スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(1197件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全98スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
98

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

S4とSTIの排気音の違い

2015/02/27 21:48(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

私はSTIを購入したのですが、そのルックスを会社の同僚が気に入り、殆ど同じ見た目に出来るS4の購入を検討しています(MTでない方がいいようでSTIではなくS4になりました)。先日、試乗にも行き、運転してみて、走行性能も気に入っていたようでした。

ただ、購入にあたり彼は排気音も気にしていました。実際聴き比べると排気音がSTIとS4では随分違います。どちらもノーマル場合、STIはアイドリングでブォ-と言う低音が響いていますが、S4は音はかなり控えめで低音は殆ど出ていません。EJ20とFA20の違いによるものなのか、ノーマルでのマフラーの構造が違っているのか。いずれにしても、マフラー交換である程度、そのような音にチューニング(!?)できるのでしょうか。

もし何か有用な情報が有ればよろしくお願いします。

書込番号:18524919

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/02/27 22:01(1年以上前)

ゆうきっくすゆうきっくすさん

一寸高いけど音質と見た目が良くなる↓のSTIのスポーツマフラーへの交換が良いのではと思います。

http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_wrx/5.html

又、柿本のS4用マフラーなら↓から排気音を聴く事が出来ます。

http://www.kakimotoracing.co.jp/01-01-01_b1.html#VAG

書込番号:18524984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/02/27 22:13(1年以上前)

S4ってノーマルだと排気音が静かすぎて物足りないですね。
で、私は、STIのスポーツマフラーを装着しています。

STIと並べて比較した訳ではないので、同等かは分かりませんが、
車外では、アイドリングでもノーマルよりは低音が響きます。
セルを回して、エンジンがかかる瞬間の音が何とも言えません(笑)


書込番号:18525043

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2015/02/27 22:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

早速のご回答ありがとうございます。ヘッドホンを付けてリンク先の音を聞いてみました。早速聞いてみました。B22354Wは図太い音、B71354Rは抜けが良さそうで回すと気持ちよさそうな音、B22354Wはその中間のような感じで3つの中ではバランスがいい音の印象を受けました。EJ20との組み合わせとは音質はやはり違いますが、これなら音に関してはマフラー交換すれば満足行くレベルまでは行けそうですね。あとは、20万コースなのでお財布と相談ですが(笑)



柴犬の武蔵さん

マフラー音いいと、エンジン掛けた瞬間に誰でもにやけちゃいますよね!
STIのスポーツマフラーの音って上記の3つで近い音質のありますか?どこか直接音が聞ける所でも有ればいいのですが。

書込番号:18525249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/02/28 05:02(1年以上前)

ぶっちゃけ、この手のオプションと言うか外品はうるさく燃費も悪い傾向ですね。
静か物を求めるユーザがおられないであろうことで。
これは外品で柔らかく車高が高い物が無い足回りも同様かと思います。

念のため、好みや環境にもよりますが、駐車場の近隣に民家がある場合、音が遠くまで届く物をターボタイマとかで長々オンしたりすると、決して良くは言われないでしょうから、注意が必要と思います。
ご自身のベランダの前とかに駐車している場合でオンすると、正直自らさえ音に耐えられない場合もあると思います。
(こういった背景からS4で抑えてあると思われます)

書込番号:18525842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/02/28 07:14(1年以上前)

スピードアートさん

なるほど。この手の車は確かにもっとスポーティーにする方向でカスタムする人が殆どですよね。
音の大きさは一応書いてあるけど、音質によっても聞こえ方が違ったりするから、十分注意が必要だということを心に留めておきます。ありがとうございます。

書込番号:18525959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/28 10:30(1年以上前)

最近の社外マフラーは規制の関係で昔ほど五月蝿くありません。
リアピースだけの交換なら尚更です(センターまで交換しちゃうとやや大きめ?)。
また変更したからって燃費には影響はありませんよ。
馬力・トルクの影響はあるでしょうけど。
燃費に影響があるとしたら音を楽しむためにアクセル煽る頻度が高くなるとか副次的な要因です。

書込番号:18526488

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/28 12:06(1年以上前)

個人的には、CVT車でマフラー交換しても加速時の抑揚音が無いのでつまらない気がします(マニュアルモード時以外)

ブォーって感じの音が延々と続くだけならば、静かなノーマルマフラーで良いです。

書込番号:18526808

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2015/02/28 12:30(1年以上前)

CVTでもS♯モードなら8速クロスレシオのステップ変速制御となりますので心配ご無用です。

書込番号:18526882

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2015/02/28 15:50(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん

音が良くなったら確かに踏んでしまいがちになりそうですね。そういう意味では燃費落ちそうですが、燃調とかまでいじらない限りは大きくは燃費変わらなそうなのかなと考えています。


北に住んでいますさん、スーパーアルテッツァさん

CVTだと回した時に確かに加速とエンジン音に違和感覚えそうですね。でも、ステップ変速のことを思い出し、少し安心しました。

書込番号:18527437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/02/28 16:13(1年以上前)

STIのロゴが渋いです♪

ゆうきっくすゆうきっくすさん

柿本ですと、リアピースのみの B71354R が近い感じです。
ま。STIのスポーツマフラーもリアピースのみですから。。。

このマフラーは、ディーラー扱いですから、
爆音には程遠く、S4に似合う大人な感じです。

ただ、交換してから1カ月以上経つので、
交換直後よりは、少し音が大きくなってきました。

マンション住まいのため、朝始動したら、即出発。
どんなに寒くても暖気運転はしていません。
(シートヒーター付けて良かったです!)

帰ってきて駐車する時は、クリープのみでバック。
イラッとしますが、できるだけアクセルを踏まないように。
と、多少ですが気を使ってはいます(笑)

吸気側は弄っていないので、燃費、パワーなどまったく変わりません。
ま。弄っても変わらんでしょ。そこはコンピュータチューンですかね。

重量は少し減っているはずです。メカニックの方が
「ノーマルより軽いっすね〜」って言ってましたから。

見た目は、ノーマルより直径が少し大きくて
後ろから見ると、ステンレスのキラキラ感が◎ 

一番のお気に入りパーツです!

書込番号:18527505

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/01 21:51(1年以上前)

最近の車は、マフラー交換で変わるとすれば、見た目、音、燃費(音を楽しんで悪化)ですかね。

仮に高回転域での性能が向上したとしても、実用域での燃費が低下するなど、引き換えで悪化することもあります。

夜の住宅街などは気を使いますので、生活環境によっては白い目で見られることもあります。

S4の楽しみ方は様々ですが、私はBL5(GTのMT)に乗っていた時に、マフラーはノーマルで、STIの足回り系パーツを組むなど、ハンドリング重視にして、静かだけどコーナーなどは速いって車に仕上げましたが、非常に楽しいですよ。

書込番号:18532969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2015/03/03 17:13(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

かっこいいですね〜!STIの文字が刻まれている所見てにやけられますね(笑)音の感じも教えてもらいありがとうございます。参考にさせて頂きます。


まつたか@東京さん

回りの視線はやはり注意しないとですね!自分は良くても、家族とかまで社会的に嫌な思いさせたくないですし。かなり主観になりますが、僕自身は通った時に耳に着く音はアウトです。足回りだけ密かチューンいいですね!おしゃれは足元からみたいな!

書込番号:18539208

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

S4にSTIのアルミを履かせたい

2014/11/25 13:58(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:113件

たぶん問題無いと思いますが、STIのアルミ(タイヤサイズ)をS4に
装着ってできますか?

書込番号:18205243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2014/11/25 20:29(1年以上前)

STIのリム幅は8.5Jで、タイヤ幅は245、
扁平率は40。インセットは+55です。

S4のは、リム幅は7.5Jで、タイヤ幅は225
扁平率は45。インセットは同じ+55です。

S4のサイズでフェンダーまで約20mmあります。
なので、ホイール幅を1インチ広くしても余裕あるので、
S4にSTI用ホイール。全然問題ないと思います。
あ。多少は最小回転半径が大きくなりますね。

私は、ノーマルタイヤ用のホイールを、8.5J+48で注文、
納品待ちですが、納期がなんと3か月! S4よりもかかるそうです。
ま。S4の納車後暫くはスタッドレスなので問題ないです。。。

書込番号:18206294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2014/11/26 03:58(1年以上前)

柴犬の武蔵さん、ありがとうございます。

ノーマルのアルミに冬用タイヤを履かせて、夏用タイヤ用に
思い切って・・と考えてました。

人気のアルミだと、納期はかなりかかるみたいですね。。

書込番号:18207707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/11/26 20:56(1年以上前)

STiカテにホイールについて皆さんの装着例が出ていますので参考にされては如何でしょうか?(*^^*)

書込番号:18210143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/11/27 02:38(1年以上前)

じばにゃんこさん、ありがとうございます。

わかりました。見てみます。。

書込番号:18211448

ナイスクチコミ!0


FAR CRYさん
クチコミ投稿数:25件

2015/02/16 21:30(1年以上前)

タイヤが細いので交換したいのですが、調べてみるとS4にSTIのサイズのタイヤだと外径が7mmくらい小さくなるみたいです。
S4 225 18 45扁平 外径約260mm STI 245 18 40扁平 253mm
一番近いのは18インチ 40 扁平 255 261mmですがこのサイズはタイヤの種類が少ないです。、
レイズのG25 インセット52にこの255のサイズをかましてやりたいのですが、装着できるか心配です。
また、インチアップせずにタイヤ太さをを225→255にすると悪影響出るでしょうか。 

書込番号:18484821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信19

お気に入りに追加

標準

エンジン回転数について

2015/02/03 22:49(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:48件

80キロ走行時と100キロ走行時の回転数はだいたいどのくらいでしょうか。

また、車内は結構うるさく感じますでしょうか。

書込番号:18436674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/03 23:00(1年以上前)

レッズ好きさん

私の記憶が正しければ80km/hで1500〜1600rpm程度、100km/hで1600〜1700rpm程度だったと思いますが、間違っていてもご容赦下さい。

それとエンジン音は特に煩くはありません。

因みにS4の速度計は実際の速度よりも7〜8%速く表示されます。

書込番号:18436731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/03 23:24(1年以上前)

自分で計算してください。
http://www.geocities.jp/mwakimoto/rpm.html

書込番号:18436820

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/04 20:19(1年以上前)

レッズ好きさん

確認してきました。

80km/h、100km/h何れの速度でもエンジン回転数は1650rpm程度です。

又、車内の静粛性ですが、エンジン音よりもタイヤノイズの方が気になるようです。

この辺りは静粛性に優れたタイヤに交換する事で、ある程度は改善出来るでしょう。

書込番号:18439203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2015/02/06 20:13(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。
1650回転位でしたら巡航でも負荷がなく燃費もある程度期待できますね。

CVTの挙動は試乗しないとわからないですが、購入候補になりそうです。

重心の低さと相まって楽しい車であればと期待しちゃいます。

書込番号:18445860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/06 21:09(1年以上前)

レッズ好きさん

先日クルーズコントロールを85km/hにセットして高速道路を約260km走行してきました。

その時の結果は燃費計17.5km/L、満タン法による実燃費17.7km/Lとかなり良い燃費が出ました。

ただし、速度計が85km/hなら実際の速度は79km/hとなっていました。

つまり、S4の速度計は実際の速度よりも7〜8%速い速度を表示しているのです。

100km/hで長時間高速道路を巡航した事はありませんが、15km/L前後は走ると予想しています。


それと実は私も以前はCVTは敬遠気味でしたが、S4に乗ってCVTのイメージが随分と変わりました。

CVTは燃費優先の変速機のイメージがありますが、S4のCVTはかなりスポーティな味付けになっています。


最後にS4のハンドリングは最高で、ハンドルを切ると遅れる事無く瞬時にノーズが向きを変えます。


という事でS4を試乗してCVTやハンドリングを確認してみて下さい。

書込番号:18446100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/02/09 15:03(1年以上前)

ありがとうございます。

WRXS4に傾きそうです。

DCT搭載の車もあこがれがありましたが、それ以上にボクサー+AWDに期待します。

書込番号:18457086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/02/09 15:32(1年以上前)

自己レスです。

見積をしてもらいました。

カーナビはカロのディーラーオプションで、マット等をつけて417万でした。

下取りや、値引きでどれだけ下がるかわかりませんが、納得するまで交渉したいと思います。

ちなみに下取りは、14年経過しているので値はつかないと思いますが。笑

350万くらいになると嬉しいかと。

書込番号:18457147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/09 20:27(1年以上前)

レッズ好きさん

流石に値引き+下取りで67万円を引き出すには厳しいように思えます。

現状の内容なら、380万円前後が現実的な金額かな・・・。

書込番号:18457967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/10 21:37(1年以上前)

初めての交渉です。

下取りに色がついて370万でした。

装備をもう一度考えて直すと共に、そこからどのくらい下がるか頑張ります。

書込番号:18461786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/10 22:36(1年以上前)

レッズ好きさん

了解です。

初回見積もりにしては、良い値引き額ですね♪

書込番号:18462051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/12 01:03(1年以上前)

S4でそんなに値引けるんですね。
車両本体値引きはいくらになりますか?

書込番号:18466721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/12 16:15(1年以上前)

見積書では、250000円の値引きとナビ代が消えました。あと、下取りが20000円です。

なんか間違っていたらすみません。

書込番号:18468308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/13 01:26(1年以上前)

懇意のお客さんでも、S4はどんなに引けても15万と言われました。
ある店舗ではどんなに頑張っても10万と言われました。
どうしたらそんなに値引けるんですか?

書込番号:18470317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/13 06:53(1年以上前)

Horizontal-6さん

スバルディーラーの場合、ある程度の額のDOPを付けないと値引きが引き出せない事もあります。

私の場合も約70万円のDOPを付けていますが、約40万円の値引きと下取り額アップを引き出す事が出来ました。

ただ、利益率の高いコーティングやメンテパックは付けていません。

書込番号:18470573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/13 18:09(1年以上前)

> 私の場合も約70万円のDOPを付けていますが

スレ主さんの合計金額が417万であることを考えると、DOPは30万くらいではないですか?それで、そこまで値引けているのは凄すぎませんでしょうか?

書込番号:18472137

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/02/13 20:08(1年以上前)

>スレ主さんの合計金額が417万であることを考えると、DOPは30万くらいではないですか?それで、そこまで値引けているのは凄すぎませんでしょうか?

値引き目標額を大幅に上回っていますので凄いと思います。

書込番号:18472461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/02/14 00:11(1年以上前)

言葉足らずですみません。

オプションからナビがなくなったと言いたかったのですが。

なので、値引きと下取りのみになります。

書込番号:18473472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/02/14 01:43(1年以上前)

だとすれば、オプションも少ない分、余計に凄い値引きではないですか?
それだけ値引けるコツを教えてください。

書込番号:18473664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/02/14 12:48(1年以上前)

決算近いからといわれました。

あとは、前々から冷やかしで良くおじゃましていたもので、店の方とは長いので。

うーん、それと今の車が以前競合しましたし。

書込番号:18474888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 スタッドレスは…???

2014/09/14 20:53(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

来月始めに納車が決まり次はスタッドレスの購入をと思っています。
が、皆さんもご存知かと思いますが…そうです!スタッドレスはインチダウンをとカタログに書かれている件です。
ディーラーに聞いたところスタッドレスはサマータイヤより少々大きくなるためと言われました。
私としては純正ホイールをスタッドレスに、社外ホイールをサマータイヤにクロス入れ替えしようと思っていたので金銭的にもかなりショックです。
やはり、無理なんでしょうか?

書込番号:17936511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/14 21:18(1年以上前)

ダンロップのWINTER MAXXとDSX-2は225/45R18に対応みたいですよ。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/search/tyre_car/get_result.php?maker=6&car=WRX%2BS4&style=VAG&years=31&kubun2_name=1&x=141&y=33

書込番号:17936621

ナイスクチコミ!1


VioZinさん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/14 22:14(1年以上前)

私もスレ主様と同様に考えていて、WINTER MAXXの18インチにする予定です。
でも、予算によって17インチになってしまうカモ!?

書込番号:17936851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WRX-S4さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/14 22:31(1年以上前)

メーカーの立場としては、チェーンを掛けられるクリアランスを確保したサイズを指定しています。
AWDで、スタットレスにチェーンを掛ける事は無いと思いますので、問題無いです。

私も純正ホイールに履かせる、225-45-18を予約しました。
銘柄は、YHのiG50にしました。
アイスバーンの停止距離だけなら、BSのVRXですが、圧雪やコントロール性のトータルバランスで勝りました。
買値も、BSよりYHの方が、4〜5万は安くなります。(4本で)

書込番号:17936924

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 06:43(1年以上前)

ダンロップの二種類で迷いましたが、Dsx-2にしました。五万は安いと思います。差額と安くスタッドレス用ホイール予算で、夏用ホイール買えました!

書込番号:17937743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/09/15 16:59(1年以上前)

皆さんありがとうございますm(__)m
そういう事だったんですね。
じゃ、私もスタッドレスを純正ホイールに付け替えたいと思います(^-^)

書込番号:17939610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2014/11/12 18:17(1年以上前)

確かにカタログには、「注1:スタッドレスタイヤを装着する場合、215/50R17サイズとなります。」と記載されていますね。
ちなみにS4の取扱説明書の方には、「標準装着タイヤサイズが225/45R18の車両は必ず、215/50R17の冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着してください。それ以外のタイヤサイズを装着すると、フェンダー内側にタイヤが当たり損傷する恐れがあります。」と記載されています。
最近の車は見た目を良くするためにフェンダーとタイヤ間のクリアランスが狭いので、不具合解消のためのインチダウン指定なのでしょう。

書込番号:18160158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 00:57(1年以上前)

本日は、大安吉日。あいにくのお天気でしたが、
約2か月半、待ちに待ったS4の納車日でした。

私はノーマルホイールに、スタッドレスタイヤで納車でした。
タイヤはBSのVRXですが、私の生活圏ではあまり雪は降りません。
チェーンは不用なので、225/45R18で問題なしです。

書込番号:18221704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/11/30 08:22(1年以上前)

スタッドレスタイヤはショルダー部が角張ってますので、特にハンドルを切った状態でのフルバンプ時に干渉しなければ大丈夫だと思います。
雪国だと轍等での突き上げも頻繁なので、その辺もスタッドレスタイヤ選びの考慮点でしょうか。

書込番号:18222238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/12/23 14:05(1年以上前)

純正サイズ(225/45/18)のレヴォーグ専用スタッドレスタイヤが発売になりましたので、S4専用スタッドレスもそのうち販売になるかも...

書込番号:18298115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/12/27 11:16(1年以上前)

ブリジストンのスタッドレスタイヤは、他メーカーの同サイズに比べて外径が大きいので、同じ225/45/18でもレヴォーグ専用のスタッドレスをラインナップに加えたみたいです。

書込番号:18309346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

LEDアクセサリーライナーについて

2014/12/10 15:56(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:113件

いつも質問ばかりですみません。

オプションのアクセサリーライナーなんですが、普段スイッチ
をONにしたままにしてますか?
ディーラーで説明を受けてる際、エンジンを切る前に、アクセサリーライナーの
スイッチも切って下さいと言われました。
ONにしたままでも問題無いと思うのですが・・

皆さんは、どうされてますか?

書込番号:18256231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2014/12/10 18:07(1年以上前)

私は、普段はスイッチONのままですね。

納車時に、担当君からそのような説明はなかったです。

ま。デイライトのつもりなので、明るい時のみ点いて

暗い時(ヘッドライト点灯時)は消えて欲しいですが。

あ。いかにも後付けっぽいスイッチはイマイチですね。

書込番号:18256550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/12/11 01:03(1年以上前)

いつも申し訳ありません・・

たしかにつけっぱなしで問題無いと思うんですが。。

ありがとうございました。

書込番号:18257893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2014/12/11 08:00(1年以上前)

自分も付け放しです。エンジン切るときもONのままです。

前に乗っていたレガシィDITのオプション アクセサリーライナーはライトを点灯しないと
付かない仕様になっていました。 (/_;)

自分はライト点灯させないときに付いて欲しかったので、今回のアクセサリーライナーは満足してます。

安全面を考えても、昼は点灯させておいた方が良いかなと思っています。

書込番号:18258259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2014/12/11 16:53(1年以上前)

ちゃびん2さん、ありがとうございます。

確かに、昼間は点けといた方が安心だし、満足感は高いと思います。

書込番号:18259535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

S4のリアワイパー

2014/12/02 16:46(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:113件

S4に限らず、スバル車のリアワイパーって、Rに入れると勝手に
動く仕組みになっているんですね?

これって、フロントワイパーを作動させている時限定でリアも
作動するんでしょうか・・
それとも、リアにもセンサーみたいなのがあって、雨等がリアガラスに
付いてると作動してしまうんでしょうか。。

まだ車が納車されてないので、確認できないのです。

書込番号:18230360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/02 17:39(1年以上前)

取扱説明書では下記のようにあります。

●リバース連動機能
フロントワイパーが連続作動している場合(AUTOのときも同様)、マニュアル車はチェン
ジレバーを“R”に、CVT車はセレクトレバーをRにするとリヤワイパーが間欠作動します。

▼リバース連動機能のカスタマイズ
スバル販売店でリバース連動機能の作動あり/作動なしの設定を変更することができます。

書込番号:18230510

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件

2014/12/02 18:38(1年以上前)

ホクシンくんさん、ありがとうございます。

設定で作動無しもできるんですね。。

勉強になりました。

書込番号:18230687

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/490物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/490物件)