スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

標準

A型からE型には乗換えました

2025/04/26 18:10(6ヶ月以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

A型からE型に乗換えました。

目に見えないところが改善されているように感じますが、私の勘違いでしょうかね???

書込番号:26160495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2039件Goodアンサー獲得:189件

2025/04/26 18:18(6ヶ月以上前)

 目に見える箇所、手に触れる箇所、そして目に見えないですが足回りチューニング等ダイレクトに目にすることができない様々な部分に、applied:Aからapplied:Eでは様々な部分が改良や改善のために手が入っていますので、決してスレ主様の勘違いなんかではありません。

書込番号:26160510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:103件

2025/04/26 19:46(6ヶ月以上前)

A型からスタートして毎年、改良改善を重ねて行くのがスバルのパターンなんじゃないの。

だから後ろにいくほど完成度が高くなるんだけど、逆に、モデル末期となり、新型が出るのが近くなるんだよね。

で、熟成が進んだ現行型か、目新しい新型かで悩むことになるんだよね。

まあ僕の場合は、すぐに型落ちするとしても、熟成の極みが好みだけどね。

書込番号:26160610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/26 21:07(6ヶ月以上前)

走行性能の向上
WRX S4 E型では、アイサイトの性能が向上し、より安全で快適なドライブが可能になっています。
特に、運転支援機能が強化され、運転者の負担を軽減する設計がされています。

デザインの変更
新型では、「STI Sport R EX」グレードのホイールデザインが切削光輝からブラック塗装に変更され、
よりスポーティな印象を与えています。また、内装ではボルドー/ブラック本革シートの配色が採用され、
豪華さが増しています。

特別仕様車の設定
E型には特別仕様車「STI Sport R ブラックリミテッド」が設定され、
リアスポイラーが装着可能な唯一のモデルとなっています。
これにより、より個性的なスタイルを楽しむことができます。

新しいテクノロジーの導入
最新の自動無段変速機「スバルパフォーマンストランスミッション」が採用され、
素早い変速スピードとキレのある変速感覚を実現しています。

さらっと検索しただけでもこんな違いが見つかりました。
見える所も見えない所もだいぶ変化してますね。

書込番号:26160685

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2025/04/27 00:56(6ヶ月以上前)

>roto_ninjaさん
最後の高出力エンジン車、私もエンジン車が好きなので乗り換えて大正解だと思います。

書込番号:26160869

ナイスクチコミ!3


裕三さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/27 12:36(6ヶ月以上前)

ほぼ回答は得られたと思うのですが、スレ主様の文面を眺めるにつれ逆に興味が湧いたので質問させてください。
A型から、、、と言うか正確にはB型だと思うのですが、E 型に乗換された理由をお聞かせいただけないでしょうか?(^^)

何かきっかけがあったかと思うのですが、同じVBH(C型)乗りとして興味が湧きました。

お時間あれば教えてください。

書込番号:26161337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/28 08:21(6ヶ月以上前)

皆さま

色々と教えて頂き、ありがとうございます。
簡単な感想なのですが、E型はとても素直になった感じがしました。
A型の荒々しさが無くなったと申しましょうか。
私的には乗り換えて正解だったと思います。

書込番号:26162137

ナイスクチコミ!1


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/28 08:40(6ヶ月以上前)

>裕三さん

ご質問の件です。
下記の状況で乗り換えました。
前提として、 これからも S4を乗る気持ちで、
 1、3月車検で担当営業と話していた。(ちなみに、新型発売日に契約、4ヶ月後納車)
 2、その中で、E型は良くなったと話があった。
 3、今月は、決算期なので、値引きや下取り(3年落ち)も頑張れる。
 4、これからも S4を乗り続けるのであれば、このタイミングで乗り換えるのがベストとのアドバイス。
 5、羽が付いた。

書込番号:26162151

ナイスクチコミ!2


裕三さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 08:55(6ヶ月以上前)

roto_ninjaさん
乗換理由をお答え戴きありがとうございました。

乗り換え理由はディーラー担当からのご提案が大きかったのですね。
それなら何となくですが、今回質問された理由がわかったような気もします。
タワーバーやドロースティフナー等を付けておられるのかどうかが知りたいですが
それは今回のスレの主旨とは違うかもしれませんね。

では失礼します。

書込番号:26162167

ナイスクチコミ!0


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/28 10:25(6ヶ月以上前)

>裕三さん

STIの3点セットのタワーバー、ドロースティフナーFR。
STIマフラー、STIドリルドディスク、社外ブレーキパット、社外ホイールとタイヤです。
ディスクとパット以外は、A型からE型に全て移設しました。

書込番号:26162234

ナイスクチコミ!2


裕三さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/28 15:06(6ヶ月以上前)

100%…SOかもね!

STIフルコンプ?ですね。

それなら、もう何もすることなくあと数年は楽しめそうですね。
余計なお世話ですが、良いVBH LIFFEを!

では失礼します。

書込番号:26162515

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:74件

2025/04/30 13:02(6ヶ月以上前)

>roto_ninjaさん
どこがどう改善されたと感じるのかをもう少し具体的に書いていただけると
私を含めて皆さんの参考になると思うのでお願いします。
例:静かになった。ガチガチだった足が多少柔らかくなった。
(「感じがする」とかは省いていただいて構いません)

書込番号:26164616

ナイスクチコミ!0


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/30 18:51(6ヶ月以上前)

>1701Fさん
私の感覚になりますが、宜しくお願いします。
カタログに書いてある内容は割愛します。
また、慣らし中なので十分なコメントが出来ませんが、ご了承ください。
1、ハンドリングが素直になった。
  これまでは、ハンドルを切った以上に頭が切り込んでいたが、
  切った角度分だけ素直に曲がれる。
2、乗り心地が良い。
  これまでは、ノーマルでも跳ねてゴツゴツした乗り心地で家族から不評であったが、
  特に不評は聞かれず、コンフォートにする必要が無くなった。
  スポーツ以上のサスは、まだ試していません。
3、静粛性はSTIマフラーを入れているのでわかりません。
  あまり回してもいないので。

以上ですが、他にご質問などがあれば、次の機会にコメントさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします&。

書込番号:26164962

ナイスクチコミ!2


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/30 18:54(6ヶ月以上前)

追記

4、羽を付けたので、トランクの開きが安全になった。
  ボタンを押すと、10センチ程度浮き上がります。

書込番号:26164970

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:74件

2025/04/30 19:05(6ヶ月以上前)

>roto_ninjaさん
ありがとうございます。スバルを買うならD型(ビッグマイナー)以降というのはほんとうなんでしょうね。
1.純正装着タイヤの銘柄は同じなんですよね?
2.は私もB型STIにちょっと載せてもらった時にレヴォーグとはだいぶ違うなと思いました。
3.はレヴォーグはD型あたりで床に敷き詰めた遮音材が変わったようなことが書いてあったのでWRXはどうなのかと思ったからです。

書込番号:26164987

ナイスクチコミ!0


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/04/30 20:26(6ヶ月以上前)

>1701Fさん
1、タイヤの銘柄変更はありません。
  今は、先代時に変更したミシュランP5を履いています。
3、前からあまり気にはなりませんでした。
  と言うか、別に静かでなくても良いとの思いです。

望みとしては、ブレーキを変更して欲しかったです。
サーキットでは使い物になりませんでした。

書込番号:26165073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2025/05/04 17:52(6ヶ月以上前)

>roto_ninjaさん

初めまして。

お乗り換えの事ですが、車内の静音性が向上している感じはしませんか?
私もE型乗っていますが、B型に試乗したときに比べて静かになったように思えまして。
ただし、トレイマット使っているのでパターンノイズは大きめです。

書込番号:26169017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 roto_ninjaさん
クチコミ投稿数:14件

2025/05/07 18:51(6ヶ月以上前)

>ぶらんかくんさん

納車時からマフラーもタイヤも変えていますので、何とも言えません。
個人的には静音性は気にしておりません。
マフラー音が響くのみです。お役に立てず、すみません。

書込番号:26171957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2025/05/08 14:22(6ヶ月以上前)

>roto_ninjaさん
返事ありがとうございました。

前期型から後期型への乗り換えは、すごいです。

書込番号:26172675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信25

お気に入りに追加

標準

WRX S210の適正価格は750万円が上限

2025/04/22 02:49(7ヶ月以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:155件

ベース車プラス250万円までが妥当と考えると、適正価格は上限750万円と考える。
800万円を超え850万当たりの価格だとスバル車としては高価格過ぎる。
皆さんはどう思われますか?

書込番号:26155052

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2025/04/22 06:12(7ヶ月以上前)

15年落ちのLFAが1億4千万らしいですし、希少価値はどうなるかわかりませんね。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/vague/trend/vague-310618?redirect=1

今は「限定○○台」とかで出すと価値が上がるようで、なんか少しずつ世の中の仕組みが変わりつつある気がしますね。
米もそのうち限定販売になって、庶民は食べられなくなったりして・・・

書込番号:26155090

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2025/04/22 07:55(7ヶ月以上前)

価値を見出せたら良いんだと思います。
お金の行き場が無い人向けかも。

書込番号:26155185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2025/04/22 08:09(7ヶ月以上前)

限定商法でしょ

って言うか
今のWRXは過去の栄光を引きずった
ブランド商法かも

性能云々なら
A450(A350も)とか有るし

車としての魅力なら
シビックもかなり高い

400Rに至ってはバーゲンプライスか
って感じだし

そこでWRXの魅力は何って思うと・・・

本当に走りを楽しみたい方は
何かがついている
ってより
色々付いていない安価で軽いモデルを望む

古いWRX乗りより







書込番号:26155205

ナイスクチコミ!10


何がさん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件

2025/04/22 09:23(7ヶ月以上前)

この車は実用品では無く嗜好品なので、欲しい人は高くても買うだろうし、それほど欲しい度が高く無い人はもっと安くても買わないんじゃ無いですかね

車に限らず嗜好品ってそんな感じじゃないですか

書込番号:26155302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:155件

2025/04/22 10:42(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
>本当に走りを楽しみたい方は
 何かがついている
 ってより
 色々付いていない安価で軽いモデルを望む

名言ですね!
その通りですね。

書込番号:26155384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 WRX S4 2021年モデルの満足度4

2025/04/22 22:11(7ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
ベースプラス250万が妥当と思う根拠は何ですか。
先日YouTubeで拝見しましたが、2.4エンジンはノーマルで、ブレンボなし、
マフラー、リップはオプションとか。

BBSの特注のアルミと電動レカロが付いてるくらい?

STI監修してるとは言え、同じセダンのタイプRと比較すると四駆とはいえ高いと思います。
ノーマルのSでも高いと思いましたが。

書込番号:26156073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 WRX S4 2021年モデルの満足度4

2025/04/23 22:45(6ヶ月以上前)

すいません訂正です。
動画で紹介されてたのはSTIシャープでした。
先日貰ったパンフで確かめるとS210はニュル24時間レースのマシン直系2ペダルスポーツセダンをコンセプトにcvtオイルクーラー、ブレンボ、ドライカーボンリアスポイラーは標準、パワーも275から300にアップしてました。

シャープが630万弱なのでMAX750万の線もあり得ますが、ノーマルから250万アップは…
個人的には700万くらいかなと予想します。

大変失礼しました。

書込番号:26157336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/23 23:24(6ヶ月以上前)

既にYouTubeなどで、ベース車+340万くらいと情報が出ています。
通常S4が約500万なので、850万くらいでしょうね。
(ディーラーの営業マンも「大体、乗り出し900万くらいで考えておいてください」と言ってましたので。)

私の感覚では高価格過ぎですし、この金額を払うなら、これより楽しい車は他にもあるかと。(どーせ試乗もできないのでスペックだけの印象ですが…)

いろいろ言われてますが、腐ってもSシリーズですし、限定500台といこともあって、所有満足度は高いでしょうね。
当選すればの話ですが…

書込番号:26157369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/04/24 03:25(6ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
>個人的には700万くらいかなと予想します。
私も全く同感です。

ノーマルが500万として諸々のパーツの積算だと私もノーマルプラス200万円くらいが妥当かなと思います。
ただ、ネットでディーラー情報としてノーマルプラス340万円という情報があったので、それだと850万円くらいになり、さすがスバルブランドでそれは高すぎると思い、200万円アップに50万円をプラスして上限でも750万円までとした次第です。

発売が正式に発表されたのに価格が正式発表されていないのは、メーカー側がベース車のプラス350万という情報を観測気球として情報を流し、最終的な価格設定を検討しているのだと思ったので、上限でも750万円までというのはスバルに対しての発信でもあります。

スバル側もS210が850万円と正式に公表するのには自信がないのではないでしょうか。
MTがない点や発表後にバッシングもあったことも踏まえ、ギリギリの価格ラインを検討しているのだと私は考えます。

スバルさん、価格は上限750万円までにしたら、抽選倍率や人気も上がりますよ!
コンプリートカーだから価格が高いこと自体にも価値があるというには、850万円はあまりにも高すぎます。レクサスじゃあるまいし。

書込番号:26157464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2025/04/24 18:24(6ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
レカロカーボンバケットシートが1脚約80万円(電動、電熱除く)で販売しておるようです、スバルオプションでリアカーボンスポイラが約40万円、19インチアルミホイールが約60万円、アンダースポイラーが約20万円、STIマフラーが約20万円。
これだけで、オプション費用を積み上げ計算しても300万円と私は想定しました。
追加分はともかく、ホイールやシートの差額があればもう少し安くなるかもしれませんが、その他の装備、改修、調整を含めるとあながち、S210は350万円プラスはあり得るように私は思います。

費用に対する価値(価値感)は考え方や生活環境によってちがってきますから、買う人が多ければまた企画がでてくるでしょうが、余りにも購入数が少なければ今後sシリーズがどうなるか判らなくなるかもしれません。

私も年齢を重ねていますので、なんだか作った人は、最後になるかもしれない、純ガソリンエンジンのパフォーマンスカーを制約の中で、出来るだけやりたかった事を叩き込みたいと思って作ったように思えて仕方がありません。

プラス200万円でも、私は絶対的金額の壁で購入できません。。。。

書込番号:26158310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件

2025/04/25 11:58(6ヶ月以上前)

>何がさん
>車に限らず嗜好品ってそんな感じじゃないですか

確かにS210は実用車でもあるかもしれないけど、価格的には嗜好品の領域ですね

書込番号:26159112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/25 14:20(6ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
 限定で車両本体価格を設定して売切れればスバルとすれば良いわけで、そこの値段設定するのを担当部署が楽しんでいたりするんじゃないですか。
 結果を見て『うわぁ、もっと高くてもいけたかぁ』『やばっ、高すぎたか』『抽選申込数〇〇人とか、超絶妙だったんじゃね』みたいな。
 自分だったら、フルオプション経費込みで1,000万弱になるような値段設定をしたいですね。それくらいなら転売してもさほど利益はなさそうですし(数年後は分かりませんが)。
 こんな車は欲しがる人の為ではなく、あぶく銭を持っている人のために販売するべきです。

 あ、自分は買えません。

書込番号:26159262

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2025/04/25 14:50(6ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん

S210の特設サイトできてますやん。
https://www.subaru.jp/s210/

その中に、「価格については販売店にお問い合わせください」ってあるので、スレ主さん聞いてきて下さいな。

書込番号:26159299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 WRX S4 2021年モデルの満足度4

2025/04/26 20:34(6ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
営業さんの独り言によると当初のスレ主さんのコメントの金額超えてました。
限定便乗商法にビックリ!
某メーカーから鞍替えのYouTuber整備士も狙ってるようですね。
抽選はこれからとか。。バブル時代のプレ値狙える車種として転売ヤーの的になりそう…

書込番号:26160659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/04/27 02:02(6ヶ月以上前)

>あかビー・ケロさん
えっ、ということは850万円を超えてるってことですか?

書込番号:26160888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 WRX S4 2021年モデルの満足度4

2025/04/27 13:47(6ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
そうです。
ある意味スレ主さんの良さほぼほぼ当たってます。
ベースグレードで無くシャープがベースの上乗せでしたけど。

書込番号:26161381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/05/19 10:40(6ヶ月以上前)

ドラレコやETC、コーティングなどをオプションして諸経費入れると900万円越えになるとのことです。
抽選予約の事前申し込みが始まっており、7/10に結果発表らしいです。
抽選予約の事前申し込みもすでに結構あるらしいですよ。

書込番号:26183643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2025/05/24 19:22(5ヶ月以上前)

車輛重量が俺のバージョンSTのZより重い(Zは1600kg)
しかも馬力は300馬力しかない
なぜこうなった?

書込番号:26189136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2025/05/24 23:44(5ヶ月以上前)

>ニック0123さん
ターボが小さいのが要因というのを聞いたことがあります。
馬力もそうですが、私はトルクが40超えていないのもちょっと物足りなく感じます。
ところで抽選応募の状況はどうなんでしょうね?
私は500台に対して抽選申込者は2000名くらいかなと予想します。
MTでなく応募者が減った分、MTでなくCVT{}だから応募するという人もいるように感じがして、増減が相殺されるのかなと思います。

YouTubeの試乗評価は総じて高いですが、あれはモータージャーナリストの「よいしょ動画」なんですかね。
実際のところが知りたいですね。

書込番号:26189372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 WRX S4 2021年モデルの満足度4

2025/05/31 18:08(5ヶ月以上前)

>まりもっこりredさん
抽選始まったようですが申し込みされましたか?
某YouTubeさんはオプションのイエローで見積り950万とか。
生産、納期も限定のイエロー以外は来月から始まり年内に納車のようですが。
それにしても先代のS208の中古は値落ちしてなく800万くらいでした。
なので下取り考えたらプラス200万くらいで買えそうです。
208からの買い換えなら予算的にハードルは低そうですね。
まあ抽選に当たればの話しですが…
余談ですが某マツダの整備士さんも相当お熱入ってるようです。

書込番号:26196224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

日曜劇場にまたまた登場

2024/08/18 21:49(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

ブラックペアン2にVBHも登場しましたね

劇中で市街地走行中に『自動運転だ』なんて言っちゃってましたが大丈夫なのかしら

放送後にSUBARUからクレームが入らなきゃいいけど

書込番号:25856175

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2024/08/18 22:01(1年以上前)

>『自動運転だ』なんて言っちゃってましたが大丈夫なのかしら

フィクションのセリフを真に受けて自動運転だと思っちゃうヤツ。
真に受けるヤツもいて危険だからとクレームつけるヤツ。
それを事悪しかれにネットで寝言振りまくヤツ。

ま、みんな同じ穴の狢ってヤツかな。

書込番号:25856189

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:120件

2024/08/19 00:23(1年以上前)

※ドラマはフィクションです。

書込番号:25856368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1402件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2024/08/19 06:39(1年以上前)

世の中、お二人のような常識人ばかりじゃないんですよねぇ

これだけくぎを刺しておけば杞憂に終わるでしょう

書込番号:25856521

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2024/08/19 07:20(1年以上前)

それより、
堺正章が乗ってた、架空のマークのついた赤いスポーツカー?は、何だったのですか。
そちらが気になりましました。

書込番号:25856543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2024/08/19 07:51(1年以上前)

あれはBRZでしょう

書込番号:25856564

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6694件Goodアンサー獲得:338件

2024/08/19 08:24(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
ありがとうございます。

書込番号:25856591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ライドシェアの車にあったような

2024/04/08 21:32(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

今日,ニュースでライドシェアの出発式が流れていましたが、その車に
スバルWRX S4があったような気がします。
個人タクシーでも見かけ無いと思うので、ライドシェアならではですね。
こういうのを見ると、映画のタクシーを思い出してしまう。空港まで最速とか?

書込番号:25692009

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3478件Goodアンサー獲得:180件

2024/04/08 21:43(1年以上前)

栃木か群馬あたりの個タクでランエボ10に乗ったことありますね。

VAGで個タクやってる人も居ますよ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2930859/profile/

書込番号:25692025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:48件

2024/04/09 00:13(1年以上前)

ダークブルーのボンネットの上にインタークーラー用のダクトの付いた、メガネのドライバーの人のヤツですか?(^O^)

もう一台、白いスバルセダン(車種分らず NAタイプ)の密着映像も、ついでにやってたのを観ました。(ドライバーの顔にモザイクが・・・)
午前中(11時まで)だけの契約だったらしいのですが、3件依頼をこなして、売り上げ\8,000円だったそうです。
ガソリン代を引いたら、いったい、いくら手元に残るのやら・・・

書込番号:25692229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/09 02:01(1年以上前)

>BREWHEARTさん
確かに個人タクシーなら、ありえますね。
個人的にはセンチュリーに乗りたいですが。

>カレコレヨンダイさん
会社によって異なりますが、時給1400円くらいで、その他400円/時の手当が出るそうです。
ガソリン代や消耗品代は、手当で賄うようですね。
持ち出しを抑えるには、アクアとか小型のハイブリッド車が有利でしょう。
乗るほうはつまらないですが。

書込番号:25692270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/04/09 08:57(1年以上前)

>会社によって異なりますが、時給1400円くらいで、その他400円/時の手当が出るそうです。
>ガソリン代や消耗品代は、手当で賄うようですね。

かなり厳しそうな金額ですね〜・・・
朝のNHKニュースでちらっと見た程度ですが、必要なルールのもと研修を受けて業務を行うんだったら、普通にタクシー乗務員になったほうが良さそうな気がするのは私だけでしょうか・・・(^^ゞ

知人が定年退職後の再就職でタクシー+バスの乗務員をやってるんですが、とにかく需要が多くて働きたいだけ働けると言ってます。
収入も「えっ?そんなに?!」と思いましたから、普通に二種免許取って乗務員すればいいのになぁ、って思っちゃいます。
ちなみにその知人は二種免許は試験場で取ってました。

書込番号:25692462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/10 01:38(1年以上前)

話し変わりますが、住んでいる地域では、ある路線バスが減便になり,ついに今月から廃止になってしまいました。
ニュースでは、そういう話は聞いていましたが、身近で起こるとは。
ライドシェアにより,タクシーが苦戦するという意見もあるようですが、タクシーが少ない時間帯などに
実施すれば影響はほぼ無いとおもいますけど。
ライドシェアの運転技術がどうか?という心配もありますが、個人的に言えば
タクシー運転手の方が下手くそなので、問題無いと思います。個人タクシーはそこそこ上手いですね。

タクシーで収入が良いのは、都会とか利用者が多い地域でしょうか?
地方では収入が厳しいです。

書込番号:25693505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2024/04/10 05:41(1年以上前)

料金がタクシーと同じでは利用者は増えないね

海外だとライドシェアが主流でタクシーはあまり利用しないけど
双方に利便性が無いと成立しない

タクシーと同条件の待遇なのに
流し客は掴めない、待機所での客待ちも出来ない。
客とのトラブルがつきもの
都内のタクシーのように地図試験があるわけじゃ無いから道を間違えるトラブルが出る
横暴な客や酔っ払いも多いから社員という意識の無いドライバーは客と喧嘩もある
傷害事件などあったら直ぐに廃止ということも・・・

大体タクシードライバーのメイン収入は深夜
25%UPだし長距離もあるので昼間は全然稼げなく夜稼働できないライドシェアは売り上げが厳しい
アプリで発信者の元へ行くのだけど道が詳しくないと発見しにくい
田舎でポツンといれば良いけど人混みが多いの客を探すのが一苦労

客側もタクシーと同じ料金ではメリットないし
アプリで車が今どこにいて5分くらいで到着というのは分かるけど
こちらでも良くあるけれどドライバーが付近をうろちょろして連絡が来るけど「どこを右に曲がって左に行って・・・」
というやり取りが面倒で道が分からないドライバーが結構いる。

売り上げの約60%が報酬の完全歩合でしょう
こちらだと24時間参加は自由でいくらかでも稼げればという感じだけど
時間の縛りはあるのかな
そうすると走り回ればガソリンかかるし待機してもEVならまだしも夏や冬は待機は厳しい

自分の車を使いガソリンも自分で出して仕事として成立する人は僅かでしょう
利用者も捕まらなければ利用しない
走り回っているだけでガソリン代赤字というのもあれば仕事する人もいない
それこそタクシーの運転手になった方が良いね

書込番号:25693566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19552件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/04/10 05:58(1年以上前)

地方都市(神戸市〜明石市)ですが、タクシー運転手不足でドライバーは重宝されるようですよ。
今はほとんど配車依頼で、流しで乗せるのはその帰り道など、メインではないような話ですね。
アプリ経由での配車もあるし、客待ちで時間が余るなんてことはないそうですよ。

定年退職後(全く畑違い)の再就職で勤務時間も日中ばかりですが、給与は中小企業の現役世代並みだそうです。
まあ、個人の資質もあるのでしょうけど、いろんなお客がいるのでおもしろいそうです。
話を聞くと、私だったらプッツン切れてしまいそうな話も、本人は「ぜんぜん腹立たないよ〜」と言ってるので、二種ドライバーって向き不向きがあるなぁ・・・と思いました。
少なくとも私には無理です。(^^ゞ

ライドシェアは私個人的な予想ですが、お客とのトラブルが頻発して頓挫する気がします。
時給1,400円では上質なサービスはできないでしょうし、若い人だと変な客を上手くあしらうのも難しいでしょうから。

書込番号:25693573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2706件

2024/04/10 23:19(1年以上前)

>ミヤノイさん
東南アジアだと、タクシーはメーターでインチキする可能性があるのでライドシェアが,まだマシだと思います。

>ダンニャバードさん
神戸って、人口100万人超えの大都市だと思います。地方都市とはいえないような気がします。デパートあるし。
まだまだ需要はあるでしょうね。

書込番号:25694625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

お別れの支度

2023/12/18 18:22(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

2015年式VAG(初スバル!)とのお別れがいよいよ今週末に迫ってきたのでいろいろ支度を済ませたところです

8年8万キロ、週末中心ですがよく走ってくれました

主な消耗品はバッテリー交換1回、タイヤ交換1回(レビュー上げてます)、エアフィルター交換2回、エアコンフィルター交換2回、ブレーキパッド交換なし

故障はエアコンコンプレッサーぐらい(無償交換)

最後の念入り洗車は済ませていたのに、先週末の最後のドライブで雨に降られて少し汚れてしまったがまあよしとしましょう
写真もこれまでに沢山撮っていますので、いまさら撮ることもありません

CDから録音したメモリーミュージックは次のオーナーさんへのささやかなプレゼントとしてほんの一部残しておいた以外はほとんど消し終えましたが、アルバムあたりで30秒程度かかるので、結構な手間でした

あとはナビの自宅登録を消去して終わりかなと

そうそう、最後のドライブがもうすぐ終わりに近づいたころ、偶然にも前方に現行型S4を発見、500メートルほどランデブーしたのはいい思い出になりました。自分がオーダーしたカラーとは違いましたが、歓迎してくれているようでなんかドラマチックでしたね

今週は最高のクリスマスプレゼント(自分への)が待っていますので、いつも通りには仕事に身が入らないのは内緒です

書込番号:25551196

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2023/12/18 19:04(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
最高のクリスマスプレゼントとは・・・
シビックタイプR?

たぶん外れでしょうね・・・

書込番号:25551247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6056件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/18 19:05(1年以上前)

S4ですか、いいですねぇ、僕にとっては叶うことのない、憧れだね。

書込番号:25551251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2023/12/18 19:34(1年以上前)

 私は7年11万キロでWRX S4を手放しましたが、最後のドライブ時には「これで本当に後悔しないか?」と何度も自問自答しながら、運転士していましたね。
 後悔しない方法はただ一つ、今より良いクルマを選ぶこと。
 運転が楽しめない年齢になるまでは、買い換えるたびに、車が高級化していくのは仕方ないかと。

書込番号:25551280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2023/12/18 19:40(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん
他社てすが自分も今週末入替の為、暖かかった土日感謝の念を込めて内外装徹底的に洗車しました。
コロナで高速使わなかった為、4年弱で1.6万キロしか乗ってませんが。
あとはナビの自宅登録点や音楽データを忘れずに消去したいと思います。
では新車での良いお年をお迎えください。

書込番号:25551286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1402件

2023/12/18 20:41(1年以上前)

>まきたろうさん

ホンダはまだディーラーの敷居をまたいだことがない、縁遠いメーカーなんです

今はスバルがお気に入りとなっておりまして、S4を乗り継ぎます

シビックはいつかご縁あればってとこですが、人気がありすぎるのが難点です

書込番号:25551370

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1402件

2023/12/18 20:47(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん

嬉しいお言葉ありがとうございます

一時期、休みも取れないほど仕事が忙しすぎて、クルマへの情熱を失いかけていた時に出会ったのがS4でした

それまで1年で1万キロなんて走ったことなかったのですが、いくら走っても飽きることはなかったですね

書込番号:25551381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1402件

2023/12/18 21:21(1年以上前)

>Neurosurgeonさん

> 後悔しない方法はただ一つ、今より良いクルマを選ぶこと。
> 運転が楽しめない年齢になるまでは、買い換えるたびに、車が高級化していくのは仕方ないかと。

今回はS4からS4への乗り換えでして、後悔はないと思います

大昔にはMR2からMR2への乗り換えもやっておりまして、気に入ったクルマはとことん乗っていきます

フルモデルチェンジのたびに、排気量が増えて価格もUPしてきましたが、趣味で乗るクルマにかける金額としては個人的に限界に近づいてきました・・・

書込番号:25551438

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件

2023/12/18 21:32(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

同じタイミングでのクルマの入れ替え、奇遇ですね
ディーラーも年内納車で最後の週末でしょうから同じような人は多いのかもしれません

クリスマス、年越しを新しいクルマとともに迎える喜びをお互いかみしめましょう!

書込番号:25551457

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:55件

大した情報ではないですが。
なんとなくレヴォーグのように19インチBBS フルエアロ、タワーバー、専用カラー、レカロといったところでしょうか?

書込番号:25545326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度4

2024/01/04 23:14(1年以上前)

今度は先着ではなく一定期間受付してからの抽選だそうです。

書込番号:25572458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)