スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

エンジン回転数について

2015/02/03 22:49(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:48件

80キロ走行時と100キロ走行時の回転数はだいたいどのくらいでしょうか。

また、車内は結構うるさく感じますでしょうか。

書込番号:18436674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/03 23:00(1年以上前)

レッズ好きさん

私の記憶が正しければ80km/hで1500〜1600rpm程度、100km/hで1600〜1700rpm程度だったと思いますが、間違っていてもご容赦下さい。

それとエンジン音は特に煩くはありません。

因みにS4の速度計は実際の速度よりも7〜8%速く表示されます。

書込番号:18436731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/03 23:24(1年以上前)

自分で計算してください。
http://www.geocities.jp/mwakimoto/rpm.html

書込番号:18436820

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/04 20:19(1年以上前)

レッズ好きさん

確認してきました。

80km/h、100km/h何れの速度でもエンジン回転数は1650rpm程度です。

又、車内の静粛性ですが、エンジン音よりもタイヤノイズの方が気になるようです。

この辺りは静粛性に優れたタイヤに交換する事で、ある程度は改善出来るでしょう。

書込番号:18439203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2015/02/06 20:13(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
1650回転位でしたら巡航でも負荷がなく燃費もある程度期待できますね。

CVTの挙動は試乗しないとわからないですが、購入候補になりそうです。

重心の低さと相まって楽しい車であればと期待しちゃいます。

書込番号:18445860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/06 21:09(1年以上前)

レッズ好きさん

先日クルーズコントロールを85km/hにセットして高速道路を約260km走行してきました。

その時の結果は燃費計17.5km/L、満タン法による実燃費17.7km/Lとかなり良い燃費が出ました。

ただし、速度計が85km/hなら実際の速度は79km/hとなっていました。

つまり、S4の速度計は実際の速度よりも7〜8%速い速度を表示しているのです。

100km/hで長時間高速道路を巡航した事はありませんが、15km/L前後は走ると予想しています。


それと実は私も以前はCVTは敬遠気味でしたが、S4に乗ってCVTのイメージが随分と変わりました。

CVTは燃費優先の変速機のイメージがありますが、S4のCVTはかなりスポーティな味付けになっています。


最後にS4のハンドリングは最高で、ハンドルを切ると遅れる事無く瞬時にノーズが向きを変えます。


という事でS4を試乗してCVTやハンドリングを確認してみて下さい。

書込番号:18446100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/02/09 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。

WRXS4に傾きそうです。

DCT搭載の車もあこがれがありましたが、それ以上にボクサー+AWDに期待します。

書込番号:18457086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/02/09 15:32(1年以上前)

自己レスです。

見積をしてもらいました。

カーナビはカロのディーラーオプションで、マット等をつけて417万でした。

下取りや、値引きでどれだけ下がるかわかりませんが、納得するまで交渉したいと思います。

ちなみに下取りは、14年経過しているので値はつかないと思いますが。笑

350万くらいになると嬉しいかと。

書込番号:18457147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/09 20:27(1年以上前)

レッズ好きさん

流石に値引き+下取りで67万円を引き出すには厳しいように思えます。

現状の内容なら、380万円前後が現実的な金額かな・・・。

書込番号:18457967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/10 21:37(1年以上前)

初めての交渉です。

下取りに色がついて370万でした。

装備をもう一度考えて直すと共に、そこからどのくらい下がるか頑張ります。

書込番号:18461786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/10 22:36(1年以上前)

レッズ好きさん

了解です。

初回見積もりにしては、良い値引き額ですね♪

書込番号:18462051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/12 01:03(1年以上前)

S4でそんなに値引けるんですね。
車両本体値引きはいくらになりますか?

書込番号:18466721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/12 16:15(1年以上前)

見積書では、250000円の値引きとナビ代が消えました。あと、下取りが20000円です。

なんか間違っていたらすみません。

書込番号:18468308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/13 01:26(1年以上前)

懇意のお客さんでも、S4はどんなに引けても15万と言われました。
ある店舗ではどんなに頑張っても10万と言われました。
どうしたらそんなに値引けるんですか?

書込番号:18470317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/13 06:53(1年以上前)

Horizontal-6さん

スバルディーラーの場合、ある程度の額のDOPを付けないと値引きが引き出せない事もあります。

私の場合も約70万円のDOPを付けていますが、約40万円の値引きと下取り額アップを引き出す事が出来ました。

ただ、利益率の高いコーティングやメンテパックは付けていません。

書込番号:18470573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/13 18:09(1年以上前)

> 私の場合も約70万円のDOPを付けていますが

スレ主さんの合計金額が417万であることを考えると、DOPは30万くらいではないですか?それで、そこまで値引けているのは凄すぎませんでしょうか?

書込番号:18472137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/13 20:08(1年以上前)

>スレ主さんの合計金額が417万であることを考えると、DOPは30万くらいではないですか?それで、そこまで値引けているのは凄すぎませんでしょうか?

値引き目標額を大幅に上回っていますので凄いと思います。

書込番号:18472461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/02/14 00:11(1年以上前)

言葉足らずですみません。

オプションからナビがなくなったと言いたかったのですが。

なので、値引きと下取りのみになります。

書込番号:18473472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/14 01:43(1年以上前)

だとすれば、オプションも少ない分、余計に凄い値引きではないですか?
それだけ値引けるコツを教えてください。

書込番号:18473664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/14 12:48(1年以上前)

決算近いからといわれました。

あとは、前々から冷やかしで良くおじゃましていたもので、店の方とは長いので。

うーん、それと今の車が以前競合しましたし。

書込番号:18474888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

羽について

2015/02/02 01:38(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:789件

S4を購入された方、あるいは購入検討しておられる方に質問ですが、S4の場合は大型の羽かトランクリップスポイラーのどちらを選択された、あるいは選択されるでしょうか?

 私個人としては羽は目立ちすぎるのでちょっと恥ずかしいという気持ちがあります。葬式などの厳粛な場に行くときに、羽をつけて堂々と行けるものかと考えてしまいます。
 
 しかし、トランクの蓋はG4と同じだし、リア周りがG4と似ているため、G4と差別化を図るためには大型の羽はやむを得ないかなとも思っています。実際、羽を付けると雰囲気が一気に変わってスポーティーになりますし。

 ただ、STIでないS4に羽を付けていると、車を知っている人からすると「なんでやねん」って思われないかなという心配もあります。

 色々と気にしすぎな気もしますが、WRXはそういう車なので気にする必要はないといういう方もおられます。
 皆さんのお考えをお聞かせ頂けたらと思います。

書込番号:18431131

ナイスクチコミ!4


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/02 05:07(1年以上前)

私なら迷わずリップスポイラーですね。こちらの方が上品です。センスの問題です。
どちらが空力特性で有利かはわかりませんが考えても仕方ないですしね。
(効くのは高速道路での法定速度オーバーの世界)

書込番号:18431256

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/02/02 06:53(1年以上前)

Horizontal-6さん

私の場合は大型リアスポイラーは装着しませんでした。

又、大型リアスポイラーを装着しようかどうか殆ど迷う事もありませんでした。

やはり、私の場合、年齢的に大型リアスポイラーは少し派手かなと考えたからです。


この辺りの選択は好みの問題ですから、Horizontal-6さんが大型リアスポイラーの方が良いと思えば付ければ良いのです。

又、大型リアスポイラーを付けたS4を見て「S4に大型リアスポイラーなんか付けて・・・。」と考える方も殆どいないと思います。

ホイールを見ればS4かSTIか分かりますが、そんな細かい事に気付く人は極僅かです。

私なんか会社にS4を乗って行ってもWRXという車名さえ分からない人が大半で、「レヴォーグ?」と何度も言われました。


因みに私の場合は、足回りを19インチホイールにインチアップ予定ですから、多少矛盾があるかもしれませんね。

ただ、純正の18インチアルミホイールのデザインでは、どうしても満足出来なかったので・・・。


結論は、ドレスアップ(カスタマイズ)は自己満足の世界なので、好きなように弄れば良いのです。

書込番号:18431321

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/02/02 09:58(1年以上前)

私は、後方視界が気になったのと、
気恥ずかしさでチビ羽にしました。

ま。羽なしでも良かったんですけど
GT−Sはチビ羽標準なので。

個人的に、S4ならシックにチビ羽。
STIならスポーティにデカ羽と思います。

S4にデカ羽付けて、気分だけでも
STIって仕様も全然ありでしょう。
(実は羨ましかったりもします)

ま。気にせず好きなように楽しみましょう!

書込番号:18431590

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:1640件

2015/02/02 10:01(1年以上前)

>「なんでやねん」って思われないかなという心配
はしなくて良いです

僕は基本的にハネはきらいなのでリップスポイラーが良いかと思います

僕のWRXも納車当日ハネを外しハナ無しです

書込番号:18431597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2015/02/02 12:22(1年以上前)

私もリップスポイラーを付けました。

やはりS4に羽は派手かな? と思いましたので・・・。

書込番号:18431899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/02 14:51(1年以上前)

街にはもっと派手な車も沢山走っているので、気にされなくても良いと思いますよ

葬式等も爆音マフラーを付けないならば気にする人は殆ど居ないと思います(私なら、一応隅の方に駐車するけど)


直ぐに慣れるので、次に買う車に羽が付いていないと何か物足りなくなるかも知れません。

書込番号:18432269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/02 17:38(1年以上前)

私は大型付けました
好きなので仕方ありません(笑)

あと後方視界は全く悪いとは感じません
昔のように中途半端な高さではないので
見やすいですよ

それと回りの目が気になってやめるではなく
付けたいなら付ける
付けたくないから付けない
と考えないと後で後悔しますよ

台数増えて他車みて羨ましいと感じたら嫌じゃないですか

尚 私なら付けた方がかっこいいから大型リアスポオススメですと答えます

書込番号:18432636

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/02 18:09(1年以上前)

自分は羽をつけました。
色はWRブルーです。この色だと大きな羽がないとスポーティーにならないというか、締まらないと感じたからです。

逆にホワイトパールやシルバーメタリックでは、羽がない方が格好良く思えます。

ボディの色も羽を付ける付けないの判断材料になると思いますよ。

書込番号:18432716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


aqua3712さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:19件

2015/02/02 20:35(1年以上前)

私は躊躇無く大型つけました。羽無しはジジ臭いと感じたからです。
葬式にも堂々と出席するつもりです、何のためらいもありません。

書込番号:18433133

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:789件

2015/02/03 00:59(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。
 自分の好みで決めればよくて、周りはそれほど気にする必要はないということが分かりました。
 羽が嫌いであればやめればよいし、好きならば付けたらいい。つまり、自分の後悔の内容にということですね。
 また、WRXの場合は羽はそれほど目立ちすぎるわけでもなさそうですね。
 色々な意見を聞けたので、参考にさせて頂きます。

 あと、色は何色にされたのでしょうか?STIなら絶対青なのですが、S4には何色が似合いそうでしょうか?個人的には僅差で黒が抜けているのですが…。
 

書込番号:18434202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/03 01:17(1年以上前)

こういうのもありますよ・・ゼロが1個よけいですけど
http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/ST96050VV200.html

自分もトランクスポイラーです
そうですね〜、年齢のこともありますが懐の具合の方が要因大でした(笑)
個人的にはふかひれが嫌なのでビル脚でも選べたらよかったのにと思いました

そして、S4というサブネームが・・どうかなとおもいます
S4といえばアウディが一番に浮かぶため、検索の時いつもこっぱずかしい気持ちでいっぱいです
レガシイのS4××シリーズからの流用かなと思うんですが、WRX A-ラインでもよかったかなと思っています

書込番号:18434244

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/02/03 06:39(1年以上前)

Horizontal-6さん

私は白にしました。

理由は近い将来履かせる黒色の社外品のホイールとのマッチングを考慮しての事です。


又、S4の売れ筋カラーは↓のように白、銀、青の順となっています。

http://www.fhi.co.jp/news/14_07_09/14_09_25_109844.html

書込番号:18434466

ナイスクチコミ!5


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/04 22:26(1年以上前)

WRXらしさを楽しむには、イメージカラーのWRXブルーと羽根つきがお勧めです。
駐車場から離れる際、3回は振り返ってニヤニヤできます。(笑)

※私の場合、32GTRから始まり、EVOW、EVOZ、と全部羽根つきでしたので、
 無いとなんか物足りない感じ!

書込番号:18439699

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:789件

2015/02/05 01:57(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん
 年齢的に30台前半なら羽を付けるのはありでしょうか‥‥。付けたらカッコいいけど、恥ずかしいという気持ちと両方です。
 ただ、付けた後になって恥ずかしいから外すとなると、トランク交換で10万円はするそうです。考え方によったら10万円でルックス変えられるとなると安いのかも、とも思います。
 S4というネーミングは私も嫌いです。よくスバルで承認が下りたなと思います。

>スーパーアルテッツァさん
 やはり、白が人気なんですね。ただ、売れ筋の二番目が銀とは知りませんでした。
 それより、スーパーアルテッツァさんがS4オーナーになっていたとは知りませんでした。

>WRX-S4さん
 S4が一番映えるのはブルーで羽つきですね。それも捨てがたいです。
 でも、私は日常で毎日使うので目立ちすぎて躊躇しています。

 そもそも、私がS4に興味をもったのはWRX-S4さんのブログがきっかけです。今まで新型レガシィしか興味がなかったのに、購入予定がS4になりました。

書込番号:18440319

ナイスクチコミ!2


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/05 21:35(1年以上前)

>そもそも、私がS4に興味をもったのはWRX-S4さんのブログがきっかけです。

あらら、なんか責任感じます。(^^;

私が車に要求するのは、ワクワク感です。
運転している時はもとより、洗車している時や、
駐車場に止めた愛車がふっと目に入った時でも
ドキッとするような表情を見せてもらいたい。

だから、WRXの羽は、ダウンフォースの為でも無く
後続車への威圧の為でも無く
「この車はWRXなんだ! 特別なんだ!」という
モチベーションをキープする為の重要なアイテムなんです。

高価な玩具なのですから、自分の目指す理想の車に合わせたアイテムの選択や
カラー選びを十分楽しんで下さいネ♪

書込番号:18442757

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/07 11:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさんがS4オーナーになっていたとは知りませんでした。
DAYONE〜、ビックリだよね、さんざん・・・

後輩にサーティのGVB乗りがいますけど、WRブルー羽根つきです
テールランプ以外はGVBの方がかっくいいです
VAのブルーは展示車のそれがGVBとくらべてくすんでみえて即却下しました
途中でのトランク交換は色目の面で都合が悪いと思いますのでやらない方がいいと思います
30代なら全然、むしろデカッ羽でしょ
何歳ナラいいの、今しかないでしょ
それにリーセルも羽根つきの方がいいと思うし・・

書込番号:18448119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件

2015/02/13 01:32(1年以上前)

皆さん、色々とご意見ありがとうございました。
後悔しない車選びをしたいと思います。

書込番号:18470324

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿になります。お答えいただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
先週、WRX S4が納車になりました。オーディオレス状態で購入したので、今まで取り付けたこともないカーナビとバックカメラを取り付けてみようと思いABへ・・・
ほとんど使用する事もないと思い、子供の為にDVDが見られる安いナビを探していたところ、カロの楽ナビAVIC-RW03とND-BC7というカメラがあったので、これにしようかと店員にきいてみると・・・キットデータがありません。データのない物は取り付けしない事になっていると。FCなんで、やっぱり地域で取り決めが違うんですかね。

質問ですが、楽ナビAVIC-RW03とカメラND-BC7(購入してしまったので・・・)を取り付ける為の、キットやその他に必要な物がありましたら教えて下さい。今までナビに興味を持ったこともない素人なので、変な質問でしたら申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:18371571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2015/01/15 10:45(1年以上前)

確かにパイオニアではまだキットが出ていないですね。
情報としてエーモン工業から適合のハーネス等は出ています。
   ↓
http://www.amon.co.jp/products/topics/aodea/download/subaru.pdf

ディーラーに相談してみたら如何でしょうか?

書込番号:18372093

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/01/15 23:31(1年以上前)

S4のご納車おめでとうございます。

私はサイバーナビですが、配線キットはこれを使用しました。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00N9RNT2C?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o07_s00


ステアリングリモコンを付けているのであればこれも必要です。
スイッチは全部は機能しませんが。。。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-Pioneer-carrozzria%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-%E3%80%90%E5%93%81%E7%95%AA%E3%80%91-KJ-F101SC/dp/B00N2K9MO0/ref=pd_cp_auto_3

バックカメラは機種が違うのでわかりません。

書込番号:18374232

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/17 22:00(1年以上前)

ホクシンくんさん、柴犬の武蔵さん返信ありがとうございます。
実は納車前に転勤になり、購入ディーラーは1000キロのかなた・・・下取りがあったので、1日がかりで取りに行きました。
新しい家の近くにあった修理工場にお二人の画像を見せて調べてもらったら、ステリモはわからないが、取り付けは大丈夫だそうです。ステリモないのでOKです。
親切に画像までつけていただいて、本当にありがとうございました。

書込番号:18380362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

気になります。。。

2014/12/19 23:25(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:1732件

運転席側

助手席側

ボンネットとフェンダーのずれ

バンパーとボンネットの隙間

S4、STIオーナーの皆様にお聞きします。

先日、MyS4に初洗車しようと思った時に、リアコンビネーションランプ下の

リアフェンダーとリアバンパーの合わせ目付近にある段差に気が付きました。

微妙にフェンダー側が出っ張っている感じ? 納車時には良く見ていませんでした。

他にも、ボンネットとフェンダーのずれ(フロントガラス側)とか

フロントバンパーとボンネットの隙間が左右で微妙に違うとか

全体的になんか微妙にずれてるような。。。。

ん〜。寒いせいもあって洗車する気は萎えてしまいましたが

スバルクオリティってこんなもんでしたっけ?

書込番号:18286640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/20 00:28(1年以上前)

こんばんわ

各ボディパーツのチリが合わないと言う件、残念ながら良くあることです。
WRX STIが高級車か否かの議論は別として、その程度の誤差は珍しくありません。

スバルクオリティ、高いか低いかは何処を基準にするかで評価が分かれます。
少なくとも、こう言った車種をお求めになる方にとってのクオリティとはボディのチリでは無く肝心要の動力性能でしょう。
それすら期待はずれと言うのならば、あなたにとってスバルのクオリティは残念なものであり、同時にクルマ選びを間違えてしまったと言う結果になるのかも知れません。

書込番号:18286820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2014/12/20 00:43(1年以上前)

段差や隙間ってチリ合わせとですよね。
今はどうだろう、昔は5ミリ迄は合格範囲だったと
思います。

簡単に合わせる箇所だけでも調節してもらって下さい。

スバルはエンジンとか機構とかシンメトリーと唱っている割には
車体事態はアシンメトリーです。

書込番号:18286864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/20 03:41(1年以上前)

レヴォーグでも似たスレがありました。

ざっくりした印象ですが、正直レヴォーグ系は店頭実車に留まらす、参考出品時代から微妙に合わせの悪さが目立っていた様な気がします。

<ボンネットの微妙なズレがこの様な写真でもわかる?>
画像のビット誤差があるとしても、異なる2つの画像で同様な段差に見えるのは偶然とは思えない?
ボディ(下)/(上)ボンネット
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17063204/ImageID=1784629/
http://jp.autoblog.com/photos/tokyomotorshow2013-subaru-0/#!slide=1587215
その気になれば合わせられますので、「本気度」が足りない表れと言えなくもないかと。。。

書込番号:18287052

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/12/20 03:50(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

バンパーなら多少のズレは調整出来る可能性がありますから、一度ディーラーにご相談下さい。

しかし、ボンネットとフェンダーのズレは、もし調整出来るとしても弄らない方が良いでしょうね。

書込番号:18287058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件

2014/12/20 22:33(1年以上前)

皆さん ご意見ありがとうございます。

スバル車は、BGレガシィ以来なんですが、
チリ合わせに関しては、BGの方が良かったような。。。

今のスバルの寸法公差の基準って緩いんですかね。
単にコストダウンの弊害なのでしょうか。

チリ合わせについては、遥かに安いアクアの方がマシかも。

S4は、高価だけど高級車のベクトルではないのは承知していますし
自分的には、コストパフォーマンス最高!と思って選んだ車です。
が、買って、乗ってから分かる、「もう少し、なんとかならなかったのかな。」
って所が多いです。良く言えば、弄り甲斐があるってことでしょうか。

まだまだ、人間も車も馴らし中で、iモードしか使っていませんが、
動力性能に関しては、これから先も持て余すような気がします。。。
とりあえず、来週1か月点検があるので、言うだけ言ってみます。


・麻呂犬さん

>車体事態はアシンメトリーです。

超うけました♪ ナイスです!!

書込番号:18290032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件

2014/12/28 17:29(1年以上前)

今日は1か月点検をしてきました。
走行距離はまだ1000に満たないですが
エンジンオイルは点検パックからグレードアップ
したので、3000円位のエクストラでしたが、
一応初ターボ車なので、奢ってみました。

で、気になるチリ合わせの件ですが
やっぱりスバルはこんなもんらしいです。
取り敢えず納得したので、もう言いません。
そんなとこ気になるならレクサスやアウディにしろ。
って感じですかね〜。

もうすぐ馴らしも終わるのでS#モードが楽しみ♪

書込番号:18313627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスは…???

2014/09/14 20:53(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

来月始めに納車が決まり次はスタッドレスの購入をと思っています。
が、皆さんもご存知かと思いますが…そうです!スタッドレスはインチダウンをとカタログに書かれている件です。
ディーラーに聞いたところスタッドレスはサマータイヤより少々大きくなるためと言われました。
私としては純正ホイールをスタッドレスに、社外ホイールをサマータイヤにクロス入れ替えしようと思っていたので金銭的にもかなりショックです。
やはり、無理なんでしょうか?

書込番号:17936511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/14 21:18(1年以上前)

ダンロップのWINTER MAXXとDSX-2は225/45R18に対応みたいですよ。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/search/tyre_car/get_result.php?maker=6&car=WRX%2BS4&style=VAG&years=31&kubun2_name=1&x=141&y=33

書込番号:17936621

ナイスクチコミ!1


VioZinさん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/14 22:14(1年以上前)

私もスレ主様と同様に考えていて、WINTER MAXXの18インチにする予定です。
でも、予算によって17インチになってしまうカモ!?

書込番号:17936851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 22:31(1年以上前)

メーカーの立場としては、チェーンを掛けられるクリアランスを確保したサイズを指定しています。
AWDで、スタットレスにチェーンを掛ける事は無いと思いますので、問題無いです。

私も純正ホイールに履かせる、225-45-18を予約しました。
銘柄は、YHのiG50にしました。
アイスバーンの停止距離だけなら、BSのVRXですが、圧雪やコントロール性のトータルバランスで勝りました。
買値も、BSよりYHの方が、4〜5万は安くなります。(4本で)

書込番号:17936924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 06:43(1年以上前)

ダンロップの二種類で迷いましたが、Dsx-2にしました。五万は安いと思います。差額と安くスタッドレス用ホイール予算で、夏用ホイール買えました!

書込番号:17937743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/15 16:59(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
そういう事だったんですね。
じゃ、私もスタッドレスを純正ホイールに付け替えたいと思います(^-^)

書込番号:17939610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/11/12 18:17(1年以上前)

確かにカタログには、「注1:スタッドレスタイヤを装着する場合、215/50R17サイズとなります。」と記載されていますね。
ちなみにS4の取扱説明書の方には、「標準装着タイヤサイズが225/45R18の車両は必ず、215/50R17の冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着してください。それ以外のタイヤサイズを装着すると、フェンダー内側にタイヤが当たり損傷する恐れがあります。」と記載されています。
最近の車は見た目を良くするためにフェンダーとタイヤ間のクリアランスが狭いので、不具合解消のためのインチダウン指定なのでしょう。

書込番号:18160158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 00:57(1年以上前)

本日は、大安吉日。あいにくのお天気でしたが、
約2か月半、待ちに待ったS4の納車日でした。

私はノーマルホイールに、スタッドレスタイヤで納車でした。
タイヤはBSのVRXですが、私の生活圏ではあまり雪は降りません。
チェーンは不用なので、225/45R18で問題なしです。

書込番号:18221704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/11/30 08:22(1年以上前)

スタッドレスタイヤはショルダー部が角張ってますので、特にハンドルを切った状態でのフルバンプ時に干渉しなければ大丈夫だと思います。
雪国だと轍等での突き上げも頻繁なので、その辺もスタッドレスタイヤ選びの考慮点でしょうか。

書込番号:18222238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/12/23 14:05(1年以上前)

純正サイズ(225/45/18)のレヴォーグ専用スタッドレスタイヤが発売になりましたので、S4専用スタッドレスもそのうち販売になるかも...

書込番号:18298115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/12/27 11:16(1年以上前)

ブリジストンのスタッドレスタイヤは、他メーカーの同サイズに比べて外径が大きいので、同じ225/45/18でもレヴォーグ専用のスタッドレスをラインナップに加えたみたいです。

書込番号:18309346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDアクセサリーライナーについて

2014/12/10 15:56(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:113件

いつも質問ばかりですみません。

オプションのアクセサリーライナーなんですが、普段スイッチ
をONにしたままにしてますか?
ディーラーで説明を受けてる際、エンジンを切る前に、アクセサリーライナーの
スイッチも切って下さいと言われました。
ONにしたままでも問題無いと思うのですが・・

皆さんは、どうされてますか?

書込番号:18256231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2014/12/10 18:07(1年以上前)

私は、普段はスイッチONのままですね。

納車時に、担当君からそのような説明はなかったです。

ま。デイライトのつもりなので、明るい時のみ点いて

暗い時(ヘッドライト点灯時)は消えて欲しいですが。

あ。いかにも後付けっぽいスイッチはイマイチですね。

書込番号:18256550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/12/11 01:03(1年以上前)

いつも申し訳ありません・・

たしかにつけっぱなしで問題無いと思うんですが。。

ありがとうございました。

書込番号:18257893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/12/11 08:00(1年以上前)

自分も付け放しです。エンジン切るときもONのままです。

前に乗っていたレガシィDITのオプション アクセサリーライナーはライトを点灯しないと
付かない仕様になっていました。 (/_;)

自分はライト点灯させないときに付いて欲しかったので、今回のアクセサリーライナーは満足してます。

安全面を考えても、昼は点灯させておいた方が良いかなと思っています。

書込番号:18258259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/12/11 16:53(1年以上前)

ちゃびん2さん、ありがとうございます。

確かに、昼間は点けといた方が安心だし、満足感は高いと思います。

書込番号:18259535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)