スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 値引き

2015/11/10 11:41(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

以前からWRX S4に興味があり、ディーラーで見積もりして頂きました。

2.0LGT-S EyeSite アドバンスドセーフティパッケージ 大型リヤスポ、ハイパフォーマンスタイヤ

車両本体 378万
本体値引き 10万
付属品 39万(値引き無し)
諸経費 38万
下取り 80万
合計約370万

正直下取りは期待していなかったので予想外でした。
その代わりOPからは値引き無しとの事。
担当の方もこれ以上は…な感じだったのでこの辺が限界なのでしょうか?











書込番号:19304769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
XNIさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 11:58(1年以上前)

>FA20Bさん

はじめまして。

値引きを下取り車に全てまとめたんでしょうけど・・・


たぶん皆さん思ってると思うんですが、

下取り車の、

 ・車種
 ・年式
 ・走行距離
 ・車色
 ・事故歴

このくらいの情報がないと何とも言えないと思いますよ。


あとは買取店で査定してもらった査定額が一番参考になると思います。

下取り車のおおよその見積もりが無ければ、値引き額が分かりませんので・・・

書込番号:19304791

ナイスクチコミ!3


スレ主 FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 12:08(1年以上前)

XNIさん
初めまして、早い返信ありがとうございます。
下取り車ですが

車両 アテンザスポーツ 25S
年式 2009年
距離 5万キロ
事故歴 無し
色 ブラック

以上になります。
来年で車検が切れるのでそろそろと考えていました

書込番号:19304798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/10 12:40(1年以上前)

>FA20Bさん

車両本体は20万超えは最低行きたいです。

オプションは二割引きはしてもらいたいですが、いかなければ最低限にして来年1月にあると思われるお客様感謝デーで二割引きで付けると言う手があります。

書込番号:19304873

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/11/10 12:41(1年以上前)

FA20Bさん

アテンザの下取り額は65〜70万円程度が適正な下取り額じゃないかな。

これについては買取専門店数店で査定してみれば、ある程度の適正なアテンザの価値が分かると思います。

ここではアテンザの適正な下取り額を67万円と仮定しましょう。

これに対して実際の下取り額は80万円ですから、実質的な値引きの上乗せは13万円となります。

つまり、現在の車両本体値引き10万円に下取り額UPの13万円が加算されて実質値引き総額は23万円になります。


次にS4の値引き目標額ですが車両本体24〜26万円、DOP2割引き8万円の値引き総額32〜34万円辺りでしょう。

しかしながら、現状の実質値引き総額は仮定ですが23万円ですから、物足らない値引き額となりそうです。


何れにしても、アテンザの本当の価値が分からないと値引き額の評価も出来ませんので、前述の通り買取専門店数店でアテンザを査定してみて下さい。

書込番号:19304876

Goodアンサーナイスクチコミ!6


XNIさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 12:58(1年以上前)

>FA20Bさん

2009年式アテンザの売値が120〜130万円くらいでした。

だいたい下取りに50〜60万円オンした額が中古車の売値になると思われるので、

スーパーアルテッツァさんの見積もり額は信憑性ありそうですね。

そうなると値引き額には少々物足らなさを感じます。

ただ正確な下取り額は分かりませんので、一度買取店で査定をしてもらってください。

書込番号:19304922

ナイスクチコミ!2


スレ主 FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 18:47(1年以上前)

>Horizontal-6さん
>スーパーアルテッツァさん
>XNIさん

丁寧な回答ありがとうございます。
そうですね、買い取り店に行って見ようと思います。
WRXシリーズは昔から憧れの車なので後悔の無い様頑張りたいと思います。

書込番号:19305610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/11/10 22:59(1年以上前)

FA20Bさん

初めまして。私は来年の1月にS4を購入する予定です。今セールスマンと最後の詰めの話し合いをしています。

さて、アテンザの買取価格ですが、もう少し高く売れると思います。当方同じ年式のエクストレイル(クロ)を乗っていましたが、スバルでは安く買い取り価格を提示され、買取専門店に見積もりをしてもらったら、数十万円高く示されました。

最終的には102万円で買い取ってもらえました。エクストレイルは人気車種ということもあるでしょうが、ぜひFA20Bさんも、専門店にいくことをお勧めします^ ^

書込番号:19306471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/11 00:55(1年以上前)

>FA20Bさん
私も先日GT-S (有料色のホワイト ASP ハイパフォーマンスタイヤ)を契約し、現在納車待ちです。
契約した営業マンからは詳細はネットに書いたりしないでと言われたので詳しいことは書けませんが...

車両本体372から△10
付属品???から△35
かなりザックリですがこんな感じです。
付属品の???の部分は値引率がわかってしまうし、ディーラーが一番黙っててほしいところだと思うので隠します。
言える範囲としたらネットで公表してる誰よりも付属品の値引率で引いてもらってます。

ちょうど私が最初に見積もりをもらいに行った時はたまたまお客様感謝デーだったようですが、
私は値引きについては一言も口にせず試乗した後に好きなようにオプションを選んで見積もりをもらって帰りました。
その時でてきた見積が上記のガッツリ付属品から引いた見積書でした。
運が良かったのもあります。
結局違うディーラーにこの見積書をみせてそこで下取り込みでもう少し頑張ってもらって契約しましたが、
担当営業はかなり困っていました。
(もしかしたら最初の見積がミスだった可能性もありますが)

あと、ディーラーによって、どの部分から値引を提示しやすいかがあるようです。
(FA20Bさんのディーラーでは下取り額でしょうか)
ですから他の方が書かれるように車体で○○万、付属品で○○万の目標として商談するのもありですが、
そのディーラーがまずどこから値引の提示をしやすいのかを知り、値引のトータルでネットに書かれている値引き額などと比較すると細かくつついていけるかと思います。

この手のマニア向けの車は値引きさせて買う車ではないとも言われますが
、安く買えればそれに越したことはないと私は思います。
担当に嫌われない程度に根気よく商談がんばってください。

書込番号:19306802

ナイスクチコミ!2


スレ主 FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/11 01:40(1年以上前)

>しばにゃんS4さん

やはりディーラーと買い取り店では大きく違うのですね。
私の乗っている代のアテンザは日本では人気が無いから下取りは期待出来ないと周囲から言われてました。
(私自身は気に入っております)
なので80万と聞いた時はこの値段なら下取りに出して良いのかなと思ってしまいました。
とりあえず皆さんの言う通り買い取り店で査定して貰いますね。



書込番号:19306875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 FA20Bさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/11 01:47(1年以上前)

>LinzVAGさん

担当の方に嫌われ無い様…
そうですよね、契約すれば担当の方とは長い付き合いになるのでお互いが納得出来る様に商談を進めて行ければいいですね。
担当の方は弟の担当でもあるので尚更です。

書込番号:19306885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:15件

2015/11/11 08:27(1年以上前)

CX-5が出るまでのMAZDAの中古車は軒並み低価格でしたが、今現在では当時の50万乗せは余裕で越えます。
GG系アテンザでも40万以上の値上がりをしてるますよ(笑)
GH系アテンザは70万値上がりした個体も知ってます。

走行距離も5万以下で車体色も黒、25Sということで100万弱は狙えると思います。

書込番号:19307225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ234

返信30

お気に入りに追加

標準

S4の凄さに腰が抜けそうでした。

2015/11/09 01:37(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

S4が納車され、峠など100キロほど走ってきたのですが、走行性能のあまりの凄さに腰が抜けそうでした。

思った通りに曲がり、思った通りにブレーキが利き、フラットライドで安定感が抜群!!

今まで丸一日試乗もしましたが、こんなに凄い車だとは思いませんでした。
やはり自分の車として乗らないと分からないんですね。

今回特に驚いたのは、乗り心地です。
245に専用チューニングを施されたビル脚の乗り心地が最高でした。スポーティーと快適を高次元でバランスが取れていて、全然サスが馴染んでいないのに、非常に素晴らしい乗り心地でした。

以前のビル脚のBLEレガシィよりも乗り心地が良く、それでいて安定した走りには脱帽です。

これがもし欧州車ならば600万は超えるだろうと思いました。

今までもスバルは好きでしたが、S4では好きと言うような感情を遥かに超えて、度肝を抜かされました。

書込番号:19301142

ナイスクチコミ!40


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 07:39(1年以上前)

価格の割にパワフルで剛性感がある車だな〜と試乗で感じましたが、

しかし“腰が抜けるような”とか“度肝を抜かれる”てほどビックリする感じはありませんでした。

レヴォーグもそうですが、2.0のパワフル感はイイですね!あとアイサイト良いですね。

書込番号:19301400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/09 11:12(1年以上前)

>JFEさん

峠で乗りました?街をふらっと走っただけでは分かりませんでしたが、かなり険しい峠だと本領を発揮しました。

書込番号:19301747

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/09 12:33(1年以上前)

>しかし“腰が抜けるような”とか“度肝を抜かれる”てほどビックリする感じはありませんでした。

それは、ただ単にキャリアが違うだけだよ。

ごく普通の乗用車に乗っていた人が、
普通の乗用車感覚で乗れば、
腰が抜けたり、度肝を抜かれることもあるでしょう。

日本で売れているクルマは、
軽とコンパクトとミニバン、それとハイブリッドカーですから、
多くの人は、スバルのターボ四駆に乗るとビックリする。(かも)



書込番号:19301912

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:48(1年以上前)

本領発揮するとスバルのターボ車はびっくりするくらい燃費が落ちるけどね(笑)

まあ最初は感動するんだけど馴れってのは怖いもんでそのうち普通になっちまうんだな、、これが

ましてやマニュアルじゃなくCVTでしょ?

s4にはSTIほどのプレミアム性はないから自分なら飽きるかも、、



書込番号:19303370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:769件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/09 22:36(1年以上前)

慣れてきたら、NEOVAあたりのハイグリップ使って見て下さい。

書込番号:19303566

ナイスクチコミ!4


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 22:48(1年以上前)

JFEさんはM3でしたか?
それならば、そうは感じないかも知れないですね。
でも、普通の車から買い換えるとやはり度肝は抜かれるかも知れませんね。

書込番号:19303619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 23:05(1年以上前)

いや‥もちろん車種を考慮しての感想ですよ。

書込番号:19303701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 23:13(1年以上前)

スレチですが、

腰が抜けそうにはならなかったが 笑、古いが三菱 i-MiEV の速さには感動しました。

ここ最近は走りに関して感動する一般国産車はなく、アルトワークスにちょっと期待している今日この頃です。

書込番号:19303723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 23:42(1年以上前)

ハイグリップタイヤにAWDじゃ速いかも知れんがほとんど車に走らせて貰っているだけやん

非力でも軽量でコンパクトなスポーツカーのほうが結局幸せ感が大きいと思う今日この頃、、

書込番号:19303824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/09 23:53(1年以上前)

>JFEさん

峠走りました?

書込番号:19303864

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 00:00(1年以上前)

>峠走りました?

試乗でしたので峠は走っていませんが、ボチボチな走りはしましたよ。

書込番号:19303885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 00:22(1年以上前)

>JFEさん

じゃあ一度雨で路面が濡れた峠を走って下さい。
一般道や高速道路ではなく、雨の中の峠での安定感です。

因みに感動したのは「速さ」ではなく、「足回り」です。

0発進からの速さは私のリーフの方が速いぐらいですから。

書込番号:19303956

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/10 00:30(1年以上前)

Horizontal-6さんこんばんは。
かの御仁は相手になさらぬ方がいいですよ。
車線すらまともに見ずに運転されてるようなので。

S4良いですね〜同僚のスバリストに日々、勧誘されてます(笑)

書込番号:19303984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 00:36(1年以上前)

>ごく普通の乗用車に乗っていた人が、
普通の乗用車感覚で乗れば、
腰が抜けたり、度肝を抜かれることもあるでしょう。

日本で売れているクルマは、
軽とコンパクトとミニバン、それとハイブリッドカーですから、
多くの人は、スバルのターボ四駆に乗るとビックリする。(かも)


 軽も十年以上乗ってないし、ハイブリッドカーは乗ったことがありません。
 
 感動したのは「速さ」ではなく「足回り」です。

 慣らし中なのでターボは利かせていません。
 ターボの速さは去年から試乗車で知っているので別に試していません。しかも、日本では使い切れないですし…。

 比較対象は先月まで乗っていたビル脚の水平対向六気筒レガシィと、買い替えを検討していた3シリと足回りが最高と言われているCクラスです。

 峠を走ったところFRの3よりもAWDのS4の方が回頭性が上だと感じました。
 数値的に見てもS4の方が上なんですね。

 街乗りではCの足は非常に感動しました。また、スポーティーと快適さが高次元にバランスが取れていると感じました。
 ただ、濡れた路面での峠道はFRでは非常に怖かったです。私の技量では無理かなと思ってしまいました。
 それでも、Cの足は感動したので最後までかなり悩みました。
 
 今回感動したのは、何度も言いますが「速さ」ではなく「足回り」です。
 スバルの実測値によると、回頭性はM3に迫る数値。
 限界横Gの数値はM3を越えているんですね。

 実際は全体として考えるとM3とは比較にはならないでしょうが、値段も比較にはなりません。

 この値段にしてこの「足回り」には腰が抜けそうでした。
 何といっても400万以内でこれだけの「足」が楽しめるということを考えると度肝が抜かされそうでした。

書込番号:19303998

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 01:08(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

 S4はコストパフォーマンスに優れた車だと思います。
 値段的に考えると凄い!と思います。

 本当はドイツ車が欲しかったんですが、このパフォーマンスを求めるとかなり値段が跳ね上がってしまうと思います。

 MとかAMGなんて庶民には絶対に手がでないです。

書込番号:19304065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/10 01:26(1年以上前)

>Horizontal-6さん

この記事の内容も納得ですね!
素の良さとブランド力があってこそだと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00010008-autoconen-ind

書込番号:19304096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 02:01(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

 S207のライバルは本気で911やM3のようです。

 S4はCVTですし、STIとはエンジンも違いますが、シャシーが同じというのは非常に贅沢と感じるわけです。
 しかも、245の専用ビル脚はSTIの旋回性能に迫る数値が出ています。

 STIも数時間試乗で峠を走りましたが、S4もSTIと遜色がないのです。(足回りは)


 アイサイトも付きながら、STIと同じような回頭性でかつ車両400万弱というのには驚きを隠し切れません。

書込番号:19304131

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 03:20(1年以上前)

そうなんですか、よく分かりました!

羨ましいです。そこまで感動できる車を手に入れられて!

腰が抜けるような一般市販車に私も出会いたいです。

大事にして楽しんで下さい ^ ^

書込番号:19304165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 13:25(1年以上前)

>Horizontal-6さん

はじめまして。S4のすばらしさが伝わってくる内容でした。当方もレガシィ(BH5)に13年ほど乗っています。次期愛車も検討中なので、こちらで情報収集をしているところです。2Lターボ車についていくつか試乗しましたが、現車以上の馬力の必要性は感じていませんし、おっしゃるように足回りや乗り心地、使い勝手が合うかどうかを基準にしています。先日RXやX1に試乗してみていろいろ考えさせられました。
S4も気になる存在ではあるのですが、プロトタイプのデザインの方が残ってしまい・・・。デザインに関しては次期に期待でしょうか。

書込番号:19304986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/11/10 16:42(1年以上前)

>坂の上の梨さん

はじめまして。

私も300psは必要はないと感じています。前車の3000tレガシィが調度いいと感じていました。

足回りはA型のS4GTではさほど感動しませんでした。軽快な車だなと感じたぐらいでした。
しかし、B型のハイパフォーマンスタイヤ車の足回りは非常に素晴らしくなっていました。電動パワステのネガな部分も軽減されていました。

245で懸念していた燃費ですが、今のところ街乗りで11,7なので十分です。

足回りに関しては一度メルセデスベンツCクラスW205を乗ってみてください。見方が変わります。ハンドリングの俊敏性や四輪の接地感など、凄いと感じさせられました。

1000キロほど運転しましたが、156psでも全く不満無く、非常に楽しい運転が出来ました。箱根ターンパイクでも全く非力さを感じませんでした。

色々乗ってみると逆にS4の良さが引き立つに違いありません。

書込番号:19305315

ナイスクチコミ!7


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

【多数回答求】8.5j-18ホイール装着

2015/11/08 11:24(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

みなさんはじめまして。
初めて質問させていただきます。

私、2週間ほど前にWRX S4 GT-S(245/40R18アルミホイール、ASP付)を契約しまして、年内の納車を見込んで納車待ちです。
納車前ですが、社外ホイールの購入を検討中で、既にS4に乗られている皆さんのご意見を聞かせて下さい。

早速掲題の件についてですが、8.5j-18のホイールを夏用ホイールとして考えていまして、タイヤはOP純正タイヤを履き替える予定です。(OPホイールはスタッドレス用に)
デザインや価格面から
Wedssport SA-10Rの8.5j-18 ZBBが良いと思い、ディーラーで組み替えて装着はできるか確認したら、insetが45となるのでスポークデザイン部が所謂ハミタイ状態になる可能性があるので実際装着してみないとわからないと回答をもらいました。
同じWedsのSA-55Mのinset50なら大丈夫か訪ねても、社外品は全て基本は現車合わせとのことでした。
ディーラーですから下手なことは言えないのでしょうが、突っ込んだ話ができなくて残念…
そこでみなさんの実績とご意見を聞かせていただきたいです。

私のホイール選定基準ですが、
@8.5j-18インチ(とりあえず絶対条件として)
A車検非対応にならないセット
Bデザインはリムエッジも含めてブラック系、ガンメタ系の10本スポークホイール(エッジがシルバー等のものを出ているようですが、個人的には悪くないんだけどねーという感じです。好きな人ごめんなさい。)
細かく書きましたがこんな感じです。

文才がないものでダラダラ書いてしまいましたが、関連しそうなことでもちょっとしたことでも、ひとりでも多くの方からご回答いただけたら嬉しいです。
特に「このホイールのこのインセットでショップのOKもらった」などあればぜひ!

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19298682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/08 11:48(1年以上前)

みんカラを見てみるのが良いかと思います。

書込番号:19298772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/08 12:07(1年以上前)

>北に住んでいますさん

早速ご回答有り難うございます。

もちろんみんカラも見ていますよ。
みんカラかどうか忘れましたが、私の考えるようにS4に実際SA-10Rを履かせている人もいました。
しかしなかなかショップでOKもらったとまで書かれている人がいないので質問させていただきました。
まだまだ情報が少ないので同じように考えてる人の情報共有になればと思った次第です。
返信は8.5jに限りませんし、ご回答いただいたように、このサイト見てみたらというのも大歓迎です。

書込番号:19298825

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/11/08 12:19(1年以上前)

LinzVAGさん

私のS4はノーマル車高でRAYS/HOMURA/2X9 8Jインセット45に225/40R19のタイヤを履かせてタイヤやリムはフロント約12mm、リア約16mmフェンダーから引っ込んでいます。

http://review.kakaku.com/review/K0000686319/ReviewCD=822253/#tab

ただ、RAYS/HOMURA/2X9はリムよりもスポークが4〜5mm出ていますので、注意が必要です。

http://review.kakaku.com/review/K0000625904/ReviewCD=838920/#tab

RAYS/HOMURA/2X9には8.5Jインセット45はありませんが、RAYS/HOMURA/2X7には8.5Jインセット45というサイズがあります。

http://www.rayswheels.co.jp/products/brand_detail.php?lang=ja&brand=HOMURA

8.5Jインセット45に245/35R19を履かせると、私のサイズに比較してタイヤが外に10mm出ますから、タイヤはフェンダーからはみ出しません。

しかし、RAYS/HOMURA/2X7もRAYS/HOMURA/2X9と同様にリムが突出していますから、スポーク部がフェンダーとツライチ位になりそうですね。

あとはタイヤのリムガードにも注意が必要です。

書込番号:19298851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/08 16:28(1年以上前)

中古アルミショップなんかマッチング情報を一杯持ってるので
そちらで確認されるのも1つの手かと。

書込番号:19299524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/11/08 17:00(1年以上前)

例えば、
http://www.fujicorporation.com
で、装着したいブランド名を追加して検索して、希望サイズのホイール/タイヤのセットが無いか?検索されては?

で、電話で相談でしょうかね?

または、タイヤ専門店に出向いて相談かな?  オートバックス、タイヤ館等々も含みます。また。複数店舗回ってください。

通販は避けた方が良いと思います。 お店で取り付けてもらい、はみ出し具合は確認された方が良いです。

車検に対しての危険性がありそうな組み合わせですが、取り付けショップでは判断できないでしょうね。 最終的には、ディーラーに持ち込んで、見てもらった型の判断になります。

時期的に、スタッドレス装着しているなら、これで車検整備になるのかな? 

書込番号:19299617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/08 22:12(1年以上前)

私のホイールは、18インチ8.5J インセットは48です。

タイヤはノーマルの225/45R18を引張り装着です。

このインセットは、Myディーラーでは入庫問題ありません。

タイヤは、そのうち245/40R18にする予定ですが

スポーク部は引っ込んでいるので、今から考えると

43でも全然大丈夫だったかなぁ。。。

書込番号:19300620

ナイスクチコミ!0


スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/09 22:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
RAYSのホイールもいいですよね!
私はボルクレーシングとかグラムライツのホイールもいいなぁと考えていましたが、
HOMURAも見てみるとかっこいいですね!
ただとりあえずは車高は触らずに乗ろうと考えているので、
選択肢が狭まっちゃうというか自分で狭めてしまうというか悩ましいです。

>働きたくないでござるさん
ちょうど昨日中古タイヤショップも行ってみたんです。
そこでS4のホイールマッチングの実績を聞こうと思ったのですが、
比較的車自体が出たばかりの車種なので中古市場ではデータが無いそうです。
私が行った店は中古専門でしたがそこの店員さんによると、
新品を扱っているところのほうがS4のような発売から間もない車用にと出入りする人が多いと思うので、実績などのデータを持っているかもしれないと言われました。

書込番号:19303527

ナイスクチコミ!1


スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/09 23:04(1年以上前)

>カメカメポッポさん
URLも貼っていただいてありがとうございます。フジのサイトは装着シュミレーションもできて面白いですよね。
何となくのイメージはわかるので私も自分の気になるホイールはあてがってみました。
ただこれ本当に雰囲気だけであって実物を見ると感じ方違いますよね。
「タイヤ専門店に出向いて・・・」とも書かれていますが、先に書いた中古ホイールショップで私もSA-55Mのブラックブルーマニシングを見て、こんなに綺麗なブルーだったの!?と魅了されてしまいました。
ホームページで写真を見る分には実物の色合いはわかりませんね。
ましてやSA-55Mのように見る角度や明るさによって見え方が変わるホイールは、現物確認必須と言ってもいいかもしれません。

そんなこんなで、ビビッと感じすぐに近所のフジの店頭に出向いて
・SA-55M BBM 18×8.5j inset50
・Winter maxx 245/40R18 を発注してきちゃいました。

自分の中で不安があって決めかねているところがあって、このように質問させていただいたんですが、
そもそも私がS4を買おうと思ったのもなるべく人が乗ってない車がいいと思って決めました。
ホイールも同じですね。怖がって誰かが試したものを真似したら支離滅裂のようなもの。
自分でやってみなきゃダメだなと思って、急ですが決めちゃいました。
現物を見なければ同じSA-55Mでも、もう片方のカラーにしていたでしょう。
いろいろ試せればいいのですがそうはいかないので、今回は直感で。
後悔するか否かは別として、やらぬ後悔よりやって後悔かなと思ってます。
だったら一番に考えてたSA-10Rはどうしたって話ですが、inset45とフェイスの出っ張りはリスクがでかいと思い今回はパスです(笑)
それでも一番の決定打は実物を見たことですね。

書込番号:19303699

ナイスクチコミ!0


スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/09 23:22(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
写真ありがとうございます。
BBS RG-Rであってます?
BBSのホイールは個人的に独特の雰囲気を感じます。(間違ってたら恥ずかしい・・・)
全体的にまとまってる感じがしてかっこいいですね。
私も車体はホワイトにしたのですがSTiエアロは迷った挙句、最初は付けないで乗ってみようと思いつけてません。
でも柴犬の武蔵さんや他の方もそうですがエアロつけると引き締まって見えますね。
やっぱりつけようかなーと納車もされてないのに迷っちゃいますね(笑)

だいぶ先になるでしょうが、私もSA-55M履かせたら写真載せたいと思います。

書込番号:19303750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/10 01:35(1年以上前)

LinzVAGさん

私のS4はもうすぐ1年になりますが、納車時はスタッドレスでした。

BBSのホイールは、車よりも納期がかかりましたが、

3月にRG−R+ノーマルタイヤに履き替えました。

エアロは、車に慣れてからとか、一冬越してからと思っていたので

6か月点検時に、STIパフォーマンスパッケージを付けました。

フロントオーバーハングが長い車なので、エアロなしでも

油断すると、スロープや段差でバンパーを擦りそうでしたが、

やっぱり、引き締まった感が欲しくて、結局付けちゃいました。

フロントは、縁石等注意していますが、リップは既にガリガリです(笑)

書込番号:19304106

ナイスクチコミ!0


スレ主 LinzVAGさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 23:54(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん
私もショップで車の納期よりホイールの納期が遅いことは結構あるって話をされました。
メーカーの生産めどが立たないタイミングで注文入れちゃうと本当に入ってこないみたいですね。
RAYSのボルクとかヨコハマのadvanとかSSRとか聞いてみましたが、
この辺は納期が遅いことも十分考えないとつらい思いしますって...

そういえばショップの人が私の選んだwedsのホイールの在庫確認の連絡を、
月火くらいに電話くれるって行ってたのに、今日も来なかったな...

私も装着は春先になるでしょうけど早く実物を見たい!
まあ最初はスタッドレスからで、少しずついろいろ変えていけるのが楽しみでもありますし焦ってもしょうがないんですけど。

書込番号:19306668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

希望ナンバー

2015/11/06 20:45(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

こんにちは。
みなさんは、希望ナンバーでしたか?それともあてがいぶちのナンバーですか?
自分の場合は、セールスとナンバーについてやりとりはしておらず、「登録番号が決まりました」とあてがいぶちの番号になりました。ナンバーは単なる数字の並びではありますが、そもそも希望ナンバーって、こちらからセールスに申し出るものなのでしょうか?みなさんの場合は、どうでした?

書込番号:19293679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/06 20:55(1年以上前)

制度ができてからずっと希望ナンバーにしています。

4月に買った車には一桁6を付けました。

私のお付き合いしているBMWとトヨタDは「どうしますか?」と聞いてきますよ。

書込番号:19293714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51576件Goodアンサー獲得:15458件 鳥撮 

2015/11/06 21:06(1年以上前)

名古屋の阪神ファンさん

私のS4の場合はスバルの営業担当者から「希望ナンバーはどうされますか?」と聞かれました。

希望ナンバーの申し込み代行費用は5400円掛かりましたが「XXXXでお願いします」と申し出ました。

又、ディーラーにとっては希望ナンバー申し込み代行費用で儲けになるから、希望ナンバーにするか聞いてくるのが一般的です。

書込番号:19293753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 21:12(1年以上前)

>JFEさん

ですよねー。
やっぱり、一言聞いて欲しかったです。
制度が出来てから初めての買い替えで、要領も分かりませんでしたので。
単なる数字なんだからと嫁にも言い聞かせました。

書込番号:19293780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 21:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

自分の場合は、全くその説明は有りませんでした。ナンバーそのものより、セールスに対する信頼が一気に薄らぎました。これから長い付き合いになると思っていただけに残念です。

書込番号:19293805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/06 21:26(1年以上前)

名称のごとく、自分から希望しないと…

もし言われなくても、希望するなら自分から言いますね私の場合。

言いなりで買ったなら‥値引きは0なのかな?

書込番号:19293821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/06 21:26(1年以上前)

名古屋の阪神ファンさん


私は毎回希望ナンバーを取得しています。

経験談ですが、
初めてのディーラーですと、大抵希望ナンバーは聞いてこないですね
馴染みの店ですと必ず確認してきます。

希望ナンバーに限らず、営業マンの対応は人それぞれだと思います。

書込番号:19293824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 21:36(1年以上前)

>JFEさん

買い替え慣れていたなら、言ってたでしょうね。何せ十数年ぶりの買い替えで、舞い上がってたんだと思います。

書込番号:19293867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 21:44(1年以上前)

>うましゃんさん

初めて取り引きするディーラーです!確かに、納車日の案内含め、購入後はあんまり対応が良いとは思いませんでした。

書込番号:19293908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2015/11/06 21:47(1年以上前)

こんにちは、
普通聞いてくれますよね。

まぁ、私は、どんなナンバーくるか楽しみなので、希望しない派なんですが、
いままで、トヨタ、スズキ、ダイハツ、では、見積もりの段階で聞かれました。

マツダとホンダでは、初めからサービスしますと言われて、ホンダは1ケタナンバーもらったのだけど、
マツダは必要なかったので逆に困って値引きしてくれって言ったらできないと言われちゃいました。
そのかわり、自分で申請するって言っていた車庫証明の手続きを無料でやってくれるというので頼みました。
2600円と、自分の手間暇分?で相殺した???ことになるのかな???

書込番号:19293919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/11/06 21:49(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん

私の場合、言い出される前から言いますね。
対応した営業マン個人のキャラによると思いますが、名古屋の阪神ファンさんを見ての結果とすると、「クルマは単なる下駄と思っている」と解釈されたのか、それとも元々基本的にあまり希望番号を取らない傾向の地域とかでしょうかね。

書込番号:19293923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 21:59(1年以上前)

>まきたろうさん

なるほど!そういう楽しみもありますね。どんな数字がきても、それが唯一のナンバーですもんね。

書込番号:19293964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/06 22:10(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん

埼玉に住んでいます。地域性があるのかはわかりませんが、BMW、ルノー、VWと乗り継いでいますが基本的に希望ナンバーです。たまたま私がそのようなめぐりあわせかもしれませんが、息子が先日購入したトヨタ店でも同じです。
息子はお仕着せのナンバーにしましたがその時は差額を引いた金額です。

もし、Dから「ナンバーが決まりました」と連絡が入った時点で「希望ナンバー」とすぐに意思表示をなされるべきでしょう。まだ、車両の受け取りがないのであれば、Dにいち早く伝えられたら如何ですか。
登録ナンバーはその車を乗る続ける限りついて回りますので、気に入ったナンバーにしたいお気持ちは理解できます。


Dの義務として、選択肢のあるものは、確認をしないといけないと考えます。

書込番号:19294006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 22:16(1年以上前)

>コール17さん

そうなんです。
セールスに説明義務があるのでは?と思っています。

書込番号:19294028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/06 22:38(1年以上前)

>説明義務があるのでは?

義務は無いと思います。
説明、それはサービスかと思います。

書込番号:19294104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5355件Goodアンサー獲得:718件

2015/11/06 23:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/06 23:28(1年以上前)

私は、購入時に担当君から「ナンバーどうします?」って聞かれました。

もちろん希望ナンバーにしましたが、費用はサービスでした。

スバルの担当君は、S4の購入で知り合った若い方でしたが、

希望ナンバーの件は、こちらから言う前に聞いてきました。

去年購入したアクアは、トヨペットの担当の方から聞いてこられました。

ま。トヨペットの担当さんは、長いお付き合いなので、当然かもしれませんが、

こういうのは、必ず聞いてくれて、費用もサービスだと勝手に思っていました。

一般的ではないんですねー。やはり担当者の人柄によるんですかねぇ。。。

書込番号:19294290

ナイスクチコミ!2


隼20さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/06 23:35(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん
私の買ったディラーで名古屋の阪神ファンさんみたいな事が起こらないように契約時に「ナンバー何番にしますか?」と聞かれました。無料です。予定外と云うか予想外と云うか家に帰ってから家族会議でした(笑)      新車登録の場合事務処理みたいな感じだとおもいます。

説明義務はないと思いますが見積時にはどうでした?諸費用のとこになかったですか?担当に説明してもらっておいたほうが今後もありますし・・・・・ここは貸しとしとくとか
どうしてもいやな番号なら陸自で取り直せると思います。

書込番号:19294312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/11/06 23:52(1年以上前)

>JFEさん

伝えるも伝えないもセールスの感性次第であればjfeさんのおっしゃるとおりサービスの範疇かも知れませんね。販社としてそれで良いのかな?とは思いますが。
それよりも、やはり希望ナンバーを希望される方が多いようですね。

書込番号:19294392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/07 00:02(1年以上前)

まあ気になるのでしたら今から希望ナンバーに変えることも出来ますよ

例えば「1」などは毎回抽選なので場合によっては抽選にハズレ続けたら1年掛かる場合もあります

私の場合家にある車のうち3台が「1」ですが何故か毎回1発で抽選に当たります(笑

書込番号:19294426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/11/07 00:33(1年以上前)

>餃子定食さん

まるでナンバーズですね!
貰った番号に不満と言うより、セールスへの不満が大きいことが、ここでの投稿ではっきりしました。
でも、車が気に入って買ったわけで、セールスに多くを望んではいけないとみなさんに教えていただきました。

書込番号:19294515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 ワクワクしながら納車待ちです。

2015/11/03 19:20(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。初めて投稿します。
昨年のデビュー時からチェックしていたのですが、車両価格の高さから購入を考えておりませんでした。
ところが、たまたま立ち寄ったディーラーで所有車の査定&WRX(B型)見積をしてもらったところ、
予想外に査定額が高く、コレならイケる!という事で、妻に内緒で水面下交渉しておりました(笑)

 そして10月7日に契約、11月9日納車という、非常に幸運な納期でWRXオーナーになれそうです。
GT-S(ASP&245仕様)のクリスタルブラック色の生産時期がドンピシャでハマっていたとの事。

 今日、ディーラーへ搬入された登録前の愛車を見に行ってきました。帰宅後、機嫌の良さそうな
頃合いをみて、妻と娘に事後報告。結果は・・・。

 皆さんのケースでは家族(特に奥様)のWRX評価はどうでしたか?スペックもデザインも“男!”
出しまくりのクルマなので、女性ウケはやや難かと思っているのですが(苦笑)
 どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:19285061

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/03 20:06(1年以上前)

いさみっくすさん

もうすぐ納車なんですね!
点々の部分を想像するとおそろしい(笑)

楽しみですね!

書込番号:19285188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/11/03 21:52(1年以上前)

>coroncoronさん
 コメントありがとうございます。
 ヘタ打つと“絨毯爆撃”を食らうおそれがあるので、
「選んで10,000円当てよう!お父さんの欲しいクルマ!」みたいなクイズ形式のパンフ作ったりしました(笑)

書込番号:19285629

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/03 22:20(1年以上前)

ご購入&もうすぐ納車 おめでとうございます。
S4。良い車なので、ワクワクしてお待ち下さい。

私のS4は、もうすぐ1年になります。
いろいろと、気になる&気に入らない所も多い車ですが、
毎朝シートに座って、エンジンかけると、小さなことは忘れてしまいます。

>皆さんのケースでは家族(特に奥様)のWRX評価はどうでしたか?

・嫁さんを連れて車を見に行ったときの印象。       以下の( )は私の心のコメント(爆)
「ブルーとかオタクっぽいね。」   (私、オタクですよー。)
「パールホワイトはいい色ね。」   (えっ?白ならいいんですか?)
「レヴォーグと何が違うん?」    (形、違いますけど・・・)
「ボンネットの穴は意味あるの?」  (空気取り入れ口ですが・・・)

・試乗で助手席に乗ったときの印象は、
「ガタガタ揺れて、乗り心地悪いね。」  (え?薄いタイヤわりには良いんですが・・・)

・嫁さんが自分で運転したときは、
「アクアと全然違う。ブレーキ利かないね。」  (ハイブリッドじゃないんですけど・・・)
「ハンドル重いし、五月蠅い。」          (そういう車です)
「カーブで傾かないね。」              (そこがいいんです!)

・内装については、
「400万以上もする車に見えない。」      (スバルなんで、A3やISと比べないで・・・)
「ハンドルの形 変?」               (あたなの車もD型ですが・・・)
「今時、ハイオクなの?」              (アウディもレクサスもガソリン車はハイオクです)

・購入価格の総額(+パーツ代)を告げた時は、
「もうチョイで、A3もレクサスも買えるじゃん。」  (仰る通りです・・・)          

と全否定でした。。。(T_T)  唯一評価されたのは、安全性。
プリクラッシュブレーキの体験で、「アイサイト凄いね!」   (でしょ〜。)

最終的には、
「私は運転しないけど、自分で買うんだから、好きなの買えば。」
と、何ともご理解のあるお言葉に甘え、今に至ります(笑)

この車、一般的な感覚の女性には、選択肢に入れても貰えません。
というか、ウチの嫁さんは、車名すら知りませんでした。
同じセダンでも、比較したA3クワトロやIS350の方が受けは良かったです。

書込番号:19285745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/03 22:21(1年以上前)

いさみっくすさん

切実な説得された努力を想像すると涙がでそうです(笑)

書込番号:19285751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2015/11/03 22:59(1年以上前)

お父さんが欲しがってるクルマを当てよう!

>coroncoronさん
 ありがとうございます。シャレならそれなりにやらねば!と思ってやってしまいました(笑)
 一発で車種と色まで当ててしまうとは、恐るべし妻と娘です。
 この他にも毛利元就ばりに飛び道具仕込みましたけどね(笑)

>柴犬の武蔵さん
 ご丁寧なコメントありがとうございます。
 オチが関白宣言を彷彿とさせていて、クスッ♪としました。ご理解ある奥様で何よりです。

 スバル伝統のボンネットバルジについては、当方も同様のコメントしておりました。
 パールホワイトはやはり女性ウケいいですね。
 燃料費(ハイオク仕様)についても指摘を受けやすく、「ハイオクだから単価は割高だけど、
 前の車より燃費はいいよ」と切り返しました(汗)
 義理の兄がスバリストだったせいか、足まわりが固め、無骨デザインetc...のスバル車免疫は出来ていたようです(笑)

 ディーラー担当の話では購入車種で夫婦喧嘩が勃発することがよくあるらしく、夫の趣味性が
 強いクルマを運転している奥様を見ると、それだけでロマンのわかる良妻に見えますね(笑)
 

書込番号:19285912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/03 23:15(1年以上前)

いさみっくすさん

それだけ価値がある車に出会えてよかったじゃないですか!
車の出会いってほんと難しいですよね。
タイミングって大切なんで、機会を逃すとだいぶ先になったりと(*_*)

あとちょっとの納車ですね!
ご家族と出迎えてあげて下さい(´∇`)

書込番号:19285979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/11/03 23:40(1年以上前)

>coroncoronさん
 おっしゃる通り、“買うタイミング”ってありますよね。
 過去に水平対向6気筒のレガシィ3.0R spec.B(6MT)を買い逃した事を思い出しました(遠い目)
 (すぐに無くなってしまい、その後同クラスのモデルリリースが無かった)

 妻には「カッコいいクルマね。今度は10年乗ってくださいよ」とクギを刺されました。
 紅葉を見に誘い出して、仕舞いをつけておく必要がありますね(苦笑)

書込番号:19286090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/04 00:33(1年以上前)

いさみっくすさん

優しい奥様ですね!
スマフォの様に気軽に買い換える物ではないので、タイミングって大切です(*´-`)
スバルは運転が楽しめそうな車種ばかりです!
10年楽しんで下さい(´∇`)

書込番号:19286247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 20:30(1年以上前)

自分の場合は、10年以上乗ってるレガシィに不満も無くまだ買い替えるつもりは無かったんですが、子供が免許を取ったことから、嫁が「ぶつからない車に買い替えよう」と言いだしました。インプにしようか迷いましたが、ASPが付いてるS4になりました。嫁はボンネットの穴が子供っぽいと言ってましたが、見慣れたようです。先日、セールスから納車予定日の案内がありました。楽しみです。

書込番号:19288086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/11/04 21:36(1年以上前)

>coroncoronさん
 10年後まで悔いなく乗れるように、ちょっと贅沢な仕様にしました。(シレッとMZ-100PREMI付けちゃうとか)
 大事に乗ろうと思います。

>名古屋の阪神ファンさん
 コメントありがとうございます。
 奥様の方からアイサイト車を購入しようと提案があったとは、まさにS4の広告のような雰囲気が想像できますね♪
 ボンネットバルジは・・・まあ、「少年時代」みたいなもんですよ(笑)
 納車楽しみですね♪

書込番号:19288359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/04 23:13(1年以上前)

>いさみっくすさん

 私も来週に納車です。私は九月に契約したんですが、いさみっくすさんは一か月弱の納車とは非常に良かったですね。

 私も同様に245+クリスタルブラックですが、羽を付けたので時間がかかってしまいました。

 来週から楽しみですね!

書込番号:19288789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/11/05 00:03(1年以上前)

>Horizontal-6さん
 コメントありがとうございます。ほぼ同じ仕様ですね^^
 当初は2.0GT(ASP無し)にするつもりでいたのですが、GT-S&ASP&245仕様との価格差が35万だと思ったら、
“性能>価格差”と脳内変換されてしまって、やってしまいました(笑)
 契約当初は非情の3か月コース(1月中旬納車)と聞かされていたので、早くなった時は何だか運命めいたものを
感じたくらいです(感涙)

 お互い楽しみな来週になりそうですね。おめでとうございます!

書込番号:19288950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/11/05 00:18(1年以上前)

>いさみっくすさん

こちらこそ、おめでとうございます。

私も当初GTのつもりでした。…が、悩んでいるうちに革シートまで付けてしまい、最上級グレードになってしまい、当初考えていたよりもかなり結構総額が上がってしまいました。(汗)

でも、後で後悔したくなかったので、良かったかなと思っています。

私は水平対向六気筒からの乗り換えですが、ダウンサイジングターボ、とても楽しみにしています。

お互いS4ライフを楽しみましょう!!



書込番号:19288994

ナイスクチコミ!1


ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/05 17:31(1年以上前)

皆さまS4楽しんでいますね。B型買って2ヶ月ですがやっと1,300km。まだまだ新鮮です。

うちも娘が教習所通学中。S4の保険を全年齢担保にした場合の保険料を試算して目が点に(>_<) 同じ様な思いした方居ませんか?

書込番号:19290502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/05 17:57(1年以上前)

ーやーさん

こんにちは。

私は、STI(VAB)ですが(2014年11月納車のA型です)、息子が今年大学進学し、MT免許を取得しました。

夫婦限定・36以上担保の保険に入っていますが、シミュレーションしたらとてつもない金額が・・・。

で、どうしようか悩んでいたのですが、一日単位で入れる保険があり(車両保険タイプもあります)、現状それを利用しています。

つい先日、息子の運転、私助手席で、練習がてら実家に行ってきたのですが、まずMTということでエンストの連続でした。

あと、絶対的に運転暦が少ないので、いろいろ危ないと思われる運転があり、ハンドル修正をしたりしました。

まずは、車の運転に慣れるのが先と思い、祖父の軽(AT)で練習をする予定です(祖父には申し訳ありませんが、ATがないもので・・・。祖父の車を借りるときも、一日保険に入っています)

21歳になると、保険金額は劇的に下がるので、しばらくはく、1日保険をうまく利用していこうと思います。

書込番号:19290556

ナイスクチコミ!2


ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/05 19:42(1年以上前)

>かめかね0507さん
やっぱり一日掛けですか。家族所有でも使えるのですね。車両の免責が高いのが心配ですが、娘をS4に乗せるのであれば多分それになりそうです。

私もGRB stiからの乗り換えでS4です。stiの保険料が高いのは分かって居ましたが、レヴォーグ含め同額とは思いませんでした。(>_<)

書込番号:19290779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/05 23:09(1年以上前)

自分の自動車保険は家族限定&35歳以上ですが、大学生の子供が下宿中のため、たとえ子供が運転しても保険が効くらしいです。経済的に凄く助かります。

書込番号:19291512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/11/06 18:13(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん
うちは同居なのでその手は使えません(>_<)
保険料の安い嫁の車の年齢条件変えるって手もあるのですが、向こうは使用頻度が高いので間違いなく苦情が来ます(((^^;)

書込番号:19293253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックキャンペーン

2015/10/25 14:45(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:10件

本日、キャッシュバックキャンペーンの為替が届きました。
7月18日契約、9月19日納車、10月25日為替到着となりました。
明日郵便局で70,000円貰ってきます。
キャッシュバックはスバルホーンとレーダー探知機に当てます。

書込番号:19258492

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/26 01:08(1年以上前)

>ナイスボレーさん

 キャッシュバックは納車の一か月後なんですね。
 私も、純正のホーンはショボかったのでお客様感謝デーでスバルホーンを狙っています。
 納車されて一か月と言うことですが、車は乗られた印象はいかがですか?

書込番号:19260308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/26 01:13(1年以上前)

70,000円って大っきいです。
スバルホーンとレーダー探知機、まだ何か買えますね

書込番号:19260314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/10/26 16:14(1年以上前)

>Horizontal-6さん
まだ慣らしが終わったところですが、前車のBPレガシィに比べ格段に剛性が上がった感じです。今までスピードを落として進入したカーブが減速無しでロールもなく曲がります。
燃費も納車以来11キロいってます。15パーセントくらいレガシィよりいいです。
S4大正解でした。

書込番号:19261594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/27 01:57(1年以上前)

>ナイスボレーさん

 ハイパフォーマンスタイヤ車でそれだけの燃費行くんですか?

 私は羽を付けたくてハイパフォーマンスタイヤ車にしたんですが、燃費が懸念材料だったんですが、11も超えてくれると大満足ですね。

書込番号:19263189

ナイスクチコミ!0


Nimo_XDさん
クチコミ投稿数:15件

2015/10/27 20:32(1年以上前)

>Horizontal-6さん
羽ありハイパフォーマンス仕様ですが郊外で気分良く走ると9〜10km位です。
エコ運転に徹すれば11kmオーバーしますが精神に悪いです。
※数値は実燃費で計算してます。

書込番号:19265051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/28 00:03(1年以上前)

>Nimo_XDさん

そうですか。燃費重視で走るとストレス溜まりますか。

ただ、気持ちよく走って9〜10はまだ良いですね。今まで乗ってたレガシィは7前後でしたから。

書込番号:19265816

ナイスクチコミ!0


XNIさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 14:23(1年以上前)

>ナイスボレーさん

お久しぶりです。

私のところにも先日為替が届きました。

まぁ。考えることは一緒ですね(笑)

私も、スバルホーン、レーダー探知機、ドライブレコーダーに化けました。

あぶく銭的なものって、絶対に貯金という行為には辿り着けません。

書込番号:19287281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/490物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/490物件)