モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| WRX S4 2021年モデル | 797件 | |
| WRX S4 2014年モデル | 2109件 | |
| WRX S4(モデル指定なし) | 1744件 |
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2021年11月29日 15:51 | |
| 12 | 4 | 2021年12月3日 13:00 | |
| 38 | 15 | 2021年12月29日 23:57 | |
| 18 | 6 | 2021年6月20日 17:14 | |
| 20 | 3 | 2020年8月23日 18:14 | |
| 53 | 10 | 2018年9月17日 12:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル
私、4ドアセダンに興味がありまして。
新たにWRX S4の新型発表されましたが、ネット上ではカタログが欠品しているようです。
とあるディーラーへ問い合わせたらカタログの在庫があるとのことで入手しました。
書込番号:24468332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
カタログが無い外車もあります
Webで見て下さいって言われました
たしかに!時代ですねって言っちゃいましたよ
書込番号:24468819
0点
japanヨッシーさん、1とらぞうさん、こんにちは、
販売店にはカタログはあるようですが、電子カタログは現在閲覧できない状態です。
25日の午前中に電子カタログを見た際は閲覧でき、その夜ゆっくり見ようと開きなおしたら「電子カタログは近日中にダウンロードいただける予定です。」と変わっていました。
何かミスプリでもあったのかと考えてしまいますが、それなら店頭分も訂正が入っているだろと思うが、契約時に貰ったカタログには訂正はありませんでした。
書込番号:24469274
0点
自分は26日にWEBよりカタログ注文し、電子カタログもDLし保存
本日郵送にて届きました
ただアクセサリーカタログは同梱されていなかったので
Dへ郵送依頼をしました
書込番号:24469456
1点
自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル
STIリアアンダーディフューザー、および、STIリアアンダーディフューザーを含むSTIエアロパッケージとカラードナンバーベースとの共着は不可となっています。
理由は、STIリアアンダーディフューザー、カラードナンバーベースのフロント側が共に車体からはみ出し、車検が通らなくなります。(どちらかひとつならOK)
対応策は、
@ 共着した状態で全長変更し登録
A ナンバーベースのフロント側を諦め、リアのみ装着
B Aの状態で登録し、自分でフロント側を装着
なお、Bの場合は、車検/点検の都度、ディーラーに入庫迄に取り外す必要があります。
書込番号:24467172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
3は論外。
ここの規約わかってますよね?
違法改造に該当します。
書込番号:24467415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
柊 朱音さん、ご指摘ありがとうございます。
口コミの削除/修正は出来ないようなので、Bについては、皆さん参考になさらないようお願いします。
書込番号:24467447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>フラッぴ〜さん
どちらかを選ぶのなら、そりゃ機能性パーツのSTIリアアンダーディフューザーの方でしょう
カラードナンバーベースってそんなに悩むほど魅力的なオプションですかね?
(ベースキットに含められているのが私はちょっと不満なぐらいです)
書込番号:24470140
1点
>しいたけがきらいですさん
どちらかといえば、STIリアアンダーディフューザーですね。
ただ、ペラペラのナンバープレートが直付けなのは、個人的には好みではないです。
今回は、フロントをあきらめて、リアのみカラードナンバーベースを共着します。
どうしても、フロントも装着したくなった場合は、陸運局に持ち込んで変更登録するかもしれません。
書込番号:24475292
0点
自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル
レヴォーグのスレッドで、Junaldさんの「値引情報交換所」が、とても参考になったので、そのまま流用させていただきます。
契約時期
購入する店舗(都道府県)
グレードやオプション
下取りの有無
等によっても違いはあると思いますが、世間の値引情報を把握していれば交渉の際に腹持ちになるのではとスレッドを立ち上げてみました☆
また、納期などについても情報交換できればと思います。
誹謗中傷なく気軽に情報交換しましょう♪
書込番号:24466301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まず私から、
契約日:2021年11月27日
グレード:STI Sports R EX(JBC) WRブルー
オプション:STIエアロ(チェリーレッド)他 約44万
下取り:S4 GT-S B型
発表前での口頭のみの概算ですが、大阪では、値引きなし、下取り150との渋い状況
今日、奈良に初めて伺い、トヨタての下取りを伝えて見積もりをお願いしたところ、下取り込みの総額で大阪より45万弱安い提示が有り、即決しました。
納期は、未確定ですが、3月ころの予定
書込番号:24466349 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
初期値で値引きあるのならそれはそれで問題があると思いますよ
1125日時点では納期5月だったから2か月も前倒しているしね
限定車ですがSTIとかTYPE R は販売価格より高くなっているからね
リセールバリューが良いかが問題ですね
書込番号:24468875
1点
今回初めてスバル車(WRXS4)を購入します。
SUBARUさん値引き渋いですね…
関西は関西エリアでSUBARU販売店が同一会社で統一されている為相見積もりが出来ません。
営業マンからは「値引き無し」と言われました…
オプションで60万、点検パック等つけましたが塩対応でした。
当初は5万値引きも結局スバル車乗り換えの方のみ対応と言われました。
乗りたい車種なので購入はしますがこんなもんなんでしょうか?
書込番号:24474709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ヨモギ42さん
近畿地区スバルグループ傘下のディーラーは値引きなしが基本のようです。
私は発表前にしか行っていませんが、値引きはありません。といわれたので、関西で唯一、近畿地区スバルグループ傘下でない奈良のディーラーで契約しました。
総額で、ディーラーオプションの2割+α程度ですが、下取りを頑張っていただいたので即決で契約しました。
>仮面くるみんさん
考え方はひとそれぞれだと思います。
手間をかければ選択肢が増えるわけですから、手間が苦じゃない方、また、今までのディーラーとの付き合いが浅い方は、色々考えればよいと思います。
ただ、リセールバリーは台数限定の特別仕様車とは明らかに異なります。
書込番号:24475282
3点
ありがとうございます♪
私も一度伺ってみます!
書込番号:24475557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は今週、契約予定です。
値引きは目下、交渉中ですが現在のところが25くらい。
書込番号:24481689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ヨモギ42さん
今時点で25とか不人気車確定じゃない
スバルはどこの販売店でも値引きは一緒だといってたし
BRZでさえ8万引きなのに
86ならトヨタ系列競合させれば25は行くけどね
5月納車だし、急ぐ必要ないと思いますけどね
書込番号:24487310
0点
RR-1さん、
25万って羨ましいです。
よかったら、地域とかも教えていただければ、皆さんの参考になると思います。
契約が決まったら、また書き込みお願いします。
書込番号:24487476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>フラッぴ〜さん
書き込んでおきながら申し訳ありません。地域名など控えさせて下さい。
netで見る限りこの金額をみかけますので特別な金額では無いようにも思います。
現在のレヴォーグもここで購入したので、ここで契約をしました。
・STI EX(レカロ)WRブルー
・STIエアロ・コンプ、LEDライナーなど
・下取りなし
納期は4月…5月の可能性も と聞きました。
書込番号:24487571
1点
>RR-1さん
地域名の件、承知いたしました。
ディーラーさんとの絡みもありますので、可能な範囲のみで大丈夫ですよ。
値引き額については、大阪が異常なのでしょうね。
納期の件は、私の場合3月頃とは言われましたが、あくまでも担当セールスの予想です。
半導体の事情や、コロナの状況によっては大きく遅れることもある。とも言われています。
書込番号:24491809
1点
オートサロンのS4にカーボンの翼が授けられました。
私はエアロパッケージIIを入れましたので…
書込番号:24508543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RR-1さん
結局契約したんですか
値引きと納期をしりたいですわ
書込番号:24514590
1点
>仮面くるみんさん
12/10の書き込みの通り契約しましたよ。
値引きは前回以上求めませんでした。
その時点での納期は4月と言われましたが、先週の話ではGWに渡せるか微妙…と。
書込番号:24518421
0点
WRX S4の中古を購入するにあたっては
皆様からさまざまなご助言をいただきありがとうございました。
少し間が遅くなりましたが
先日無事納車されましたので
取り急ぎのご報告をさせていただきます。
年式:2018年(D型)
カラー:クリスタルブラックシリカ
走行距離:29,000キロ程
STI フロントアンダースポイラー
サイドアンダースポイラー
スカートリップ
リヤサイドアンダースポイラー
装着車です。
(リヤアンダースポイラーはなぜか付いておりません…。)
以前ご意見をいただいたように
徐々にパーツを装着していく選択肢も
あったかと思いますので
装着車を希望していたわけではないのですが
走行距離や価格等から総合的に判断して購入に至りました。
これも中古車選びの面白いところですね。
皆様からのアドバイスを参考に大切に乗りたいと思います。
個人の納車に関するお話で書き込みするのも恐縮ですが
お礼をかねてご報告させていただきました。
(最近S4に関する書き込みがあったので
「刺激を受けて書き込んだ」というのもあります。
やはり好きな車について情報交換できることは良いですね!)
また今後も維持・管理等に関して
ご相談させていただくこともあろうかと思いますが
よろしくお願いします。
書込番号:24196875 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>よい中古車を探していますさん
納得のいく個体と出会えたようでよかったですね
末永くS4をお楽しみください
> (リヤアンダースポイラーはなぜか付いておりません…。)
あの板みたいなヤツですよね
整流効果は知りませんけど、見た目はわたくし個人的には微妙でした
前のオーナーもきっと好みではなかったのでしょうね
街で見かけるS4も付いている方が少数派のような気がしますけど
もしお好みだったら後付けで装着してフルエアロを完成させるとよいでしょう
書込番号:24197053
1点
こんばんわ
あ〜以前の方ですよね
納車おめでとう御座います!
D型良いじゃないですか〜お値段もだいぶ上がったでしょうが絶対そちらの選択が正解ですよ
リアアンダーは好みの問題もあるでしょうし、飽きて来た頃に付けても良いかも知れませんね。
ただ洗車すると水が残ってイオンデポジットになりやすいので、拭く一手間は掛かります
ボンネットのエアーインテークのせいで開けるとエンジンカバーに必ず水が垂れるし
S4は本当に洗車し難いですが、頑張って大切に乗って下さい。
書込番号:24197152
1点
>しいたけがきらいですさん
ご返信ありがとうございます。
その節はお世話になりました。
末永く大切に乗りたいと思います。
リヤアンダースポイラーはお好みではなかったですか 笑
私も当面様子見にしようと思います。
今でも充分ゴテゴテしていますので。
書込番号:24198031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのクルマがお幾ら万円なのか気になりますが、いい個体に出会えて何よりです。
高性能なクルマは維持費が高いのが難点ですが、それは愉しさと引き換えになるのかなと。
書込番号:24198052
1点
>☆ポコ☆さん
ご返信ありがとうございます。
その節はお世話になりました。
価格は伏せますが
おっしゃる通り当初の予算はかなり超過しました。
一方で満足度も大幅アップしました。
洗車についてもアドバイスいただきありがとうございます。
末永く大切に乗ります。
書込番号:24198074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マイペェジさん
ご返信ありがとうございます。
価格は伏せますが
エアロパーツ多めに加え
実はデカいトランクスポイラーも付いておりまして。
私としては
そこまで本当に必要なかったのですが
大型のトランクスポイラーだけでも工賃含めて
20万円くらい?しますよね。
その費用を含めて価格がリーズナブルだったと思われるため自分のなかで満足度が高いものとなりました。
維持費はかかりますが
大切に乗りたいと思います。
書込番号:24198252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
機械式駐車場から車を出して、ゲートを閉めようと操作盤に向かっていたところ、
助手席の下あたりからなんと猫が飛び出してきました
(痩せてガリガリだったので野良猫と思われる)
冬だったら暖をとるためにエンジンルームに入り込むとはよく言うものの、今は真夏、
フロントサスペンションのロアアームあたりで涼んでいたのではと考えています
駐車場はマンション1F部分に組み込まれていて太陽があまりあたらず、比較的ひんやりしています
びっくりしたと同時に猫を傷つけずにすんだことに安堵した次第です
11点
当方の場合、冬よりも夏場の方が多いですね。
まさしく、ロアアームの上で爆睡していました。
ボンネットを開けて、上から霧吹きみたいなもので、水をかけてやるとビックリして逃げ出しました。
でも、一週間もするとまた戻ってくるので、厄介なもんです。
書込番号:23617617
1点
コメントありがとうございます。
同じような経験された方もいらっしゃったようですね
機械式の上段なので、自分は猫バンバン無縁だと思ってたんです
でも事実として、その状況に遭遇してしまった
これまでの認識を改める必要がありました
S4のロアアームはアルミ製(ですよね?)、優れた熱伝導性を持つ素材です
猫は心地よいところを探すのがうまいとは聞いていましたが、
こんなこともあったということで、オーナーの皆さまに共有させていただきました
書込番号:23617733
6点
自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
20歳でお若いのならMTの方チョイスしたら良かったのに、と個人的には思ったりも。
ミニバンとかでなくこの手の車が好きな若手には尚更にそう思う。
これ乗っちゃうと多分もうMT運転できないAT専用ドライバーになっちゃいそうだし、勿体無い感じ。今時若い内位しかなかなかMTが乗れない残念な時代なんだし。
書込番号:22115007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
レヴォーグ/S4ってなんか昔MT乗ってた人が卒業して乗ってる車ってイメージが強いからついそう感じてしまったのでした。
書込番号:22115018 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
良かったなあ〜
事故んなよ〜
飲酒運転するんよ〜
元モー娘。より
書込番号:22115231
4点
STI typeSが買える価格だけど、アイサイトがない!MTは嫌!って感じかな。
書込番号:22115324
2点
免許証がAT限定なんですか?
自分で働いて買ったのですよね?
よいカーライフを(^^)/
書込番号:22115336
1点
>飲酒運転するんよ〜
>えっ?
イングリッシュジョークだよ
書込番号:22115364
1点
返信ありがとうございます
確かにMTも考えたのですが、私の親がレヴォーグのSTI sportを乗っていて、個人的にボルドー色のシートなどかっこいいなと思ってしまい、色々考えた結果S4を買うことに決めました
書込番号:22115553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kuma8448さん
複数の車を経験された40〜50代のオジサン達がS4に落ち着くパターンが多いですが・・・。
親がレヴォーグのSTI sportなら致し方ないかなあ〜w
良好な親子関係が垣間見れる良い話だと思います・・・。
でも私がスレ主さんの立場なら、荷物を積む時は親の車を借り、自分用の遊び車としてBRZを買うと思いますw
書込番号:22115971
4点
WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)
-
WRX S4 WRX S4 2.0GT−S アイサイト トランクリップスポイラー アイサイトセイフティプラス 8インチカロッツエリアメモリーナビゲーション ワイパーディアイサー 撥水フロントドアガラス
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 180.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 472.5万円
- 車両価格
- 454.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜688万円
-
39〜632万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
WRX S4 WRX S4 2.0GT−S アイサイト トランクリップスポイラー アイサイトセイフティプラス 8インチカロッツエリアメモリーナビゲーション ワイパーディアイサー 撥水フロントドアガラス
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 180.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 472.5万円
- 車両価格
- 454.9万円
- 諸費用
- 17.6万円















