スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(2155件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
150

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ホイールから社外ホイールへ

2014/09/13 17:46(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

はじめまして。
車に詳しい方、ちょっと質問お願いいたします。
純正は18インチ7.5Jインセット55PCD114
社外は18インチ7.5Jインセット43PCD114
12mm程外側に出るのですが、車検不整備になりますか?
試乗車でメジャーで計測可能でしょうか?

やはり純正の車高では厳しいでしょうか?
ディーラー出禁になる可能性も?
ホイールが手元にあり、使えないのでしたら処分しようかと思っています…
社外ホイールはヴァルツフォージドです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17931988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 17:51(1年以上前)

わたしも社外ホイール予約済ですが、7.5*18+45はショップからメーカーに確認をとってもらい発注しました。ホイールメーカーに確認をとったらどうですか?

書込番号:17931999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/13 17:56(1年以上前)

こちらを参考にしてください
オフセットは純正より+16mm出ています
WRX STIですが
フロントがリムよりスポークが出ていますが
S4はビッグキャリパーではないので
車検は通るとおもいます

書込番号:17932012

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/13 17:58(1年以上前)

>ホイールが手元にあり、使えないのでしたら処分しようかと思っています…

処分するかどうかは、実際に履かせてみてからでイイのでは?
タイヤが付いてないのかな?

タコ糸で吊るした 5円玉とメジャーがあれば自分でも計測できますが、(タイヤが付いていれば)
ディーラー出入り禁止の判断はディーラーが行うので、ディーラーに見てもらった方がイイですよ。
法的にOK(警察も陸運局もOK)だったとしても、
ディーラーはディーラーの基準で判断しますから。

※ディーラー基準(自主規制)の方が厳しい場合が多いです。

書込番号:17932018

Goodアンサーナイスクチコミ!6


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/13 17:59(1年以上前)

補足です
S4は純正のままだと
フェンダーから20mm以上内側に入ってるので(見た目、結構引っ込んでます)
大丈夫と思いますよ

書込番号:17932024

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:01(1年以上前)

坊主親父 さん

インセット45で取付可能ですか!
ありがとうございます。
ちょっと休み明けにレイズに問い合わせてみます。

書込番号:17932034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:06(1年以上前)

もめかさん

インセット+16mmですか!?
すごいです…
スバルディーラーはOKが出ましたか?

s4が20mm以上中に引っ込んでいるなら大丈夫そうですね!
危うくヤフオクに出す所でした…


書込番号:17932053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:10(1年以上前)

ぽんぽん 船 さん

そうです…ホイールしかないです…

Dには付けてみないと分からないが、レイズから取付可能と言われれば付けると言われました。
12mmは前例がないので何とも言えないと濁されました。

書込番号:17932070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/13 18:10(1年以上前)

残念ながらフロントはNGです。
ツライチはリムに合わせたのですが
リムよりスポーク出ていたとは想定外でした。
車検時は純正に戻します。
S4はタイヤ幅が20mm狭いから
写真の画像よの10mm引っ込む事になりますよ

書込番号:17932071

ナイスクチコミ!2


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/13 18:21(1年以上前)

あっ、インセットが+16ではありませんよ
純正より16mm外側という意味です。
因みに純正は8.5J +55 18インチですが
画像は 9J +46 20インチです。
計算すると16mm外に出るという事になります

書込番号:17932107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:21(1年以上前)

もめかさん

車検は駄目でしたか…
+16mmで何か困ることとかありますか?

あとS4のタイヤ幅は20mm狭いのですね!
ありがとうございます。
10mmも引っ込んでいるならやはり大丈夫そうですね。

書込番号:17932111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/13 18:24(1年以上前)

困っている事はいまの所ありませんよ。
3年後の車検時に交換しなければいけないという事
くらいですかね。

書込番号:17932121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:25(1年以上前)

あ、すいません^^;
インセット45と9jの幅で外側に出たのですよね。

書込番号:17932123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/09/13 18:45(1年以上前)

皆さまありがとうございました。
ずっと悩んでいましたが、解決しました。

悩むより聞くことも大事ですね。
レイズに問い合わせして取付の可否を聞いてから交換します。

本当にありがとうございました!

書込番号:17932213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/13 18:59(1年以上前)

レイズは確認が取れた事例が無ければ、適合は出してくれません。
なので、もし事例が無ければやってみるしかないんです。

私なら、やってみますね。

ホイールは手元にある。
タイヤは、純正が そのまま使える。

リスクとしては、
もし仮に NG だったとしても、無駄になるのはタイヤの組替工賃だけ。

皆さんからの情報を元に予想する限り、勝算は十分にありそうですから、
取合えずフロント1本だけ、試に組替えてもらいます。私なら。

フロントがイケればリアは大丈夫だから、そのまま4本交換。
もしダメだったとしても、1本を2回組替えるだけですから・・・(ダメだったら戻すので2回)

書込番号:17932266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2014/09/14 02:50(1年以上前)

ぽんぽん 船 さん

やらずに後悔するよりやってからの方が絶対に良いですよね。

タイヤの組み替えですが、ディーラーで可能でしょうか?
できるなら試しにやってみようかと思いますが、ディーラーが許可するかどうか…とても不安です…

書込番号:17933731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 22:57(1年以上前)

赤:S4  白:STI

私は純正と同じリム幅の7.5Jで+35オフセットを購入しました。

写真では分かりにくいかも知れませんが、左の赤い車がS4で、右の白い車がSTIです。
タイヤからフェンダーまでのクリアランス(横方向)をスケールで実測しました。
S4 = 30mm
STI = 20mm
(同じトレッド、同じ車幅、同じ+55オフセットですから、7.5Jと8.5Jの違いで、計算上は12.7mmの差になる)

安全率(フェンダー内の折り返しを避ける)を10mmとして、
純正が+55ですので、20mm外側に出るように+35を選択した訳です。

+43のオフセットなら、全然余裕だと思いますよ。

書込番号:17937036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件

2014/09/15 01:36(1年以上前)

WRX-S4 さん

おぉ…ありがとうございます。
S4はかなり中に引っ込んでますね…
特にフロントはほとんどタイヤが見えない…

STIと同じくらいになりそうですね。
参考になります。

書込番号:17937488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/04 12:45(1年以上前)

1つ教えてください。

リム上部がフェンダー内に収まっていても、キャンバー角によって下部がはみ出ていたら
やはりNGという事ですよね?

書込番号:18236147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/04 13:03(1年以上前)

ダメだと思います。
微妙な場合は、何とかOKの時もありますが。
最近は事前通告無しで、立ち入り検査があるようなので、厳しくなっています。

書込番号:18236220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

「常時録画を開始します。」
という音量を変更したいのですが、説明書がありません。
ディーラー担当も首をひねるだけ。
調節できないのでしょうか?

書込番号:18042423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2014/10/12 13:17(1年以上前)

 下記のXVのスレで以前話題になったドライブレコーダーだと思いますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000525866/SortID=16605849/

 終わりのほうに取説へのリンクを貼ってくれてますので読んでみましたが、音量の設定はないようですね。

 スピーカーの部分を塞ぐなりして自分で調整するしか仕方なさそうです。

書込番号:18042739

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2014/10/12 22:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃるように、スピーカー口をテープでふさいだらかなり改善されました。

耳障りでしたが助かります。

この掲示板に又助けられました。

書込番号:18044467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アクセサリーの追加について

2014/10/09 16:34(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 tm6さん
クチコミ投稿数:5件

納車は、未だなのですが、アクセサリーの追加を検討しています。

見た目的になのですが、
エキゾーストフィニッシャーと、
エアロスプラッシュリアと、
STIリアアンダースポイラーを付けたいと検討しています。
共着が可能なのでしょうか?

その3つの共着が無理なら、
エキゾーストフィニッシャーと、エアロスプラッシュリアの共着は可能でしょうか?

そのエアロ関係を取り付けると、
バックでの駐車の際に車止めに当たったり、
またスロープの昇り際や、下り後などで、すったりするのでしょうか?

傷を極力付けたくないので、もしそういうことがあるなら、やめておこうかなと思っています。

アクセサリーカタログには、エアロスプラッシュリアにしても、STIリアアンダースポイラーにしても、
「最低地上高が変わります」と表記あるのですが、
どの程度のスペースがあるのでしょうか?

書込番号:18032275

ナイスクチコミ!2


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/09 16:57(1年以上前)

スプラッシュとSTIリヤアンダーとはどちらかの選択にります。
フニッシャーはどちらともOKです。
地面とのクリアランスは25センチ程なので
駐車止めブロックには当たりませんよ

書込番号:18032320

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/09 21:50(1年以上前)

間違えてたみたいです。
STIのリアサイドじゃなくリヤアンダースポイラーですね
スプラッシュ・フィニシャー・STIリヤアンダースポイラーは共着できますよ。
上の画像はSTIのリアサイドですか、こんな感じになりますよ。

書込番号:18033299

ナイスクチコミ!1


スレ主 tm6さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/09 23:14(1年以上前)

もめかさん、ありがとうございます。
写真、かっこいいですね^^。

私も青にしたんですが、
STIリアアンダースポイラーと、エキゾーストフィニッシャーの銀色が、
すごく後ろの黒地を華やかにしてますよね。

地面とのクリアランスが25センチ程度あるようでしたら、
車止めや、スロープは、全然気にしなくてよさそうですね^^。

この週末の感謝デーで、追加しようと思います。

エアロスプラッシュリアが、
後ろから見て幅が出ていいかなと思ったんですが、
高速走行時など、結構、抵抗になるのでしょうか・・・?

書込番号:18033655

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm6さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/09 23:47(1年以上前)

http://www.subaru.jp/accessory/wrx/

この画像を見ると、
確かに、地面とのクリアランスは25センチ程度ありそうですよね。

「最低地上高が変わります」っていう表記があるので、
135mm未満になるの?それじゃあ、車止めや、スロープでするのでは?と思いました。

アクセサリーをつけることによって、重量的に、最低地上高は135mm未満になるのでしょうね。

ところで、STIリアアンダースポイラーは、結構しっかりついてるのでしょうか?
車種は違うのですが、レヴォーグのスレをみてると、結構ぐらぐらと見かけたのですが・・・。

「アンダースポイラーが、車体下面の負圧を維持しダウンフォースを向上」させるぐらいなのでしたら、
結構しっかりついていないと、困りますよね・・・?

書込番号:18033796

ナイスクチコミ!1


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/10 06:40(1年以上前)

パーツを付けても最低地上高の135mmは変わりませんよ。
車体の下を見た限りでは一番低い所はリヤタイヤハウスのインナーカバーの先端が
一番低く、最低地上高の135mm程度に見えました。
STIリヤスポイラーは、しっかり固定用の金属ステー車体に左右2箇所を固定しており
走行上は全く心配ありませんよ。
ただ、片側固定の為反対側に強い下向き方向の力がかかると
固定用の金属ステーが曲がる可能性があります。
まぁ、故意的に足で先端を踏みつけるとかしない限り大丈夫でしょう。

個人的には、フロント、サイドがSTIならリヤサイドもSTIで統一した方が良いと思います。

書込番号:18034366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tm6さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/10 08:31(1年以上前)

もめかさん、ありがとうございます。

フロントもサイドもSTIパーツはつけていません。
STIリアアンダースポイラーが、銀色で、いいかなと思った次第で、
街乗りメインで、そんなにスピードを出せるところが無いので、
空力関係でつけようと思っていませんので・・・それより折角のパーツを擦るのが嫌で・・・。

アドバイスいただいたように、本来はフロントもサイドもサイドアンダーも付けるのが、
一番効果があるんでしょうね。

STIリアアンダースポイラーは、再考して、
エキゾーストフィニッシャーと、エアロスプラッシュリアの2品で考えてみます。
スピード出さないなら、エアロスプラッシュリアの抵抗も考えなくてもいいのかもしれませんが、
たまに高速乗るときの抵抗や、
やはり駐車時の車止めに当たりやすくなるなど、
心配してます・・・。

書込番号:18034627

ナイスクチコミ!0


スレ主 tm6さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/12 01:03(1年以上前)

エアロスプラッシュリアを、思い切って付けることにしました。
付けた分、若干地上からのスペースは狭まるのですが、
「ローダウンしなければ、縁石等に当たる事やスロープで擦る事は、まず無いでしょう」との
ディーラーさんの意見でした。
もめかさんに頂いた意見、いろいろと大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18041255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

こんばんわ。

S4を試乗して、まず感じたのは
・ハンドリングのレスポンス高さ
・静寂性
・加速がいい  などでした。

普段私は、プリウスに乗ってるのですが、燃費以外はすべてを上回ってると感じました。
特にそこまで速度はだしてなかったのですが、走っていてプリウスよりも静かにかんじました。

試乗した感想ですが、購入するときオプションでSTIのBBS鍛造ホイールをつけることは可能でしょうか?

書込番号:17993654

ナイスクチコミ!1


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/29 05:31(1年以上前)

STIのBBS鍛造ホイールというのは
タイプSに標準で付いているホイールでしょうか?
それだと装着は可能ですが
ホイールが8.5Jとなりますので
タイヤも245-40-18にする必要があります。
S4純正の225-45-18では引っ張り過ぎになります。
タイヤ幅を245にした場合の
デメリットとして燃費が落ちる
ロードノイズが増す等があります。

書込番号:17993918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/09/29 05:45(1年以上前)

無限手さん

STI用のBBSの鍛造アルミホイールカッコいいですよね。

しかし、このBBSの鍛造アルミホイールはS4にオプション設定されていません。

ただし、ディーラーで注文して購入する事は可能ですが、かなり高価である事が予想されます。

正確な金額は把握しておりませんが、1本5万円(タイヤ代含まず)では購入出来ないと思われます。

具体的な金額ですが4本で25〜30万円(タイヤ代含まず)位ではと予想しています。


それともめかさんの書き込みの通りS4の純正タイヤである225/45R18を8.5JのBBS鍛造アルミホイールに装着した場合、引っ張り気味になります。

ただ、225/45R18の適用リム幅は7〜8.5Jですから、装着自体は可能です。

書込番号:17993925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2014/09/29 18:29(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

そもそもタイヤサイズが違ってたのですね。

もめかさん、スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました。

書込番号:17995499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2014/10/03 12:33(1年以上前)

BBSかっこいいですよね(*^^*)
ぜひ、履き替えて下さい(^-^)/

書込番号:18008747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動車保険に関して

2014/09/06 00:22(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 たまS4さん
クチコミ投稿数:9件

GT-Sを注文して納車を待っている者なのですが自動車保険をどの会社にしようか迷ってます。
皆さんはどの会社でどのくらいの保険を考えられているのでしょうか?

書込番号:17905278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/06 00:31(1年以上前)

スレ主は初めての車購入ですか?
免許取得からの年数、現在の年齢、車種、免許の色、運転する人の限定するか、そして自動車保険の継続年数で
自動車保険はとんでもなく値段が変ってきます。

ディーラ紹介の保険は割高ですけど、初年度はサービスなどもあるので取り敢えずスバル保険を見積もって貰いましょう。
その上で、オンライン見積。いっぺんに見積もれる先もありますが、ソニー損保・チューリッヒ・SBI・アクサダイレクト
あたりで見積もりをして比較することをお勧めします。

書込番号:17905310

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/06 01:00(1年以上前)

もし新規なら親のを移してもらい、親が新規で高くなった分を貴方が親に払う方法にすれば、トータルではかなり安くなります。(家から出て行くお金と換算すれば)

【JA 20等級】
対人:無制限
対物:無制限+対物超過特約
車両:盗難や悪戯が多い、冠水が多い地域ならフルカバー、そう出ないならエコノミー
   免責3〜5万つけて、車両間免責0
その他:弁護士費用特約
    年齢制限
    家族限定(もちろん人に運転させなければ…)

以上です。
免責をつける事で車両保険つけても保険代はかなり押さえられます。
免責分が…と思われるかも知れませんが、保険使うと等級が下がり保険代が一気に上がるので5万程度なら自費で修理した方がましだからです。

もちろん、等級が20とかなら免責無しでもokだと思います。

書込番号:17905362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/09/06 04:23(1年以上前)

私はずーと東京海上で加入しております。

始めて入る場合ですが
たまS4さんが親兄弟と同居されていてその方の割引等級が11等級以上であれば複数所有新規割引が適用されます。
その場合契約者を11等級以上の契約者にし、たまS4さんは被保険者になります。
翌年でも契約者をたまS4さんに変更すればいいでしょう。
同様に同居の親族に中断証明と言う割引証明があればその割引された等級を引き継ぐ事が出来ます。

付保内容は
対人・対物は無制限
人身障害(搭乗中のみ)
車両保険は車対車+A(エコノミー)又は一般の車両保険(オールリスク)に加入し
基本的に免責を5万円付け一番リスクの多い車同士の事故には免責を0とすることにより保険料が抑えられます。
ロードサービスは自動付帯されていますのでJAFとの二重加入は不要です。

今の保険は1度使ってしまうとほぼ3年間の間に10万円程上がってしまい5〜6万円程の損害では保険を使わない方がお得になります。
逆に言えば10万円程の損害でしたら保険を使わないで自費で払うか、保険を使って3等級ダウンさせその3年間の間で10万円程保険料のアップした部分を+して払うかの選択になります。数年前迄と違い一旦保険を使うとメチャクチャ翌年以降上がります。

書込番号:17905562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/06 09:00(1年以上前)

私は車を購入したディーラーで入りますね(最初は元の会社からの変更ですけど)
そうする事で更新時も家に来てくれたり、万一保険を使う時にも面倒が無いかと思っているからです

また営業にもそこの保険に入る事でメリットがあるので、次にそこで車を購入する時には値引きが多くなったりするかも?(私は同一ディーラーで車を買い換えたことが無いのでその恩恵は受けた事は無いです)


でもどの会社にしようか?とか言っているのならば初めての車で保険も初めてですか?
新規はめちゃ高いと聞きますよ、ましてやWRXですからね。

書込番号:17905930

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/09/06 09:07(1年以上前)

試しに、ソニー損保で、21歳以上・初めての自動車取得・ブルー免許・本人限定・年間走行9,000km以下で計算
してみましたが、自動車保険部分が78,000円、車両保険が・・・断られました。

以前、レガシィでアクサダイレクトに車両保険が加入できないという状況になっており、
チューリッヒに乗り換えましたが、WRXという車種であるがゆえに車両保険が入れない、入れても高額の可能性がありますね。
スバル保険も視野に入れておいた方通いかもしれません。

書込番号:17905955

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/06 09:37(1年以上前)

スポーツカーや盗難確率が高いランクルなどは、通販型では車両保険は加入できないことがあります。

書込番号:17906058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまS4さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/06 17:37(1年以上前)

いろいろアドバイスありがとうございます。
車買うのも保険入るのも初めてですのでスバルの保険の見積もりはもらっつのですが、ネット生保は安いけどちょっと心配なので迷ってました。
とりあえずネットソニー、チューリッヒを見積もって検討してみます。

書込番号:17907516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/06 20:05(1年以上前)

年齢次第だけど車両入れたら30万/年くらいく気がする。

35歳以上の私で、GTR、45万位だった。
ランエボは・・・新規は無理(笑)

P.S.現金一括で買ってるなら良いけど、ローンならフルカバー必須です。

書込番号:17908036

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2014/09/06 23:28(1年以上前)

ちゃんと探せば良い保険もありますよ。

ちなみに私はRX-7(FD)に乗っていますが、最初に契約した保険はこんな感じです。
--------------------------------------
・イーデザイン損保
・新規申し込み
・7等級
・ゴールド免許
・26歳以上、本人限定
・年間走行距離5000km
・対人対物はもちろん無制限
・車両保険(オールリスク/150万/免責5万/車対車0)
--------------------------------------
これで支払い総額は11万くらいでした。

WRXも(車両保険次第ですが)15万くらいでおさまると思います。
頑張って、いい保険を探してください。

書込番号:17908909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/09/07 15:53(1年以上前)

経験から言うと、ディーラーの勧める保険が一番かと。
単独事故で、ディーラーに修理に出した際、こちらも、ディーラーも気付かなかったホイールの傷に保険屋さんが気付いてくれて、全て綺麗に治してもらいました。
総額60数万円でした。また、当時の担当曰く、ディーラーの勧める保険会社であれば、多少の融通はききますよ。とのこと。
割高ではありますがそれ以降ディーラーの保険以外は考えられなくなりました。

書込番号:17911018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/10 14:04(1年以上前)

初めて保険に入るなら上で悠ジローさんが言うとおりディーラーで入るのが良いと思いますよ。
スバルの保険は確かEYE-SIGHTでの割引もあったと思います。

書込番号:17920790

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/10 18:39(1年以上前)

S4ではなくWRX STI の方ですが参考まで

書込番号:17921459

ナイスクチコミ!1


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/10 18:43(1年以上前)

すいません画像がアップされなかったので再度
車両保険は自損・盗難にも対応のフルカバータイプです

書込番号:17921472

ナイスクチコミ!0


スレ主 たまS4さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/10 20:32(1年以上前)

もめかさん保険安いですね!
スバルの保険で見積もってみたら17万程度でした。
どこの保険会社なんですか?

書込番号:17921800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/12 07:46(1年以上前)

返事遅くなりました
こちらをご覧ください

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/wrx-sti/

書込番号:17926630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/30 20:36(1年以上前)

私は保険代理店をやっている者です。
ディーラーの保険は自損の時は融通利かせてくれると思いますが、対物や人身事故の時には営業の人は間になかなか入ってくれず保険会社の損害サービスに丸投げする人が多く見られます。販売店の方は車を売るのがメインであって詳しい過失相殺や人身の対処法までを熟知している方はどうやら少ないと思われます。(保険まで入ってくれたら値引きしますよという営業さんもいますが、重大な保険業法違反となります)
通販系統も首都圏ならまだしも地方にいると損害サービスの事務所も無ければ担当者と会って細かい情報交換も難しいでしょう。昨年嫁が通販保険会社に加入されている方から被害事故を受けました。その時も土地勘も無ければ電話だけで明らかな0:100事故にも関わらず過失相殺を切り出され、ちゃんと調べてくれとお願いし、外注調査業者が入り1週間後にやっと相手が100%を認めたくらいです。その後の対応も話が遠くて酷いものでした。
自分で言うのもなんですが、保険料はもちろん大事で安いに越したことは無いですが百戦錬磨の専業のプロ代理店がお近くにいるようでしたらそちらに依頼されるのがよろしいのではないでしょうか?
周りには「保険会社がどこであろうとどれだけ親身になってくれて最後まで面倒見てくれる代理店又は担当者か?が選別所だ」と言われます。

書込番号:17999267

ナイスクチコミ!4


もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/30 21:44(1年以上前)

私の場合は、代理店の保険から通販型保険に切り替えました。
あまりにも保険料が違うからです。
同じ契約内容で代理店保険料の1/3でした。
家族が事故を起こし、通販保険で事故申請をしましたが
対応は大変満足いくものでした。
田舎ではありますがレッカー車も報告後30分で到着
その後の処理も迅速に対応してくれました。
もちろん被害者の対応もきちんとやってくれて
示談まで責任もってやってくれました。

この経験により、通販型保険も別に不安な事はないなと思いました。

代理店型保険との違いは
基本的に電話対応のみで対面での対応は不可。
事故処理はマニュアル通りで、知恵で得するような方策は無理。

高価な車だと、車両保険は入っておきたい
通販型保険はスポーツカー等は車両保険はNGの所が多いけど
私の契約した通販型保険会社はWRX STIはOKでした。

書込番号:17999582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードノイズについて

2014/09/27 14:03(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:14件

試乗をした際、後ろの方から聞こえてくるノイズが気になりました。
レヴォーグの時は気にならなかったので
これが、S4特有のものか、その試乗者特有のものか気になります。

高速(100km/h)では特に大きく、オーディオのボリュームを3っつ上げました。
普段はV40ですが、1っつあげる位で対応しています。


似たような体験をされた方、対策をとられた方いらっしゃいますか。

書込番号:17987358

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/09/27 14:46(1年以上前)

なごとらさん

両車種のタイヤ銘柄は確認されていますか?

おそらく両車種共にタイヤ銘柄はSP Sport Maxx 050だと思うのですが・・・。

書込番号:17987468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/09/27 15:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

両車とも18インチで銘柄も同じとの営業マンからの説明でした。

書込番号:17987525

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/09/27 15:36(1年以上前)

なごとらさん

しかし、妙ですね。

同一サイズで同一銘柄のタイヤならトランクルームが独立しているセダンの方が、荷物室と室内スペースが一体化しているワゴンよりも静粛性は確実に良くなるはずなのですが・・・。

書込番号:17987614

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2014/09/27 15:39(1年以上前)

それとロードノイズは路面の影響も受けます。

つまり、荒れた路面ではロードノイズが確実に大きくなります。

又、走行速度が上がってもロードノイズは大きくなりますのでご注意下さい。

書込番号:17987625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/27 17:07(1年以上前)

なごとらさん

レヴォーグとS4とではコンセプトが随分と違う様に思えます。
より快適性に振ったのがレヴォーグで運動性に振ったのがS4です。

足回りの硬さや吸音材の使用量などでロードノイズの入り具合は随分と違います。
快適性も運動性もどちらも取れれば言うことは無いのでしょうが価格に直結しますからね。
もちろん低騒音のタイヤに変えたりと手を当てられる所もあるのでしょうが多少のノイズをスポーティだと捉えた方が気持ち良く乗れる車だと思います。

書込番号:17987842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/09/27 18:57(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ワゴンに比べ、セダンの方が静かか、同程度と想像していたので戸惑っています。

コースはレボーグもS4も同じです。

書込番号:17988247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/27 19:11(1年以上前)

>森のくまみたいな人さん

stiならわかるのですが
S4なので、どうかなという感じです。

S4はエンジン音がかなり控えめなので
余計に耳に入ってきます。

試乗インプレをみても、この点を指摘している方は一人しかいなくて
試乗した方の意見を聞きたく投稿させていただきました。

書込番号:17988312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/27 21:29(1年以上前)

なごとらさん こんばんは! 私は、9/25にWRX S4 GT-S納車して僅か280Km 高速も含めて走行しましたが、ロードノイズ気になりませんでしたよ!!
WRX S4試乗は多分カヤバ製ショックを乗られたのでありませんか?
ショックでもロードノイズ聞こえ方違うと思います。もう暫くしてWRX S4 GT-Sの試乗車と聞き比べて下さいね。
ただ、WRX S4 とレヴォーグとではセダンとワゴンの違いで基本的にはセダンの方が静粛性は確実に良くなるはずなのですが・・・。トランクの床下を見ると、WRX S4は応急用タイヤが標準で装備されており、その分吸音材が省かれている(スペース分の吸音材)のでロードノイズ気に成ったのかもしれませんね。
WRX S4に応援コメント LEGACYに乗り換えたかったのですが、BP以来大きくなり我が家の駐車場に入らない(>_<)。その時に朗報 アイサイトVer3 FA20直噴ターボ デザイン カタログ見ただけで二度目ぼれ7/4即契約(一目惚れ LEGACY BD RS)です。長く乗り続けます。いい車ですよ。買って良かったです☆5つです。

書込番号:17988829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/28 08:44(1年以上前)

taka-miyuさん

試乗車はS4がGT,レボーグがGT-S でした。
ショックによるノイズの違いもあるのですね。
試乗車を探してみます。


書込番号:17990295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2014/09/28 10:23(1年以上前)

あとタイヤの減り具合とかでも変わります

多分ないと思うけどブッシュが違うとか・・・


書込番号:17990619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/28 10:53(1年以上前)

なごとらさん、こんにちは。

ロードノイズが気になるかどうかは、個人差や車の個体差、道路環境によって違ってきます。
購入をためらうほど煩くはいが、納車された車でも気になるようでしたら、
何らかの対策をするしかないですね。

一番手頃なのは、タイヤハウスにシャーシブラックなどを厚めに塗ることです。
ご自分でやられるのが安上がりですが、1ヶ月点検の際にディーラーに頼んでもいいでしょう。

http://www.ekure.com/products/detail.php?product_id=55
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/bp-dsnr.php
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2680


それでも気になるようでしたら、ロードノイズ低減マットをフオアカーペット下や
トランクに敷くことで、低減されるかもしれません。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2660
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2691

書込番号:17990721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2014/09/28 13:25(1年以上前)

ロードノイズ。 実は私も気になりました。
試乗車はスレ主さんと一緒で、GTです。
私もGTSを注文しているので、この件は気になります。

自分が運転していた時は、パドルの操作やら
ハンドルの操作など、運転に夢中だったので(笑)
あまり気になりませんでしたが、嫁に運転させ
リアシートに乗っていた時に、普通の路面でも
「ん?何この音?」って感じで、結構気になりました。
たぶんタイヤから出る音なんだとは思いますが、
加減速や速度によって音が変わっていた記憶があります。
エンジン音や排気音が静かなので余計に目立つ感じです。

S4標準のタイヤは、スポーツ系なのでグリップよりも
静粛性や乗り心地の良い、コンフォート系のタイヤ
(恐らくBSレグノ一択)に変えるしかないと思います。

納車したらすぐに純正ホイールにスタッドレスを入れて、
標準タイヤを社外ホイールに組んでもらう予定ですが、
溝のあるタイヤを変えるのは勿体ないし、お財布的にも厳しいです(T_T)

書込番号:17991251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件

2014/09/28 23:33(1年以上前)

スバル車はタイや径が大きくスポーツ系タイヤをはくことや、ボディの遮音対策が十分でないので、
ロードノイズはかなります。

私も耐えかねて○○万円でフロアのフルデットニングを発注しました。
改善があることを祈っていますが、価格が高い車なのですから静粛性にも気を使ってもらいたいです。

書込番号:17993502

ナイスクチコミ!3


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/29 01:41(1年以上前)

私は、スポーツセダンのカテゴリの考えとして、何もかも静かのは賛成できません。道路との会話が必要なのです!!。
ロードノイズしかり路面のアスファルトの状況が分かり、今回はエンジン音も静かしす過ぎるぐらいで(ボクサー音がない(>_<))、エンジンの少子が機嫌が良いのか悪いのか分かりづらく、不便です。
車内で、通常に会話が出来ればスポーツセダンは良いと思います。(昔の車に比べれば静か過ぎます!!)。それ以上求めるのであれば、ラグジュアリセダン。クラウン・フーガ・レクサス等を選択すれば宜しいかと思います)

書込番号:17993787

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2014/09/29 07:51(1年以上前)

じゃなくて
多分ほとんど同じと思えるレヴォーグに対してのロードノイズじゃない

多分うるさいから静かにしろ
ではないと思います

書込番号:17994089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 10:36(1年以上前)

>gda-hisashi さん

両車とも試乗車がでたばかりの状態で乗った時の印象です。

最近レヴォーグにも乗りましたが同じ印象でした。

>佐竹54万石さん

レヴォーグがかなり気に入ったので、これのセダンがでたら買うぞーって思っていました。
レヴォーグと同程度なら即決なのですが。

書込番号:17994416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 10:56(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

同じ感想をもたれている方がいて、安心のような、残念なような気持ちです。

>加減速や速度によって音が変わっていた記憶があります。

バイパスではそれほどでもなかったのですが高速では顕著でした。

共通しているのは試乗車がGTのようなのでGT-Sで確かめるしかないですね。

書込番号:17994446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 11:20(1年以上前)

>BIG-Oさん

市場の希望という理由で大きいホイール多いですよね。
個人的には17インチが見た目と使用感、価格のバランスがとれていると思います。

>taka-miyuさん

スポーツセダンなのでしょうがないとも思うのですが
エンジン音とのバランスが悪いですね。

書込番号:17994507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/09/29 11:29(1年以上前)

>gda-hisashiさん

レヴォーグセダンのようなものを期待していたのですが
スバル社内で、WRXはこうあるべきみたいなものがあったんでしょうか。

それにしてもエンジン音の静粛性はレヴォーグレベルだから
ロードノイズが際立ってバランスが悪いですね。

書込番号:17994531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/29 12:23(1年以上前)

先日私もレヴォーグ 1.6GT-SとS4-GTに試乗しました。

1.6と2.0、ビル足とKYBの違いはあるのかもしれませんが、私はS4の方が静かに感じました。

乗り心地も街乗りではS4の方が良さそうでした。

ビル足はやはりかなりゴツゴツ感があり、疲れそうでした。

高速ではビル足の方が良さそうですけどね。

書込番号:17994664

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)