スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビルトインナビのイルミについて

2015/07/11 09:14(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:40件

S4の購入を検討している者です。

ナビを純正か社外か迷っているのですが、純正ビルトインナビの左右のスイッチのイルミ(照明)は何色になるのでしょうか?

写真だと白に見えるのですが、スモールONだと赤色に点灯してステアリングスイッチやエアコンスイッチの色と統一されるのでしょうか?

書込番号:18955413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/07/11 09:25(1年以上前)

あにぃ29さん

↓の写真の通り白でしょうね。

http://www.subaru.jp/wrx/s4/design/interior.html

又、スモール点灯でナビのスイッチは減灯されます。

書込番号:18955447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/07/11 10:56(1年以上前)

あにぃ29さん

一寸補足説明しておきます。

ビルトインナビのスイッチは、スモールOFFでも白色に点灯しています。

つまり、ビルトインナビのスイッチは、昼間でも白色に点灯しているのです。

これが夜間になりスモールONになると、ビルトインナビのスイッチの光は減灯されます。

しかし、ビルトインナビのスイッチの光が減灯されても、光の色は白色のままです。

書込番号:18955695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/11 17:46(1年以上前)

早速のご回答誠にありがとうございます。

イルミは白なんですね。インテアリアにマッチする赤が希望だったのですが.....
価格はともかく、スッキリしたデザインのビルトインナビが好みだったので、
これから悩んでみます。

書込番号:18956566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

流用できるでしょうか?

2015/07/05 20:07(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

2010年型4ドアA-lineからB型に乗り換えます。

教えていただきたい事は現在使用しているA-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18)をB型に流用できますでしょうか?

車種はB型にメーカーオプションとなった245/40R18ホイールのGT-Sになります。

ディーラーで聞いたところやはり指定の17インチを使用して欲しいとの事で、一応使用は出来ますがお勧めは出来ないとの回答でした。

そこで質問なのですが、、、、

@流用して使用すると何か問題が出る可能性あるでしょうか

Aなぜメーカーはオプションで18インチのホイールがあるのにスタッドレスは17インチ指定なのでしょうか

BB型のメーカーオプション18インチホイールにはスタッドレス取り付け不可(サイズはともかく)という事でしょうか

当方タイヤ&ホイールの知識が全くの素人でして、専門用語の少ない回答いただけますと助かります。よろしくお願いします。

補足です。A-lineのタイヤサイズが225なのはチェーンも巻くのが可能なサイズだった為です。結局1度も巻く事はありませんでしたが、、、、

書込番号:18939310

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/05 21:00(1年以上前)

>Aなぜメーカーはオプションで18インチのホイールがあるのにスタッドレスは17インチ指定なのでしょうか

冬場18インチタイヤにチェーンを履かせるとホイールに傷が付きますので傷を気にしないのなら良いとおもいます

書込番号:18939504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/07/05 21:12(1年以上前)

最初からワイドタイヤ、いいですね〜。
私も、ホイールは社外の18インチ8.5Jにしています。
ノーマルタイヤが、ある程度擦り減ったら
245/40R18のタイヤにしたいです。

>A-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18)をB型に流用できますでしょうか?

流用は問題ないと思います。

>A-line・・・結局1度も巻く事はありませんでしたが、、、、

そういう環境であったなら、尚更問題ないと思います。

私は、ノーマルホイール(7.5J)に、225/45R18の
ブリザックVRXを装着していましたが、特に問題なかったです。

当方の地域は、今シーズン、降雪も積雪もほとんどなかったので
スタッドレスとしての性能は分かりませんでしたが。。。

書込番号:18939549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/05 21:56(1年以上前)

餃子定食さん、柴犬の武蔵さん、返信ありがとうございます。

A-lineのホイル&スタッドレスは問題なさそうですね。まだ新しいタイヤだったので使用できて良かったです。

当方は大阪住まいでして冬場は年間10回は長野県のスキー場に行きますので、チェーンは保険的に車に積んでいます。

ネームの通りずっとlegacyGT系から乗り換え続けてますが、チェーンは1度も付けてません。でも地元の方のように上手く運転できませんのでやっぱりチェーンは常備しようかと思います。トラブルは他の方にご迷惑になりますし。

質問ばかりで申し訳ありませんが、A-lineのホイール&スタッドレスをこのまま使用したとして、今持っているチェーンが使用可能かは素人でも判断出来ますでしょうか?

タイヤ交換は自分で出来ます。あとホイールにキズが付くのは全然大丈夫なのでよろしくお願いします。

あ、7.5Jもよくわからない素人です、、、、、

書込番号:18939735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/07/05 23:11(1年以上前)

>A-lineのホイール&スタッドレスをこのまま使用したとして、今持っているチェーンが使用可能かは素人でも判断出来ますでしょうか?

持っているのならば付けて見るのが一番ですよ

書込番号:18940058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/07/06 00:09(1年以上前)

餃子定食さんに同意します。

この車は、タイヤとフェンダーのクリアランスが少ない方なので、
お持ちのスタッドレスタイヤセットをディーラーに持ち込んで、
試乗車等のS4に取り付け、チェーンを装着してみて下さい。
購入されるなら、それくらいは確認させて貰った方がいいです。

あと。7.5Jとは、ホイールの幅とフランジの形状をいいます。
ここに解り易く解説があります。

http://www.superstar-wheel.com/guide/guide.html

書込番号:18940261

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/07/06 16:44(1年以上前)

ずっとスバリストさん こんにちは、
>A-line純正ホイール+スタッドレス(ブリザック225/45R18) 
ホイールは問題ないですが、その当時のブリザックはレヴォーグ専用は出ていませんm(_ _)m
レヴォーグ専用のブリザック(LVとタイヤに刻印)が出ていますので・・・また、ディーラでも装着可能な18インチスタットレス一覧表見せてもらいましたよ!!
スバルディーラの営業よりサービス担当窓口に聞かれた方が、ストレートに答えが返ってきますよ(営業マンにより知識の量が違いますので!!)
因みに、私は225/45R18 ブリジストン ブリザック VRX (レヴォーグ専用)を WRX S4で去年の冬無事に・・・
追伸、スタットレスタイヤに関しては、過去スレに話題になっていますよ・・・

書込番号:18941826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/07/06 19:41(1年以上前)

餃子定食さん、柴犬の武蔵さん、taka-miyuさん返信ありがとうございます。

試乗車で確認とかしてもらえるのですね。今度相談してみます。(今試乗車が他店に行ってしまっているようなので)

ホイールの解説見ました、、、ごめんなさい。やっぱり難しくて数字が大きいほどホイルも大きい位しか分かりませんでした。ご親切にしていただきましたのに申し訳ないです。

ブリザックは市販品です。レヴォーグ専用があるとは知らなかったです。これから本格的に夏ですが冬に向けて勉強していきます。過去の口コミも見てみます。

サービス窓口は便利そうですね。今回担当の営業の方はお若い方でしたので、ベテランの方の知識に期待してみます。(値引きはベテラン級以上だったかも)







書込番号:18942264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ88

返信26

お気に入りに追加

標準

四日市で燃える

2015/06/27 11:26(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 VELLSIORさん
クチコミ投稿数:30件

これはS4ですよね?間違っていたらすみません。

四日市?の高速道路で燃えていたそうです。
原因は分かりません。

書込番号:18913021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/06/27 11:37(1年以上前)

S4のようですが、車両火災なんか日本中で毎日のように起きていますから、この一件だけでは特に問題視する必要も無いでしょう。

書込番号:18913054

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/27 11:39(1年以上前)

あ”ぁ、数少ない登録者の同朋がもえちょるぅ〜
WRブルーの下地はホワイトなのかぁ〜
もしかして、合成画像かいなぁ
1枚目と2枚目の構図おかしくない?

書込番号:18913062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/27 12:02(1年以上前)

合成じゃなくリアルに燃えてるような?

運転手が見当たりませんが、車外に脱出して写真の外におられるのかな?



新しい車両なのに何で炎上したのでしょうね?

クラッシュしてからの火災なのか

高速走行中にどんな原因で火が出たのか

とても気になります

書込番号:18913127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/27 12:24(1年以上前)

直噴は燃えやすいとかはないのかな?
昔三菱のがヤバかったような記憶が、、

書込番号:18913188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2015/06/27 12:29(1年以上前)

事故による車両火災では無く、何らかの不具合による車両火災だと推測します。
ドライバーは走行中に何らかの異常を感知、然る後路肩に緊急停止し事無きを得たのでしょうか。

規格汎用品であるクルマは、車両火災のキケン性を内包している事に?

書込番号:18913200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 12:40(1年以上前)

普通に点検受けて、普通に走行していて、燃える原因は何でしょうか?
新しい車で!
何か、車をいじっている?負荷をかけた?

書込番号:18913231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2015/06/27 12:43(1年以上前)

バックファイヤーが原因?

書込番号:18913236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/27 12:57(1年以上前)

保険金目当て?

書込番号:18913281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2015/06/27 13:00(1年以上前)

まじかよΣ(-∀-;)

書込番号:18913292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/06/27 13:15(1年以上前)

結構激しく燃えてますね。
周りに緊急車両がいないということは炎上直後ぐらいのことでしょうし。
フロント部分も衝突した感じではなく、炎上で崩れた感じなので尚更原因が気になります。

書込番号:18913323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/27 14:38(1年以上前)

四日市の高速で車が炎上 運転手の安否を心配していたが素晴らしい余裕を見せていた
http://togetter.com/li/839789

運転手が立ち小便?

なんと、おしっこで消火作業!?













ではなかったようですが、「素晴らしい余裕」って、余裕があれば立ち小便なんてしないでしょ。

書込番号:18913528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 17:04(1年以上前)

>1枚目と2枚目の構図おかしくない?

後部座席から撮ってるんだろうさ。
こんなことで合成までして掲載する意味が無いし
疑う気持ちが理解できない。

書込番号:18913863

ナイスクチコミ!21


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2015/06/27 17:49(1年以上前)

衝突した訳でもないみたいだから
1つのタイヤの空気圧低下でAWD警告灯が出たまま
走行してデフが発熱し出火というのが
一番考えやすい原因かな。

書込番号:18913993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/27 18:33(1年以上前)

私の知る限り、歴史的にBE/BH中心によく燃料が漏れることがわかっているものの、「燃料タンクの亀裂」といった極端な件以外は全然リコールにする方針が無い様ですので、この手の品質意識は低い様に思っています。
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=790&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=8
(注:「スバル」x「燃料装置」検索の出っ放し情報であり、型式は申告のままなど誤記は含まれます)

書込番号:18914116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/06/27 18:55(1年以上前)

車両火災は、メーカーにとってタブー、禁句です

ですが、現実に頻繁に起きていることも事実です

ただ、おおっぴらに報道されてはいないのも現実です。

車両火災で乗員の死に直結するような燃え方は、実は多くありません
ただ、ビジュアルがショッキングなので、初めて見るとビックリするのも事実でしょう

スバル・S4に限ったことではありません

書込番号:18914164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/27 19:35(1年以上前)

ちなみに日本では1日に3台ペースで車は燃えています

車もばらばらで原因不明がそのうちの1/3をしめます

ということで1日1台は日本の何処かで原因不明の火災を起こしていることになります

書込番号:18914284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/27 19:45(1年以上前)

現場で現車を見た訳では無いので、なんとも言えませんが…。

みんカラなどを見ていると、燈火類など電装系DIYの出来映えが、車検がどうこう言う前に、安全上大丈夫かな?って思うのもありますよね。

そういう車だと、新車でもトラブルは発生するでしょうね。

しかし、一年経たないのに廃車とは悲しいですね。

書込番号:18914311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/06/27 19:47(1年以上前)

そういえば昔、三菱がリコール隠しをやった時にテレビ局は三菱車の炎上を報道して「三菱車だから燃えた!」みたいな偏った報道を行っていました。

書込番号:18914314

ナイスクチコミ!4


月夜侍さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2015/06/27 21:26(1年以上前)

投稿画像の車のナンバー位加工しましょ〜(´・_・`)

書込番号:18914620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/27 23:18(1年以上前)

最近みんカラで見た馬鹿なDIY例で、配線が細すぎて熱を持って発火なんてくだらないのがあったな。
配線の太さで扱える電流が変わるって意識がにわかにはないんだね。

書込番号:18915062

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CVTについて

2015/06/22 19:03(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 headworksさん
クチコミ投稿数:2件

WRX S4の購入を検討しています。
CVTについて質問ですが。
CVTは峠を攻めた時に失速する事があると聞きましたが、どの様な状態になるのでしょうか。コントロール不能になるのでしょうか、経験された方また、対処法があれば教えてください。

書込番号:18897746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/06/22 19:26(1年以上前)

S4でそんな心配はいらないです。GTRを除いて国内最強の車ですから。

心配なら一度試乗されることをお薦めします。

書込番号:18897830

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/06/22 20:09(1年以上前)

headworksさん

↓のようにサーキットを全開走行するのならCVTは問題ありそうですが、峠を少し攻める程度ならCVTでも大丈夫でしょう。

http://minkara.carview.co.jp/userid/910066/blog/33976728/

書込番号:18897982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2015/06/22 20:20(1年以上前)

登坂中前車に追いついて減速、再加速しようとしてももたつく。
これはアクセルを戻すことによってハイギアードになってしまうことによる。

スバルの4気筒ステラではDレンジでの登坂では日常的に起こる。
Lレンジにすると高回転を維持する味付けなでローギアードに設定されるので気持ちよく走れる。
電子制御されて良くなってきているので心配いらないのでは。
機能を使いこなすと良いでしょう。

書込番号:18898019

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/22 21:28(1年以上前)

>GTRを除いて国内最強の車ですから。

えっ?

書込番号:18898296

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/22 22:43(1年以上前)

>S4でそんな心配はいらないです。GTRを除いて国内最強の車ですから。

普通に考えるとSTIの方が上だとは思う、ランエボも一応まだ売ってるし

AT系としてのくくりならばRC-Fとかはどうなんだろう? 。

書込番号:18898669

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/06/23 00:26(1年以上前)

> 普通に考えるとSTIの方が上だとは思う

勿論STIの方が上ですが、STIとS4を一括りにして述べました。

STIとS4両方で峠を走りましたが、STIの凄さは言うに及ばない感じでした。S4でも若干のラグを感じるものの、怒涛のような加速で感動しました。

書込番号:18899002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/23 10:55(1年以上前)

熱ダレかな
フォレスターtsにはCVTオイルクーラーが装備されてたから
それが対策ってことかな

http://www.sti.jp/product/foresterts2014/data_equipment.html

S4にも取り付け可じゃないかな
部品だけ取り寄せて、スバル車のチューナーショップで取り付けてもらったらどうかな

EJターボのときから長距離走行するとミッショントンネルはアッツアツだったよ

峠じゃないけど、交差点でCVTがたまに考え事してることあるよ(じわってアクセル踏んでも前に行こうとしない・・)
例の不具合対策でついでに改善してくれることを期待してるところです

書込番号:18899913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2015/06/23 12:25(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん

主題から逸れますが、CVTの考え事は直っていないようです。

私も気になっています・・・。

書込番号:18900109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

2015/06/23 12:56(1年以上前)

峠でなくともS#で固定すればCVT起因の失速感はないと思いますけど
リアデフは変えたいと思いましたね

もちろんVDCオフ時の話ですけど

元気良く流す程度なら違和感はないですね
VDCオンならS#のマニュアルで十分

書込番号:18900195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2015/06/23 13:15(1年以上前)

そこが気になるなら
その前にフィーリングが合うか確認した方が良いてすよ。
自分はS#以外、てんで合いませんでしたから。

書込番号:18900240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 headworksさん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/24 11:37(1年以上前)

皆さん多くのコメントありがとうございました。
先日試乗には行ってきたのですが峠ドライブが出来るはずもなくよく分かりませんでした、大方のご意見では難しく考える必要はないようですね。神戸みなとさんの仰るように機能を理解し使いこなせばいいのですね。とにかく乗ってみてどうしても気になるようでしたらSIどりゃ〜ぶさんオススメのCVTクーラーを検討してみます。今日商談に行ってきます。

書込番号:18903086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

スタッドレスとホイール

2015/06/03 17:11(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

S4B型納車待ちです。スタッドレスとホイールを調達しておこうと思っているのですが、D指定の215/50/17オンセット55は外径が小さくなる上に奥に引っ込むので、225/50/17をなるべくフェンダーから引っ込まないように使いたいと思っています。
このサイズなら大丈夫とか、このサイズだとフェンダーぎりぎりなどの情報ありましたら教えてください。

書込番号:18835962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/06/03 17:45(1年以上前)

ーやーさん

私のS4には19インチ×8Jインセット45(タイヤサイズ225/40R19)を装着していますが、タイヤ&ホイールの上面はフェンダーから12〜13mm引っ込んでいます。

この辺りのサイズが無難なところではと考えていますので、17インチなら17インチ×8Jインセット45とか17インチ×7.5Jインセット45辺りが良いのではと思います。


ただし、ディーラーによってはタイヤ&ホイールの下面のはみ出しも認めていないところがあるようです。

上記サイズは、タイヤ&ホイールの下面がツライチか1〜2mmはみ出していますので、下面もはみ出さないようにするならインセット48辺りになりそうです。

書込番号:18836042

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/03 19:57(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。インセット45-48近辺ですか。ツライチでも走っていてフェンダーや足回りに干渉しなければいいと思うのですが、どうでしょう? ノーマル足で乗るつもりで、チェーンは絶対巻かないって言う前提です。

書込番号:18836426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/06/03 21:31(1年以上前)

ーやーさん

17インチ×8Jインセット35のホイールを選定すれば、リムの上面はほぼツライチになります。

ただ、前述のようにリムの下面はみ出すでしょうから、ディーラーによっては出入り禁止になります。

この辺りは一度ディーラーに、ご確認下さい。

それと、個人的にはスタッドレスでツライチを目指す必要があるのかなとも思えるのです。

ツライチを目指すのならサマータイヤではと思うのですが、如何でしょうか。

書込番号:18836810

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/06/03 22:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

夏はあまり乗らないのでノーマルタイヤで乗換えるまで賄えちゃうんです。スタッドレスはどうせ買うし、乗る時期はほとんどスタッドレス。だったら・・って発想です。

Dはあまりうるさくない?? 今乗ってるGRBインプも純正+55に+38使っていますが、Dの担当者はフェンダーからギリ出ていないから大丈夫ですって^_^;

書込番号:18837013

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/06/03 22:50(1年以上前)

ーやーさん

それなら17インチ×8J インセット35を行きましょう(笑)

書込番号:18837113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/15 22:40(1年以上前)

PROVAが出してるENKEIのオールエイト 7.5J x 18 +48 というのがあります

http://prova.co.jp/products/enkei/ndgcns0000000yl6.html

これにするか17インチBBS−RFにしようか迷い中です

スタッドレスにBBSはもったいないような気もして、もう1ペアS4の純正ホイールにしようか思案中です(笑)

スタッドレスタイヤはこれがいいなあ

http://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/size/revogzlv.html

書込番号:18875320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内側ドアノブ周辺の隙間について

2015/06/07 19:15(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

隙間が3ミリくらいあります

題名のとおり、運転席側、助手席側の内装ドアノブ周りに隙間が見受けられます。手で押しても戻ってしまいます。
購入後、一度ディーラーに確認したところ、試乗車のレヴォーグとS4も隙間があるので仕様と言われました。

皆様の愛車はどうでしょうか?

結構大きな隙間で気になるのですが、こんなものでしょうか?
隙間の無い車があれば、直してもらえるのかなと思っています。
回答お待ちしております。

書込番号:18849142

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/06/07 19:26(1年以上前)

entertainmentさん

私のS4も同程度の隙間があるようです。

まぁ、あまり気にされないようにする事が最良の方法だと思いますよ。

書込番号:18849177

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2015/06/07 22:05(1年以上前)

スーパーアルテッツアさんへ

早速の回答ありがとうございます。
やはり隙間はあいているんですね。

画像まで撮っていただけて、スッキリしました。
これからは気にせずに乗っていこうと思います!

書込番号:18849727

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2015/06/07 22:59(1年以上前)

相変わらずこれですか、、、

レガBE BP5に乗り継いでいます。
スバルの内装は他社に比べ立て付けや隙間のあわせが甘いですね。
3ミリくらいの間ならかなり頑張っていると思います スバル車としては。

それより今のスバルは写真のようなことはないでしょうね。
写真は現行インプの初期型です。

最初発見したときは興醒めでした、、、

書込番号:18849972

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/15 22:26(1年以上前)

ぼくは(写真はないですが)ドアサッシュ溶接部の仕上げがあまりにも雑というかスパルタンというか、流石に引きます
よく見ると伝統のサッシュレスドアに溶接でサッシュ部品をくっつけてサッシュドアにしてあります
もう少し見栄えを良くするとか覆いするとか手がなかったのかとつくづく思うこのごろです

書込番号:18875248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/496物件)