スバル WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ113

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

s4のオイル交換について

2015/11/10 21:31(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 s4 gtさん
クチコミ投稿数:5件

まだ新車s4が届いて間もないのですが、オイル交換をしたいと思っております。、
ほんとは、ディーラーで交換した方がいいと思うのですが(約8000円と言われました)、なるべく、こまめに交換
したいと思うので、オートバックスなどで、費用を抑えた、s4に合うオイルが
ありましたら、教えて頂けませんか?
リッター1000円前後であれば幸いです。
ちなみに冬は雪が多めの北陸地方です。
よろしくお願いします。

書込番号:19306140

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/11/10 21:43(1年以上前)

s4 gtさん

8000円は高いですね。

私がお付き合いしているスバルディーラでのオイル交換代は4千数百円です。

それと↓のスバルカードを作ればエンジンオイルが年1回無料になります。

http://www.subaru.jp/purchase/card/

私の場合、このスバルカードのエンジンオイルの無料を上手に利用しています。

書込番号:19306193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/10 21:51(1年以上前)

オイルをこまめに代える基準が分かりませんが1年に1回もしくは5000kmに1回でこまめに交換しているとおもいます

オートバックスなどのオイル交換推奨距離って利益重視で極端に交換サイクルを短く設定していると思います
メーカーはエンジンの保障をしなければならないのでメーカーの推奨する交換距離でもオイルは大丈夫です

例えば交換推奨距離が日本で1万kmならば条件の悪い東京などの渋滞が多く高温多湿の場所を基準にしています

すなわち北陸地方7ならばメーカー推奨の距離でもオイル自体の消耗は少ないと言えます

オイルの品質も車のエンジンの品質も今は凄く良くなっていますが何故かオートバックスなどのカー用品店ではそれこそ40年以上前の宣伝文句でいまだに商売しているのがおかしいと思います

まあシビアに交換したいのなら最初にも書きました様に5000kmもしくは1年で交換すれば量り売りしている安いオイルで十分だと思います

書込番号:19306221

ナイスクチコミ!12


スレ主 s4 gtさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/10 22:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。カードの作成も考えましたが、カード持たない主義でして...でも
4000円代は魅力的ですね。再度考えてみます。
 

>餃子定職さん 
年間走行距離は7〜8000ぐらいです。年に2回ぐらいしたいな〜と思ってます。
できれば、商品名が、聞ければ探したいと思い質問させて頂きました。
餃子定食さんが言うように
オートバックスとかで、お店の人に聞くと、そんな安いのだめだよ〜とか、営業が入りそうなのと、
ほんとにs4のエンジン特性がわかる?という不安があるので
こちらで、詳しい方がいれば、このオイル安いけどお勧めだよ〜みたいなのがあると、
とてもうれしいです。
回答ありがとうございました。

書込番号:19306452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/11 00:03(1年以上前)

スバル水平対向きだと、
アマゾンで、
RESPO(レスポ) Fタイプ 5W30 4.5L(一応NA向き) で6153円 1367/L円で少し予算オーバー。

オススメのターボ用だと
レスポ  Fタイプ 10W40 4.5L  6819円でさらに高いですが、交換して8千円位(4.5Lで足りれば)。1515円/L


一般用のレスポ  Vタイプ 5W40 4L で 5463円で少し安いですね。1410円/L
 
その他、参考で、千円/L位だと、4L缶で、
5W-40の
モービル1
カストロールEDGE、やや安いXF-08
コスモ リオグランロード

ガルフ No.1プロ SL (SLグレードですが、気にされ無いなら。20L缶しか無いかな?)

シグマパワークリーンSP(これも5W-40のSLですが、2千円/4L位 1L缶が無いのが困る)

書込番号:19306687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/11 02:46(1年以上前)

オートバックスで一番安いオイルに交換中

現在販売しているオイルに粗悪品は正直ありません

何故ならばオイルを作るプラントは小さな弱小メーカーが作れる規模では無いからです

油温が100℃を超える様な走りをするならばオイルによる性能の違いも出ますが一般走行において油温が100℃を超える場面は無いと思います

もちろんサーキット走行などをすればショートサーキットなどでは直ぐに120℃程度まで油温は上がり油圧が下がりますが一般走行ならば私はオートバックスの部分合成油の一番安いオイルを入れています
では問題があるかと言うと全くありませんしエンジンヘッドをオーバーホールした時もとても綺麗でした

基本的に5000kmで交換するならどんなオイルでも良いと思います、但し純正と同じ硬さのオイルを選択するのが良いと思います

私自身オイルに無頓着かと言うとむしろ拘っているほうだと思いますしサーキツトを走らせる車にはモチュールの300Vを入れていたりしますが一般走行の車には一番安いオイルしか入れていません
ちなみに普段乗っている車ですがベンツに吸収される前のAMGのチューニングカーだったりします

書込番号:19306949

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/11/11 07:17(1年以上前)

この車は油温が簡単に100度を超えます。

なので、私はオイル交換の頻度を

半年ごと(6か月点検ごと)にしています。

オイルはディーラーおすすめの

レ・プレイアードです。高いけど。

オイル付の点検パックに入ってるので

差額の3000円位追加で支払いです。

書込番号:19307119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/11 15:22(1年以上前)

s4 gtさん

すすすゆうさんも指摘されていますが、FA20DITエンジンのオイル使用量は
オイルフィルター未交換で約4.5L、オイルフィルター交換で約5.2Lでしょうか?

量販店で量り売りしている店舗ならいいのですが、やめてしまった店舗も多く、
4L缶+1L缶を購入する羽目になり、かえって支出が大きくなってしまいかねません。

また、4.5L缶で選定するなら選銘柄も限定されてくるので、ディーラーでオイル交換して貰うのは
決して悪くない選択肢だとも言えます。

書込番号:19307962

ナイスクチコミ!6


スレ主 s4 gtさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/11 17:01(1年以上前)

>すすすゆうさん
かなり詳しく教えて頂きありがとうございました。カストロールのEDGEもいいかな〜とか思ったり
します。ただ
>ほわいとだいまおーさん
が言うように計り売りができる前提になりますね。個人の車屋さんで、探さないといけませんね。
すすすゆうさんの書かれた、オイル色々調べてみます。

>餃子定食さん
ゲレンデバーゲンですかね?すごいですね。しかも一番安いoilいれてるなんて...それでも調子がいいんですか。
暫くしたら、グレード落としてみてもいいかもしれませんね。

>柴犬の武蔵さん
たしかに今まで乗ってた車とはエンジンの温度が違うなーと思いました。
車を運転して止めたあと結構時間がたってから(雨降りで約一時間ぐらい)、フロントダクトに手をいれたら、まだ熱かったので
s4はエンジン温度がかなり高い車だと思い、やっぱりオイル交換はマメにしないと駄目かなと思いました。
柴犬の武蔵さん ほわいとだいまおーさん が言うようにディーラーで入れるのが一番いいとは思うのですが、
車はオイルだけではないので、なるべく、コスト掛けずにメンテナンスしたいと思ってます。もちろん質の悪い安物は絶対使いたくないので皆様の知恵をお借りしたかったのです。

でもやっぱりレ・プレイアードいれたいです^^

オイル交換一つでこれくらい悩める車を手に入れられたことが、私にとっては、ある意味喜ばしいことです。
皆様いろいろご教授ありがとうございました。

書込番号:19308095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/11 17:49(1年以上前)

ほわいとだいまおーさん も言われるように、
4L缶で、ちょっと足りない所が、安く買う場合に難しいところですね。

自分で交換するのなら4L+1Lでも、20Lでも4L缶x2個で保存しておいても良いと思います。
使い方もEDGEで5千キロで交換する代わりに、XF-08(ホームセンターで2千円程度で買える時もある)を3千キロで換えるとか。
20Lだと、8千円位で買える物でも良い性能のがあるので、バンバン換えれます。

お店で交換だと、安いオイルで良いのが選べなかったり、工賃かかるし(会員なら良いが)、1L缶はお値段高めなので困ります。

そんな中で、カー用品店のジェームスは会員実質無料で加入出来て、量り売りオイルが安いです。
良いグレードだと、モービル1の5W-30なら選択可能です。
2000CC以下は税込み6300円位で交換出来ますが、キャンペーンしてることが多いのでさらに安い日が多いです。
この、2000CC以下と言う区分になるので、4Lでも6Lでも同じ値段みたいですよ。

書込番号:19308188

ナイスクチコミ!2


スレ主 s4 gtさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/11 23:24(1年以上前)

>すすすゆうさん
自分で交換とかはいつかしてみたいですね。それが出来れば色々とオイルも試せそうですね。
XF-08も評価はまちまちですが、悪くも無さそうですね。頻繁に変えれば大丈夫そうな^^

でも一度近くのジェームスに行って聞いてみます。計り売りしてくれるんですね。知らなかった。
ありがとうございます。

書込番号:19309290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2015/11/12 13:27(1年以上前)

スバルの純正で、4000円からありますね。
ただ、鉱物油と合成油、種類がありピンきりです。
スバルのDで、8000円ぐらいだと、エルフのプレイアードゼロかと思われます。

書込番号:19310518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/12 15:18(1年以上前)

カストロールはやめたほうがいいです

書込番号:19310688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/12 15:46(1年以上前)

カストロールが駄目だといい続けてる人がいますが気にしないほうが良いですよ

もし駄目ならBMWやアウディの純正オイルになっていませんから・・・・・・・
あっポルシェもかー

そういえばスバルの純正オイルにもカストロールはあったなー(笑

書込番号:19310721

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/12 16:22(1年以上前)

だってすぐオイル終わるやん(^^)
持つやつでも1500くらいで美味しいとこ終わりだよ?

初期始動のしゃしゃり音もカストロール凄い音すんじゃん。

書込番号:19310789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/12 16:47(1年以上前)

>まじょうらさん

前にも書きましたがカストロールと言うのはメーカーの名前で主張するならカストロールのどの製品で硬さがどのオイルでどんな走り方をしたかを書かないと何の意味もありませんよ

そもそも純正オイルで1万km無交換のアウディとかBMWの車で1500kmでオイルが駄目になったらメーカーが潰れるでしょ

書込番号:19310820

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/12 17:07(1年以上前)

消された某板で書かれなかった
餃子定食さんの愛車が判明したりしてる…。

いい車ですね。

書込番号:19310854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/12 17:36(1年以上前)

>電化の放蕩さん

>>餃子定食さんの愛車が判明したりしてる…。

そんなに隠したりしていないのですが・・・・・・・・・・・
プロフィールを見れば大体検討はつくと思いますが・・・・・・
かれこれ何年もプロフィールは書き換えていませんので

書込番号:19310904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/12 18:41(1年以上前)

街乗り通勤毎日50キロの往復、3日一回す程度、または、箱根スカイラインなど
4回ほど交換。
交換ペースは4000キロほど
RS

どんな条件でも、とかけば性能はいいのかもしれないけど、いずれの場合も1500走るとすっからかんにトルクなくなる。

GX7なんてありましたね、それに関しては、交換後次の日の初期始動でしゃしゃりおんがものすごく、職先からの帰宅時にもしゃしゃりおんが出る他、その次の日にも朝、しゃしゃり音が出たため、即交換。
75キロ。

それ以来カスとロールは使っていない。
他にも始動時の音聞いてたメンバーがいるので、その面子もカストロールは使わなくなった。

ただし、ライセンス生産ではない輸入物については未定。
ちょうどこの頃に雑誌でも話題になったことがあった。

あ、あと、まる2のゴルフに乗ってた時、オイルてんてん(過熱)にしたことがあって、XF-08だったかな?を!入れたことがあったけど、症状変わらずでした。

この時にバルボリンとかと出会ってればなぁと今でも思います。

ほかは、SGの頃のBE-UP、バルボリンターボレーシング、オートスポットオリジナルオイルとかそれらをメインに使ってましたね。
オベロンは最高でした!、それに近いのがバルボリンのダイクマで1クオート198円のターボレーシングでした(^^)
試しに使ったらすごかったんだよぉ。

と、その時のトラウマでカストロールは使えません。

書込番号:19311059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 s4 gtさん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/14 00:20(1年以上前)

>さいたまのひとさん
ディーラーではやっぱりプレイアードが推奨なんですね。これを入れればとりあえず間違いはないんでしょうね。
悩みます。

>餃子定食さん
ディーラーでもカストロールのオイルありますね。欧州車も純正で使ってるんですね。
勉強になります。

>まじょうらさん
カストロールがいいか悪いかは私程度の経験では、たぶんわからないとは思いますが、
体験談を教えて頂きありがとうございます。
バルボリンというオイルは初めて聞きましたが、値段は安いような感じですね。
それでいて、評判もいいオイルですね。興味がわきました。色々と調べてみます。

皆様のおかげで色々調べて行くうちに少しずつですが、オイルに関して詳しくなってきました。
やはりその道に詳しい人に聞くのが、近道だと痛感しました。

今のところ私の地域と、走りかただと、0wか5wの30ぐらいが良いんじゃないかと思ってます。
そこから探して見ようかなと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:19314858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/11/14 03:32(1年以上前)

私なら、 スバル純正 レ・プレイアード は使いたくないですね。

レ・プレイアード SM10W−50 は普段使いには固すぎるでしょう。ぶん回す人用、と言うか、一応STI用です。
取説にマニュアル車のみ使用可能 と、書いてあると思います。

また、 レ・プレイアード ZERO  0W-30 は、ターボ車でも使えるオイルですが、ターボ車にはやわらかすぎでしょう。
街中を、ゆっくり走って燃費を気にする走りとか、渋滞時のチョイ加速の時に軽い出足が良いとか、そんな使い方向きでしょう。
ちょっと荒れてる山道等では、ぶん回すと、エンジンにすごく悪そう。

そんな感じで、スバル純正のプレミアムオイルの中での対応オイルは、私が選ぶと、カストロールSLXしか残りません。
SM5W−40 です。上記2品の間に入る使い方に向くので、消去法でオススメになります。
(まじょうら さんのキライなのがオススメになってしまいました。すいません。)
値段も、上記2品より安いでしょう。

しかし、社外品なら、純正カストロールより上級品と思われるEDGEやモービル1が更に安いので、
これらの5W−30又は、5W−40 をイチオシとします。

純正カストロールより上級品と思われる理由ですが、EDGE、モービル1共に、ランクがSNです。(カストロールのMagnatecも)
同ブランドの高性能型のオイルでSMとSNがあれば、SNのほうが洗浄力が上と考えて良いと思います。

直噴エンジンは昔から、エンジンオイルは汚れ易いのでエンジン内部、給排気系も)、
最新の直噴ターボでも、この傾向はあると思います。
なので、EDGEやこれと同等か、それ以上の性能と思われるモービル1が良いでしょう。

純正カストロールの内容は不明ですが、(詳しい人が教えてくれるとありがたいです)
XF-08 5W-40 SMに近い性能ではないのでしょうか?
そんな理由で、EDGEの半額程度で入手可能なXF-08 を3千キロ程度で交換が、エンジンを汚さないのには良さそうです。
特に、燃料添加剤を使用する場合(スバル純正のポリエーテルアミン等)エンジンオイルの劣化が早まるので、
早めのオイル交換をオススメします。 スバル純正、オイル添加剤もあります。
添加剤については賛否ありますが、’(否が優勢みたいですが)
この車のエンジンには、洗浄系のは合いそうです。

特に、燃費のために、レギュラーガソリン常用だと、エンジン内部等の汚れが早まると思いますので、
早めのオイル交換と燃料添加剤が良さそうです。

書込番号:19315105

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 S4納車待ち

2015/10/25 11:03(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

初めまして。みなさんにお伺いします。S4を9月半ばに購入契約しました。その際、10月末に製造完了、11月半ばに納車と言われました。その後、Dのセールスからは車庫証明の件で一度連絡があっただけで、その他音沙汰が無いのですが、こんなもんでしょうか?購入者の皆さんも、契約後はセールスからの連絡は無かったでしょうか?自分としては、気張って高い買い物をしただけにもうちょっと、こまめに情報が欲しい気がします。

書込番号:19257967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/25 11:15(1年以上前)

名古屋の阪神ファンさん

私のS4の時にも、こちらから何度か納車日について問い合わせた事がありますので、そんなものかもしれませんね。


尚、今後は納車日がある程度確定すれば、連絡があると思います。

これは工場出荷日前後になるでしょうから、来週辺りには一度連絡があると予想しています。

その後は納車日が完全に確定すれば再度連絡があるでしょうから、納車日の数日から一週間位前に連絡が入ると予想しています。

書込番号:19257995

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/25 11:19(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん

それ以上何がお知りになりたいのでしょか?
聞きたい事があれば、遠慮せず直接 電話で確認すれば良いと思います。

書込番号:19258000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/10/25 11:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。やっぱり、こんなもんなんですね。感謝デーとかの案内とかがあるもんだと思ってました。

書込番号:19258026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/25 11:42(1年以上前)

名古屋の阪神ファンさん

>感謝デーとかの案内とかがあるもんだと思ってました。

これは車が登録されてからの案内になります。

つまり、車のナンバーが決まれば、名古屋の阪神ファンさんの元に感謝デイの案内のダイレクトメールが届くようになるでしょう。

書込番号:19258054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2015/10/25 11:56(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

なるほど。感謝デーの案内は納車後だったんですね。ありがとうございます。それにしても、納車の日が待ち遠しいです。週末になると、S4でどこに行こうかと家内と話し合っています。

書込番号:19258095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2015/10/25 12:29(1年以上前)

>名古屋の阪神ファンさん

私も同じ時期に契約しました。
当初は納車時期は12月と言われましたが、レガシィの引き取りの時に11月の上旬に早まったと教えて頂きました。

S4は納車に結構時期がかかるようですね。

書込番号:19258178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/25 12:43(1年以上前)

是非、高速道路をチンタラ(90km/h設定)で走行してスバルターボ車では尋常じゃない燃費を体感してください

決して100km/h以上では走行しないでくださいね、燃費数値の下がり方に愕然としますから(笑)

書込番号:19258210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/10/25 13:38(1年以上前)

名古屋の阪神ファンさん

私は、昨年、A型を購入しましたが、
9月中旬に契約、11月末に納車となりました。

納車までが、約2か月ちょいと長かったですが、
私の担当君からは、マメに連絡がありました。

頭金の振り込み案内(電話)、書類関係の提出依頼(電話)、
スタッドレスタイヤの入荷連絡(オークション出品車からDに直送)、
感謝デーの案内(電話)もあり、パーツを追加発注しました。

Dからの連絡の頻度って担当者次第だと思いますが。。。

書込番号:19258336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/10/25 13:59(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

結局、セールス次第ですね。
残念ながら私の担当のセールスはマメじゃなかったようです。
納車早くならないかなぁ〜。

書込番号:19258385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションの楽ナビについて

2015/10/18 07:23(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:19件

昨日、初めてスバルのディーラーに行って、S4 GT-Sを試乗したら、いきなり気に入ってしまったので、もう契約の寸前です(^_^;)

ディーラーオプションで、「楽ナビ」を選択したんですが、パイオニアのホームページを見ると、純正ステアリングリモコンにも対応できると書いてありました。
ディーラーの資料を見ると、純正ステアリングリモコンはオプションのようなことが書いてあったのですが、純正の取付キットに接続ケーブルが含まれているのでしょうか?

ナビで、「楽ナビ」を選択された方いらっしゃいましたら、お願いします。


ちなみに、値引きですがGT-Sが15万引き、ディーラーオプションは、ナビセット(ETC、カメラ)、ガラスコート、カーペットのみで、キャンペーンで7万円引きでした。
下取り車のシビックタイプRが10万キロ以上走っていたのですが、下取り専門店に近い値がつき、決め手になりました。

実際に購入されるなら、ここから更に引けますと言われました(^_^;)

書込番号:19236955

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件

2015/10/18 09:25(1年以上前)

>あるふぁ〜さん
S4良いですよ!!
私も楽ナビ付けました。内訳は楽ナビ、ナビ取付キット、ステアリングオーディオリモコン
となってますのでリモコン用のケーブルは含まれていると思います。
音質は前車のBPレガシィの純正オーディオと比べて少し落ちていると感じています。
内臓アンプかスピーカーの違いかわかりませんが。音質重視ならオプションでスピーカー
変えたほうが良いかも。私はあまり気にしないのでそのままです。
本体の値引きは私も同額でした。オプションは総額70万円を超えたのですが、キャンペーン
もあり、50%オフ近くになりました。別にメーカーのキャッシュバックも7万円ありました。

書込番号:19237220

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/18 10:05(1年以上前)

あるふぁ〜さん

DOPの楽ナビと市販の楽ナビではナビのカプラーの形状が異なっていたと思います。

DOPの楽ナビは車側(S4側)の20Pカプラーを楽ナビに接続すれば、この20Pカプラーの中にステアリングリモコンの配線も含まれているのです。

しかし、市販の楽ナビは20Pカプラーをそのままナビに接続する事が出来ませんので↓のKJ-F101SCのようなステアリングリモコンケーブルが必要になるのです。

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01

書込番号:19237318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/10/19 06:26(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>ナイスボレーさん

ありがとうございます。

昨日、契約してきました。
納車は12月中旬・・・、待たされますね(^_^;)

書込番号:19239963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/19 06:40(1年以上前)

あるふぁ〜さん

ご契約おめでとうございます。

S4は走りに関する部分のレベルは本当に高い車だと思います。

それでは楽しみに納車をお持ち下さい♪

書込番号:19239979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ギアR→D 異音

2015/10/16 08:51(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 48:13さん
クチコミ投稿数:42件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

最近気になっているのですが、ギアをバックからDに入れた時に異音が発生します。

異音と言っても、オーディオの音量を最低くらいにまで下げないとハッキリとは聞こえないレベルです。
「ガガガッ」、「コンコン」みたいな音で、おそらくギアが切り替わった際に出ているんだと思います。

皆さんのS4(レヴォーグの方も)も同じような症状は出ていますでしょうか?

私の方で確認しているのは下記です。
・R→Dに入れた直後に異音が出る
(Rで少し後退してからDに入れた時の方が異音は目立つ)
・逆にD→Rでは異音は確認出来ない
・納車時から異音が有ったかは分からない
(最低気付いた)

書込番号:19231192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/10/16 12:50(1年以上前)

そんな微妙な音を異音と決めていいのでしょうか?

スレ主さんが言われるように「ギアが切り替わった際に出ている」ならば異音とは言えないのでは?

無音でなくてはダメてことでしょうか?

機械ですので耳を澄まして聞けば、何らかの音は聞こえるものかと思います。

出てはいけない音ならば、異音=不具合てことになりますが‥

書込番号:19231584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 GT-S 御値引

2015/10/10 01:00(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 H07B04Sさん
クチコミ投稿数:9件

WRX S4 ほんといい車ですね。もう乗っている方、うらやましいです。
アテンザセダン、スカイライン2Lなどなど、いろいろ見比べましたが、やっぱりS4で決めたいと思い、見積もり。
が、もっとお得に買えるものでしょうか・・・
担当営業さんに、もっと安くならない?と聞いても『限界です。これ以上は・・・』と、こう着状態に。
限界ですかね?


(百位四捨五入で)
車両【本体】 3,726K¥
値引▲      270K¥
         3,456K¥

M/OP     873K¥
値引▲     104K¥
          769K¥

諸費用      387K¥

下取あり     264K¥

         4,347K¥

限界かー。どうなんでしょうか。もっとお得に買えますかね。

書込番号:19213708

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/10 06:24(1年以上前)

H07B04Sさん

WRX S4の値引き目標額ですが、車両本体22〜26万円、DOP2割引き17〜18万円の値引き総額39〜44万円辺りかなと思われます。

これに対して現状の値引き総額は約37万円という事ですね。

この値引き額でも決して悪い値引き額ではありませんが、DOP総額が約87万円と高額なだけに、もう一押ししたいところではあります。


あとは下取りの約27万円が妥当な金額になっているかどうかも気になる点です。

これについては買取専門店数店で下取り車を査定してみれば、おおよその妥当な下取り額が分かると思います。


それでは交渉頑張って下さい。

書込番号:19213910

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/10 08:28(1年以上前)

下取車が妥当なのか一度買取店で査定することをお勧めします。
面倒ならネットの簡易査定もありますが。

OPですがMOPからは値引きが難しいです。
DOPとの内訳が分かればお願いします。
概ね40万前後かと思います。

書込番号:19214095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/10/10 08:49(1年以上前)

>OPですがMOPからは値引きが難しいです。
>DOPとの内訳が分かればお願いします。

MOPは車両本体の方に含まれており、DOPには含まれていません。

書込番号:19214155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/10/10 09:35(1年以上前)

値引き、値引きと押してばかりでは、相手は壁を作ってしまいます(このお客様は車を気に入っているので、無理な値段出さなくても時間の問題で買うでしょう)
その壁を壊しても売りたいと思わせる事ができれば、あと一声出るかもしれません。

営業さんが口を揃えていうのが、1番嫌なのが、他の車を買われる事です。頑張って下さい!

書込番号:19214267 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2015/10/10 09:49(1年以上前)

貴殿のプロフィールを見させていただくと、ヨドバシアキバで購入したとあります。首都圏にお住まいでしょうか?ならば、お住まい以外の県のディーラーに行って見積りしてもらいましょう。
ちなみに千葉県はディーラーオプションはお客様感謝デーで2割引(工賃除く)です。同じ見積りならディーラーオプションは全部あとで付けると言いましょう。
また、その見積りを持って同じディーラーに行きましょう。他の県はこれだけ見積りしてくれました。でもあなたのところから買いたいんですよと。これ以上無理ですと言っていたはずなのに必ず動きがあるはずです。

書込番号:19214300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 H07B04Sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/10 10:18(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ、余地があるかもしれないですね!
交渉がんばります。m(__)m

書込番号:19214365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 23:04(1年以上前)

H07B04Sさん

WRX S4の値引き額ですが、スーパーアルテッツァさんが話されているように,
DOPの2割17万引きは,交渉で達成できる数値だと思います。

ただし,2割以上はキャンペーン等の上積みがなければ厳しいです。(販売店の主利益になりますので)
私の場合は,DOPが55万円。
3つのキャンペーン(純正ナビ・スピーカーセット・スバル車の下取り)で16万引きされて39万。
この39万の2割引で,DOPは31万でした。
キャンペーンは,月によって違います。
私の神奈川でも今月は,10円万ナビ・スピーカーセットキャンペーンしかありません。

H07B04Sさんが,購入時期を遅らせることが出来れば,
11月のフォレスター新型に伴うキャンペーン,12月の年末キャンペーンを狙われるのも良いと思います。
また諸費用38万について,私はS4のカヤバを8月末に契約しましたが,29万でした。
したがって,DOP割引で7万,諸費用で9万近く,現在の見積もりより計15〜6万引きが交渉の上限だと思います。
頑張ってください。

書込番号:19216273

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/10 23:16(1年以上前)

訂正です。
諸費用の中に点検パック代が入っていますので,
H07B04Sさん と私を 単純に比べるのは,間違いですね。

私は,新点検パック オイル3年 41,640円が入っています。

書込番号:19216306

ナイスクチコミ!2


スレ主 H07B04Sさん
クチコミ投稿数:9件

2015/10/11 00:46(1年以上前)

親切にご回答いただいた皆様ありがとうございました。

S4、ほんといい車だと思うので、買いたいのですが、先立つものがなければ・・・
5〜6年以上は付き合いたい車なので、担当営業さんと、納得のいく着地点を考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19216537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

樹脂部品のメンテナンス

2015/09/30 10:17(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

S4月初めに納車され初のAT、初アイサイトを満喫しています。

週末初めて洗車したのですが、細かい部分多くて面倒ですね(((^^;) 特にホイール(>_<) 洗って気付いたのですが、バンパー下等の樹脂部品の材質が今まで余り見かけないタイプの凹凸のあるモノです。あの部分って皆さんどうしています? タイヤワックス?

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:19186857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/09/30 10:35(1年以上前)

私は、クレポリメイトのナチュラルを使っています。

あまりツヤツヤにならず、良い感じに仕上がると思います。

耐久性は微妙ですが、そんなに高くないし入手もしやすいです。

本来、ダッシュボードとか内装の方が適してるかもしれませんが、

外装のゴム部品(タイヤやウェザーストリップ)やプラスチック部品

(ワイパー基部のプラスチックパーツやワイパーアーム等)とかにもおすすめです。

書込番号:19186893

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/09/30 12:40(1年以上前)

ーやーさん

バンパー下等の樹脂部品ってSTIのエアロの事でしょうか?

書込番号:19187125

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 13:07(1年以上前)

柴犬の武蔵さん
ポリメイト、レザーワックスですね。どのくらい持ちますか?

書込番号:19187181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 13:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

stiではなく、通常のバンパー塗装部分の下の黒いところや、フォグまわりです。

書込番号:19187187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/30 13:40(1年以上前)

ワコーズのバリアスコートをお勧めします。
定番中の定番です。
クレとはモノが違いますので

書込番号:19187264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件

2015/09/30 14:26(1年以上前)

>ーやーさん

リーズナブルなのはスタンドのタイヤワックスを
借りて塗るのが良いかと思います。
その次に安いのが「アーマオール」かと思います。

ワコーズのは本当に物がいいですね。
バイクに使用してます。

書込番号:19187331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 14:35(1年以上前)

>ーやーさん

未塗装プラスチック部分のメンテナンスにはワコーズの「スーパーハード」をお勧めします。

この商品は未塗装プラスチック部分のコーティング剤で、既に白く劣化してしまったプラスチック部分も黒々に甦ります。

水のような液体のため、付属のスポンジによる施工は非常に楽ですし、耐熱性もあるのでエンジンルームのカバー類にも使用できます。

効果は野ざらし駐車でも半年以上続きます。

この手のケミカル用品の中では抜群の効果だと思います。

施工後1日は水濡れ禁止ということと、1週間は洗車しないでくれとの注意書があります。


ただし、値段が高いです。定価で6000円するんですよね…

一度買うと暫く持つのである意味お得かもしれませんが(笑)

購入する場合、あまりカー用品量販店では見掛けないため、Amazonなんかのネット通販か、実店舗であれば、カー用品店よりもバイク用品店に置いてある可能性が高いです。(ワコーズのケミカル類はバイク用品店だとほとんどの種類が置いてありますよ)

お試し下さい♪

書込番号:19187346 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:32(1年以上前)

>うましゃんさん
バリアスコート、ググってみました。スーパーハードより持ちが....という風に読めますが、実際のところどうなんですかね? ご存じでしたらご教授下さい。ただヘルメットのシールドに使えるって言う書き込みがあったのが超気になります(^-^)

書込番号:19187625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:34(1年以上前)

>関東のおやじさん

スタンドのタイヤワックス、確かにコストは安いですね。アーマオールはウェザートリップの凍結防止に使っています。

書込番号:19187633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 17:39(1年以上前)

>にゃーリストさん
スーパーハード、チェックしました。持ちも良さそうですが高いですね(((^^;) この商品ってメッキや金属にも使える感じですか? 具体的にはマフラーカッターやホイール、エンブレムです。

書込番号:19187642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2015/09/30 17:47(1年以上前)

ーやーさん

了解です。

私のS4のフロントはアクセサリーライナーを取り付けている為、フォグランプ周辺は塗装済のパーツに交換されています。

しかし、リアバンパー下部は未塗装の樹脂製です。

この未塗装部分へ艶出し剤等は、あまり使いたくありません。

艶出し剤でも塗装に対して一切悪影響を与えなという商品なら良いのです。

しかし、僅かでも塗装部へダメージを与える艶出し剤なら長年使った場合、塗装部の経年劣化を引き起こす事もあるのではと考えているからです。

S4のバンパーの形状で未塗装の樹脂部だけに艶出し剤等を塗布する事は難しいでしょう。

つまり、未塗装部へ艶出し剤を塗布しようとすると、塗装部へも多少は艶出し剤等が付着すると考えている訳です。

因みに私のS4の塗装部にはゼロウォーターを塗布していますが、このゼロウォーターを未塗装の樹脂部にも同様に塗布しています。

ゼロウォーターでは未塗装部は艶々にはなりませんが、塗装部を傷めるよりはマシと考えています。

書込番号:19187662

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/30 18:29(1年以上前)

>ーやーさん

スーパーハードは金属部分には使用しない方が良いと思います。

メーカーでも推奨はしてないはずですし。

金属部分であれば物にもよりますが、汚れやくすみが発生した時点でピカールで磨いた方がよろしいかと思います。

私はマフラー等は定期的にピカールで磨いていますが非常にキレイな状態を保ってますよ。

ただし、メッキパーツやホイールにはピカールは使用しない方が良いと思います。

ホイールについては、同じくワコーズの「バリアスコート」が良いと思います。

あ、ちなみに私、ワコーズの関係者ではありません(笑)

良いものは良いと思って使用しているだけです♪

>スーパーアルテッツァさん

スーパーアルテッツァさんの仰っていること、よくわかります。

ケミカルを使用することにより劣化を早めてしまう事を考えてしまいますね。

特に最近の車に使用されている樹脂パーツは一昔前の車に使用されていたものよりも劣化がしにくくなっている感があります。

私の車も永らくその手のケミカルは使用して来なかったのですが、古くなってきているため、頼らざる得ない状況になっています(笑)

特にカウルトップ等は劣化するとみすぼらしいんですよ…

私的にはある程度の期間は通常の手入れをして、気になり出したらケミカルに手を出すというのが良いと思っています。

書込番号:19187752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5

2015/09/30 19:10(1年以上前)

ーやーさん

クレポリメイトの持ちは。。。ん〜。良く分かりません(笑)

こいつのメリットは臭くないのと安さ。ホームセンターとかで

たまに500円くらいで売ってたりします。

私は、大体2週間おきに洗車しているのですが、

タイヤ以外にクレポリメイトを塗るのは、

洗車一回おき(つまり月1)くらいです。

ま、デフューザー部分の樹脂も劣化しにくい、たとえ劣化しても

分かりにくい表面処理なので、あまり気は使っていません。

ボディーコーティングのメンテナンス剤とかも、

横着して塗ってしまったこともありますが、

あんまり見た目の影響はなかった気がします。

普段、アーマオールを使っていらっしゃるなら

それでも良いかと思いますが。。。

書込番号:19187873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/09/30 20:36(1年以上前)

うましゃんさん
であれば、スーパーハードのほうが定番では?

私はスーパーハードを施工してます。
また無塗装樹脂部は劇落ちくんなどのメラミンスポンジが効果的ですよ!

ポリメイトは艶こそでますが、耐久性には乏しいですね。雨が降らなければそこそこ持ちますが。

書込番号:19188099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 20:58(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

塗装面の劣化促進.... 余り気にしていませんでした。あの樹脂は見た目こそ違うけど、今までと大差ない樹脂なんですね。だったら放置しても大丈夫ですかね。

書込番号:19188176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:08(1年以上前)

>にゃーリストさん

ホイールはバリアスコートですか。積雪地を走るので塩害でホイールやられます。一冬越さないと効果わからないのですが、やってみる価値ありそうですね。(ヘルメットのシールドに使えるって話の方が気になっています(^-^))

最近まで乗っていたGRBインプレッサは樹脂部品ノーメンテで6年半、まったく気になりませんでした。最近の樹脂は白化しにくいんですね。

書込番号:19188226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:11(1年以上前)

>柴犬の武蔵さん

2週ごとに洗車.... 見習わないと(((^^;) せいぜい月1、冬は2〜3ヶ月洗わない事もあります。そうなるとアーマオールやポリメイトは無残な事になりそうです。

書込番号:19188235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/09/30 21:12(1年以上前)

norimonobakaさん

どちらも定番だと思います。
今回バリアスコートをお勧めするのは、樹脂以外に塗装やゴムにも使用出来るのと
価格も通販なら3,000円程度と手ごろなので初心者には向いていると思ったからです。


書込番号:19188238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/09/30 21:13(1年以上前)

>norimonobakaさん

メラミンスポンジ! 考えたことなかったです。やってみます。タオルでなでるより落ちますよね。

書込番号:19188244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ーやーさん
クチコミ投稿数:39件

2015/10/01 12:47(1年以上前)

皆さん有り難うございます。ご意見を参考にとりあえずバリアスコートをポチってみました。使ってみたら感想をアップしてみたいと思います。ちなみに2,967yen@Amazon でした。

書込番号:19189913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:99〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/435物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/435物件)