディーラーに電話したのですが、年内は予約で満杯のため
検査する空きが無いといわれました。(年末にS4で帰省する予定なのに、、、)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:23115476

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2019/12/18 23:08(1年以上前)

clairclairさん

>●症状1

そのような臭いは私が乗っているA型S4は無いようです。

>●症状2

下記のS4のレビューでエンジン回転数をグラフで表しています。

https://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

この時に1500rpm以上のエンジン回転数の時には、エンジン回転数は安定せず多少上下に振れています。

しかし「ドコン・ドコン」という音はしていないと思います。

>●症状3

寒い日なら暫く走ってもマフラーから水蒸気が出ている事はあります。

書込番号:23115503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/18 23:53(1年以上前)

2 に関しては、1.6DITでもなります。
  燃え残りのガスが、EXTあたりで軽く爆発
  してる感じのやつ。始動1分ぐらいの間。
  O2 .A/F のセンサーがあったまって
  機能し出すまでは、燃調が濃いからだろうかと
  思ってます。

書込番号:23115592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/19 00:08(1年以上前)

3 新車は触媒も元気いっぱいなので、
 置換された産物の水も、良く出るよ。
 それと、直噴で排出の多いススに産物の水分を
 巻き込んで霧にもなるし、多いですよ。

書込番号:23115636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6559件Goodアンサー獲得:490件

2019/12/19 01:41(1年以上前)

>clairclairさん
SJGフォレスターB型です。2か月前に2回目の車検を通っていますが、
●症状1
あります、前から。ほんとに車検通ったの?って感じです。地下駐車場では結構気になります。スバル臭でしょうか。
こんなのもありますし、https://www.subaru.co.jp/press/recall/2019_11_28_8053/ 酷い様なら入庫ですね。

●症状2
なります、多少。「ビクン・ビクン(音はしない)」ですけど。安定するまでこんなもんかと、スバル癖ですかね。

●症状3
出ています。寒いと特に。バックカメラを調整モードにして眺めるとよりよくわかります。スバル病ですね。

水平対向直噴ターボ・ムダにハイパワーなんで、こんなもんかと。

書込番号:23115746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/19 03:31(1年以上前)

還元触媒は作動温度があります、エンジン始動直後は作動(反応温度に達していない)していないのでNOXがそのまま排出されます。

いじったFD(RX-7)に乗っている奴は触媒を外してましたが、それは酷いものでした(違反ですが)

書込番号:23115806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/19 05:09(1年以上前)

私は、B型のスポルヴィータに乗ってます。
3症状ともにあります。

朝一発目のドコドコ音は、生き物みたいで好きな症状です。
ツーんとした匂いも、これがグレタさんが怒っていることなんだろうなぁごめんなさいと思いつつお部屋に戻ります。
水蒸気は、上手に燃えてる証拠と言われて以来気になりませんし、なんかオーラーみたいでいいんじゃないでしょうか( *´艸`)

それでも、もう12万kmになりますが、元気いっぱい走ってます。
昨日から毎年恒例の防錆処理とスタッドレスにサス交換、、、足元リフレッシュ作戦実行中です。
色々手が掛かりますが、やっぱりカワ(・∀・)イイ!!やつだなぁと思います。
どうか心配なさらずに、いつも通りケアしてあげてください。

書込番号:23115834

Goodアンサーナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2019/12/19 07:06(1年以上前)

3.については当方レヴォーグでも同様です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=20446310/#tab

で納得した記憶があります。

書込番号:23115899

ナイスクチコミ!1


スレ主 clairclairさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/19 08:56(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。
コメントと参照URLは、すべて熟読いたしました。

まずは、今回の3つの症状が私のS4だけではないようで、少しだけ安心しました。
症状3の白いモクモク湯気は特に問題ないと理解できました。

そうすると、やはり一番の心配は症状1の排ガス異臭です。
同様の症状が出ている方が居ることから、運転には支障なさそうな感じですが、
気にし出すと、気になって仕方ありません。
根本原因は何なのでしょうか。触媒とかO2センサーの不具合の可能性はありますか?
ディーラーに文句言えば、無償交換してくれるのでしょうか。。。

症状2(エンジン始動直後のドコン・ドコン音)が出ている方もいるようですが、
エンジンにとっては良くない挙動と思いますので、気がかりです。
2週間ほど乗らない状態からエンジンを始動したときなどは、
ものすごい大きなドコン・ドコン音が不定期で発生しますし。。。

前車のB4 RSK(どノーマル)では、これらの症状は全くありませんでした。
原因が分かれば、それをディーラーのエンジニアに指摘して、
改善・交換を強くプッシュすることができると思うのですが、
私は素人のため、なかなか事をうまく運べません。

まだまだ、ご指摘・アドバイスお待ちしております。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:23116025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/21 01:45(1年以上前)

硫黄臭はともかく、ガソリンの生ガスにアンモニア臭とは・・・季節柄、ネコバンバンした方が良いかも知れませんね。あと、猫避け対策も。

書込番号:23119431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 clairclairさん
クチコミ投稿数:7件

2019/12/22 02:02(1年以上前)

こんばんは。続報です。

本日、無理をお願いして、S4をディーラーで見てもらいました。
結果は、「問題なし」でした。

あんなにアンモニア臭がするのに?
あんなに、ドコンドコン音がエンジン始動時にするのに?

エンジニアいわく、
「直噴だから、このような挙動が発生することがあるが、
運転上、問題ない。今回測定した空燃比も14.7だったし、
そもそも、触媒やセンサー異常なら警告灯が出る」 とのこと。

結局、予想通りの展開となり、残念です。
なんでもかんでも「直噴だから」って・・・

もうしばらく、様子を見ようと思います。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23121611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/12/22 07:53(1年以上前)

フォレスターSJGに乗ってます。マフラー社外に換えてます。

●症状1
触媒には少なからずアンモニアがたまりますので、週末しか乗らないと言ってましたので、触媒にアンモニアがたまっており、それらが暖められるので臭うのかもしれません。通勤に使ってる場合なら適度に排出されていますので。>clairclairさん

●症状2
こちらに関しては週末だけS4に乗るとのことでしたので参考までの意見ですが、水平対向特有のオイル下がりによるものかなと。オイルが下がってしまって循環までに時間がかかるので空回し状態によるものなのかもしれません。

●症状3
冬場に限らず夏場でも出ます。白煙ってより水蒸気に近いですが、マフラーの煤はかなりつきます。社外にするとハッキリわかりますし、煤で汚れるのもわかります。

書込番号:23121769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/24 02:09(1年以上前)

アンモニアなんて出てるんですね、知らなんだ。
3元触媒活性時にアンモニアが出るケースがある
という報告も別で見ました。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/proes1992/40/0/40_0_713/_pdf

書込番号:23125563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/24 02:11(1年以上前)

これにアンモニアの記述
https://www.ntsel.go.jp/kouenkai/h17/17-02.pdf

書込番号:23125564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:7件

WRX S4のSTI sportsとtSの違いを教えてください!

また、皆さんの友達が購入を検討していたらどちらをすすめますか?

書込番号:23103404

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/12 21:35(1年以上前)

>疲れた男型巨人さん

WRX S4 STI sports

STIのドレスアップパーツ主体で、機械的に標準車からの変更箇所は少な目、カタログモデルなので、いつでも買える。

https://www.subaru.jp/wrx/s4_stisport/

WRX S4 tS

STIのパフォーマンスパーツが多用されており、標準車からの変更箇所も大掛かり、気合の入った期間限定車。

https://www.subaru.jp/wrx/s4ts/

予算が許せば、そりゃ〜tSが良いですが、中古車の球数は非常に少ないかと・・・。

書込番号:23103497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/12/12 21:43(1年以上前)

WRX S4 tS が上回っているところ。

・トルクベルタリングが前後2輪
・CVTにオイルクーラーが装備されている(サーキット走るなら心強い)
・タイヤサイズがデカイ。255/35R19


ちなみにWRX S4 tS にはツーリングアシストは無い。

書込番号:23103520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2019/12/13 20:33(1年以上前)

ぜんだま〜んさんに加えて、

・ブレンボブレーキ(フロント)
・フロントレカロシート(S207と同様)
・足回りパーツ、STIマフラーetc

ちなみに、私はB型GT-SからtSに乗り替えました。

書込番号:23105100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2019/12/13 23:51(1年以上前)

tSはリニアトロニックの制御も異なります。
カタログモデルよりキレがいいです。
コレが1番魅力かな。

他には、セミバケ、Fブレンボ、19インチホイール&専用タイヤ、フレキシブルシリーズ装着済、ラテラルリンク、吸排気系、ウルトラスエードのステアリング、専用フロントリップスポイラー、CVTクーラー、トルクベクタリング制御の違いなどですね。

あと、現行のモデルは前期からパワステも変わってますが、後期型のパワステのフィーリングの方が雑味がなく個人的には好みです。

状態が良い個体ならばtS狙いますね。

書込番号:23105496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/24 23:13(1年以上前)

>どりんどりんさん
>R32-yamatoさん
>ぜんだま〜んさん
>伊予のDOLPHINさん

みなさん、詳しく教えていただきありがとうございます!
とても参考になりました!

書込番号:23127243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

3年8か月経過し走行距離11万km超えましたので、この度、サスペンションを交換します。

新車外しのWRX STi VAB 後期 D型 純正 ビルシュタインサスペンションを流用します。

品番は、 20310VA102  20310VA112  20365VA060×2 となります。

新しい新品のSTIコイルスプリングを付けたいのですが、下記の品番で良いでしょうか?

商品番号: ST20330VV010×2
商品番号: ST20380VV030×2

アイサイトとの絡みがあるので、これで良いのかになっております。

ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:23070786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

「WRXファンミーティング2019」について

2019/10/24 20:08(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

ご存知の方も多いと思いますが、
11月9日(土)にWRXオーナー限定のファンミーティングについての質問です。
https://www.subaru.jp/lifeactive/programs/wrxsti_fanmeeting/

ゲストに「SUBARUの歴史に名を残すレジェンドドライバー」となっておりますが、
ラリードライバーの綾部美津雄さんも参加されるでしょうか?
私が初めて椎葉村で生でラリーを見た時のアイドル的選手でした。
綾部さんの往年の走りがまだ生で見れるならば、九州から無理してでも参加申し込みしたいと思っている次第です。

ペターさんやマキネンさんが参加されるのは、なんとなく予想がつくところなのですが。。。どうなんでしょう?
情報をお持ちの方がおりましたらよろしくお願いします。

書込番号:23006631

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/24 20:12(1年以上前)

香川の丸亀から行きます!

書込番号:23006639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2019/10/25 11:01(1年以上前)

丸亀からだと6時間ぐらいですかね?!
ドライブには、ちょうどいい距離ですね!

書込番号:23007753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2019/11/08 10:50(1年以上前)

WRXファンミーティング、明日になりましたね。
私は東京から参加します!
今夜は楽しみで、眠れないかも(笑)
また、トミマキネンさんにが来るのであれば、
20年ぶりの再開になります。楽しみです。
道中を楽しみながら駆けつけます!

書込番号:23034253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/11/08 12:37(1年以上前)

おぉぉ皆さんも気合入っちゃっているんですねぇ。

色々悩んだんですけど、、、もう最後だから老体に鞭を打って(苦笑
天草から臨場することにしました。よろしくお願います。

私も昔、舞洲のファンミーティングで、ペターさんの同乗走行させてもらいました。
英語なので何言っているかさっぱりわからなかったのですが、今でも忘れられない思い出です。
世界と戦う走りと綺麗な瞳に感動したのを覚えています。

ニュルじゃないけど今夜は、夜戦です。 アイサイトの力をを借りて百瀬くん号と休み休み走り続けます。ではノシ

書込番号:23034384

ナイスクチコミ!2


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2019/11/12 07:32(1年以上前)

>クラシックチュチュさん
おはようございます!

私は、WRX初代から憧れていたのですが、SUBARU レガシィRSに一目ぼれして約20年乗り、次期車は

WRX(MTは、若いころ散々乗ってきたので)S4でアイサイトツーリングだ!!で購入しました。

WRXファンミーティング運試しに応募したところ当選したので、仕事が在ったのですが・・・

現地に行って来ました。

町ではレヴォーグを多く見ますが、WRXは見かけてもWRX STI(MT)で、S4はみかけないですが、

現地では、50対50位だとMCはいってたと思います・・・・爽快でした!!

また、憧れのペター・ソルベルクさんに握手までしていただき充実した一日をおくれました!!

毎年WRXファンミーティングして欲しいと

WRX S4 大切に乗っていこうと改めて思いました。!!

その時の写真を投稿しますね!!

書込番号:23041973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/11/13 21:57(1年以上前)

みなさんお疲れさまでした。

あんなにたくさんのWRXだけが集合したのは、本当にスゴイと思いますし、壮観でした。

と同時に、もう最初で最後なのかもしれないなと思ってしまいました。

後から知ったのですが、この週はセントラルラリーと被っていたんですね。

あそこで、1000台規模の集会や渋滞を作ることも含めて、

なんだかWRC開催に躍起になっているTタさんの社会実験、データー取集された気分です。

個人的には、群馬太田の地で開催してもらって、百瀬君を里帰りさせてあげたかったところです。

あれもこれもTタさんの意向なのですね。。。子会社故、仕方ないのかもしれませんが寂しいです。

レガシィの時のような復活を期待してやみません。

では、またいつの日か。

書込番号:23045418

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レヴォーグからのパーツ流用について

2019/10/07 20:41(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:25件

レヴォーグVM4 C型STIからS4への乗り換えを検討しているのですが、パーツはどこまで流用可能かわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

考えているパーツは以下の通りです。
・STIフレキシブルタワーバー(いけるかな?)
・STIドロースティフナー(いけるかな?)
・M'sパワークリーナー(いけそう・・・?)
・ガナドールマフラー リアピースのみ(難しい?)

無理なものは純正に戻して中古売りしようかなと思ってますが、使えるものはDIYで付け替えたいと思ってます。

書込番号:22974225

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/10/07 20:59(1年以上前)

!おうた!さん

>・STIフレキシブルタワーバー(いけるかな?)

S4用、レヴォーグ用共にSTIフレキシブルタワーバーの品番はST20502VV030と同一なので流用可能です。

>・STIドロースティフナー(いけるかな?)

S4用、レヴォーグ用共にSTIドロースティフナーの品番はST20118VV000と同一なので、やはり流用可能です。

・M'sパワークリーナー(いけそう・・・?)

これも流用可能でしょう。

>・ガナドールマフラー リアピースのみ(難しい?)

レヴォーグ用をS4に付けると排気口がリアバンパーから飛び出ますので取り付けは難しそうです。

書込番号:22974273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/10/07 21:10(1年以上前)

!おうた!さん

1点修正です。

M'sパワークリーナーは下記のようにレヴォー1.6とS4では品番が異なりますので、取り付け出来ないかもしれません。

車名:スバル レヴォーグ 1.6L ターボ
型式:VM4 ( ’14.06〜 )
E/G:FA16(Turbo)
品番:PC-0414
税別価格: 28,000円
http://www.gruppem.co.jp/news/item/536/catid/4

車名:スバル WRX S4
型式:VAG ( '14.08〜 )
E/G:FA20(T)ターボ
品番:PC-0413
税別価格:28,000円
http://www.gruppem.co.jp/news/item/429/catid/4

書込番号:22974299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2019/10/07 21:40(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつもご丁寧にありがとうございます!
エアクリだけ微妙ですね…構造的に何が違うんですかね。。(フィルターの細かさ??)

その他はいけそうなので、あとは車体を探すだけです!笑

書込番号:22974387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/10/07 21:46(1年以上前)

@STIフレキシブルタワーバー
ASTIドロースティフナー
BM'sパワークリーナー
Cガナドールマフラー 

 実際、@は当方もVMG-AからVAG-Dへコンバートしましたので可能だと思います。
 またAは、取付個所も同一構造だと思いますので問題なくコンバートは可能だと思います。
 ただ、BはVM4とVAG(VMG)は、パワープラント特性により若干補器類の取り回しが異なっていたりしますので、メーカーでご確認頂いた方が、正確な情報が得らるように思います。
 Cについては、他の方がご記述されていますように、VM系とVAGでは、そのボディシェルの違いから、全長(リアオーバーハング)が異なりますので、そのままコンバート装着は難しいように思いますが、例えばVAG用関連補修パーツを購入可能であれば取付出来ることも考えられますので、Bと同様メーカーでご確認頂いた方が、装着の可否等正確な情報が得らるように思います。

書込番号:22974408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2019/10/07 21:58(1年以上前)

>たろう&ジローさん
ご丁寧にありがとうございます!
BはまだしもCはおとなしく売ってしまって新しいのを買った方が無難そうですね。。

書込番号:22974431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/07 22:09(1年以上前)

横からスミマセン。念のため。

>たろう&ジローさん

たとえ物理的に互換性があったとしても、純正の組み合わせ設定が無い場合は、メーカは原則『互換性無し』としか回答しないのが常でしょうから、留意する必要があるかと。
ただ、それを認識した上の『物は言い様』的な尋ね方で、それとなく聞き出すことはできますが。。。
少なくともSUBARUはそうで、『自己責任』になると思いますので、こことかみんカラ情報の類を参考にする必要があると思います。

書込番号:22974454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/10/08 10:24(1年以上前)

 センテンスや文脈からご判断頂けるかとも思いましたが、若干言葉足らずであったかも知れません。
 2019/10/07 21:46 [22974408]に記述しました、B&Cの「メーカー」とは、各々サードパーティプロダクトメーカーを指します。
 なお、MOPやDOPのメーカー純正品等の社外品起因による不具合が発生した(が疑われた)場合は、記述するまでもありませんが所謂「自己責任」により、保証の対象外なることも想定されますので、特に駆動走行系、吸排気系エクステリアパーツや電装系パーツのサードパーティ製品装着には十分留意する必要があります。

書込番号:22975246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2019/10/08 17:53(1年以上前)

>たろう&ジローさん

後半のサードパーティのメーカということですね。
読みが足りずに失礼いたしました。

書込番号:22975921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドライブレコーダーについて

2019/08/29 12:27(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 mokkoubondさん
クチコミ投稿数:5件

純正ドライブレコーダー(H0013FL100)の取り付けを考えています。

こちらの商品の設定は、windowsのPCから行う。
という情報はあるのですが、スマホやタブレットの
アプリからどのような設定ができるか情報が少ないように思います。

windowsのPCが無く、スマホのみでも全ての設定が出来るのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:22886650

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/08/29 16:12(1年以上前)

>mokkoubond 様
 ご質問の趣旨からは多少とも外れていることをお許し下さい。
 当方もVAGオーナーですが、ディーラー担当者から残念ながらDOPのドライヴレコーダーは、何れの機種も0.5〜1.5世代前の性能でコストパフォーマンスに見合っていないとのアドバイスがあり、当方は社外品を購入しディーラーにて取付料を負担の上装着して貰いました。
 なお、DOPの購入装着は、これまでは長期保証の付加かがインセンティブだったように思いますが、最近は一定額の長期保証加入代金を負担すればSAB(AB)、YH等の大手カー用品店でも対応しています。
 無論ご自身のスタンスや考え方もありますが、敢えて高額を負担し一世代前後前の機種を購入する必要はないようにも思います。

書込番号:22886971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/08/29 16:15(1年以上前)

「書込番号:22884589」等もご参考にして下さい。

書込番号:22886976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/29 22:49(1年以上前)

>mokkoubondさん

http://www.e-iserv.jp/top/driverecorder/drviewerS/index.html

これでは無いでしょうか?

たろう&ジローさんがおしゃっている様に
ディーラー等のドラレコはやめた方が良いのでは?

詳しくは↓
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-subaru/
LaBoon!!と言うサイトのスバルや各自動車メーカーのドラレコ事を書いてるページへ
飛びますが ディーラー純正オプション品は
誉められた性能では無い様ですが。

それならこちらは?

https://car-accessory-news.com/drive-recorder-kougasitu/

同じサイトでドラレコ高画質6選
どうせなら 高性能方がよろしいかと思います。

書込番号:22887759 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mokkoubondさん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/30 09:32(1年以上前)

>たろう&ジローさん
>ぽんこつグルマさん

ありがとうございます。
サイトなど参考によく考え直してみます。

書込番号:22888369

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング