スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ102

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

車高についてどうしていますか?

2019/05/07 02:59(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 nnnaaaさん
クチコミ投稿数:54件

STIスポーツにてビルシュタインダンパー標準でタイヤ隙間気に気にならないのですか。皆さんは、車高再セッティングしているのですか。

書込番号:22650723

ナイスクチコミ!3


返信する
taka_hrtさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2019/05/07 03:34(1年以上前)

いや、車高変えないですね。ただでさえ、最低地上高135ミリは歴代のレガシィと比べても低いですからね。ちょっと雪でも降ったら気になるので。あと、車高変えると、アイサイト再調整しないといけないんですよね? そう、聞いたことあります。

書込番号:22650736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2019/05/07 06:56(1年以上前)

nnnaaaさん

STIスポーツではありませんが、私が乗っているS4は19インチにインチアップして、下記のSTIのコイルスプリング装着で7mmのローダウンです。

https://www.sti.jp/parts/wrxs4_va/suspension/

これでタイヤとフェンダーの隙間が気にならないかと言われれば、全く気にならない事はありません。

しかし、アイサイトが正常に作動しなくなる事は避けたいので、車高調とかを取り付けて大きなローダウンを行う勇気が私にはありません。

折角アイサイトが付いている車に乗っているのだから、アイサイトを活かしたいという考え方でしょうか。

書込番号:22650843

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2019/05/07 07:03(1年以上前)

>タイヤ隙間気に気にならないのですか。

車の車高は見た目の為に決まるのではない

そこから先は自己責任


書込番号:22650853

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/05/07 10:01(1年以上前)

 @EyeSight Touring Assist(EyeSight Ver.V)の機能キープ
 Aフロントエアダム&リッププスポイラー(フロントエアダム保護パーツ)のSTIエアロパーツ装着により低地上高が減少しているため、傾斜角の強い坂道への離合時、車道から歩道を越えるアクセスでは進入角や速度、駐車場でのフロントからの進入停止時の車止め等に注意しないと、かなりの確率でリッププスポイラーを路面や構造物にヒットしますのでローダウンは未実施です。
 以上により、ルックス重視からローダウンを行うとすればエアロパーツの非装着、或いはエアロパーツ装着後は最大5o程度に止めるべきです。
 そうしないとかなりVAGの活動範囲が絞られ狭くなり、快適に移動するという視点からのプライオリティも削がれ、カーライフに一部制約が生じ場合によっては本末転倒にもなりかねないようにも感じます。

書込番号:22651033

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度3

2019/05/07 12:36(1年以上前)

SUVに比べれば隙間は少ないので全く気になりません(笑)

それよりストローク不足が気になります

書込番号:22651207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/05/07 16:43(1年以上前)

つうか、WRXはカッコで乗るクルマじやないから
隙間詰めてると、能力を充分発揮出来ないようで勿体ない気がする。

書込番号:22651469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 nnnaaaさん
クチコミ投稿数:54件

2019/05/08 00:12(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございました。
現在、ゴルフ5GTIを使用しているのですが、買い替え検討中です。
現在車両は、ビルシュタインのショートストロークをはめているので、
個人的には、車高を落としたい、と考えています。

書込番号:22652314

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/05/08 00:24(1年以上前)

スバルでそういう事してサマになるのはWRX STIかBRZでしょうね。
他は意味不明。

書込番号:22652335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2019/05/08 06:34(1年以上前)

>nnnaaaさん

車高ダウン批判のような流れになってしまいましたが

僕はダウンが必ずいけないとは思いません
オーナーの自由です

ただ個人的には走行性能をスポイルするほどの過度の車高ダウンや
大径ホイールはちょっと気になります

僕自身古いWRXに乗っています
見た目や舗装路走行での車高ダウンは気になります(行いたい)
でも実際の使用を考えるとほぼノーマル車高です
(車を使う事優先)

自己責任での車高ダウンは否定しません

書込番号:22652523

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ109

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆様のS4は真っ直ぐ走りますか?

2019/02/10 17:24(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

はじめて投稿させていただきます。

当方、H30年式GT-Sに乗っております。
納車時から、ハンドルを若干右に切っておかないと真っ直ぐ走りません。
ハンドルを真っ直ぐにすると、左へ寄っていきます。
ディーラーにて、2回ほど調整して貰いましたが、いずれも整備士の感覚での調整です。
このような症状は普通なのでしょうか?
以前、レヴォークに乗っていましたが、そのような症状は無かったと記憶しております。
皆様、如何なものでしょうか?

書込番号:22456475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2019/02/10 17:34(1年以上前)

とりあえず 4輪アライメント測定 

書込番号:22456498

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2019/02/10 17:34(1年以上前)

>いずれも整備士の感覚での調整です。

その整備士も同乗しての現状確認はしていますか?

書込番号:22456502

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 17:38(1年以上前)

なかなか、ディーラーもアライメント測定をしようとしないんですよね。

書込番号:22456516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 17:40(1年以上前)

いや、同乗しての確認はしてないです。
ただ、ディーラーでも症状はわかっているようなので、調整してもらってます。

書込番号:22456519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2019/02/10 17:51(1年以上前)

>ディーラーでも症状はわかっているようなので、調整してもらってます。

「この道を走るとこのくらいのステアリングの補正が必要になるんですよ。」って感じで、直接整備士に伝えたほうがいいです。

書込番号:22456543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/02/10 17:53(1年以上前)

タイヤショップでアライメントを測定してもらうとディーラーに言ってはいかがでしょうか

測定結果が用紙に出ますので
もしアライメントが狂っていたらディーラーは言い訳できません
2万円程度でできますよ
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/768474/car/2126618/5047886/note.aspx

書込番号:22456551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:248件

2019/02/10 17:53(1年以上前)

>ごんざぶろうぇもんさん

ディーラーにはアライメントテスターがあるところはほとんど無いと思いますよ!

なので、アライメントテスターのある専門店でのアライメント調整をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:22456553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/02/10 18:00(1年以上前)

ごんざぶろうぇもんさん

A型S4に乗っています。

足回りはSTIのスプリング、ラテラルリンクセット、フレキシブルタワーバーを装着しています。

タイヤ&ホイールは19インチにインチアップして225/40R19のタイヤを履かせています。

タイヤは最近ADVAN Sport V105SからPilot Sport 4 Sに履き替えました。

又、冬場はスタッドレスを履かせており、純正サイズである225/45R18のice GUARD 5 PLUSを履かせています。

このような状況で何れのタイヤでも問題無く真っすぐ走ります。

特にサマータイヤであるPilot Sport 4 Sを履かせている時の直進安定性はかなり高いです。

以上のように私が乗っているA型S4は問題無しです。

因みに私の場合、STIのスプリングとラテラルリンクセットを装着した後にアライメント調整を実施しました。

このアライメント調整はスバルディーラーで行いましたが、スバルディーラーならアライメントテスターを持っている店舗は結構あるようです。

書込番号:22456569

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:120件

2019/02/10 18:36(1年以上前)

>ごんざぶろうぇもんさん
何年か前にここか忘れましたがスバル車の掲示板の書き込みで、スレ主さんみたいにハンドルが曲がっているので見てもらったら、ハンドルのセンターがずれて装着されていたとか。
DOPのステアリングリモコンを付ける際に一度ハンドルを外すそうで、その際、センターがずれた状態で装着されてしまったのではという話を見た記憶が。
そんな事は早々に起きないとは思いますが。

書込番号:22456684

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 19:22(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですね、直接言ってみます。

>アークトゥルスさん
他で測定して、結果がズレていた場合は、測定・調整にかかった費用はディーラーに請求できるのでしょうか?

>Goe。さん
自分が行っているディーラーにはテスターがあったはずです。
ですが、測定してみますかのなど、一言も言ってこないです。

>スーパーアルテッツァさん
そうですか、自分はどノーマルで使用しております。
夏タイヤでも、冬タイヤでも、ズレている感覚です。
自分の行っているディーラーにはテスターはあったはずですが、測定しようともしません。
人による調整後に、どこどこを調整したので様子を見てくださいと言われますが、専門的な用語で言われるので、こちらとして???という感じです。
2回も調整してもらっているので、さらにこちらからテスター使って測定してと言ったら、クレーマー扱いなどにはなりませんかね。

>壊れた時計さん
ステアリングリモコンは取り付けていますが、ディーラーからはそのようなことは言われたことないです。

書込番号:22456793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/02/10 20:08(1年以上前)

例えは悪いかもしれませんが
膝の十字靭帯を痛めた場合
町の外科だと前十字靭帯と後十字靭帯を誤診することがあります(自分が誤診されました)
前十字靭帯の再建手術は外科医が2人でやるのと3人でやるのでは成功率が違います
知識の無い人は2人で手術をされて失敗するかもしれない

何が言いたいのかというと
解らない人やショップに何回行っても解らないものは解らないということです

費用の2万円はどちらが支払うか話し合うしかないですが
自分ならばディーラーに専門ショップで診断してもらいますと宣言し、診断して狂っていたのならディーラーまたはメーカーにクレームを入れます

あと、ハンドルセンターが狂っている場合は直進状態で手を離したら真っ直ぐ走りますが
アライメントが狂っていれば手を離したら斜めに走ります

書込番号:22456915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 20:22(1年以上前)

>アークトゥルスさん
そうですね、一度専門店に相談してみます。

ちなみに手を離すと、左へ寄っていきます。
ディーラーからは、日本の道はそうなってると何度も言われ、レヴォーグではこんな症状は無かったと言っても相手にされないような感じです。

書込番号:22456960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/02/10 20:52(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:22457056

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/02/11 00:36(1年以上前)

>ごんざぶろうぇもんさん
真っ直ぐ走らないのは異常ですので普通ではないです。古い軽自動車でも、まっすぐ走ります。早く修理できたらいいですね。

書込番号:22457698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/02/11 10:27(1年以上前)

「まっすぐ走らない」の程度問題の話だと思うので、やはり整備士の方に乗ってもらって
車の少ない道などで見てもらうのが良いと思います。

一応、雨水などが両脇に行くようにかまぼこ状に道がなっているのは周知の事実ですが
ちょこっとずつでは無くて離すと逸れていくという感じだと問題です。

S4の試乗車やレンタル車などに触れる機会があれば個別の問題か車種の問題か
切り分けることができるでしょう。

書込番号:22458370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/02/11 14:07(1年以上前)

>めだか。さん
お気遣い、ありがとうございます。

>白髪犬さん
手を離すと、自然に左へ流れていく感じです。
遠い記憶にはなりますが、試乗車では問題なかったように記憶しております。

書込番号:22458923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/11 16:37(1年以上前)

こんにちは
>ごんざぶろうぇもんさん


アライメントS4一年半ノーマルでも狂ってました。
何となくハンドル取られるので調整しました。
その前のレクサスisでも新車でも多少は狂ってました。

いずれも自腹でショップでアライメント測定調整しましたが、ディーラー本社だと4輪アライメント測定出来ると思います。小さなディーラーのサイドスリップテスターでの調整はダメなのでキチンと調整してもらって下さい。

でもアライメントは運転の仕方で狂うので有料になるかもしれませんね。

書込番号:22459250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/12 02:06(1年以上前)

BS系のタイヤショップタイヤ館、アライメントテスター調整は8万だったかな、シャーシダイナモもあって大型店です。

タイヤ館もいろいろあるみたいですが。



書込番号:22460575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/02/12 14:21(1年以上前)

>まこやん53さん
運転の仕方でも変わるんですね。
ただ、納車からこのような症状なので、ディーラーもあてにはなりませんね。

>NR900Rさん
8万ですか・・・・!!
その金額は到底出せないです。。。。。

書込番号:22461338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2019/02/13 20:14(1年以上前)

8万もしませんよ〜

普通は 基本測定料 1万〜1.5万
調整1箇所2千円前後かな?

納車時からなら 
ディーラー担当に「測定して狂っていて、調整したら治ったら料金払ってね」
って言ってみたらどうでしょう?

書込番号:22464118

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/02/13 20:26(1年以上前)

私のスバルディーラーでの4輪アライメント測定費用は21,600円でした。

別途アライメント調整費用が1カ所2,160円掛かり、最大で6カ所調整で12,960円になります。

上記の合計で34,560円になりますが、アライメント測定値が基準内なら調整費用は不要になります。

つまり、アライメント調整が3カ所で済めば、アライメント調整費用6,480円で済む訳です。

書込番号:22464151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2019/02/13 22:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

スバルディーラーは高額ですね(笑)
私はタイヤ販売系の個人店のカメラ式3Dアライメントテスターで4箇所調整で2万円+税でした。基準内で自分の好みの数値に調整してくれました。

担当スバルディーラーのテスターもカメラ式の高性能を採用してました。

書込番号:22464501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2019/02/13 22:41(1年以上前)

>ごんざぶろうぇもんさん

解決済みなのにすみません。

自分245タイヤですが被災地の影響もあり、路面に対して結構シビアです。
エアーの数値は適正でしょうか?

書込番号:22464507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/02/14 14:33(1年以上前)

>すっぽいさん
ですよね。
ビックリしました。

>スーパーアルテッツァさん
やはり、それぐらいの金額ですか。

>Mc-bさん
空気圧は先日、知人にチョットしたカーショップに勤めている人がいるので、みてもらいましたが問題ありませんでした。

書込番号:22465744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2019/04/15 23:15(1年以上前)

初めまして。
私S4のC型に乗っていますが、新車購入後半年くらいで左に行ってしまう現象確認しております。
最初は気になりましたが、多少ズレてるのは仕方ないのかなぁ、なんて気で乗ってかれこれ2年が経ちました。
最近はワダチや道路の凹凸を拾うと明らかにハンドルが1センチほど左に向きます。アライメント調整で改善すればやりたいですが、治らなかった時の出費が痛いのでビビってます。笑
ハンドルフリーの状態で長い間左右にそれていかない車なんてあるのでしょうか。大小はあると思いますが。
走行に支障が出るわけではないので、私みたいに気にしないのも一つの手だと思います。

書込番号:22604440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冬ホイールについて

2019/03/18 19:18(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 Kohei1125さん
クチコミ投稿数:7件

WRX S4 STI SPORTを契約しました。
純正ホイールが18×8.5J +55を履いていて、
冬タイヤ用にENKEI PF07 18×8.5J+45を履こうと考えているのですが、ツラはフェンダーから出ますでしょうか?
※ENKEI ホームページでは マッチング取れていました。

書込番号:22541466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2019/03/18 19:27(1年以上前)

Kohei1125さん

S4に冬タイヤ用ホイールで18インチ×8.5Jインセット47を履かせています。

このサイズのホイールで↓「ロープロファイル化の際の留意点」のA〜B〜C部はフェンダーから十分引っ込んでいます。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

この事から18インチ×8.5Jインセット45というサイズのホイールでも↑のA〜B〜C部がフェンダーからはみ出す事は無いです。

書込番号:22541487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2019/03/18 22:59(1年以上前)

Kohei1125さん

追記です。

UPした写真は18インチ×8.5Jインセット47のWORK EMOTION D9RをS4に装着したところです。

この写真でも分かるかと思いますが、A〜B〜C部はフロントで10mm程度、リアで15mm程度フェンダーから引っ込んでいます。

この事から18インチ×8.5Jインセット45のホイールでもA〜B〜C部がフェンダーからはみ出す事は無いです。

しかし、UPした2枚の写真の赤丸部分はフェンダーから3〜4mmはみ出しています。

この事から18インチ×8.5Jインセット45のホイールでは赤丸部分が5〜7mmはみ出します。

書込番号:22542026

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DOPで悩んでます

2019/02/04 06:46(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

ペーパードライバーの妻が約15年ぶりに運転をしたいということで、コーナーセンサーを着けようと思ってます。
また後部座席の子供がDVDを観たりゲーム機で遊んだりするので充電のためコンセントも着けようと思いましたが、この2つ共着不可だそうです。
そこで質問ですが、このコーナーセンサーはフロントに2ヶ所しかないので、後ろはモニターでの確認になります。
それだったら前もフロントビューモニターで確認できるので必要ないのかなと思いました。
実際、駐車時でのフロントビューモニターの使い勝手は如何でしょうか?

書込番号:22441781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/02/04 10:42(1年以上前)

>りっちゃんパパさんさん

私もフロントモニターがついていますが、使った事がありません。
センサーは接近すれば警告してくれますのでコーナーなどの接触防止には有利かも。
モニターは前面壁との距離を掴むには有利かも。
使い方が異なる物を考えたほうが良いと、個人的な意見です。
接触を防ぐならセンサーが良いのでは?

私はレヴォーグですが運転していると小さく感じ、運転下手な妻も楽だと言っています。
バックにすると自動でフロントとサイドモニターが表示されます。

書込番号:22442083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/02/04 11:15(1年以上前)

@『DVDを観たりゲーム機で遊んだりするので充電のためコンセントも着けようと思いましたが、・・・』
→最近のポータブルタイプのDVD再生機やゲーム機はUSBチャージタイプのものが多いように思いますが、それならVAGのセンターコンソールリアサイドにUSBチャージ用給電口が2か所ありますので、AC100Vということでしょうか?
 もし、AC100Vをご利用したいのなら、センターコンソール内にあるDC OUTに市販インバーターを接続すれば、エンジン稼働してのゲーム機程度の使用ならそれ程バッテリーにも負荷なく給電することは可能だと思います。

A『このコーナーセンサーはフロントに2ヶ所しかないので、後ろはモニターでの確認になります。それだったら前もフロントビューモニターで確認できるので必要ないのかなと思いました。』
→ESP(アイサイトセイフティプラス)はMOPチョイスしていないのでしょうか?
 ご思案されている理由によりパートナーへの優しいお心遣いなら、リアサイドにもコーナーセンサーが付加される先のESPも是非とも装着すべきかと思います。
 そもそも、コーナーセンサーによるアラーム情報とカメラによるディスプレイ映像情報とは、ご存知のように聴覚と視覚と異なる感覚器で情報を人は取得します。
 また、VAGの前者は近距離&近接距離に適し、狭小路の通行や駐車時に物体に反応しアラーム音を発し運転支援に役立ちますし、ESPをMOP装着していれば、リア障害物のみでなく、は両サイド斜め後方の物体にも反応しアラーム音と両サイドドアミラー鏡面表示により注意を促してくれます。
 一方後者のディスプレイ映像情報は、先ずドライバーが積極的にMFDのファンクションキーを操作しないと表示されませんし、生活路の交差点等ブラインドスポットへの進入にはかなり役立ちますが、機能的には駐車支援というよりも走行時の支援に役立つアイテムだと思います。
 最後に、失礼ながらスレ主様のパートナーのようなビギナーであれば(誤っていればお許し下さい。)、尚更ワンアクションが伴うフロントカメラ映像より、接近をオートマチックに警告して貰えるコーナーセンサーが適しているように感じますし、更にリアコーナーセンサーのESPが搭載されいれば随分リラックスしてステアリングを握ることが可能になるように思いますが如何でしょう?

書込番号:22442143

ナイスクチコミ!3


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/04 11:16(1年以上前)

>りっちゃんパパさんさん

フロントセンサーおすすめです。
確かシフトレバーをパーキングから移動した瞬間検知すれば音が鳴ると思います。
フロントビューですと表示させる操作が毎回必要になると思いますし。

書込番号:22442148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/02/04 12:47(1年以上前)

>njiさん
>たろう&ジローさん
>チルパワーさん
ありがとうございます。
やはり初心者には音で知らせてくれる方がよいみたいですね。
検討しているSTi sport ですとフロントに2ヶ所だけのようですが、STI ですと確か前2ヶ所、後ろは四ヶ所の6センサーだったと思います。
値段は高くなりますが、それが取り付けられればそちらに変更したいですね。
今度ディーラーに行った時に聞いてみます。

書込番号:22442282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/12 22:15(1年以上前)

>りっちゃんパパさんさん
はじめまして。
S4は新車ですよね。リアのセンサーはD型から4箇所
標準装備のはずですよ。後退時障害物があると
止まるタイプです。

なのでフロントのコーナーセンサーつければそれで
OKと思います。
ご参考まで。

書込番号:22528316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:22件

2019/03/12 22:49(1年以上前)

>りっちゃんパパさんさん
追記します。リアセンサーはメーカー名称:後退時ブレーキアシスト
です。

ご参考まで。

書込番号:22528435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/03/13 02:54(1年以上前)

>ゆうきパパ_1997さん
1ヶ月以上も前の書き込みなのに回答頂きありがとうございます。
実は神奈川スバルのHPを見ていたところ、オフィシャルブログ(2月26日)にでていました。
解決済にしておくんでした。
申し訳ありません、ありがとうございました。

書込番号:22528824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドラレコについて

2019/03/11 14:36(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:43件

KENWOODのドラレコはミラー裏に設置できないのですか?
レヴォーグに出来てS4に出来ないのは何故でしょうか?

書込番号:22524927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/03/11 18:33(1年以上前)

 『KENWOODの(DOP純正)ドラレコはミラー裏に設置できないのですか?レヴォーグに出来てS4に出来ないのは何故でしょうか?』はどちらで伺った結果でしょうか?
 当方は、純正品ではありませんが、カロツェリア製ドライヴレコーダーをDOPサイバーナビへ接続し、ドライバー視界からはリアビューミラー死角に入るフロントグラス上部中央よりやや左より設置しD型で使用しています。
 DOP純正品ドライヴレコーダーでも、VAG、VMG(VM4)を問わずリアビューミラー裏側に運転支援用のカメラレンズが搭載されたグレードでは、当該カメラの撮影を妨げる範囲内への装着は当然不可能だと思います。
 従いまして、仮にE・S・P等運転支援機能がフル装着で有ったとしても、ご記述のようにVMG(VM4)装着可能であって、VAGに装着不可ということはないように思いますが如何でしょう。
 当該製品の型式、ご希望の設置個所、何処かで伺ったVAGで設置できない理由をもう少し具体的にご提示なされば、或いは親切なVAGオーナーさんから情報が得られかも知れませんね。

書込番号:22525373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2019/03/11 18:43(1年以上前)

パンフにS4は運転席側に装着と書いてありましたが、取り付け自体は可能って事ですかね?

書込番号:22525384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

S4 STI sport の値引きについて

2019/01/07 18:08(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

先日、東京スバルで商談してきました。
値引き額ですが
MOPはサンルーフなしのホワイトパールで5%引きの206,280円。
DOPはベースキット(102,600円)、パナソニックナビ+ドラレコ+リヤカメラ+ETC、ドアミラーオートシステム、スバルホーン、コーナーセンサー、STIスタイルパッケージです。
ナビ+三点セットの値引きが約135,000円で合計で200,000円です。
保証延長プラン12,636円、点検パックオイル3年41,640円は勝手につけられてました。

現金購入、下取り車なし、近所に神奈川スバルがありますがまだ行ってません。

担当者には、値引けてもあと5万円くらいですと言われました。

値引き額としてはいかがでしょうか?

また、決算月でもモデルチェンジ前でもこの値引き額と変わらないと言われましたが、本当にそうですか?

書込番号:22378233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/07 18:17(1年以上前)

悪名高い東京スバルは辞めておいた方が・・・

書込番号:22378252

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/07 19:50(1年以上前)

東京スバルって悪名高いの?なんで?

書込番号:22378445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/01/07 20:21(1年以上前)

りっちゃんパパさんさん

現状はDOP総額約75万円で、値引き総額約40.6万円という事で宜しいでしょうか。

ここから5万円位の値引きの上乗せが可能という事は、最終的な値引き総額は45〜46万円位になりそうという事でしょうか?

書込番号:22378510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/01/07 20:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そうです、DOPが約78万円で現在の値引きが40.6万円。
そこからやれても5万円で合計約46万円の値引きということになります。

今乗っている車の車検がまだ先なので、決算月やモデルチェンジ前にさらに値引きができればそこまで待ってもいいかなと思っていたんですが...。

書込番号:22378550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/01/07 22:08(1年以上前)

身近な知り合いの例でいえば、車検で不備があったのをしつこく質問してたら
回答も不十分なままいきなり出禁喰らって今後のメンテナンスや車検は受け付けない宣告喰らってたよ。
内容証明郵便まで送られてくる始末

他にもググるとそれなりに出てくるよ。
振込したのに登録されていなかったとかなんとか。

書込番号:22378787

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/01/07 22:22(1年以上前)

あれま!

私も今の車は東京スバルで買ったので、これから気を付けよう!

書込番号:22378813

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2019/01/07 22:24(1年以上前)

りっちゃんパパさんさん

S4の場合、車両本体値引き26〜30万円、DOP2割引き15〜16万円の値引き総額41〜46万円位が値引き目標額になるのではと考えています。

これに対して今後の交渉で値引き額が46万円になるのなら、上記の値引き目標額に達しており、良い値引きと言っても良さそうです。


それと年度末決算期の3月まで待って、値引きが拡大するかどうかは何とも言えません。

先ず年度末決算で大きな値引きとなる条件は、年度内に登録される必要があるのです。

これはメーカーから課せられているノルマが契約台数では無く、登録台数だからです。

つまり、3月に契約したけど、納期が掛かって登録が3月末までに出来ないのなら、年度末決算期を逃した事になりますので注意が必要です。

しかし、納期は掛かるけど車体番号が分かれば、登録だけを先に行う事は可能です。

例えば納車までに2ヶ月掛かるとしても、3月初め契約、3月末登録、5月初め納車なんて納車までのスケジュールもあり得るという事です。



ディーラーがノルマ達成目的でどうしても契約を取りたいという状況なら、値引き額が増額される可能性も十分考えられます。

ただ、りっちゃんパパさんさんの場合は、S4を買ってくれるお客さんと思われていませんか?

このように思われているなら、値引きの大幅な増額は難しいかもしれませんね。


あとは年度末になれば値引きが大きくなると言ってしまうと、今売れなくなるから営業担当者は年度末の方が値引きが大きくなるとは言いません。

書込番号:22378817

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/01/07 22:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
確かに買ってくれる客だと思われてるかもしれないですね。
暫く放置して向こうから電話が来るのを待ってみます。

書込番号:22378837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2019/01/12 22:08(1年以上前)

 昨今のセールス担当者の傾向として、「値引き額」の提示は避けたがる傾向にあるように思います。
 従って、スレ主様ご自身が折り合えると考える「値引き額」を織り込んだ上で、MOPを含む車両代金+DOP代金+登録等諸費用経費−下取り車両代金から、ご自身の考える支払い代金(追金)の額を提示してみては如何でしょうか?
 年度末決算を見越しての人気グレードやボディカラー、MOPをチョイスした先行オーダー車を除き、サンルーフ、ESP等MOPを複数でオーダーすると工場出荷や納期が遅延しますので、ご自身の気になるMOPを複数でチョイスするのであれば来月上旬頃が実質的な年度内登録出来るタイムリミットのようにも思います。
 他の方もご記述されていますが、年度内登録出来なければ販社もメリット(販売奨励金、キックバック等)が享受出来ませんし、昨今の計画生産車や少量生産車(ほぼ受注生産車)は、有る意味決算月がかなり前倒し状態となっていると考え購入交渉を持つべきだと思います。
 また、仮にモデル末期(モデルチェンジ直前)を狙うといっても、S4そのものが少量生産車であり、SJ系がSK系移行に伴いパワープラントを見直したように、SJGと同様に現行搭載されているパワープラントFA20(2.0L DOHC 16バルブ デュアルAVCS 直噴ターボ“DIT)のストレートな移植は微妙であり、まさかSJGのように廃止される事は無かろうかとは思いますが、何れにしても環境対応が行われるのは間違いないだろうと思われますし、場合によってはSJGと同様に掛け込み需要が発生する事も想定されますので、モデル末期によるセールス価格は余り期待出来ないようにも思います。まして高めのプライスタグを付けたSTIグレードなら更にその思いがつのります。
 なお、値引き額には定額の○○%、幾らなら概ね及第額というものはありません。
 何故なら、販売台数の多い都市部拠点の販社と販売台数の少ない地方販社とでは自ずと値引きに差異が有ります。
 仮に大幅な値引きが見込まれるとしたら、それは販売会社の資本力や地域性、メーカーからの販売奨励金の有無、販売会社の事情(メーカーキックバック販売台数到達達成度合い、需要期を見越しての先行発注車の在庫)、販売拠点毎のノルマ達成等、ある意味条件がマッチングすれば或いは結果として大幅値引きを得られるかも知れません。
 従って当該地域の車に纏わる販売環境(メーカー方針、販社の資本力、年間販売台数、気候風土)、購買人口規模、他メーカーとの競合状況、購入者ご本人の交渉力等も加味せず、各地域の販売データも十分把握せず値引き額が幾らだから目標賀をクリアしているとか、もう少し値引きは可能であるとかの評価は、個人的には無責任で何を根拠としての記述なのだろうと何時も感じています。

書込番号:22389206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/01/12 22:26(1年以上前)

>たろう&ジローさん
返信ありがとうございます。
なるほど、いろいろと考えさせられました。
少し様子をみようかと思いましたが、近いうちに行ってみようと思います。

書込番号:22389257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/02/17 23:04(1年以上前)

その後、どうなりました?
WEBの見積もりで、ナビレスのサンルーフ有りで総額500になったのですが、40万の値引きなら現金で即決しようと思ってましたが、サブディーラーでは車両値引き10万が限界みたいで…。

書込番号:22474951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/495物件)