スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

SGP採用のS4に期待

2017/05/14 20:28(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

現行インプレッサにちょっと乗れたのですが、乗り心地が良くなっており、確かにクラス上の車のような感覚でした。トレードオフなのか、いわゆるステアリングインフォメーションは少し寂しい感じでした。しかし回頭性が良くて、S4より軽快に曲がるのには驚きました。
スバリストの方には笑われそうですが、一昔前のいわゆるGT的な車が好きな人にとってS4は少々硬派過ぎると思うのです。S4のフルモデルチェンジが現行インプレッサベースで仕上がったら、乗り心地が改善してコーナーは軽快、「速い車」感に「いい車」感が加わって、かなり期待できそうだと感じました。先立つものがなく買い替えはできませんが、楽しみです。

書込番号:20892359

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2017/05/15 02:00(1年以上前)

>非スバリストさん

SGPの新型インプレッサは、段差のいなし方がかなり上質になっていると感じました。ステアリングギア比も13:1となり、S4よりも曲がる車になっている印象で、エンジン性能以外はS4を超えてしまったと思います。

乗り心地に関してはS4は硬派というより、セッティングが上手いこと行っていないんだと思います。ポルシェに乗ると、スポーツカーであるにもかかわらず、乗り心地が良く、それでいて接地感が抜群なので、欧州車にはまだまだだと感じていましたが、SGPは欧州車よりになっているように感じます。

書込番号:20893110

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/05/17 23:16(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご返信ありがとうございました。いろんないい車に乗った経験がおありなんですね。

おっしゃる通り、S4に「いなし」力が加われば、言うことなしですよね。元々コストパフォーマンスでは最強クラスです。
これまたおっしゃる通り、セッティング次第なんでしょうけど、これまでガチガチ感を望むユーザーさんが多かったのか、
あるいはそういうユーザーさんが多いとメーカーが考えていたか、ですよね。

しかし今回インプレッサが高評価なので、ガチガチはSTIに任せて、S4は「SGP採用で乗り心地が激変...」ということにして、
フルモデルチェンジの時はしっかりコンフォートに振ってくるだろう、と楽しく妄想しています。

書込番号:20899842

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

S4 年改(C型)

2016/03/01 01:27(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:789件

S4のC型が今年の夏前位に出るそうですが、殆ど改良されている部分はありませんでした。

うろ覚えですが、ルーフの内貼りが変わるのと、エアコンの送風口にシールのようなものが貼られていたような記憶があります。

B型はアドバンスドセイフティパッケージや245のハイパフォーマンスタイヤ等の設定が増えましたが、C型はあまり変更点が無い感じです。

そう考えると現在のS4の完成度がかなり高かったんだなと感じました。

書込番号:19645289

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/01 09:28(1年以上前)

>S4のC型が今年の夏前位に出るそうですが、殆ど改良されている部分はありませんでした。

雑誌情報かネット噂の何かでしょうか?
発売1ヶ月前なら兎も角、現時点で詳細な情報がリークされているとは思えないのですが。
情報ソースを提示願えますか。

書込番号:19645745

ナイスクチコミ!8


FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/01 18:13(1年以上前)

横から失礼します
私もディーラーの方から聞きました
内装の天井部分の変更に加えリヤワイパーの形状が変わるようです
ボディカラーやグレードの追加は無いとの事です

書込番号:19646948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:55件

2016/03/01 20:56(1年以上前)

そうですね。後はドアとガラス隙間のゴムが二重になりますね。静粛性の向上がポイントです。
目に見える所はそのくらいみたいですね。
また、5月11日から発売するみたいです。
楽しみですね(^^)

書込番号:19647424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件

2016/03/01 22:23(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

>発売1ヶ月前なら兎も角、現時点で詳細な情報がリークされているとは思えないのですが。
 
 それがスバルディーラーでは出ているんですね。詳細な情報が!!

>情報ソースを提示願えますか。
 
 情報源はスバルディーラーです。
 
 レヴォーグSTIの情報も出ています。STIというと、MTだと思っていたんですがオートマでした。


 

書込番号:19647821

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件

2016/03/01 22:38(1年以上前)

>FA20Bさん

 そうでした。リヤワイパーも代わってましたね。

 ただ、驚くほど変更が少ないのでびっくりしました。それと同時にB型買った私は後悔しない分嬉しくもありました。

 

書込番号:19647875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件

2016/03/01 22:39(1年以上前)

>けんぼう1117さん

 WRXで静粛性が上がることは良いことですよね。

 5月からですか。なんだか年改のサイクルが早くなっていますね。

書込番号:19647880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2016/03/01 22:49(1年以上前)

>Horizontal-6さん 情報ありがとうございます。

次の車は来年の夏ぐらいまでにS4のC型かD型を買おうかと思っています。
現行のB型でもほぼ仕様は満足しているのですが、いくつか足りないものもあり、C型で変化があまり無いのだと、まだ購入まで時間があるのでD型を期待して待ちたいと思います。

まあこの掲示板をスバルの商品企画の人が見てくれてるとは思いませんが、もしやということもあるので私の希望を。

1、ナビを8インチ対応にしてほしい。
ミニバンではないので、9インチや10インチ入りませんが、いまどき7インチは使いづらい

2、センターコンソールに後席用のエアコン吹き出し口がほしい。
アウトバックにはあるのでスバルも必要性は認識しているでしょう
WRX/レヴォーグとレガシーでは車格が違うという判断で外したのかもしれませんが、現実には車格差というよりもラグジュアリーカーかスポーティーカーという性格の違いだと思います

3、後席シートバックの3分割
4人乗ってスキー板などの長物を積むには不可欠です。

4、電動サイドブレーキのホールド機能追加
技術的には付けられる筈なのに付けなかったのは謎です

日本市場で欧州のDセグメントと戦える車だと思っているので是非検討してもらいたいと思います。

他にCVTからデュアルクラッチへの変更もして欲しいですが、マイナーチェンジで要望することではないし、CVTの開発費回収という大人の事情もあるでしょうから、ここではやめておきます。

書込番号:19647915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件

2016/03/01 23:30(1年以上前)

>夜叉王丸さん

 実は私もD型狙いです。
 B型を購入したのは、前車レガシィの車検代が修理費込みで50万位したからです。

 D型からは今年のインプレッサから採用されるSGP(スバル・グローバル・プラットフォーム)にシャシーが変わることが予想されます。
 しかも、アイサイト]に変わるかもとのことです。

 D型はビッグマイナーチェンジの時期ですし、大幅変更が見込まれます。

 D型の評価が高ければ、私も来年今のB型を下取りに出して買い替えるつもりです。
 
 ただ、S4楽しすぎて距離が伸びすぎているので、下取りに出すならあまり距離を伸ばさないでくださいと担当営業の方から言われています。(汗)

書込番号:19648090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/03/01 23:58(1年以上前)

>Horizontal-6さん
確かに早まってますね。
大人の事情があるのかも知れませんね。
ランエボ6からS4の見えない部分の
改良に期待してC型を購入したいと思います!

書込番号:19648207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/03/02 21:07(1年以上前)

>Horizontal-6さん
まだ早いですが、、D型の情報に興味あります。SGPは次期WRXからだと勝手に思ってました。次期WRXが2018年に登場する?と雑誌でみたのですが、D型のこと?だとすると採用されるかも知れませんね。何にしても楽しみです。
自分は次期型でもいいのでスバルには先進性ある装備を期待してます。大画面HUDヘッドアップディスプレイは是非!(^_^)


書込番号:19650785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件

2016/03/03 00:34(1年以上前)

>けんぼう1117さん

 S4は完成度の高い車なので、満足感が高いと思いますよ!

書込番号:19651601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件

2016/03/03 00:45(1年以上前)

>坂の上の梨さん

 その雑誌の言うようにもしかするとSGPは次期型からかも知れませんね。

 ただ、今年のインプレッサに採用されるようですし、D型はビッグマイナーチェンジの時期なので来年からS4,レヴォーグにも採用される可能性が大だと思います。

 富士重工が出している「際立とう2020」によると、2016年から次世代車を間断なく投入とあるので、WRXもD型からの投入が可能性大です。

書込番号:19651622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2016/03/03 08:17(1年以上前)

>Horizontal-6さん
はい、いろいろ調べて、S4が私の生活スタイルに
一番合ってました(^^)
週末には契約します!!
納車は、5月末くらいかな?楽しみです。

書込番号:19652051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nc1200さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/03 13:10(1年以上前)

>けんぼう1117さん

C型 もう注文できるのでしょうか?

書込番号:19652713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2016/03/04 12:49(1年以上前)

C型は、3月1日から注文出来るみたいです。

書込番号:19655869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nc1200さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/04 23:42(1年以上前)

情報 ありがとうございます
決算期ですから C型がお得に購入できるかもしれませんね
私もDに聞いてみます

C型は遮音性強化されたみたいですから、きしみ音も対策されていればいいですね

書込番号:19658000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/03/06 15:06(1年以上前)

お得なのはB型?
C型では年度末登録にはなりませんので、Bをぶつけても少々渋いかと。。。

あと、製品の詰めへの姿勢と言う意味では共通かもしれませんが、遮音ときしみ音は別次元になると思います。

書込番号:19664044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/02/03 09:22(1年以上前)

こんにちは。ビッグマイナーという限り、プラットフォーム変更まで手に入れると、骨格ごと変更となりフルモデルチェンジとなるので、SGPプラットフォームの導入は可能性極小でしょうね。そういう意味では従来のフェイスリフトやサスセッティングの見直し、内装の変更メインでこのまま2020年(g型)まで行くと思われます。SGPになるとインプレッサでさえ4460×1775×1480 とサイズがかなり大きく、wrxに導入となると車幅1800越えは免れないかもしれません。また、そうなると重量も1.5tを越え、走行性能とトレードオフで維持費等色んな意味で大変になる可能性はあるでしょうね。個人的にVA型を手に入れるのが一番いいかもと思ってます。まぁ蓋をあけるまでわかりませんけどね。長文になりすみませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:20625603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費良好でした。

2016/07/25 07:28(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

週末にS4(245タイヤ)で700kmほど旅をしたのですが、燃費計で15.5km/Lでした。高速道路の割合が高かったのもありますが、それにしても立派な数字した。また、高速走路では山間部以外ほとんどレーンキープが効いて、クルコンと併せて大分助かりました。

書込番号:20065187

ナイスクチコミ!11


返信する
taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/05 15:00(1年以上前)

>非スバリストさん
こんにちは、私はA型乗りです。

その営業所では一桁台の2014年9月に納車、B型装備のアドバンスセーフティー・パホーマンスホイール+245の装備が今でも欲しいです(^ ^)

245タイヤ燃費計で15.5km/Lですか!!いい燃費ですね。約225タイヤの1割ダウンだけなら、245タイヤに・・・

羨ましいです、色々とメカ等に詳しい担当営業マンに聞いたところ、225タイヤの1割燃費は落ちる。
 
ただ、A型含めて225タイヤ装着車から245タイヤに変更は止めた方がいいよと、

理由は電動ステアリング関連が、245タイヤ装着車は補強しているし、

アイサイトVer.3にも影響があるかもしれまいと!!

色々述べましたが、今でも多いに楽しんでドライブしてます。

スレ主さんも楽しんでWRX S4ライフ味わってください!

書込番号:20092726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2016/08/05 23:24(1年以上前)

>taka-miyuさん
コメントありがとうございました。
後期型の宿命ですが、買って間もなくモデルチェンジの話が出てきました。
A型で長く現行型として乗るのもいいですよ。慧眼ぶりが際立ちます。
しかも225だと更に燃費1割増しですか。もう「低燃費」を売りにしてもいいくらですよね(笑)。

書込番号:20093872

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ234

返信30

お気に入りに追加

標準

S4の凄さに腰が抜けそうでした。

2015/11/09 01:37(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

S4が納車され、峠など100キロほど走ってきたのですが、走行性能のあまりの凄さに腰が抜けそうでした。

思った通りに曲がり、思った通りにブレーキが利き、フラットライドで安定感が抜群!!

今まで丸一日試乗もしましたが、こんなに凄い車だとは思いませんでした。
やはり自分の車として乗らないと分からないんですね。

今回特に驚いたのは、乗り心地です。
245に専用チューニングを施されたビル脚の乗り心地が最高でした。スポーティーと快適を高次元でバランスが取れていて、全然サスが馴染んでいないのに、非常に素晴らしい乗り心地でした。

以前のビル脚のBLEレガシィよりも乗り心地が良く、それでいて安定した走りには脱帽です。

これがもし欧州車ならば600万は超えるだろうと思いました。

今までもスバルは好きでしたが、S4では好きと言うような感情を遥かに超えて、度肝を抜かされました。

書込番号:19301142

ナイスクチコミ!40


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 07:39(1年以上前)

価格の割にパワフルで剛性感がある車だな〜と試乗で感じましたが、

しかし“腰が抜けるような”とか“度肝を抜かれる”てほどビックリする感じはありませんでした。

レヴォーグもそうですが、2.0のパワフル感はイイですね!あとアイサイト良いですね。

書込番号:19301400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/09 11:12(1年以上前)

>JFEさん

峠で乗りました?街をふらっと走っただけでは分かりませんでしたが、かなり険しい峠だと本領を発揮しました。

書込番号:19301747

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/09 12:33(1年以上前)

>しかし“腰が抜けるような”とか“度肝を抜かれる”てほどビックリする感じはありませんでした。

それは、ただ単にキャリアが違うだけだよ。

ごく普通の乗用車に乗っていた人が、
普通の乗用車感覚で乗れば、
腰が抜けたり、度肝を抜かれることもあるでしょう。

日本で売れているクルマは、
軽とコンパクトとミニバン、それとハイブリッドカーですから、
多くの人は、スバルのターボ四駆に乗るとビックリする。(かも)



書込番号:19301912

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:48(1年以上前)

本領発揮するとスバルのターボ車はびっくりするくらい燃費が落ちるけどね(笑)

まあ最初は感動するんだけど馴れってのは怖いもんでそのうち普通になっちまうんだな、、これが

ましてやマニュアルじゃなくCVTでしょ?

s4にはSTIほどのプレミアム性はないから自分なら飽きるかも、、



書込番号:19303370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/09 22:36(1年以上前)

慣れてきたら、NEOVAあたりのハイグリップ使って見て下さい。

書込番号:19303566

ナイスクチコミ!4


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 22:48(1年以上前)

JFEさんはM3でしたか?
それならば、そうは感じないかも知れないですね。
でも、普通の車から買い換えるとやはり度肝は抜かれるかも知れませんね。

書込番号:19303619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 23:05(1年以上前)

いや‥もちろん車種を考慮しての感想ですよ。

書込番号:19303701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 23:13(1年以上前)

スレチですが、

腰が抜けそうにはならなかったが 笑、古いが三菱 i-MiEV の速さには感動しました。

ここ最近は走りに関して感動する一般国産車はなく、アルトワークスにちょっと期待している今日この頃です。

書込番号:19303723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 23:42(1年以上前)

ハイグリップタイヤにAWDじゃ速いかも知れんがほとんど車に走らせて貰っているだけやん

非力でも軽量でコンパクトなスポーツカーのほうが結局幸せ感が大きいと思う今日この頃、、

書込番号:19303824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/09 23:53(1年以上前)

>JFEさん

峠走りました?

書込番号:19303864

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 00:00(1年以上前)

>峠走りました?

試乗でしたので峠は走っていませんが、ボチボチな走りはしましたよ。

書込番号:19303885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 00:22(1年以上前)

>JFEさん

じゃあ一度雨で路面が濡れた峠を走って下さい。
一般道や高速道路ではなく、雨の中の峠での安定感です。

因みに感動したのは「速さ」ではなく、「足回り」です。

0発進からの速さは私のリーフの方が速いぐらいですから。

書込番号:19303956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/10 00:30(1年以上前)

Horizontal-6さんこんばんは。
かの御仁は相手になさらぬ方がいいですよ。
車線すらまともに見ずに運転されてるようなので。

S4良いですね〜同僚のスバリストに日々、勧誘されてます(笑)

書込番号:19303984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 00:36(1年以上前)

>ごく普通の乗用車に乗っていた人が、
普通の乗用車感覚で乗れば、
腰が抜けたり、度肝を抜かれることもあるでしょう。

日本で売れているクルマは、
軽とコンパクトとミニバン、それとハイブリッドカーですから、
多くの人は、スバルのターボ四駆に乗るとビックリする。(かも)


 軽も十年以上乗ってないし、ハイブリッドカーは乗ったことがありません。
 
 感動したのは「速さ」ではなく「足回り」です。

 慣らし中なのでターボは利かせていません。
 ターボの速さは去年から試乗車で知っているので別に試していません。しかも、日本では使い切れないですし…。

 比較対象は先月まで乗っていたビル脚の水平対向六気筒レガシィと、買い替えを検討していた3シリと足回りが最高と言われているCクラスです。

 峠を走ったところFRの3よりもAWDのS4の方が回頭性が上だと感じました。
 数値的に見てもS4の方が上なんですね。

 街乗りではCの足は非常に感動しました。また、スポーティーと快適さが高次元にバランスが取れていると感じました。
 ただ、濡れた路面での峠道はFRでは非常に怖かったです。私の技量では無理かなと思ってしまいました。
 それでも、Cの足は感動したので最後までかなり悩みました。
 
 今回感動したのは、何度も言いますが「速さ」ではなく「足回り」です。
 スバルの実測値によると、回頭性はM3に迫る数値。
 限界横Gの数値はM3を越えているんですね。

 実際は全体として考えるとM3とは比較にはならないでしょうが、値段も比較にはなりません。

 この値段にしてこの「足回り」には腰が抜けそうでした。
 何といっても400万以内でこれだけの「足」が楽しめるということを考えると度肝が抜かされそうでした。

書込番号:19303998

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 01:08(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

 S4はコストパフォーマンスに優れた車だと思います。
 値段的に考えると凄い!と思います。

 本当はドイツ車が欲しかったんですが、このパフォーマンスを求めるとかなり値段が跳ね上がってしまうと思います。

 MとかAMGなんて庶民には絶対に手がでないです。

書込番号:19304065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/10 01:26(1年以上前)

>Horizontal-6さん

この記事の内容も納得ですね!
素の良さとブランド力があってこそだと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00010008-autoconen-ind

書込番号:19304096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 02:01(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

 S207のライバルは本気で911やM3のようです。

 S4はCVTですし、STIとはエンジンも違いますが、シャシーが同じというのは非常に贅沢と感じるわけです。
 しかも、245の専用ビル脚はSTIの旋回性能に迫る数値が出ています。

 STIも数時間試乗で峠を走りましたが、S4もSTIと遜色がないのです。(足回りは)


 アイサイトも付きながら、STIと同じような回頭性でかつ車両400万弱というのには驚きを隠し切れません。

書込番号:19304131

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 03:20(1年以上前)

そうなんですか、よく分かりました!

羨ましいです。そこまで感動できる車を手に入れられて!

腰が抜けるような一般市販車に私も出会いたいです。

大事にして楽しんで下さい ^ ^

書込番号:19304165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 13:25(1年以上前)

>Horizontal-6さん

はじめまして。S4のすばらしさが伝わってくる内容でした。当方もレガシィ(BH5)に13年ほど乗っています。次期愛車も検討中なので、こちらで情報収集をしているところです。2Lターボ車についていくつか試乗しましたが、現車以上の馬力の必要性は感じていませんし、おっしゃるように足回りや乗り心地、使い勝手が合うかどうかを基準にしています。先日RXやX1に試乗してみていろいろ考えさせられました。
S4も気になる存在ではあるのですが、プロトタイプのデザインの方が残ってしまい・・・。デザインに関しては次期に期待でしょうか。

書込番号:19304986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 16:42(1年以上前)

>坂の上の梨さん

はじめまして。

私も300psは必要はないと感じています。前車の3000tレガシィが調度いいと感じていました。

足回りはA型のS4GTではさほど感動しませんでした。軽快な車だなと感じたぐらいでした。
しかし、B型のハイパフォーマンスタイヤ車の足回りは非常に素晴らしくなっていました。電動パワステのネガな部分も軽減されていました。

245で懸念していた燃費ですが、今のところ街乗りで11,7なので十分です。

足回りに関しては一度メルセデスベンツCクラスW205を乗ってみてください。見方が変わります。ハンドリングの俊敏性や四輪の接地感など、凄いと感じさせられました。

1000キロほど運転しましたが、156psでも全く不満無く、非常に楽しい運転が出来ました。箱根ターンパイクでも全く非力さを感じませんでした。

色々乗ってみると逆にS4の良さが引き立つに違いありません。

書込番号:19305315

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 16:44(1年以上前)

>JFEさん

人生で一度でもM3に乗ってみたいもんです。

書込番号:19305323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/11/10 20:15(1年以上前)

ここ数年で34、IS、STIを乗り継いで今のB型に乗ってますが、
ブレーキフィーリングは違いますね。
前3車は、踏んだだけで止まってくれるような安心感がありましたが、
S4はさらに踏み込む必要を感じます。
S4もオプションでブレンボがあればよかったです。
ボディ剛性、ハンドリング、動力性は満足してますので、
しばらく乗り続けるつもりです(^^;

書込番号:19305855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/11 01:49(1年以上前)

>on the roadingさん

 ブレーキは去年初めて試乗した時に効きが悪くてビックリしました。
 しかし、慣れるしかないという結論に至りました。強く踏み込むとしっかりかかりますし…。

 ブレーキを変えるとアイサイトに影響が出るようなので仕方ないと思っています。

書込番号:19306889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/11 03:08(1年以上前)

>on the roadingさん

A型STIからB型S4に乗り換えられたんですか!!


一体、何があったんですか??

書込番号:19306968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2015/11/11 20:10(1年以上前)

>Horizontal-6さん

最後のMTとしてA型標準車を購入しましたが、跳ねるような乗り心地、
バックギアでの左足操作が難しくエンスト頻発、そしてMT操作が億劫に
なってしまったのが乗り換えの理由です(^^;
STIスレでは、みなさん年齢は関係ないとおっしゃってますが、私はもう年です(^^;
STI歴わずか半年ほどでしたが、後悔はしてません(^^;

書込番号:19308561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/12 01:54(1年以上前)

>on the roadingさん

 そうなんですか!

 S4は元STIオーナーの方でも満足できる車なんですね!

 そもそもGTR→S4という車歴も凄いと思います。

書込番号:19309613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/12 14:01(1年以上前)

パワーも20PS以上アップしたスペシャル

順番に並んでドライバーシートに乗るだけですが

こっちはSportVita。ちょうど白人の方が試乗しカタログ写真見たい

これは外せませんね。

>Horizontal-6さん

納車されたんですね。(祝)

早速、楽しまれたようで何よりです。レヴォーグにもこの足が欲しいです。
安心して走れるこの足は魅力的です。

そういえば、600万のWRX 見てきました。S207 即日完売らしいですね。
ドライカーボンのGTウィングと特大ブレンボ(たぶんSTIのブレンボより大きい気がします)、255もすごっ、がスペシャルです。

順番に並んで、ドライバーズシートに座っていましたが、みなヒール&トーでへダルレイアウトをチェックしていました。
私も、やっちゃいましたが。(^o^;;;

ちなみにシートの前後ポジションは手動式でした。軽量化でしょうか。

書込番号:19310579

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/12 23:24(1年以上前)

>越後の浮き雲さん

結局色々悩んだ末にS4の245のビル脚にしました。

245のビル脚は今のところフルバンプやリアのバタつきはないです。
BLEレガシィのビル脚よりも快適に感じます。

ある雑誌に書かれていたんですが、レヴォーグのリアのバタつきは純正のビルシュタインで起きるということはビルシュタイン側も理解しているようで、B14に変えるとそれも無くなるようです。


話変わってS207のビル脚のダンプマチックUは国産メーカー初採用みたいですね。ロールを抑えて且つ快適性も向上しているダンパーだそうで、非常に興味ある所です。

書込番号:19311991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:86件

2015/11/14 00:08(1年以上前)

>Horizontal-6さん

初めまして。
当方もS4購入を考えている者です。フラッと入ったディーラーで試乗し交差点1つ曲がって、む!?っと思いました。
若い頃初めて購入したのがWRX STIだったので慣れてはいましたが明らかに剛性が違う。。
それもそのはず何十年も経過してますからw
だけど何と言うか感覚なんですが頭の入りが素直なんですよね

腰を抜かす感覚がどうのこうの話に出てましたが、まさにそれは乗ってきた車歴で変わる話です
普通の乗用車から乗り換えれば凄い車ですし、スポーツカーなどに慣れてる人はそこまで思わない・・・

CVTだから・・・とかもよく耳にしますが、峠やサーキット前提で買うなら確かにネックにはなるでしょう
耐久性の問題で。 しかし高速やワインディングを流すくらいの人が言う言葉では無いです。

STIほどのプレミアム性?飽きるから〜ですか、 私は逆に若い頃STI乗り倒して飽きたので、楽チンで速いS4買おうとしてますがね

要は買う人が今求めている車なら何だって良いと思います。

私はスレ主さんと全く同じ理由で購入しようと思ってるクチで曲がりなんです
加速なんて試乗した時には ふ〜んとしか思わなかったです。今の車が鈍亀ハイブリッドカーなんですがね^^;
鈍亀でも60kmまでは速いですよ〜 車にはそれぞれ長所短所がありますから

雨降りの峠道走らなくても分かる人は信号1つ曲がっただけでポテンシャル分かりますよ!w

STIの方が回頭性が重いと感じる様です。曲がるのはS4の方が速いくらいとメーカーも言ってますからね
楽で曲がる そして安全性、価格のバランスでは世界一だと私は思います。

デザインは頑張ってよスバルさん!古過ぎw
MINIクラブマンと真剣に悩んだです はい。。。

書込番号:19314829

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/11/15 16:53(1年以上前)

>Horizontal-6さん

B14 なるほどーっ。ビルシュタインWebに有りました。価格.COMにあるかなーっ。

ビルシュタイン側も認識しているとの事、スバルは認識しているのかな。
担当にクレームつけに行ってくるかな。もし、足回りが変わるなら 2年後に変えても・・とか。
ハード仕様のGT-B(Spec-B)更にその上のサーキット仕様のRS, RA-R, Spec-C復活とか 。  (^o^;;;;

書込番号:19320268

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2015/10/25 14:45(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:10件

本日、キャッシュバックキャンペーンの為替が届きました。
7月18日契約、9月19日納車、10月25日為替到着となりました。
明日郵便局で70,000円貰ってきます。
キャッシュバックはスバルホーンとレーダー探知機に当てます。

書込番号:19258492

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/26 01:08(1年以上前)

>ナイスボレーさん

 キャッシュバックは納車の一か月後なんですね。
 私も、純正のホーンはショボかったのでお客様感謝デーでスバルホーンを狙っています。
 納車されて一か月と言うことですが、車は乗られた印象はいかがですか?

書込番号:19260308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/26 01:13(1年以上前)

70,000円って大っきいです。
スバルホーンとレーダー探知機、まだ何か買えますね

書込番号:19260314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/26 16:14(1年以上前)

>Horizontal-6さん
まだ慣らしが終わったところですが、前車のBPレガシィに比べ格段に剛性が上がった感じです。今までスピードを落として進入したカーブが減速無しでロールもなく曲がります。
燃費も納車以来11キロいってます。15パーセントくらいレガシィよりいいです。
S4大正解でした。

書込番号:19261594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/27 01:57(1年以上前)

>ナイスボレーさん

 ハイパフォーマンスタイヤ車でそれだけの燃費行くんですか?

 私は羽を付けたくてハイパフォーマンスタイヤ車にしたんですが、燃費が懸念材料だったんですが、11も超えてくれると大満足ですね。

書込番号:19263189

ナイスクチコミ!0


Nimo_XDさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/27 20:32(1年以上前)

>Horizontal-6さん
羽ありハイパフォーマンス仕様ですが郊外で気分良く走ると9〜10km位です。
エコ運転に徹すれば11kmオーバーしますが精神に悪いです。
※数値は実燃費で計算してます。

書込番号:19265051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/28 00:03(1年以上前)

>Nimo_XDさん

そうですか。燃費重視で走るとストレス溜まりますか。

ただ、気持ちよく走って9〜10はまだ良いですね。今まで乗ってたレガシィは7前後でしたから。

書込番号:19265816

ナイスクチコミ!0


XNIさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 14:23(1年以上前)

>ナイスボレーさん

お久しぶりです。

私のところにも先日為替が届きました。

まぁ。考えることは一緒ですね(笑)

私も、スバルホーン、レーダー探知機、ドライブレコーダーに化けました。

あぶく銭的なものって、絶対に貯金という行為には辿り着けません。

書込番号:19287281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

納車情報。

2015/09/22 13:48(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。
前回の投稿ではたくさんのコメントを頂きありがとうございました。

契約時は納車まで2ヶ月と言うことでしたが、
担当セールスより連絡があり、だいぶ早まりそうです。

 <今までの流れ>
 ・8/30に契約。
 ・9月中旬に、売れ筋のオプションコードだったらしく10月初旬に納車出来そうとの連絡あり。
 ・昨日改めて、9月24日工場完成、その後に検査・部品取り付けなどを経て10月3日前後にD到着との連絡。

早ければ契約から5週間ほどで納車となりそうです。
月末納車だと1ヶ月分損した気分なのでありがたいですね。
レボーグスレでも納車が早いような書き込みがあったので工場暇なのかなぁ?

最後に、ガソリン満タンで納車してくれるとの提案がありました。
嬉しい限りなのですが、もう少し値引交渉できたのかなぁ。。。なんて。。。

今から納車楽しみです!!

書込番号:19162632

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/09/22 14:52(1年以上前)

9月19日納車になりました。
契約から約2ヶ月でした。
所用で2日後に乗る時間ができ、早速120kmほどドライブしました。
アイサイト、レーンキープ、クルコン試しましたが素晴らしい出来です。
ただ、自分でコントロールするタイミグがブレーキ、ハンドリング
とも少し違うので違和感ありますが、慣れの問題ですか。
納車後最大のミスはホーンです。前車のBPレガシィのホーンは良かった
ので、契約前に確認せず、実車を鳴らしてみるとビックリ、ショボイ。
一瞬軽四かと思う高いピー音。嫁のムーブと変わらない。
今日、早速スバルでスバルホーンを注文しました。ホーンは確認要です。
>XNIさんは大丈夫ですか。走りは期待して下さい。

書込番号:19162780

ナイスクチコミ!2


スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/22 17:36(1年以上前)

>ナイスボレーさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

ですよね。
私も色々な機能を早く試したくてウズウズしています(笑)

やはりホーン、ショボイですか・・・
私も未確認のまま契約してしまったんですよね・・・
気にはなっていたんですが、試乗の時に確認忘れてて・・・
納車後、気に入らなかったらスバルホーン注文しようと思います。
実は今乗ってる軽がムーヴなんでよく分かります(笑)

情報ありがとうございました。

書込番号:19163140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/09/23 02:53(1年以上前)

>XNIさん

 納車早くて良かったですね。私は12月以降になります。
 納車されたら感想を楽しみにしています。

 クラクションは私も試乗の時に山の中で鳴らしましたが本当にショボいです。なので、私はお客様感謝デーで付けてもらおうと思います。

書込番号:19164804

ナイスクチコミ!2


スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/23 06:51(1年以上前)

>Horizontal-6さん

感想ですよね(笑) 
ここに投稿するとどこで止めていいやら分からなくなります。
本心は、納車後はそっとしておいてもらいたいのですが(笑)

ホーンの件、ありがとうございます。
なんか気になってきました。。。ちょっと相談してみます。
やはりスバル車にはスバルホーンが似合うんでしょうね。
キャンペーンの7万円分バックがありますから、少し細かいものに使っても良いかなと思っています。

情報ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

書込番号:19164962

ナイスクチコミ!0


隼20さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/26 17:35(1年以上前)

横からすいません。レヴォーグ乗りです。ホーンひどすぎますねBHから外したクラクソンかBOSHを付けようとおもってますがバンパー外しがネックになってます躊躇しています。PIAAがちょっとだけ低音で良いかなと気になってます。スバルホーンを実際に聞いたこともないいのでどうしたものかと・・・PIAAの方が安く付くのもありますが・・・昔みたいにポン付けできればと・・・

書込番号:19175669

ナイスクチコミ!1


スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

2015/09/27 05:28(1年以上前)

>隼20さん

はじめまして。コメントありがとうございます。

ホーンの音やマフラーの音はユーチューブにアップされている方結構います。
参考にしてみてはいかがでしょうか?

若かりし頃、ラリーファンファーレ?だったかな・・・
付けてた事ありましたが、かなりの物でした(笑) 懐かしいです。

書込番号:19177316

ナイスクチコミ!0


スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

2015/10/10 18:58(1年以上前)

本日(大安)、無事に納車できました。

スバルホーン取り付けての納車です。

これからも、いろいろご教示いただければと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19215524

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)