スバル WRX S4 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

WRX S4 のクチコミ掲示板

(4650件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
WRX S4 2021年モデル 797件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4 2014年モデル 2109件 新規書き込み 新規書き込み
WRX S4(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全366スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BLITZ マフラー

2015/04/20 22:21(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

スレ主 VGAAWさん
クチコミ投稿数:28件

https://youtu.be/MZeIilpHii8

良い感じです(^O^)

書込番号:18702174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信70

お気に入りに追加

標準

WRX B型

2015/04/20 13:20(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

早くも六月にB型が発売予定のようです。去年八月に発売されたことを考えると、かなり早い年改だと思いました。

 S4にはレヴォーグに載るアドバンストセーフティパッケージに加え、STIに履いているホイール(BBSで無い方のホイール)が五万円でアップ出来るので、よりスタイリッシュに出来そうです。

書込番号:18700359

ナイスクチコミ!7


返信する
taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/20 14:26(1年以上前)

Horizontal-6さん こんにちは、
私も4月18日19日のスバル感謝でききました。WRX STIのホイール良いですね!
けれど 電動パワーステ影響(STIは油圧・・・)無いのでしょうかね。燃費は気にしてはいけない車でしょうが、
現在最高18.5Km行きましたので、普段乗りでも12Km切りませんので、(峠走りは別です。)WRX STI 245/40 18インチ変えたらどの位落ちるのでしょうね。
B型後出しジャンケンですね。アドバンストセーフティパッケージ・・・ハイビームAUTOはいらないです。後方・左サイド確認DOPでA型にも付けてたら良かったと思います。
まー良いか・・・アイサイトVer3に惚れてレヴォーグ先行予約。本当に欲しかった、セダンWRXのアイサイトVer3
がでて予約変更、今でも浮き浮き、にやにやしながらWRX S4ライフを味わって居ます。
レヴォーグ・WRX STI WRX S4最高です(^_^)/

書込番号:18700529

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/20 15:11(1年以上前)

taka-miyuさん
返信ありがとうございます。

燃費そんなにいいんですか?18,5は凄すぎますね!
私のBLレガシィは10万キロを超えてから燃費が6台になってしまい、困っています。3,4日でガソリンがスッカラカンです。

S4は本命の車ではあるものの、リアがG4に似ているのが気になって中々決断できません。(せめて、トランクはG4の流用はやめてほしかった。)
羽を付けたらG4とは差別化は出来るけど、羽ありで乗り続けるのは恥ずかしいし…。

>今でも浮き浮き、にやにやしながらWRX S4ライフを味わって居ます。

スタイリングは置いといて(諦めて)、走行性能の面でS4で良かったと思える面、ここを完全してほしい面を教えて頂けますか?
特に、交差点で右折するときにIモードでも、遅れることなく発進出来るか、日常域で不満が無いかが知りたいです。

書込番号:18700632

ナイスクチコミ!1


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/20 16:55(1年以上前)

Horizontal-6さん こんにちは、
>走行性能の面でS4で良かったと思える面、ここを完全してほしい面を教えて頂けますか?
特に、交差点で右折するときにIモードでも、遅れることなく発進出来るか、日常域で不満が無いかが知りたいです。
 WRX S4で初めてCVTです。不安は無いとは嘘ですが、0Kmスタートの加速(iモード時)が不満でしたので(交差点で右折では支障なしです。リプロ今まで無し)恥ずかしながら柿本のマフラー太鼓部分だけですが、交換した所、症状が無くなりました。
1.6と違い2.0ターボは、交差点で右折するときにIモードでも、遅れることなく発進出来来ますよ。
私は、レヴォーグの方も無理してでも1.6よりも2.0を選んで欲しいです。(バッテリーも1.6の方が高いですよ。アイドリングストップ付いているので。)
シートがサイドサポートが不足、電動シートいらないからレカロと共同開発して欲しかった。
アイサイトVer3は、期待以上です。高速ではほぼ全速度追従です(峠はOFFですよ。)ただ、電動パーキングをインプと同じ手動にして欲しい
峠、(腕が無いので攻め切れませんが)レヴォーグよりリアが剛性が高い分、よく曲がるのでは。
レヴォーグは高速ツアラー派とWRX S4 ワインディング快適派だと思います。(レヴォーグの皆さんごめんなさいね)
トランク在るので濡れた荷物の臭いしない。リアのタイヤノイズ少ない。今のタイヤはパンクしないが、補助タイヤが標準でついている。
スバルがラリー出てた頃は、WRX の4ドアーであることと4ドアが好き、室内からリアを覗いたときの感覚が好き。
スバル感謝デーで、STIフレキシブルタワーバー、ドロースティフナーを注文しました。WRX STI の皆様には歯が立ちませんが、よろしくお願いします。
Horizontal-6さん 通勤に使っていませんが、買い物・旅行でドライブしてて高速ではアイサイト全追従・ワインディングでは高剛性による安定さ今までの車で味わった事が無いです。

書込番号:18700893

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/20 16:58(1年以上前)

追伸、柿本マフラー取り付け直のサウンド
https://youtu.be/RFsnxaukTUs

書込番号:18700903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/04/20 21:13(1年以上前)

スバルの発注システムに反映されて見積りとれるのが明日からということで、明日、早速、注文してこようと思います。

書込番号:18701871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/21 00:22(1年以上前)

taka-miyuさん
> 1.6と違い2.0ターボは、交差点で右折するときにIモードでも、遅れることなく発進出来来ますよ。

それを聞いて安心しました。

>不安は無いとは嘘ですが、0Kmスタートの加速(iモード時)が不満でしたので(交差点で右折では支障なしです。リプロ今まで無し)恥ずかしながら柿本のマフラー太鼓部分だけですが、交換した所、症状が無くなりました。

マフラー代えなくても、Sなら発進の不満はなくなるんでしょうか?

書込番号:18702676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/21 00:23(1年以上前)

第二係長さん

B型を待っておられたんですね。決断の決め手は何ですか?

書込番号:18702680

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/21 01:04(1年以上前)

Horizontal-6さん、こんばんは、

>マフラー代えなくても、Sなら発進の不満はなくなるんでしょうか?

マフラー代えなくても大丈夫ですよ。
iモードでも0kmの出だし其れもアクセル軽く踏での状態で、強く踏めば十分な加速です。Sモード(レヴォーグ1.6は此処まで)・S#モードにすれば、爆発的な・暴力的な、加速力ですCVTあなどるなかれ・・・
サーキット走行をよく行くので在れば、WRX STIをお勧めします。CVTミッション油温警告が出るそうです。(記事により・・・プロがサーキット攻めてですが2週しか保たなかった・・・)ただCVTミッションオイル変更とFA20プラグ変更で・・・かなり押さえられるとD担当者が言ってましたが・・・

書込番号:18702753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/04/21 08:14(1年以上前)

Horizontal-6さん

やはり、アドバンスドセーフティパッケージ搭載が決め手ですね。
A型の商談中で最終見積りの大詰めだったのですが、B型のアドバンスドセーフティパッケージの話がメーカーからディーラーに飛び込んできた次第です。
今日、ディーラーと商談してきます。

書込番号:18703197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/21 13:41(1年以上前)

taka-miyuさん

雑誌ではCVTゆえの出足の遅さが気になると書かれていますが、実際はそうではないんですね。

私も試乗させてもらった所気にはならなかったんですが、実際に所有して、長期使用しているうちに出足の遅さに気づいてしまうのではと思っていたので、実際のオーナーの方の意見は貴重で感謝します。

書込番号:18704038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/21 13:50(1年以上前)

第二係長さん

そうですね。後ろの安全装置はやはり信頼感がありますね。

前方はアイサイトで他の会社よりもずば抜けていたものの、後方支援でメルセデスやマツダに差をつけられていましたが、その状況も消すことが出来たと思います。

>今日、ディーラーと商談してきます。

 私は商談はしてないのですがディーラーの方から本体値引き16万円という連絡があったんですが、第二係長さんはどれくらいの値引きを引き出されたのか教えてください。

書込番号:18704065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/04/21 19:27(1年以上前)

Horizontal-6さん

今日、契約してきました。
こちらのディーラーは地方ですし、これまで全くお付き合いのない一見客ですので、車両値引きは10.8万でした。
ただ、ディーラーオプションで20万ほど引いてくれましたので、こちらとしては満額回答だと思っております。

納期は、詳細は未定ですが7月上旬ということでした。

書込番号:18704788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/22 01:23(1年以上前)

第二係長さん

オプションで20万は凄いですね。
そこまでの値引きを引き出されたということですが、オプションを総額でいくらをつけられたんですか?

書込番号:18706233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/04/22 07:43(1年以上前)

Horizontal-6さん

オプションは、総額で53万円ほどだったと思います。
ただ、当方のディーラーでは、ナビ、ETC、リアビューカメラをつけると約10万円自動で引かれます。
その他、もろもろ細かいオプションがいくらかついています。

書込番号:18706617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/23 01:56(1年以上前)

第二係長さん

ありがとうございます。

B型出たばっかりでその値引きは満足できる価格ですね。

納車されたらレビュー楽しみにしています。

書込番号:18709562

ナイスクチコミ!1


R.tenrokuさん
クチコミ投稿数:16件

2015/05/16 19:58(1年以上前)

B型事前簡易カタログ_m01FV040(2015.04)

本日所用でディーラーにいくと、
事前簡易カタログなるものが置いてありました。

既報通り追加されたものとしては、
・アドバンスドセイフティパッケージ
(VABもESアシストモニター以外は対応!)
・車体色ピュアレッドの追加
・S4のみサンルーフのOP
さらに、2.0GT-S ESのみVABのSTIグレードに取り付けられている黒ホイールのハイラスター塗装verがOPに。

あとは主要諸元や参考価格などの記載がされていました。

参考にまで。

書込番号:18782556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


3係長さん
クチコミ投稿数:2件

2015/05/18 13:01(1年以上前)

私が契約したB型の生産予定が決まりました。
6月20日頃(3旬?と言っていたような?)と言うことで、納車は7月上旬頃とのことでした。
ご参考まで報告致します。

書込番号:18787553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/31 21:44(1年以上前)

皆さんはじめまして。こちらの書き込みを参考に今日契約してきました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

グレード:GT-S アイサイト
メーカーOP:アドバンスドセイフティパッケージ、サンルーフ
ショップOP:ベースキット、ソニックデザインスピーカー、
ボディサイドモールディング、エキゾーストフィニッシャー等総額約30万分

ホイール、タイヤを交換予定なのでハイパフォーマンスタイヤ仕様は避けました。
ナビ、DSRCは自身で用意し、DSRCのセットアップのみ持ち込みとしました。
スピーカー取付は自身で行うものとし、部品扱いにして貰いました。
希望ナンバーは2015年ニュル24のゼッケンを指定したのが拘りです(笑)

B型発売前という事もあり、値引きは渋いだろうと考え今日は様子見のつもりだったのですが、
セールスさんとかなり突っ込んだ商談が出来、4の大台を切ることができたので
サインしてきました。納車は7末頃になりそうです。

私は初見客で契約しちゃったのですが、これから商談される方へポイントして2点ほど
訪店前にTELを入れる事⇒心象がよくなります。
首都圏在住ならば越境(Tスバルでの商談)をチラつかせます。⇒対抗心が強いようです。

書込番号:18827874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/05/31 23:24(1年以上前)

40台に行ったんですか!凄いですね!!
B型でそんなに行くもんなんですね。しかも、ナビ持ち込みで。
レヴォーグでもそこまでの値引き難しいんではないでしょうか。
参考にさせて頂きます。

書込番号:18828305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/01 08:51(1年以上前)

Horizontal-6さん

>40台に行ったんですか!
書き方が悪かったようです。誤解させてしまい失礼しました。
総支払額が400万を切ったという意味です。

今回の値引き額は
車輌23万
用品5.9万(20%引)
計28.9万引きでした。

1回の商談にも関わらず、オプションも最低限欲しかったものに抑えられての数字なので
満足しています。セールスさんには頑張って戴き本当に感謝しています。

書込番号:18828949

ナイスクチコミ!1


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

WRX STI S4 レヴォーグ 試乗DVD 価値あり

2015/04/18 09:23(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件

体力に自信があれば、WRX STI にしたのですが、年齢も込み また、煽られるのも嫌だし、だけと峠では気分よく行きたいので WRX S4 に乗ってます( ^ ^ )/□
本題ですが、私から皆さんに、必見のDVDを見つけましたので紹介します(^O^)
三栄書房 のSUBARUのすべて にプロラリードライバー 新井選手 がWRX S4 WRX STI WRX STI HKS バージョン のインプレッションしてます。
サーキット走行ではなく、閉鎖区画の道路で速度が半端では無い(≧∇≦)見ていて凄い 特にWRX STI 乗りさんは必見かと
新型WRX 最高 (^O^)/

書込番号:18692653

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/04/21 00:25(1年以上前)

DVD買って見ました。WRXは凄い車なんだなーと改めて思いました。
買って良かったです。

書込番号:18702683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

浮いてる?

2015/03/22 19:42(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:1732件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

↓のところ

今日、自分で洗車(2回目)したあとで、

水分をふき取る時に気が付いたんですが、

サイドのWRXエンブレムが浮いてます。

写真は左側ですが、右側も同じです。

エンブレムは両面テープで貼ってあるみたいですが

指で押すとへこむので、テープの粘着が弱いのかなぁ。。。

STI含めて、WRXユーザーの皆さんのは大丈夫ですか?

書込番号:18605286

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/03/22 19:55(1年以上前)

柴犬の武蔵さん

今、確認して来ました。

私のS4も同じような感じで、中心付近が1mm位浮いているようです。

書込番号:18605333

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/03/23 22:31(1年以上前)

納車直後に撮った写真 ボディ曲面とのツラが合ってませんね

初めまして、よろしくお願いします。

私のはSTIですが、主様と同じく納車直後真っ先に気になったのがこの部分でした。
画像の通り、エンブレムの湾曲とボディ曲面のツラが合っていなかったのです。
で、私も同じように↓の部分を押してみたのですが、全くの不動でガタツキもなく、浮いているような感覚もなかったので「ああ、こういう仕様なのか。」と自分で納得してしまいました。
今は全く気にならなくなっています。

僅かでも何かの参考になれば幸いです。

書込番号:18609271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1732件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/03/25 00:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、

お尻だって洗ってほしいさん、

レスありがとうございます。

ん〜。やっぱり仕様ですかね。。。

ま。こんなパーツの取付精度も出せないなら

シールでも良かったんじゃね?

あるいは、なくてもいいんじゃね?

って感じですかねぇ。チリ合わせの件といい、内装といい、

車両価格350万の車にしては、なんだかなぁ・・・

ま、運転してるとどうでも良くなることですが、

個人的には、あと2、30万高くてもいいから

もっと内外装の品質を上げて欲しいです。


・お尻だって洗ってほしいさん

STIのエンブレム、赤文字がカッコいいですね!

S4のメッキと違い、塗装仕上げなのですか?

書込番号:18613050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/03/25 20:45(1年以上前)

主様こんばんは。

>こんなパーツの取付精度も出せないなら…
お気持ちお察しします。
わざわざ目立たせるためのエンブレムなのに精度不良だなんて本末転倒ですからね。
あるいは、当初の設計がもう少しワイドなボディで、それに合わせたパーツだったのかな、とも思ってみたり…。

>STIのエンブレム、赤文字がカッコいいですね!
ありがとうございます。
ダーククロームも渋くてカッコイイですね。
S4の雰囲気にピッタリ合った演出だと思います。

>S4のメッキと違い、塗装仕上げなのですか?
どうやらそのようです。
地は見る角度によって青が透けるパール白ですが、ラメ粒が肉眼で確認できないため、主様の愛車に採用されているようなキラキラ輝くパール白とはまた違う色のようですよ。

書込番号:18615442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

BLIZZAK REVO GZ LV

2015/03/22 14:39(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4

クチコミ投稿数:3851件

もうお馴染みかな
すごいね、BS・・
ミシュランも後に続いてくれないかな
あぁでも食指がぁぁ

書込番号:18604325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/22 17:09(1年以上前)

何が言いたいのか判らんぞ?
つぶやくならTwitterでやれよ。

書込番号:18604739

ナイスクチコミ!9


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/22 20:06(1年以上前)



春ですなぁ・・・


書込番号:18605371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/22 21:10(1年以上前)

あれっ、私の書き込みが削除されている(笑)


※翻訳

・・・
スバリストの皆さんならすでにご存じでしょうが、S4やレヴォーグでインチダウンさせずに
純正タイヤサイズのまま履けるレボGZ LVが発売されていますね。

特定の車種にそこまで対応してくれるなんて、すごいなあブリヂストンは。
ミシュランもブリヂストンを見習って続いてほしいですね。

すぐにでもGZ LVを買いたいくらい食指を動かされるけど、
まだS4を持っていないので、まずはS4を買おうと思います。
・・・

書込番号:18605646

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/23 00:15(1年以上前)

あっちこっちで“変なレス”する方は“スレも変”だな…、当たり前か (笑)

書込番号:18606407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件

2015/03/23 02:19(1年以上前)

みなささまレスありがとうございます
そうなんです、揚げ足をとるのは得意なんですが、自己主張は苦手で(笑)

翻訳・・後半が、おしいです
ミシュラン信者にとっては、ブリザックの性能は不必要かなと思い
17インチでスタッドレス物色中、ホイールでいきづまっていたところだったので
朗報と言えるのか、それとも・・・・

書込番号:18606618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信16

お気に入りに追加

標準

DCTは出ないんでしょうか?

2015/03/19 14:49(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:166件

試乗して思ったのですが、CVTじゃ駄目じゃないですか?
SG9に乗ってた経験上、あのダイレクト感の無さはまずいと思います。
スバル乗りだったら、あのDCTのギクシャク感なんてどーでもいいんじゃないんですか?
それともコストの問題?
そろそろ7速ぐらいのDCT出して欲しいです。
後、ドッカンターボも修正して欲しい。
ブレンボも追加してください。
スバルさん期待してます。

書込番号:18594831

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2015/03/19 15:17(1年以上前)

DCTはWRXの馬力とトルクに対して容量的にキツいのではないでしょうか?。
大馬力、高トルク対応のDCTはやはりコスト的に高くなりますから。

書込番号:18594878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/19 15:34(1年以上前)

同感です。

数年前に新車購入に際し、B4を検討しましたが、CVTがネックで断念したことがありました。
技術的なことはわかりませんが、VW、アウディの場合は容量によって乾式と湿式を使い分けているようですね。
RS5の420psも7速DCTなので、問題ないと思います。

おそらく、業界やグループ内の制約かと思いますが、DCT導入は賛成です。

書込番号:18594918

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/03/19 15:42(1年以上前)

こんにちは

問題は国内他社がつまずいたので二の足は踏まないということでしょう。
残りはパテント問題ですかね。

それにしても、DCTが出さないのは「悪」はないでしょう、スレ主さん個人の希望に過ぎませんから。

書込番号:18594931

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5778件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/19 17:03(1年以上前)

個人的には トルコン6〜8速ATが欲しいな・・・

書込番号:18595093

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/19 18:12(1年以上前)

DCT確かに魅力ですよね。
ですが未だVWでもトラブルがあるみたいだし、三菱もランエボのみ、信頼性の高いCVTの方がまだ技術的にもコスト的にもいいんでしょうね…
つぼろじんさんがおっしゃるように、レクサスなどの多段ATの評価が高いので、6 7ATがでるといいですよね。

書込番号:18595243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/03/19 18:27(1年以上前)

コストと時代の問題があるからまずださないと思います。(燃費と安全性特化)

〉後、ドッカンターボも修正して欲しい。
ブレンボも追加してください。

WRXに求めても…
STiがいるのでそちらへどうぞ!と言われちゃいますよ(MT乗れんよなら知らん)

書込番号:18595277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2015/03/19 20:50(1年以上前)

CVTに、多大な投資をしてきたので、これを変更することは、多分無いでしょう。

CVTの完成度も上がってきているので、不満の多くはプログラムの部分と思います。

スバルのCVTも、トルクコンバーター付きです。この為、DCTのようなダイレクトな感覚には出来ないでしょうね。

トランスミッションは非常にお金のかかる部分なので、簡単には変更できないのが実情です。
また、スバルの車の構造は他社と異なるので、トランスミッションメーカー製品の流用が簡単には出来ないようです。

書込番号:18595678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/19 22:07(1年以上前)

ランエボのSSTも純正クラッチじゃ400psが限界

ドッカンターボ?最近のあれはそんな味付けだったけ?
それともあれをドッカンと言ってるだけか。

書込番号:18596003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2015/03/19 22:13(1年以上前)

stiはGCの3に乗ってました。
GDBとGRBも試乗で乗ったことありますが、EJはもう限界じゃないでしょうか?
低速トルクが更にないです。
上も特別強いわけではないですし。
SG9に5年ほど乗ってましたが、EJは25のほうがいいです。
何にせよ、直噴ターボにDCTのスバルに乗ってみたいだけです。
ミッションとフロントデフが一体だから自社開発しかないから難しいのかもですね。

書込番号:18596033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/03/20 01:06(1年以上前)

燃費のためにCVTで行く、とスバル技術本部長の武藤さんは雑誌で述べてました。DCTは無いでしょう。

> ドッカンターボも修正して欲しい。

これは本当にそう思います。欧州のターボはNAと見分けが付かない出来なのでそれぐらいにして欲しいです。

書込番号:18596569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/22 16:52(1年以上前)

長年、スバルのMTに乗りましたが、S4のCVTは、先代の5ATと比べものにならないほど、ストレス無く走れますので、新たな物は出にくいと思います。

もし出たとしても、WRX STIかな。
ただ、スバルは、セダン系のラインナップを整理しているので、現時点でS4の位置付けは変わらないかと思います。

ドッカンターボ
たぶん、S#などで急加速した時の感じを言ってると思いますが、それだと本来の意味とは違うんですけどね。

書込番号:18604683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/23 04:10(1年以上前)

 スレ主さん、ブレンボも追加してほしいですね!!ただDCTになっても、アイサイト全車速(0キロから114キロ)特に、Stop and Go に 利用する電子式ブレーキが癖もんで、詳しい営業マンに聞いた所、リアブレーキが特殊で通常のブレンボは使用できないと(≧∇≦)よって私は、STIのブレーキパットを待つか、D型で万が一、ブレンボが出てきたらアセンブリ交換かな!!
 DCTいいとは思いますが、CVTのスムーズさには負けます!!(人によってはここで好き嫌いが分かれますが・・・)また、DCTは有限段、CVTは無限段 CVTの方が有利です。サーキト走行はDCTの方が、油圧の熱こもり少ない分優秀です。DCTは一社ほぼ独占で(重要な部分)CVTは金属ベルト部分が独占?開発自由度はCVTの方が有利とスバルはCVTに開発実績があり意地もあったのでしょう。
 S#の事ですか(ドッカンターボ?)上記に繋がりますが、スバルはあえてS#モード8段固定を作りMTではないですが、スポーツ走行を味わってもらうための積極的にモードをCVTに付加価値として・・・S#高速入る時、追い越し掛ける時多いに使っています(通常モードでも十分ですが)
 私は、WRX S4 に大変満足しています。昔のスカイラインの宣伝ではないですが、羊の皮を被った狼のような車で気に入ってます!!

書込番号:18606662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/03/26 11:49(1年以上前)

>DCTはWRXの馬力とトルクに対して容量的にキツいのではないでしょうか?

そんな訳ないジャンか。
むしろ、WRX の馬力とトルクに耐えうる CVT を開発したスバルを称賛したいと思います。

書込番号:18617281

ナイスクチコミ!7


わだみさん
クチコミ投稿数:20件

2015/03/28 00:09(1年以上前)

スバルは、アメリカが主戦場なので、アメリカで主流のCVT を採用しているのでしょう。

開発導入にコストがかかる上に、アメリカで売れないDCT を採用することは考えにくいです。ただし、スバルに中国で本気で勝負する計画があるなら、開発しているかも知れません。

書込番号:18622545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko21さん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/01 08:03(1年以上前)

私はエボ8MR.エボ10と乗って来ましたが、DCTは通常運転して
5万キロで壊れ修理代120万(本体のみ)かかりました。
サーキット走行は8MRでそう行使していましたがMTで問題無し
今回のS4はCVTですが、左足が不自由になりクラッチ操作が出来ない為に選択。
色々な車に乗っていますがCVTも運転の仕方でパワーさえあれば問題無く運転できますね。
フィーリングが合わないのであればCVTの車を購入しない方がいいですね。

書込番号:18925337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 08:25(1年以上前)

アウディやフォルクスワーゲンでは乾式だと軽量コンパクトカー向けとして、湿式はハイパワー車向けで分けています。

湿式6速の7Rではインジケーターを見ないと何速に入っているか判らないほど、滑らかです。

エンジン特性で低速域のトルクが高いせいもあると思いますが、シフトチェンジもプロと素人の差を失くすほどの効果を実感できます。

ギクシャクを感じやすい車種を考えるに、DCTはある程度のエンジンとの相性があるかもしれないですね。

書込番号:18925373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
WRX S4を新規書き込みWRX S4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4
スバル

WRX S4

新車価格:447〜870万円

中古車価格:86〜1028万円

WRX S4をお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/492物件)