スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リアカメラのガイドライン

2016/06/12 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:2件

皆さんこんばんは!
初めて投稿します。
質問なのですがダイヤトーンのmz-100limitedのナビを使用しているのですがリアカメラのガイドラインをどのように調整されましたか?
てっきりディーラーで行ってくれると思っていたのですが表示非表示を含めてユーザーに一任とのことでした。
参考にしたいなと思いまして投稿させて頂きます。
ご解答よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:19951614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/12 22:01(1年以上前)

>風のムササビさん
こんばんは。
私もダイアトーンナビ100limited、リアカメラを付けましたが、納車時点でガイドラインは設定してくれてました。
質問の回答にはなっていないので申し訳ないですが、ディーラーによって違うのかもしれませんね。
今までの車もしてくれていたので、やってもらえるのが当たり前だと思ってましたが、ユーザーに任せる事がある事を風のムササビさんのご質問を見て驚きました。

書込番号:19951671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/06/13 15:22(1年以上前)

>キョースカさん
遅くなってすみません。
情報ありがとうございます。取説の見て表示にすればデフォルトでラインは出るのですが微妙に合わないので何かコツが無いかと思いまして質問させて頂きました。ディーラーに再度問い合わせてみます。

書込番号:19953417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2016/05/31 21:57(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:39件

こんばんは。
GVに乗っているものですが、ハイビームをLEDに変えようと思います。
どこのメーカーがおすすめですか?
前モデルの者ですみません。
よろしくお願いします。

書込番号:19919913

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/05/31 22:51(1年以上前)

和泉ナンバーさん

私のS4にも装着していますが、LEDA LA02が明るくてお勧めです。

↓のようにインプレッサSTiWRX-GVBにも装着可能です。

http://autosite.jp/i/05-leda-la02-h401-

書込番号:19920102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/06/01 06:38(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、おはようございます。

早速の返信ありがとうございます。

やっぱりLEDAですね。

自分でもいろいろ探していたのですが、LEDAにきめます。

いつも書き込みを見させていただいていますが、S4いいですね。


書込番号:19920584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 納車待ちです

2016/05/23 22:01(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 taka296515さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
先週の5月20日にWRX S42.0GT契約しましたが、同じくらいの時期に契約し納車待ちの方はいらっしゃいますか??
今ってどのくらいの納車になるんですかねぇ、GTとGT-Sだと納期に差はあるんでしょうか?

書込番号:19899633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/05/24 01:13(1年以上前)

同じ時期ではないですが、
3月末に契約した方達は私を含め概ね3ヶ月待ちでした。

スバルは北米で販売好調の影響もあり
国内の供給が間に合ってないとのことですから
今も同じ感じではないでしょうか。

書込番号:19900137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/24 12:07(1年以上前)

私も3月契約の話になり申し訳ありませんが、3月21日契約で、6月10日納車予定です。
あずるとさんの言うように約3ヶ月待ちとなりそうな感じだと思います。

書込番号:19900855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/05/25 09:19(1年以上前)

契約おめでとうございます!
私も納車待ちですが、
先週ディーラーに行った時はどの車種のだいたい今からだと3ヶ月待ちとのことでした。
私は3月契約でしたが、その時点で2,5ヶ月と言われてましたので、あまり状況は変わってなさそうですね(´・д・`)

書込番号:19903064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/25 10:28(1年以上前)

皆さまこんにちは。
私もGTを契約しましたが、5月15日契約で、7月中旬納車予定といわれました。約2カ月ですね。
ですが、それでは梅雨時なので、できれば梅雨明けの7月下旬にしてほしいと、私からお願いしました。
露天駐車なので、納車後毎日雨が続くのは嫌ですから。

書込番号:19903160

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka296515さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/25 15:41(1年以上前)

皆様ありがとうございます、やはり2ヶ月以上3ヶ月半未満みたいな感じなんですねー
毎日新車注文書を眺めつつお酒を飲んでる感じなんで、我慢出来るか心配です(笑)

書込番号:19903685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2016/05/29 13:46(1年以上前)

>taka296515さん
初めまして。
私も先週末5/21にGT-Sを注文しましたが、納車は7月末と言われました。
ディーラーの話では、5月の仕様変更前のいわゆるB型が調達が難しく、仕様変更後のC型の供給のため2ヶ月程度掛かるとのことでした。
個人的には8月の帰省に間に合いそうでホッとしてます(笑)
いずれにしても楽しみですね!

書込番号:19913482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

リアサスペンションの違和感

2015/11/27 22:46(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

高速道路を走っていると、段差が連続している所でリアがふわふわしてヒヤッとする時があるんです。A型に乗ってる方で同じような思いをされた方いらっしゃいますか?LUCKという所で el-SPORT el SPORT Damperというリアだけのダンパーが出てるようなんですが、S4で交換された方がいらっしゃれば感想を聞きたいと思います。よろしくお願いします!

書込番号:19356790

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/29 09:19(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
返信ありがとうございます。
そうですね。足回りを交換するにしてもディーラーにお願いしたいので、
今日早速相談しに行ってきます。
それにしても、レヴォーグはリアダンパー交換してる方が結構いらっしゃるみたいなのに、
S4はそうでもないようですね〜。気にしすぎなのかなぁ

書込番号:19360716

ナイスクチコミ!0


J@A@G@Aさん
クチコミ投稿数:17件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/11/29 12:53(1年以上前)

cocokuruさん 初めまして。

S4はレヴォーグと違い販売台数が少ないので、反応が薄いのは仕方ないですね。
私もGT-SのA型でやっと4000kmを越えた辺りですが、フワフワ感は初めから気になりました。

ですが、スーパーアルテッツァさんが仰っている通り100km/h程度では無く、それよりも上でですね。
それよりも低速域だとフワフワと言うよりも、前後のピッチング方向の揺れが収まりにくく気持ち悪いと感じます。
特に陸橋等の上り下り勾配での道路の繋ぎ目でそれを顕著に感じますが、如何でしょう。

私もリアダンパーの交換が頭に浮かびましたが、街乗りメインですので現状でガマンしております。

書込番号:19361241

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/11/29 16:07(1年以上前)

J@A@G@Aさん
返信ありがとうございます。
全くおっしゃる通りです。文章力が無くてお恥ずかしい限りです。
自分も街乗りメインですが、釣りが趣味で、ドライブを兼ねてよく高速に乗って遠出します。
そんな時に大好きなS4に違和感を感じてしまって気になってしまうんですよね。
今日、ディーラーに行って見積を願いして来ました。
後日の連絡になりましたが、楽しみに待つことにします。

書込番号:19361688

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/08 21:18(1年以上前)

本日、LUCKのリアダンパーが届きました。今週末に組み換えします!
どのように変わるのか?チョー楽しみです!

書込番号:19387859

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/13 19:18(1年以上前)

今日、LUCKのリアダンパーを取り付けました。SUBARUのディーラーから自宅までの道を走っただけでもリアの挙動が安定したのが体感出来、前より安心感が倍増しました!横に乗っていた娘も今までと違うと言って驚いていました。冬仕度のためにスタッドレスタイヤに変更したのですが、こんなにもハッキリ解るとは感動しました。早く高速道路を走ってみたいものです。リアに違和感をお持ちの方はおすすめですよ!

書込番号:19401292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 20:18(1年以上前)

cocokuruさん

実は今日、リアタワーバー付けてから高速乗りましたが

スッパマン0さんのおっしゃるように、リアが付いてくる感や

コーナーリングの安定感は向上した気がしますが

いつも通る段差を越えた時の違和感は多少改善した程度。

やっぱり、ダンパー変えた方が近道みたいですね。

でも、部品代と工賃で結構かかりそう・・・

もうちょっとがまんして、車高調入れようかなぁ。。。

書込番号:19401444

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/13 20:42(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
こんばんは!リアダンパーと工賃で税込84,000円程でした。
自分も実は、次にリアタワーバーを付けようと考えてます。フロントはCUSCOを付けているのですが、
トランクのシートの上にバーが出てしまう様なので、他社製にしようかなと思っています。どこのメーカーにされたんですか?
リアタワーバーを付けることでひと段落しようと思っています。よろしければ教えてください。

書込番号:19401532

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 21:28(1年以上前)

こんな感じ。トランク内装は全部バラす手間が・・・

アンダーボードの加工は面倒です。

カーペットを被せると見えませんが(笑)

cocokuruさん

リアタワーバーは、これです。今セール中でお買い得ですよ。
↓ 
http://item.rakuten.co.jp/laile/s86024-rta/

書込番号:19401695

ナイスクチコミ!2


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/13 22:17(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
やはりレイル製だったんですね〜。実際に取り付けた後の写真が見れて良かったです。ありがとうございます。自分はタワーバーがカーペットに隠れた方が嬉しいので、レイル製にしようと思います!釣りの投げ竿は仕舞寸法が長いのでリアシートを倒して入れるんですが、途中にタワーバーがあると、間違って竿を折ってしまいそうで怖かったんですよ。大変参考になりました!でも、来月ですね〜〜^_^セール中でしたか〜〜残念です。

書込番号:19401862

ナイスクチコミ!0


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/13 23:57(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

アッパーマウントの締結部がトランク床面とほぼ同一面に見えるので、タワーバーの装着による変化はあまり無いように思うのですが効果が感じ取れましたか?
これの違いが分かるなんて相当な感性の持ち主だと個人的には思うのですが…

書込番号:19402236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/12/16 22:11(1年以上前)

DVEさん

リアタワーバーの効果自体はあると思いますよ。。。

私も最初は「こんな棒切れで何か変わるんかいな。」と半信半疑でした。

が、高速道路のインターチェンジのループ状のカーブとかで

ステアリングを切り足すか判断に迷うような不安がなくなり、

レーンチェンジでボディが捩れる感じも少なくなったと思います。

ただ、マフラーを変えていることもあり、特定のエンジン回転数で

排気音が響くようで、振動でお尻がムズムズする時があります。

また、速度にもよりますが、路面の細かい凹凸を良く拾うようになり

内装材の軋み音なども含めて、車全体の暗騒音が増えた気がします。


ま。オーディオのボリュームを上げると気にならないんですけどね(笑)


cocokuruさん

S4で釣りですか。洒落てますね。でもレヴォーグの方が使い勝手良くないですか?

私はスキーや釣り、アウトドア系の趣味に凝っていた頃は、BGレガシィでした。

レガシィは室内長が長く、6.6フィートのワンピのパームスも余裕で積めました。

最終的には、フライにはまり、継ぎ竿になったので、車は何でも良くなりましたが・・・

今は、ゴルフバッグしか載せていませんが、釣りはそのうち復活したいです。

書込番号:19410626

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/18 21:36(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
釣りは良いですよね〜ぜひ復活してください!
車はセダンが一番クルマらしくて、見ててワクワクするんですよね〜
竿が積みにくくてもやっぱりセダンを選んでしまいますよ^_^
釣れなくても帰りのドライブが楽しくなります!
さあ 走ろうか!Sチャン てな感じです!

書込番号:19416108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/23 21:58(1年以上前)

>cocokuruさん
>柴犬の武蔵さん

>これでだめだったら、リアメンバースペーサーやスタビで誤魔化すか。
私もリアサスペンションの違和感を感じ、車高調の導入を検討していたのですが、その前にと

「LAILE/Beatrush リヤメンバーサポートバー」

を今日装着してみました。
高速道路で100kmほどテストしてみましたが、症状はほぼ解消したと考えています。
正直あまり期待していなかったので、本当にビックリでしたww

工賃込で2万円ほどの投資ですから、コストパフォーマンス抜群ですしお試し価格としても充分かと。
これで物足りなかったらLUCK「アップグレードダンパー」を装着すればよろしいかと。

書込番号:19429388

ナイスクチコミ!3


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/24 20:37(1年以上前)

>ほわいとだいまおーさん
そうですか〜〜!リアメンバーでほぼ解消するとはびっくりポンです〜〜!

先週末に高速道路を走行して来ました。リアダンパーを交換した効果はありありで、下りのカーブを走行する時の
安心感は想像以上でした!こんなにも違うものかと!正直、これが標準のビル脚だったら良かったのにと思いました!

しかし・・・リアタワーバーか、リアメンバーサポートバーか、どちらが自分のフィーリングに合うのか・・・
新たな選択肢が出来て・・・悩ましい限りですね〜。
まったく、足回りって奥が深いですな〜

書込番号:19431563

ナイスクチコミ!2


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/27 00:56(1年以上前)

昨日リアメンバースペーサーを取付ました。本当に良くなりました。

個人的な感想ですが、フワつき感(収まりの悪さ)は完全に解消しました。それだけでは無く

剛性のアップ感、何より、リアのトラクションアップは違う車を運転しているかの様です。

路面のノイズ等デメリットもありますが、私はWRXらしくと思いますし、気に入らなければ

割り切っても良い価格だと思います。(サスを交換していても効果絶大だと思います)

春には車高調と考えていましたが、次はCPUに投資します。

書込番号:19437311

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/09 21:34(1年以上前)

いろんな事がありまして、ずいぶん時間が空いてしまいましたが、この度リアメンバースペーサーを取り付けることにしました!
リアダンパーの交換だけでも納得していましたけども、皆さんのレビューを見るとどうしてもリアメンバースペーサーを着けたい
衝動が抑えきれずポチってしまいました〜〜!今週末に部品が届く予定ですので、取り付けは来週になりそうです〜〜!
感想は後日!

書込番号:19861142

ナイスクチコミ!1


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/14 17:01(1年以上前)

本日、レイルのリアメンバースペーサーを取り付けました!リアダンパーを交換した時のようなハッキリとした違いは感じませんでしたが、直進安定性は上がったように感じました。これは非常に嬉しい効果でした!ステアリングから伝わるフニャフニャした感じも無くなりました。これが皆さんが言われている剛性が上がったと感じる所なんですかね。これでやっと納得出来る乗り心地になりました!やっぱりS4はいい相棒です〜〜!色々なアドバイスをして頂いた皆さん本当にありがとうございました!

書込番号:19874667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/05/16 10:42(1年以上前)

はじめまして。らぶふぉーと申します。
このたび、このクチコミを拝見いたしまして、S4のリアサスについての記事がありましたので、読ませていただきました。
私は5月14日の土曜日に、ディーラーでS4を試乗させていただきました。
そのとき、ディーラーの営業さんから聞いた話ですが、C型ではリアサスの剛性アップがしてあるとのことでした。
私が、B型とC型の変化が少ないと言ったことの返答でした。カタログには載っていない改良点として、リアサスの剛性アップと、天井のクッション材(吸音材?)が従来比1.3倍になったと言ってました。
リアサスの剛性アップはビル足だけかと聞いたところ、KYBも改良したとのことでした(でも、私の質問に対し、営業さんが一瞬とまどったようでしたので、もしかしたらほんとうはビル足だけかもしれませんね)。
以上、私が聞いた話を書かせていただきました。
ちなみに私は、S4のGTを15日に契約しました。

書込番号:19879390

ナイスクチコミ!0


スレ主 cocokuruさん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/22 18:16(1年以上前)

>らぶふぉーさん
契約おめでとうございます!新車の匂いって独特で良いですよね〜〜!昨年を思い出します!
C型はリアサスの剛性をUPしてあるんですね。SUBARUもリアのフニャフニャ感は改善したかったんですかね〜!
myS4もリアダンパー交換とリアメンバースペーサーを取り付けた事でとても良い感じに変身しました!
昨日高速道路を走って来ましたが、リアの違和感なんて微塵も感じませんでした!これでどこまでも気持ち良く走れます!!!
らぶふぉーさんも良いカーライフをお過ごし下さい!

書込番号:19896623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/05/23 21:23(1年以上前)

>cocokuruさん
そのほか、このスレの皆さま、こんばんは。
いろいろと参考にさせていただきましたこと、お礼申しあげます。
ありがとうございました。
あとは納車を待ち、しばらくしてからレビューを書きたいと思います。

書込番号:19899493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールの色

2016/05/16 15:27(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:743件

初めまして

先日不注意でホイールに傷を作ってしまいました
メーカーオプションのハイパフォーマンス仕様のホイールなのですが、持っていた市販のガンメタ色で塗っては見ましたが見事に合いません。

まずはメーカーお客様相談室に問合せしたのですが、ボディーと違ってカラーNoなどは無いと言われたのです。

ラチが開かないのでホイールメーカーであるエンケイに聞いてみましたところ、確かにうちの製品ではありますが、同じ回答で
メーカーさんがこの色にしてくれとの指示で決めてやってはおりますが、例えばコチラの番号があったとしても市販の色とは違うでしょうし・・・と 私もそれは分かった上で質問してるのですが、やはりというか当たり障りの無い回答しか返って来ませんでした。
指定してくるメーカーが知らない方が本来ならおかしい とさえ言ってました。

市販されているタッチアップで構わないのですが、キャップの色と中身は全然違いますし1つ1つ買って試すのも結構な額になりますし・・・
ホイールに関してはやはり地道に合う色を探るか プロに頼んで色合わせして貰うしか無いのでしょうかね

基本の色も分からない段階でプロは見て合わせるのでしょうか??
仮に色だけを作って貰う事など可能なのでしょうか? 何か昔そんな話を少し聞いた様な記憶があったので

どなたか やった事のある方やある程度絞れるとご存知の方 お知恵をお貸し下さい

宜しくお願い致します。

書込番号:19879986

ナイスクチコミ!7


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/16 16:55(1年以上前)

東京・神奈川なら

http://www.car-reuse.com/cathand_repair/

書込番号:19880152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:743件

2016/05/16 18:07(1年以上前)

>桜*桜さん

有難う御座います。 残念ながら関西なのです。
プロに頼むと出費が痛いので、色さえ合えば自分でやってしまおうと考えてます。

書込番号:19880293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:743件

2016/05/16 18:19(1年以上前)

SOFT99やホルツなどからホイール用タッチアップが出てますが、メーカーにより明るめなど若干色が違うみたいなので私のホイールの色と比べて、その辺り詳しい方の助言があればと思っています。

経年劣化での色の変化はまだ新しいので新車時とそこまでは変わらないと思います。
一度 ホイール用でやってみないとダメかもですね;; 
SOFT99のは少し明るい色合いな様なのでホルツの方が合いそうな気もするのですが何せホイールタッチアップは初めてなもので・・・

リム部でしたら補修ステッカーなる物もあるのですが、スポークの一番目立つ部分などで難しいのです。

書込番号:19880326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/16 18:20(1年以上前)

調色だけなら普通の鈑金屋さん(整備工場では無く)でやってくれると思う。
ビンにつめて貰ってソフト99のタッチペンをスプレーにする奴で使うとか、筆塗りでやるとか・・・
但し価格的にはかなり高額になるかと。

そして鈑金屋さんのペイントは外装用なので、いわゆるホイール用ペイントに比べて耐熱性に劣る可能性がある。
走り方によってはフロントブレーキがかなりの熱を発するので、それによる変色の可能性はある。

俺はやはり特殊色の限定カラーホイルだが、他メーカーの純正塗装を街中で見て近似色と言える者を見つけたよ。
運良くソフト99のタッチペイントスプレーにあった、購入して試し吹きしたら微妙に違うみたいだがちょっと離れれば判らないだった。

以前は珍しい色を調色してヤフオクで販売してる業者が居たけど、今はどうだろう?

書込番号:19880329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/05/16 20:24(1年以上前)

仮に同じカラーナンバーの塗料を入手出来ても、色は合いませんよ。

書込番号:19880654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2016/05/16 20:41(1年以上前)

んじゃ大阪で。

http://www.s-koubou.biz/wheel/

書込番号:19880716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/16 21:49(1年以上前)

1本だけ修理に出してもカラーコードが無けりゃどうしようもない。
あっても微妙に合わないのはタッチペンが良い例。

4本とも塗り替えるのが一番かな。
中古アルミ屋さん(Bigfootなど)は、仕入れたホイールを再塗装して
売りに出すこともあるので、依頼すれば安く済ませることも可能。
数年前に18インチ・4本・色指定で5万でやってもらったよ。

書込番号:19880999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/05/16 22:31(1年以上前)

自分も最近愛車のS4のホイールをガリガリしました
手元にプラモ用のエアスプレイがあるので、ホルツのガンメタのタッチアップを溶剤で薄めて
エアスプレイで重ね塗りして色合いを調整しました・・・・もしホイールと同じ色のタッチアップがあったとしても
筆塗りでは色ムラが出て限界があると思います

ここからは自車の話です
パテ埋めし、パテを整形するのにも凄く苦労しました、完璧と思って色を吹いたら塗膜が薄いので
若干の歪み、段差が目立つことに・・・
塗膜の保護にクリアを吹いたら色合いが変化してしまい再度やり直し(T_T)
まさに終わりのないドツボにはまった状態を経て、試行錯誤一ヶ月・・・・・
本当に安く、完璧とは言わないまでも、それなりより上を目指して仕上げるということは大変です
愛着は増し、DIYの腕も上がりますがますが・・・・

書込番号:19881186

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2016/05/16 23:11(1年以上前)

>☆ポコ☆さん

初めまして。
「ハイパフォーマンス仕様のホイール」とありましたのでスレ主さんのホイールは恐らくハイラスター色なのでしょうね。
当方、愛車はWRX STI標準モデルで、ダークガンメタ色ながら同じ形状のホイールを補修した経験がありますので、参考になればと思い返信させて頂きました。

私の場合は、ホームセンターで購入した一般的なスプレー塗料の黒と銀をガラスコップの中へと吹き付けながら適当に調合し、これを同じくホームセンターで購入した一般的な絵具用筆でホイールに塗り塗りして対応しました。
仕上がり具合は小生縁側「社外品アルミホイール導入計画。」
http://engawa.kakaku.com/userbbs/1804/ThreadID=1804-124/
をご覧頂ければと思います。

ダークガンメタ色の場合、私の感覚では黒3:銀1の割合で調合するような感じでしたので、ハイラスター色ならこれを逆転させ、黒1:銀3とか黒1:銀4とかあたりで試してみれば比較的合わせ易いのではないかという気がします。
塗るときの注意点は、調合した塗料の中では銀色の粒が沈殿し易いため、塗る直前までよく混ぜるということです。
あと、混ぜる時は塗料を泡立てないように静かに混ぜます。
そして、筆に塗料をのせた後は、銀色の粒が一定の方向に揃うよう、また、塗料自身の表面張力で表面が滑らかになるよう素早く塗り終るということです。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:19881337

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:743件

2016/05/16 23:54(1年以上前)

大変恐縮ですが、同じカラーの物が手に入っても色が合わないとのご意見が多かったのですが、ホイールに関してはと言いました様に初めて塗装をする訳でもありません。


>スポドゥさん

ご苦労された様で^^;パテは市販の物とプロの使うものは違うので大変でしょう
目で見て段差が無いと思っても塗布後にクッキリ@@;なんてよくありますよね

一番分かりやすいのが外側に向かってグラデーションの様に波紋が広がってくると 結構良い感じで凹凸が無い状態と思います。
スプレーも市販品は粒子が粗いので拭きつけ前に良く温め薄め液を吹き付けてからやると良い感じになったります
ケチって狭い範囲で収めようとするとドツボにハマりやすいです

>お尻だって洗ってほしいさん

大変参考になる回答有難う御座いました。

ますは 市販のホイール用でやってみて 納得出来そうにないなら一度現物合わせにチャレンジしてみます
ボディーなどの飛び石はほぼ分からなくなるまで持っていく自信があるのですが、太陽に当たりにくいホイールは反射も無いので
すぐに場所が分かってしまう為 難しいんですよね;; 
傷は日陰が一番浮き彫りになりますしね

皆様お騒がせしました
ご意見有難う御座いました。

書込番号:19881477

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドリング時の回転数

2016/05/09 12:48(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

VAG GT-S です。

暖気時ではなく信号待ち等のアイドリング回転数はどのくらいですか?

自分は3月下旬に納車され(走行距離1400弱)現在ガナドールマフラーフルサイズを組んでます。

最近アイドリング回転数が200近くまで下がりエンストまではいきませんがブルルンと怪しく震えます。

上がっても400〜200の間なんですが…

みなさんはどうですか?
マフラー組んでる方もアイドリングは異常ナシですか?

書込番号:19860024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 15:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

返信ありがとうございます。

同じ条件で200です。(涙)
普通700〜800位ですよね

定休日明けの木曜日からドラレコ取付けお願いしてあるので、併せて点検依頼します。

ディーラーには言ってありますが、プッシュスタートも一度でかからない時があります。(汗)

書込番号:19860303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2016/05/09 15:05(1年以上前)

車種が違うので(私のはVMGです)セッティングに違いがあるかもですが、参考までにVMGですと暖気後のアイドリングはスーパーアルテッツァさんと同様、エアコンはOFF・シフトレバーがDで700rpm弱です。

200rpmはさすがにどっか異常だと思われます。


書込番号:19860315

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 15:14(1年以上前)

>きぃさんぽさん

返信ありがとうございます。

土曜の夜仕事終わりに営業マンが寄ってくれて見てくれました。
その時は400rpmで「低いな」と一言…

点検依頼しますが、まだ購入からひと月ちょいなのに不安です(泣き)




書込番号:19860330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2016/05/09 18:33(1年以上前)

アイドリング回転数

私の車は、STIマフラーに替えていますが。

通常のアイドリング回転数は700rpmです。

200rpmって、普通に異常だと思うのですが、

200rpmってどうやって見ているのですか?

この車の回転計の最小メモリは400rpmなんですが。。。

書込番号:19860657

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 19:00(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

返信ありがとうございます。
それと大変失礼いたしました。

訂正します。

自車のアイドリング回転数は 500〜600rpm
の範囲です。

10qくらい走り停車すると 500rpm のラインに重なります。





書込番号:19860731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/05/09 19:14(1年以上前)

Mc-bさん

500〜600rpmでも、エンジン回転数は低いです。

私のS4は500rpmまでエンジン回転数が下がる事はありませんので、やはりディーラーで点検してもらいましょう。

書込番号:19860762

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/09 19:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

度々ありがとうございます。

やっぱりそうですよね
原因がハッキリしたら報告します。

書込番号:19860790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渦潮さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/10 10:28(1年以上前)

油温計40度のとき

油温計90度のとき

私はXVに乗っていますが、油温計が40度くらいのアイドリング時の回転数は700-800、90度では、600くらいです。

使っているエンジンオイルやガソリンによっても多少変動しますよ。

書込番号:19862399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/10 11:57(1年以上前)

>渦潮さん

返信ありがとうございます。

そうですか!
勉強になります!
車取りに行ったら詳しく聞いてきますね。

ちなみに今朝は 700〜600rpm の間でした。

書込番号:19862544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/05/10 12:20(1年以上前)

Mc-bさん

以前S4の水温に対するエンジン回転数を測定した事があり、その結果が↓です。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

ただし、これはアイドリング状態での結果であり、走行していたらもっと早くエンジン回転数は下がります。

書込番号:19862609

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/10 16:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

詳しい資料ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:19863117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VGAAWさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/11 20:57(1年以上前)

プラグ交換で解消すると思います!

書込番号:19866741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/12 07:50(1年以上前)

>VGAAWさん

返信ありがとうございます。

今日からドラレコ取付けなので併せて相談したいと思います。

書込番号:19867976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/05/12 12:29(1年以上前)

>Mc-bさん
こんにちは
少し懸念が有るのですが、ガラドーラフルサイズとの事ですが後部太鼓部分だけだと、エンジンからの排気圧は

さほど変わりません。 圧がフルにすると抜けることによって、回転数が変わります。

フルマフラー交換前も同じ状況であるならば、エンジンのECU等が考えられますが。

検証するには純正マフラー持参必要かと、其れで戻ればマフラー側の原因と考えられますのでその時は、マフラーメーカーの処理になります。

色々述べましたが、良きレヴォーグライクを(私は、柿本マフラーに交換しました。)

書込番号:19868528

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/12 12:36(1年以上前)

>taka-miyuさん

返信ありがとうございます。

マフラーは納車から10日程で交換してしまい分かりません。ただ、原因がハッキリしない場合純正に戻しても構わないとディーラーには言ってあります。

今日点検してもらえるので結果待ちです。

書込番号:19868548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/12 17:04(1年以上前)

『アイドリング回転数 点検の結果』

現時点で 700rpm 異常ナシ
プラグ等 異常ナシ

との事でした(汗)

ちょっと様子みます。

皆さんありがとうございました。
また何かあったらお世話になります。


書込番号:19869014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/05/14 08:27(1年以上前)

はじめまして。B型に乗っています。つい先ほど、エンジン回転数の減少を現象として確認いたしました。
私の場合ではありますが、アイドリング時、ブレーキペダルの踏み込み量が増えるとそれに反比例するかのようにエンジン回転数が減少しました。ギュッと踏み込むとより顕著に現象が起こりますが、理屈はよくわかりません。
ちなみに、アイドリング時よりも急停止した時の方が回転数の現象が著しいのは高速走行ならなおさらで…というお話はまあ、当たり前にご存知ですよね。

書込番号:19873565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/14 10:06(1年以上前)

>ネクサス村さん

返信ありがとうございます。

ブレーキ踏み込み時下がりますよね!
自分もそれは確認済みです。

それをディーラーに言っても、CPでも異常出してないし分からないから症状が出たらそのまま来て下さいとの事でした。

ネクサス村さんは吸排気等何か弄ってますか?

書込番号:19873772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/05/14 11:27(1年以上前)

フルノーマルです。
ちなみに、他のメーカーの車でもブレーキ踏み込むと回転数減少現象がみられました。

書込番号:19873946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mc-bさん
クチコミ投稿数:43件

2016/05/14 12:09(1年以上前)

>ネクサス村さん

度々ありがとうございます。

そうですか!
現状が正常なんですかね

気になるようならプラグ等変えたりといろいろありますが、とりあえず様子みます!


書込番号:19874066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/497物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/497物件)