スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(1197件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CVTオイルクーラーの有無について

2022/04/11 20:50(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:7件

先代のS4のウィークポイントのひとつでもあったCVTの熱ダレ問題・・・
現行S4でもやはりウィークポイントになってくるんですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=3Wr7ZpFL3Ag&t=199s
アメリカのプロモーションムービーを見てると2:58あたりで『STANDARD TRANSMISSION OIL COOLER』の文言が出てきてるんですけど、もしかして標準でオイルクーラーがついてくるのでしょうか?
CVTの説明の時にOIL COOLERの件なのでMTのオイルクーラーではないはずなのですが・・・
モータージャーナリストの川口さんも動画内でオイルクーラーを探されてるので装着されてる可能性もありそうなんですが、結局見つけきれず有無はわからずでした。
ディーラーに問い合わせてもわからないとのことでして、ご存じの方はおられますでしょうか??
何か情報があればよろしくお願いします。

書込番号:24695538

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:800件Goodアンサー獲得:47件

2022/04/11 22:01(1年以上前)

ラジエータ内に水冷ATFクーラーが内蔵されてると思いますよ。

今のステップ式のATは全てこの方式だと思います。ラジエータ下端の左右にトランスミッションからホースが伸びているのがIN/OUTです。
CVTも同じじゃないですかね。アンダーカバーを外すとすぐに覗けるので探してみて下さい。

書込番号:24695674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2022/04/11 22:19(1年以上前)

なるほど!!
空冷式では無く水冷式は盲点でした。
残念ながらまだ納車されてないので確認出来ないのですが、納車されたら確認したいと思います

書込番号:24695703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2022/04/11 23:16(1年以上前)

普通はATもCVTもオイルクーラーが有ります。
水冷が基本ですね。
S4は空冷だったと思いますよ。
年代によって違うかも?ですが。

書込番号:24695784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/12 00:02(1年以上前)

グレードに寄るようですが、標準でCVTオイルクーラーは付いてないようですよ。

tsやsti Sport#には標準装備されたようですが、それ以外のグレードには無いらしい。

現行も最上位グレードに付いてるのかどうかは要確認。

書込番号:24695849

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:940件

2022/04/12 08:24(1年以上前)

クーラーという名称ですが 水温が先に上がるので
実質的には ウオーマーならしい (早く暖気したい)

書込番号:24696108

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2022/04/12 08:47(1年以上前)

確かにウォーマーな部分でも有りますね。
スバルは難解です、年次改良とかで変わるのか?
STIやS4に限らずCVTのオイルクーラーで探してみると。

CVTオイルクーラーが無いので水冷式を取り付けたとか。
S4の空冷式のオイルクーラーを増設したがサーモが無いので過冷却が心配とか。
負荷の少ない車種は付いていないのかもですね。
ターボ系は普通に水冷式が付いている?
かたや負荷の高いだろうSTIには空冷式もあるようで、更に特化したS4には容量の大きい物があるようです。

昔はラジエターの下部まで引っ張っていましたが、今時はミッション抱き合わせのオイルクーラーに冷却水を循環していますね。

書込番号:24696130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/07/03 10:29(1年以上前)

標準でCVTオイルクーラーは付いてますよ。

書込番号:24819902

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 納期について

2022/03/26 19:36(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

クチコミ投稿数:5件

12/18に契約し、先日ディーラーから契約から6.5ヶ月後の生産予定に入りましたとの連絡がありました。ようやく納車の目処がたち心から安堵しております。
そこで質問なのですが、この生産予定は何かしらの事情で繰り上がる事はあるのでしょうか?
当方新車での購入は初めてで分からない事だらけなので教えて頂けると助かります。

書込番号:24669860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/26 19:49(1年以上前)

早くなることは現状ないかと
遅くなる事はおおいに考えられます

書込番号:24669875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2022/03/26 21:35(1年以上前)

>何かしらの事情で繰り上がる事はあるのでしょうか?

同じグレード、同じボディーカラー、同じメーカーオプションで契約した先客がキャンセルした場合、その人の分が繰り上がるかも。

書込番号:24670070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/26 21:46(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
やはり、今の世情を考えると無いですよね・・・
納期の目処がついたとはいえ、より早く欲しいという気持ちが湧き出てきますが、今はこれ以上納期が延びないよう祈るしか無いですね。

書込番号:24670091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/03/26 21:53(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
可能性としてそういう事情で早まる可能性があるのですね。

書込番号:24670105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/03/26 22:01(1年以上前)

何かが起きるという前提での固めの予想です。
何もなければ早まります。

書込番号:24670125

ナイスクチコミ!1


蒼い苺さん
クチコミ投稿数:20件

2022/03/26 22:08(1年以上前)

最近、海外向けの生産を国内向けに回して、WRXとレヴォーグが納期が早くなったという事もあったので、可能性は低いかもしれませんが、早まる事もあるとポジティブに考えましょうよ。妄想も楽しいですよ。
しかし、6.5ヶ月後の生産ラインの連絡をくれる担当者さんは、顧客ニーズを考えてくれる良い人ですね
!遠くても、何かしらの連絡は欲しいですもんね。私は、2月の末に、4月2巡の生産ラインに入ってるという話があってから、もうすぐ3月も終わるのに、何の連絡もありません。トホホ

書込番号:24670142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/26 23:59(1年以上前)

ウクライナの件が長引けば半導体不足は更に悪化するので納期遅延はほぼ確定でしょうね。

どうせディーラーから納車の連絡が来るまで誰も何も分からないのですから大人しく待ってれば良いわ。

書込番号:24670350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/03/27 06:57(1年以上前)

>養殖はまちさん
そうであってもらえるととても嬉しいです。

>蒼い苺さん
まだまだ先とはいえとりあえず一歩前進したのは良かったです。予定通りならもうすぐ生産開始されるのですね。羨ましいです。ただ、先日の地震やウクライナの件もありますので予定通りに進行しているか心配ですね。良い知らせにしろ悪い知らせにしろ何も連絡が無いよりかはよいですね。早く納車日が決まると願っています。

>私はたぶん3人目だと思うからさん
正直、予定より早く納車されるとは思ってないですし、何なら納期がより遅延することを想定はしています。ただ、少しでも早く欲しいという願望は捨てきれないので、何か希望のある回答がもらえるかもと思い質問しました。今は、予定より遅延しない事を願い大人しく待つしかないですよね・・・

書込番号:24670578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/03/27 10:31(1年以上前)

担当から、先日の地震で国内メーカーに塗料卸している会社が被害を受けたみたいで、今のところ影響は無いが今後の納期に影響が出てくるかも‥との事です。なので遅れる事はあっても早まる事はなさそうです。

書込番号:24670845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2022/03/28 14:44(1年以上前)

>ニアエルさん
早くなる情報、遅くなる情報、顧客だけでなくメーカーもディーラーでも知りたいこと。
予言に近い回答はムリです( ノД`)

書込番号:24672860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/03/28 17:57(1年以上前)

ツイッターでは先週末に納車された人が写真つきで報告されてましたね。しかも注文は12月だとか。

書込番号:24673085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/03/28 18:14(1年以上前)

>串焼き屋さん
twitter見てきました。羨ましいの一言ですね。
ツイートの返信等を見てみると白、青のボディカラーから生産が始まってるらしいですね。それが本当だとしても、自分はオレンジ色にしたので対象外です。残念。
納車報告を見ると少しずつでも自分の車の納車が近づいているのだなと実感が湧いて来てワクワクしてきます。

書込番号:24673114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/01 22:13(1年以上前)

本日、納期遅延の連絡を受けました。
5月の生産予定が6月以降との事。今度は、ウクライナ侵略でのロシアへの制裁が影響しているような…
別にBRZは3月注文で6月生産の車もあるようで、あるカテゴリーの部品供給に問題がある様です。

書込番号:24679906

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/04/03 10:37(1年以上前)

11/26注文 STI EX ですが、昨日ディーラーから連絡があり、生産予定が4月の2巡目から3巡目に変わったとのことでした。ほぼ確定かと思われたこの時期でも延期することもあるくらい今の状況は何が起こるか分からないそうです。納車報告もあまり無いですし、のんびり待つしか無いですね

書込番号:24682305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

標準

RECAROシートについて

2022/03/07 09:26(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2021年モデル

昨日短時間ですが試乗しました。
オプションのRECAROシートがついていたのですが、きつすぎてしっくりこなかったです。
若い頃はRECAROに取り替えて楽しんでいたのですが、174センチ81キロ(1日おきに泳いでいて体脂肪は低いです)の身体はデブ過ぎて合わないと諦めた方がいいかと思ってます。
STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
乗った方がいたら教えて頂きたく思います。

書込番号:24636839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/07 10:24(1年以上前)

あなたがしっくりこないのに
他人話聞いてもどうにもならないけどね
話聞いたらしっくりきますかね?

ご自分で体感してきたのに他人の意見は不要だと思いますよ。

書込番号:24636939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2022/03/07 10:56(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん


>STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
>乗った方がいたら教えて頂きたく思います。

オプションのRECAROはダメだったんですよね

標準シートも
貴方が乗って(座って)みないと意味無いのではないですか






書込番号:24636981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/07 10:59(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

レカロが付いてた車両の体験しかないから、ノーマルのシートはどうなのか?という話でしょ?

まー、自分で乗ってみなけりゃ解決しない話ではあるが…

書込番号:24636984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:131件

2022/03/07 11:19(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
そうなんです
RECAROに比べてゆるいのかなぁと思ったんです。
逆にSTIスポーツRの標準シートの展示車はあるんですかね?

書込番号:24637009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2022/03/07 13:29(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

私も、試乗したS4のレカロシートは窮屈だと感じました。運転する私はそれも含めて楽しいと思えるんですが、助手席に乗る人が文句を言うのは明白で。。。そこで私も、標準シートの乗り心地が気になっていました。

別の日に、レヴォーグの2.4Lモデルに試乗したのですが、この標準シートはとてもいい。これとS4の標準シートが同じだったらいいのに、と思いながら、いろいろ調べていると、河口まなぶ氏のYouTube( https://www.youtube.com/watch?v=SJm3OV0PNR8 )で、レヴォーグのシートはS4と同じ、と言っていました(7分頃から)。

それが正しい情報なら、レヴォーグに試乗してみるとS4の標準シートの感じが分かると思います。本当は展示車でいいので標準シートのS4に確かめたいと思っているんですが、こちらのディーラーではまだ予定がないそうで・・・。

書込番号:24637210

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/03/07 13:40(1年以上前)

人それぞれ体型違うので他人に聞いてもどうでしょうね。同じ174cm.81kgでも脂肪質と、筋肉質の人ではサイズも感じ方も違いますしね。そもそも締め過ぎの窮屈くらいを好む人もいるので、自分で試乗してみるしかないでしょう。

書込番号:24637226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2022/03/07 13:47(1年以上前)

>ぎんのひつじさん
そうそう、理想的なお答え
ありがとうございます、私も助手席の妻から文句が出そうで悩んでました。
レヴォーグの2,4の試乗車を探してみます。

書込番号:24637234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2022/03/07 13:48(1年以上前)

>RECAROに比べてゆるいのかなぁと思ったんです。

なるほどRECAROと比べサイドサポートのタイト具合って事ですね

なら
>STIスポーツRの標準シートはどんな感じですか?
じゃなく
両方試してみた方へ(レカロと比べて)の質問でないと





書込番号:24637236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/07 18:59(1年以上前)

タイトなレカロシート
家の嫁さんには好評でしたよ
寝てても身体がずれない快眠シート
300q 10分で着いちゃうってね

書込番号:24637638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2021年モデルのオーナーWRX S4 2021年モデルの満足度5

2022/03/08 19:55(1年以上前)

イグニッションレッドで見積りもらいました。
値引きは、本体から▲5万円、ディーラーオプションから▲5万円と厳しいです。

書込番号:24639392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2022/03/08 22:56(1年以上前)

>爆睡太郎さん
うちのカミさんもRECAROシートは好評でしたよ!
RECAROでシートヒーターは良いですね

書込番号:24639729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:70件

2022/03/09 01:21(1年以上前)

>黒川の手帳さん

家の奥さん
レカロでシートヒーターなら
どこでも5分で着いちゃうと思います。

書込番号:24639856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

新型S4納期

2022/03/03 08:59(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:6件

2月20日にWRX S4 STI sport R EX 2.4ターボ
契約しました。
メーカーのセールスから納期は全くの未定って言われましたS4を予約された方同じような感じですか?

書込番号:24629853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/03/03 09:33(1年以上前)

2月25日に契約しました。納期は言えないとのこと。予定だけでも教えてほしいと頼んだところ、「今後生産支障出なければ6月納めですが・・・半年は見ておいてください。」と言われました。

書込番号:24629908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2022/03/03 15:25(1年以上前)

1月8日にSTI-r EXを注文しましたが、まだ6月の製造ラインの順番待ちに入っていないとの事です。
12月中旬に注文した人は6月1巡目だとか。
なので、2月注文なら7月製造8月納車ではないでしょうか。ディーラーさんの半年って言うのは、まぁ間違ってなさそうですね。

書込番号:24630290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件

2022/03/05 00:45(1年以上前)

3月中旬に新しい生産計画が出るようです。

書込番号:24632701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


y_tuneさん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/13 18:55(1年以上前)

11月27日にWRX S4 STI sport R EX WRプルーを契約しました。
納期は先週確認したら4月末には納車と聞いています。
ダイヤモンドキーパーも追加したので、その関係で納車に時間がかかっているような気もします。

書込番号:24647763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/14 09:48(1年以上前)

11月27日の注文時の担当の予想では、早ければ3月とのことでしたが、やはり4月以降のようです。
現状では、4月第3週の製造とのことで、うまくいけばゴールデンウィークまでには納車が可能かもしれません。
ただ、あくまでも現状での予想です。

書込番号:24648638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/03/25 16:25(1年以上前)

某掲示板に書けなくなったので、こちらに初めて書込みます。
11/25午後契約 STI SPORT R EX サンルーフ付、レカロ無し
地震とエンジントラブルで3月18日工場出荷予定だったのが延期になりました。
しかし、数日前にS4生産が復活したと担当さんより連絡あり。
今のところ3月末までに生産、4月中旬納車予定です。再延期にならないことを祈っています。

書込番号:24667777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/03/28 17:07(1年以上前)

担当より連絡あり、本日(3/28)無事に工場出荷し納車センターに入りました。

書込番号:24673021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2022/04/10 20:16(1年以上前)

本日4/10 無事納車となりました。今なら納期4か月半は早い方だったのかなと思います。
納車待ちの皆さんのS4も問題なく納車されることをお祈り申し上げます。

書込番号:24694124

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ126

返信24

お気に入りに追加

標準

新型S4どう思いますか

2021/09/30 18:25(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

本日新型S4の走行動画がスバルよりUPされましたね。
やはり北米仕様と同様フェンダーアーチが黒樹脂パーツでしたね
車幅は北米仕様より小さくなるという噂でしたが、動画を見る限り
一緒のような気がします。
北米仕様との違いはリヤワイパーの有無くらいでしたかね

先代S4乗りのみなさんは新型に乗り換えますか?

因みに自分はVAB乗りですが
WRX STIがカタログモデルとして出るとしたらS4と同デザインでも乗り換えの予定です
カタログモデルでの登場は厳しいかな?
S○○○で限定販売かな?

書込番号:24371638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/30 21:03(1年以上前)

先代レヴォーグ乗りですが、子供が大きくなって大荷物を積むことが少なくなったのもあり、S4に乗り換えを検討しています。
ネットでは散々な叩かれようですが、個人的には保守的なデザインを取りがちなスバルがラリーカーとしての遺産を受け継ぐ新しいスポーツセダンを提案しているので非常に好感を持っています。議論の的の黒のオーバーフェンダーとサイドステップも、ずんぐりむっくりなWRXを伸びやかに見せるのに貢献しているかと見えます。
レヴォーグのB型(2.4Lが出れば、ですが)との比較になりますが、S4で決まりかな、と。STIも楽しみではありますが、妻も乗るのでAT限定です。笑

書込番号:24371980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/30 21:22(1年以上前)

こんばんは
VABに乗っている者の意見で申し訳ありませんが
私も新型WRX STIに期待しております。
ただし黒い樹脂フェンダーアーチは
いただけませんね(せめてボディ同色ならば・・・)

ひょっとしたらWRX STI自体が出てこない可能性
もある為、出ないようなら今のVABを大切に
乗り続けようと考えています。

書込番号:24372040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/09/30 21:30(1年以上前)

>もめかさん

見た目は悪くない

動力性能も普通使うには充分

気になるの大きさとCVT


書込番号:24372063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6869件Goodアンサー獲得:120件

2021/09/30 21:50(1年以上前)

ワシはメチャカッコいいと思いました。

雨の高速道路が似合いそう、水しぶきまで美しく感じるかも。

オールウェザークロスオーバーセダンって感じでしょうか。

書込番号:24372099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/09/30 23:12(1年以上前)

先日、ディーラー情報仕入れました

まだ公開されていないアクセサリーカタログサイトみたいなやつも
タブレット端末でチラ見せしてくれましたよ

・樹脂フェンダーは国内仕様もそのまま
・レヴォーグは2.4Lターボが出る

CVTはよくなっているみたいです
マニュアルモードでのシフトアップ/ダウンのレスポンス改善や
ダウンシフト時にブリッピング機能あったり
現行型のダメなところが強化されてる感じ

エンジンはどうでしょうかね
ピークパワー/トルクは減少(中間は不明)、燃費も悪化、税金もUP

ファーストインプレッションは思い切ったビジュアルだなと思ったけど、
見慣れてくるとなんか味があるような。逆に万人受けするようなやつは
飽きがきやすいかも

書込番号:24372279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/30 23:13(1年以上前)

You Tubeの動画でも解説している人いましたよ。
今はBM9乗ってますが、不満はないです。色々手を加えてるので。来年6月頭に車検で145.000キロ。まだ乗るなら車検40万〜は掛かりそうです。
今の所は買うき満々です。レヴォーグ2.4も迷ってます。
S4は2種類と聞いてます、値段は何の位でしょね?
あ!恐らく、フェンダーは納車前に同色で塗ります

書込番号:24372281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2021/10/01 00:09(1年以上前)

新型WRXの外観ですが、オーバーフェンダーは個人的にはナシですね。
私も乗り換えるならボディ同色にして。と言うと思います。
あ。ボディ色がブラックなら問題なし?

エンジンにしても排気量が増えたのに、パワーもトルクも低下。あり得ません。
私を含めスペックオタ?のスバリストには総スカンの予感しかないです。
実際の馬力はどうでもいいが(笑)、カタログ値だけでも300psと謳ってくれ。って

また、燃費向上もナシ。自動車税や保険料の負担増。
S4で500万程度と想定されるイニシャル価格も躊躇します。
ということで、私の場合、乗り換えはナシです。

因みに、私のA型S4は7年目。11月に3回目の車検を迎えます。
現在の走行距離は約98500kmで車検時に10万kmに届きそう。
今のところ、ボクサーエンジン特有のヘッド下部のオイル漏れは
滲み等気になるレベルではありませんが、今後どうなるかは未知数。

他にCVTを含む駆動系の消耗具合も気になるところですが、
エンジン、デフ等最低限の油脂類の交換と、プラグやブレーキパッド、
スカートリップ等の消耗品の交換も含め大枚叩く予定です。

書込番号:24372400

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2021/10/01 01:38(1年以上前)

相変わらず大人のオモチャ感満載です。

書込番号:24372453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/10/01 07:23(1年以上前)

> ボディ色がブラックなら問題なし?

新型は樹脂パーツ多めということもあって目立ちにくいブラックの比率が
増えてくるような気がします

一方、白や銀は商用車っぽくなってしまうかもですが、ダークな銀だったら
かっこいいかも

実物が出てくるまでの妄想です

書込番号:24372611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2021/10/01 08:53(1年以上前)

現状、出回っているスペック情報って、米国版のものですよね。

旧型の米国版もMTのミッションとリニアトロニックのキャパや使用燃料のオクタン価が日本版と異なるので、出力・トルク共に落としていた記憶が。

旧型の日本版は、ハイトルク対応のスポーツリニアトロニック1本でハイオク仕様だったのであのスペックでしたから、新型の日本版のスペックは、公式の情報が出てこないとわからないです。

うちの子はまだ6年目ですし、大した距離乗ってませんから、買うとしても後期かなー
保管場所が野ざらしなので、樹脂むき出しの面積は少ない方が良いのですが…

書込番号:24372718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/02 10:27(1年以上前)

樹脂パーツ正直カッコ悪い

丸目インプの時と同じ様にMCで変更になるだろう

A型買う人はバカを見る例だと思う。

書込番号:24374676

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2021/10/27 01:01(1年以上前)

ディーラーで聞いたところ、レヴォーグB型と同時に10/21からS4とレヴォーグ2.4Lも先行予約開始の予定だったが、半導体不足の影響でS4とレヴォーグ2.4Lの先行予約開始は1か月延期となり、正式な予約開始日は決まっていないとのこと。
S4の国内仕様の正式発表は年明けになるだろうとのことです。
レヴォーグB型1.8Lは10/21から先行予約が始まっています。
黒の樹脂フェンダーも含めて、とにかく実車を見てからですね。

書込番号:24415332

ナイスクチコミ!0


スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

2021/11/13 19:41(1年以上前)

11月25日発表予定の新型WRX S4の詳しい情報のユーチューブ動画がありました
オフィシャルの情報ではありませんが
内装・外装・駆動系・セーフティー・カラー・グレード等、まだネットに無い詳しい情報を約1時間にわたり
解説を行っていますので興味のある方は下記のリンクで見てください

https://www.youtube.com/watch?v=-q4IvmsFHa8&t=2428s

書込番号:24444086

ナイスクチコミ!1


スレ主 もめかさん
クチコミ投稿数:652件

2021/11/23 11:11(1年以上前)

新型S4の純正エアロ?(チェリーレッド)を装着したスパイショット画像の記事がありました

https://creative311.com/?p=130285

書込番号:24459350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/11/23 12:55(1年以上前)

あとはグレード設定とプライシングが気になります
発表を待ちたいと思います

書込番号:24459500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/11/25 11:45(1年以上前)

公式来ましたね

https://www.subaru.jp/wrx/s4/

やっぱり黒フェンダーか〜
やっぱりパワーダウンか〜

そして
ずいぶん高くなるなあ
(元VAG-A乗りとしては残念)

書込番号:24462637

ナイスクチコミ!2


iroirohaさん
クチコミ投稿数:45件

2021/11/27 11:16(1年以上前)

新型めっちゃかっこいい。まだレヴォーグvm4に乗ってて、新レヴォーグのデザインがなんか合わない気がしてました。
WRX S4ドンピシャです。自分は登山好きなんでセダンでは困ってしまうのですけど、前みたいなポン付けカスタムできると買い替え検討かも。ずっとアドレナリンを待ってたんですけど。
実は今乗ってるvm4にwrxポン付けカスタムしています。フェイクってのが残念ですけどかっこいいですよ。色がラピスブルーパールなんで実在ないです。
( ・∇・)

書込番号:24465620

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/11/27 11:32(1年以上前)

うーん、心の導火線に火がついちゃったかもしれない
ここ数日、動画見たり公式サイト見ながらボディーカラーやグレードの
検討を始めてしまっている自分がいます。。

スバルパフォーマンストランスミッション、評判よさそうで期待してしまいます

書込番号:24465636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 19:37(1年以上前)

本日STI Sport R EX契約してきました。レカロシートなどほぼフルオプションで、諸費用や点検パック込みで580万円。値引き幅は少ない(オプション合わせて10万円ちょっと)ですが、下取り含め営業さんにはがんばってもらいました。納車は4月予定だそうです。

デザイン、パワー、重量、価格など様々な面で否定的な意見があることは把握していますが、電動化至上主義でさまざまな制約がある時代にブランドとしての立ち位置を示す商品を日本市場でも投入できたことを、まずは素直に賞賛したいと思います。

このような高出力純ガソリンモデルの販売を今後も継続できるのか、STIを出せるのか、はソルテラや今後出るであろう1.5Lターボ+THS2モデルの売れ行き次第だろうと思いますが、個人的には電動時代のスバル的な車のあり方を改めて模索すべき時期が来ているのだろうなと思います。個人的にはテスラのように電池を山ほど積んで巨大モーターで肥大化した車体をぶん回すようなエネルギー効率の悪い車がサステナブルとは思えず、一方でHonda eやC+Podが今後のスバル車というのも寂しい気がします。

脱線しました。納車したらレビューを上げたいと思います。それまでは楽しみにしていようと思います。

書込番号:24466374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/27 23:04(1年以上前)

すいすいパパさん、ご契約おめでとうございます。
私も本日契約してきました。RのEX、レカロなしのJBCで、STIエアロ(チェリーレッド)のブルーです。

当初、ライトが小さくなり離れ目なこと、大きすぎるフロントグリル、リアのケツな感じ、フェンダーの樹脂パーツなどが気に入らず、ほぼRAV4に決まっていました。
スレ主の もめかさん も紹介している、しるれが@BP5 さんの11月20日のツイート「これって新型のS4だよね」の黒にチェリーレッドのエアロを見たときに、一気に気持ちが変わってしまい1週間で契約にいたりました。

ご契約の皆さんと、納車までワクワクを楽しみたいと思っています。

書込番号:24466736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 維持費、主に整備費や修理費について

2021/07/24 23:56(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:4件

今度8万キロのWRX S4を購入することになりました
そこで気になったのですが、皆さんがこの車に乗っていて故障した部分と、それの修理費用
また、車検時などで変える消耗品(ブレーキパッドやオイル)などの交換費用について教えていただきたいです。

書込番号:24256571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2021/07/25 06:11(1年以上前)

ブレイアさん

走行距離が約2.5万kmのA型S4に乗っています。

先ず車検費用ですが、スバルディーラーで車検を受けて10〜11万円です。

私の場合、走行距離が少ない事と簡単な部品交換(ワイパーゴム、エアコンフィルター、バッテリー)は私自身で行っているから車検費用が比較的安価になっています。

オイル交換費用に関しては約5000円で、エンジンフィルター交換が追加されると+2000円位になります。

エンジンオイル交換は、下記のスバルカード(年会費1,925円)を使えば、年1回エンジンオイル代が無料になります。

https://www.subaru-finance.co.jp/plan/card.html

エンジンオイル交換は前述のように通常なら5000円位請求されるところを、工賃だけ(約1000円)で済むといった感じです。

私が乗っているS4の不具合ですが、レインセンサーやパナのビルトインナビの故障がありましたが、何れもメーカー保証適用で無償修理になっています。

その他、エンジンハーネスの不具合で、エンジン警告灯が点灯するという異常が発生する事があるようです。

この異常が発生すると修理代は高額になる可能性(10万円位?)があります。

あとはタイヤ代が高額になりますが、下記は価格コムでS4の純正タイヤサイズを検索した結果です。

・225/45R18
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=45&pdf_Spec201=18

・245/40R18
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

S4なら運動性能重視でスポーツ系タイヤを履かせたいところですね。

書込番号:24256763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/07/25 06:51(1年以上前)

>ブレイアさん

維持費はシュミレーションされましたよの
保険や駐車場とかの固定費の個人差は大きいですよね
車検はユーザー車検とするかディーラーとかにお任とするかの違いが大きいです
(ディーラーでま何でも言いなりではなく車検に特化して実施すれば11〜12万くらい?)

ブレーキパッドの交換は使い方次第でタイヤの影響も大きく(高性能タイヤだとタイヤもブレーキも減りは早い)
どのくらい減ったら交換するかによる
交換する時もノーマルや互換品とするかスポーツタイプにするかの差は大きい

タイヤも何を選ぶかで倍くらい違ったりする
 
バッテリーやワイパーをディーラーのお勧めまま交換するか
自身で交換時期を判断したり安い商品を探したりすれば支出は控えられる

エンジンオイルも同じ

車の支出で大きく変動するのは 
いわゆる通常の費用より
ホイールやタイヤ、タワーバー、エアロパーツっからの改造費

事故等の修理費


費用は人それぞれ開きも大きい


実際は必要な費用より
それ以外の費用の方が大きいかも




書込番号:24256786

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2021/07/25 08:41(1年以上前)

購入しちゃうんならもう何も考えない事です。必要な分は払うしかないです。
養いきれなくなれば、悔いはあっても売りましょう。

書込番号:24256876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2021/07/25 09:28(1年以上前)

走らせないで飾っておくだけでも登録すると、税金と自賠責で2年で10万円以上で任意保険に加入すると契約内容で驚く費用が追加される。2年経つと車検費用で10万円以上必要となる。

車検以外での修理となると見えない部分のウォーターポンプ、交換修理で5万円ほど。いつ壊れるかわからんが絶対に起こること。
エアコンのガス漏れで室内のエバポレーターなら10万円ほどでコンプレッサーまで交換となるとその2倍。冷えないエアコンは原因があるが我慢できればその限りではない。
ブレーキパッドなどは簡単な整備なので安い部類だが2万円ほどだが前後だとその2倍。一度交換すると5万キロ近くもたせる方もいる。

見えてる補機のオルタネーターなら7万円ほど。
イグニッションコイルも4気筒分だと5万円以上する。
駆動部のホイルベアリングだと各輪2万円ほど。
ブレーキもピストンまで交換するオーバーホールだと前輪だけで3万円ほど。
ラジエターも運が悪いと早期交換の消耗品だよ。

というように10万キロを越すと寿命を迎える部品はたくさんあるよ、一通り修理を終えると30万円以上使ってることになる。
プラスチックやゴムを使うオイルシールも消耗品で部品は安いが工賃は高い。

なにも交換しない車検整備なら、税金と自賠責で6万円だと24カ月点検整備費と車検の代行費で6万円だから12万円ほどで交換部品が加わると20万円近くなることも不思議ではない。
軽4だと税金と自賠責が安いので大きな部品交換が無ければ8万円ほどで収まる。

娘が管理するフィットは2009年製で古いがまだ9万キロ未満、それでもディーラー整備車検で15万円ほど払ってるようだ。私の家が保管場所なので駐車場代がいらないので乗り続けてる。
セルモーターで6万円とイグニッションコイルで6万円ほどの修理もあった。

しっかり乗れるように整備された中古なら良いが、まあ巡り合わんと思うので中古を買ったら30万円ほど別途に用意した方が無難。

書込番号:24256925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2021/07/25 12:32(1年以上前)

専用品でなければ、特に高額な費用が必要になることはありません。

〇定期的に必要となる経費で高いかなと感じるもの

・ガソリン代
 …言わずもがな。

・エンジンオイル交換
 交換に4.9〜5.1リットル必要なため、純正オイルでも高くなりがち。DIYでも4リットル缶では足りず、ペール缶を保管できる環境がないとやりにくい。

・タイヤ交換
 単純に太く薄っぺらいので高い。
 225と比較して245は5千円/本ほど高く、245を例にすると、FK510で8万円、Premium Contact 6 で15万円程度。スタッドレスでいいものを買おうとすると20万円コース。

・スポーツリニアトロニックフルード交換
 交換の仕方にもよるが、ストレーナーごと交換となると、1日作業でお値段も14万円ほど。工賃に加え、ハイトルク対応フルードの単価が高く、油量が多いため、他車と比べると倍のコストがかかる。
 ※メーカーは無交換推奨

・前後デフオイル交換
 AWDの宿命。とはいえ、工賃も2千円程度で油量も少ないので、大した出費にはならない。

・電子スロットル洗浄
 距離を重ねるとブレーキングからアイドリングへの移行がギクシャクしてくるので、予防対策。
 Dに頼んでも8千円程度と安価なので、個人的に車検毎施工がおススメ。

・車両保険
 料率クラスが高いので若い人には厳しいかも。

〇修理代が高くつくもの

・フロントガラス交換
 アイサイトのエイミングが必要になるため、総額25万円コース。
 車間距離をしっかりとる、タイヤが石を噛んでいるトラックの後ろを走らない等、特に気を付けたほうが良い。

・スポーツリニアトロニック乗せ換え
 滅多に壊れないが、リビルド品を使っても100万円近い出費。

ざっくり書けばこんな感じですかね。

ブレーキ関係はフローティングキャリパーというのもあり、特に費用が高くなることはないです。
私のはC型で4万キロ走りましたが、パッドの残量はまだ8ミリ以上ありますので、寿命も長そうです。
ACCを頻繁に使用している個体はリアパッドの消耗が早いようですが、私はACCをほぼ使っていないせいか、そのような傾向はありません。

あと、一般保証と特別保証を車検毎につける場合、5万円ほど追加で必要になります。

故障については、今のところ故障といえるレベルの不具合は発生していません。
シートのギシギシ音、ハイマウントストップランプのビビり音(持病)で対処したぐらいです。

書込番号:24257192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/07/25 16:46(1年以上前)

ビビらそうと思えばキリがない

書込番号:24257619

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)