スバル WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと納車

2014/11/03 19:59(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日やっと納車でした。色々有りましたが自分では納得のいく形になってくれたのでとても満足しておます(*^^*)
先駆者の皆さんの感想やご意見、ホントに参考になり感謝感謝です!(もめかさん、ホイールのマッチングの投稿本当に参考になりました。サイズや在庫の関係で結局19インチ8J 235/35 インセット45で落ち着きました。他の皆さんも色々なお話し拝見させて貰いありがとうございました)

書込番号:18126924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/11/03 21:03(1年以上前)

納車おめでとうございます。
私の情報がお役に立てて良かったです。


これからのカーライフを楽しんでくださいね。

書込番号:18127244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

2014/11/24 16:33(1年以上前)

おめでとうございます。
自分も9月13日に契約で、やっと今週納車です。
あっGT-Sです。初のATで鷹目GDBからの買い替えです。

レヴォーグにくらべ書き込みが少ないので情報としてレスしてみました。

始めはSTIのつもりでしたがエンジンが同じ、さらに411万円!
そんな車じゃないだろと。
S4は直噴エンジン、タイミングチェーン、オイルフィルターもエンジン上に。
レガシィに載ってたエンジンなので、初期不良も無いだろうと。

さらにアイサイトまで付いてるので、凄くリーズナブルに見えて買いました。

レヴォーグ、STI、S4、全て試乗しましたがスバルも良い車を作る様になったなと
思いました。
どれに乗っても静かで乗り心地も良い。どこに出しても恥ずかしくない、いや
胸を張れる車です。

書込番号:18202038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

STIスタイルパッケージ

2014/09/20 21:34(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

GT-Sの納車日が23日に決まりました。
しかしSTIスタイルパッケージは生産が間に合わず、10月中旬以降になるとの事で、スタイルパッケージが付いていない状態での納車になりました。
レヴォーグでも注文が多いのでは、推測しています。

1ヶ月ほどスタイルパッケージ無しで1000km程度乗ってみて、取り付けた後に効果が体感できるか試してみます。

書込番号:17961236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/20 22:02(1年以上前)

レヴォーグとは品番が違うのでWRX専用と思いますよ。
やはり、発売から少し経つと欠品状態になるのですね。
LEDライナーもそうでしたよ。
装着した効果は、まだ慣らし運転中なのでわかりませんが
ちょっと意外だったのがリヤの通称「銀の皿」が
後部から見ると良いですね。
それにエキゾートフニッシャーも付けましたので
その銀のラインがなかなか良いです。

書込番号:17961347

ナイスクチコミ!0


たまS4さん
クチコミ投稿数:9件

2014/09/21 09:52(1年以上前)

23日納車なんですか!早いですね〜
私は7月5日に予約しましたが28日納車っ連絡がありました。
どこのスバルなんですか?
stiスタイルパッケージも欠品していることの連絡もなかったですが

書込番号:17962851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

2014/09/21 16:57(1年以上前)

もめかさん

コメントありがとうございます。
フィニッシャー格好良いですね。
事情があって、近々に車をもう1台買わなければいけないので(此方は中古の軽ですが)、今はフィニッシュャーを付ける余裕がありませんでした。


たまS4さん

Dは東京スバルです。
別スレでも書きましたが7月6日契約で、今乗っている車の車検が切れてる前に納車することが契約の条件でした。
もめかさんのコメントから察するに、たまS4さんの場合は、Dが契約直後にスタイルパッケージの発注を掛けて確保しておいてくれたのではないでしょうか。
自分の場合は、逆にスタイルパッケージの効果を試せる機会?を得られたので欠品で良かったです。

書込番号:17964106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/26 21:55(1年以上前)

リヤサイド/リヤ アンダースポイラー

STIホイール

STIスポイラー(リップなし)

SST205さん こんばんは、7/4に WRX S4 GT-S を契約 9/25に無事に納車しました。STIパッケージは、取り付けセンターが(大阪)お盆からパンク状態との事で、部品はあるのに9月納車に間に合わない!!よって、デーラーで取り付ける事になりました。又、STIのホイールも間に合ったので全てクリア。
10月の感謝デーで、スノータイヤ、フロントガラス撥水処理を依頼するつもりです。
又、1年後にはSTIフレキシブルタワーバー STIフレキシブルドロースティフナーを装着予定です。 MTでないので要らないかな??

書込番号:17984906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 WRX S4 2014年モデルの満足度4

2014/09/27 01:32(1年以上前)

taka-miyuさん、納車おめでとうございます。
発表では、昨日までにS4、STI合わせて3800台以上の注文があったとか。。。

自分の場合は、STIパッケージそのものが届いていないので、仕方なく待ってます。

タワーバーとドロースティフナーも付けたいと思ってます。
でも、ここ数日運転してみて、フォグランプの暗さが非常に気になってます。H16というバルブらしいのですが、先ずはこれの交換を考えてます。高輝度ハロゲンにするか、LEDにするか。。。
スタッドレスタイヤも20万以上するとかで、優先順位を付けないとダメですね。

書込番号:17985769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 今後の共通部品化

2014/09/12 04:39(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 R.tenrokuさん
クチコミ投稿数:16件

次期レガシィ

もうすでに欧州車、トヨタは取り組んできていますが、スバルもしかり。

今回のWRX・レヴォーグではエクステリア面での共通化がかなり図られており、今後もそのようになるのかなと思いガッカリしましたが、
カナダのスバルで撮影された次期レガシィを見る限り、そこまでガッカリ共通化ではないように見え少し安心しました。

ヘッドライト、デザインこそ同じですが大きさ、カーブ等細部で少し違うみたいですね。

みなさんは部品の共通化についてどう思われますか?
多分、車で何を重視するかによっても議論が別れると思いますが…
私は見た目気にする方です。
共通化することでコストダウンを図るのが目的ですが、正直それが価格となって消費者に還元されているとはあまり感じられないので。

書込番号:17926423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/09/12 05:38(1年以上前)

部品の共通化。
良いと思いますよ。
コストが大きく下げられます。

例えば、もし外装パーツで形が違う部品だったら、
新たに金型が必要になります。
金型の価格は小さいもので数百万、大きくなると数千万します。
それを生産台数で割り償却しなければいけません。
10個違えば億のレベルで投資が必要になりますので
ユーザーには感じられないかもしれませんが
実際は、ユーザーに還元されているのです。

書込番号:17926455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/12 10:34(1年以上前)

部品の共有化しないで、専用設計部品ばかり使っていたらとんでもない値段の車になってしまいますよ。
企業の利益を上げるために共有化されているのはもちろんですが、実感できないだけで車の値段そのものも共有化によってかなり抑えられるので消費者の受ける恩恵は十分にあると思います。

まぁ確かに一部の車種は外装だけ変えて、トンデモなく高い値段設定で売っている物もありますが。(笑)
利益率の高い商品と利益率の低い商品があるのはどの業界も同じことですしね。

書込番号:17926965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/12 14:36(1年以上前)

コストダウン程度でガッカリすることはないですね。
共通化は良いじゃないですか。

それこそ新型レガシィもコの字やライト周り、ドアミラー、リアのコの字LEDは残念ながら共通ですよ(°_°)
むしろ、他の国産車は部品パーツが品質の悪い外国産な所に疑問がありますわ。
その点、スバルは小さなパーツですら日本製ですが。

書込番号:17927553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/13 00:53(1年以上前)

スバルて、
共通化というか、
汎用性て、
かなり高いんじゃないの。

ユーザ的にいうと、
流用。。。

書込番号:17929697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/13 09:39(1年以上前)

S4とレヴォーグはボディ違いだから共通部品があるのは当然じゃん
レガシイのTWとセダンの場合と一緒じゃよ

前型が異なってたからかな
あれはSTI・・わっかるかな〜わっからないかな〜

性能的にリヤセクションだけSTIぽいだけだよ、S4は・・

けど、サルーンじゃないオートマのスポーツセダン待ってた輩には朗報でないかな

書込番号:17930458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/13 10:12(1年以上前)

部品の共通化が行われなければ、庶民には買えない価格設定になりそう。

書込番号:17930576

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/09/13 11:07(1年以上前)

ポルシェなんか共通化のオンパレードですから気にすることも無いと思います。
もっとも細かいところで差別化しているので、結局ユーザーはメーカーの思惑にのる事になります。
走りに振るならWRX、そこまで望まないならレヴォーグでしょう。どちらを選べって言われれば私はWRXですね。

書込番号:17930752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/13 22:29(1年以上前)

見た目を気にされるということであれば共通化うんぬんではなく、単純にS4のデザインが良いか悪いかで判断されれば宜しいのでは?
自分はS4のデザインはカッコ良いと思っているので、レヴォーグと共通点が多かろうと少なかろうと全然問題ないですよ(^^)
寧ろレヴォーグのカスタマイズパーツがS4に結構流用出来そうなので嬉しいくらいです♪

書込番号:17933015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/09/27 02:39(1年以上前)

外装で共用化できるのは、ドアミラーとアンテナぐらいじゃないですか?

ほかに何か流用できますかね?

書込番号:17985888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2014/09/27 13:12(1年以上前)

スバルで生産するプラットフォームはエンジンルームのサブフレームの違いでアウトバック/レガシィ系とインプレッサ/フォレスター/WRX/レヴォーグ系、BRZ、一世代前のエクシーガに分かれますが基本的には1つのタイプから派生したバリエーションであり共通化は結構進んでいます。

しかしWRX・レヴォーグ・インプレッサではエクステリア面での共通化はあまり図られておらず、イメージは似ているが実は違う金型で作られている外板が多いですね。

どうせ素人の認識はこの程度ですから、もっと思い切り外観イメージを変えるか、むしろ共通部品を多用しても良かったと思います。

書込番号:17987226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

標準

スバルの対応

2014/09/05 21:02(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:219件

S4の板が出来ていたのを知らずに、STIの板に書き込んでいました。(恥)
STIは順調に納車されているので、こちらで仕切りなおします。

7月5日にS4 Type-Sを契約しました。
9月初めには納車可能と言われて契約しましたが、
未だに工場出荷日も分からないと言う回答。

400万円の買い物です。
マリッジブルーにならないように、ホイールを選んだり、カーナビ見たりと、
熱が冷めないように頑張ってきましたが、そろそろ限界です。。。

2年半前、トヨタのアクアを先行予約した時は、精度は無いものの、
生産計画の情報などが刻々と入ってきていました。
スバル車は初めてなのですが、いつもこんな感じなんですか?

遅れるなら、客に理由ぐらい告げるのが常識と思うのですが。。。

書込番号:17904552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 21:31(1年以上前)

確かにある程度の連絡があってもいいですよね。
スバルってそういう無頓着な営業の人が多いイメージがあります。
車がいいのに勿体無い。

でも私から見たらS4を契約したPTA副会長さんは羨ましいです。
かっこいいS4早く来るといいですね。その時は是非写真掲載を
お願いします。

書込番号:17904671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 22:01(1年以上前)

灰猫MAXさんの言葉で少しだけ癒されました。m(_ _)m

確かに、車が良いだけに、思いっ切り営業をけなす訳にもいかず。
スバルの殿様商売に屈してる私です。

レヴォーグ、STI、そしてS4 と続けざまに試乗しましたが、
乗るほどに、購入意欲が増した車は、初めてかもしれません。
試乗記:http://minkara.carview.co.jp/userid/2239444/blog/

書込番号:17904791

ナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/05 22:19(1年以上前)

私のフォレスター購入時には、納車までの流れについて、分かる範囲はすべて教えてくれていたと思います。

別の話なんですが、スレ主さんが検討していたのはレヴォーグ、STI、S4だったんですね。
その中からS4に決めた理由は何ですか?

書込番号:17904864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 22:23(1年以上前)

ちなみにPTA副会長さんは何色を注文されたんですか?
みんからブログを拝見させて頂きました。
日本ですとSTIよりS4の方がしっくりきそう。
乗り心地と加速感を両立するのって難しいかもしれませんが
S4ならそれと満たしてくれそうですね。

それにしてもブログに掲載されてる写真の構図が凄い上手いですね。
車よりも構図があまりにも良くてプロかと思いました^^
私も趣味で一眼片手に持ってミッキーやミニーを撮っています(笑)

書込番号:17904876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 22:28(1年以上前)

FOXTESTさんコメントありがとうございます。

情報が滞っているのは、スバルのオンラインシステム(ハード)の問題では無く、
「人」の問題・・・と言う事ですね。

私が購入しようとしていたのは、STI一本だったのですが、
レヴォーグを試乗したきっかけで、S4に鞍替えした・・・と言うのが流れです。
詳しくは:「S4」と「STI」
http://minkara.carview.co.jp/userid/2239444/blog/33868135/
をご覧いただきたい。m(_ _)m

書込番号:17904901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 22:47(1年以上前)

灰猫MAXさん私のミッキーです♪(CANON 7D)

私の趣味の本命はビデオカメラですが、納品時のラベル作成用に写真も撮ります。

私は今までMTの車しか購入した事が有りません。
それが、今回初めて2ペダルを購入する決断をしました。
もし、S4が生半可な車だったら、私がこの板を起こす事は無かった訳です。

街乗りでのジェントルな走りと、下手なSTI乗りならカモる事も容易な2面性を持つS4は
ジキルとハイドの様に、様々なシチュエーションに応えてくれそうです。

書込番号:17904972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 22:50(1年以上前)

質問に答えておりませんでした。m(_ _)m

色は、「WRブルーパール」 です。

気持ちだけは、なんちゃってSTIです。(笑)

書込番号:17904981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/09/05 23:02(1年以上前)

PTA副会長さんは、stiスレのWRX-S4さんですか?

神奈川某Dでは7月予約の人のS4の納車が既に何台かあるとの事ですので、地域差もあると思います。


因みに、勘違いされたのだと思われますが
S4のビル足モデルはType-SではなくGT-Sですね、Type-Sはstiのグレード名ですね。
細かいことで失礼だと思いましたが訂正させて頂きました。


書込番号:17905014

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/05 23:12(1年以上前)

みんカラ拝読しました。そういうことでしたか。
元々MTは対象外な私ですが、STI試乗してみようかなと、少し思い始めています。

>情報が滞っているのは、スバルのオンラインシステム(ハード)の問題では無く、
「人」の問題・・・と言う事ですね。

先ほど「分かる範囲はすべて教えてくれていたと思う」と書きました。
それはつまり、分からない事については何も言われなかったと思う、という事です。
納車日だって、前日になっても「たぶん明日」、「確実に明日納車できるとは言えない」といった感じでした。
「納車できます」と断言したのは当日の5〜6時間前だったかな。

「約束はできませんよ」とか「たぶん、たぶんですよ」とか、
とにかくギリギリのギリギリまで、断言は避けてましたね。

書込番号:17905066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 23:20(1年以上前)

Mars&Rosesさんご指摘ありがとうございます。

正確に書かないと、誤解を招きますよね。(反省)
7月契約で既に納車済み・・・ですか!
販売店の力の差なのか、噂にあるように、アイサイトやビル足の
供給不足からくる、選択オプション別の遅れなのか・・・。
まだまだ、情報が錯綜しています。

尚、この「PTA副会長」は、ほんとはビデオカメラ用のIDだったのですが、
両方に書き込みしていて、間違ってしまいました。(笑)

書込番号:17905093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/05 23:39(1年以上前)

FOXTESTさん 補足頂きありがとうございます。

STIは、ほんとに走りたい人には、貴重な車です。

ディーラーの対応、分からなくもないです。
でも、段取りをしっかりやっていれば、ディーラー搬入から納車までは日数を断言できる筈、
いや、断言して欲しい! ですよね。(笑)

書込番号:17905153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/09/05 23:55(1年以上前)

私も7月5日にGT-Sをレッドで注文入れましたが、先月始め位には9月下旬と言われました。更に、盆休み明け20日位には9月第三週出荷(22日〜28日)と言われ、私は青森なので下回りに融雪材対策加工に約3日〜7日でディーラーに入ってきて、それからオプションやらで1週間以内には引き渡しと言われてます。
ちなみにその時現在の納期表みたいなものも見せてもらいましたよ。

書込番号:17905205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2014/09/06 00:23(1年以上前)

ビッチS4さん 私も八戸に4年間住んでました。(^^)/

やはり「S」が付くと伸びているのでしょうかネ!?
パーツ不足なのか、生産能力の限界なのか分かりませんが
「作れない理由を言え!」って言いたいです。

結局、先行予約はスバル側の受注予測を確かめる為であって、
購入者側には、何の得もなかった・・・と言う事ですよね。

書込番号:17905284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 00:38(1年以上前)

可愛いミッキーですね。
この写真はランドのエントランス近くにいるミッキーですよね(多分)
7Dのシャッター音は好きです。

もしS4を買うならWRブルーパールがいいと私も思ってました。
スバル=プルーってイメージなので。
ホワイトのS4も渋くてカッコいいですねブログの写真に見とれちゃいました。

書込番号:17905326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 07:02(1年以上前)

  PTA副会長様
 初めまして、旧WRX STIのオーナーです。
納期の回答については、工場からの回答がないと
納車までの流れが、営業マンにも読めないようです。
私の場合、サンルーフを付けたので、納期に回答は遅かったです。
新製品の立ち上げの最中なので、余計に回答が出しにくいのではないかと思います。
 今まで、トヨタ車 2台、スバル車 2台乗り継ぎましたが、トヨタとスバルの営業マンの、
違いを感じました。スバルの営業マンは、正直でぼかした表現は下手です。
トヨタの営業マンは、スバルに比べてたくさんの車を販売しているので、たくさんのお客様と、
接している分、対応の仕方がわかっているように思えます。
いまだに、営業マンにはなじめません。しかし車には満足しています。
カタログを眺めて待ちましょう!
羨ましい!
 

書込番号:17905683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件

2014/09/06 08:03(1年以上前)

>この写真はランドのエントランス近くにいるミッキーですよね(多分)

大正解です!!(笑)
パレードを望遠で狙うのとは違うリアル感があります。

色の話ですが、ほんとは緑が欲しかった。
スノボー用のゴーグルに使うようなしっかりした緑(蛍光)にパールを入れて!
大きな羽に負けないようなカラーがあっても良い!

世の中の車、無彩色(白、グレー、黒)ばかりで面白くない。

書込番号:17905802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件

2014/09/06 08:17(1年以上前)

和泉ナンバーさん コメントありがとうございます。

確かに、不器用さはありますね。
正直と言う見方もありますが、情報の取り方に、個人差があるのは頂けません。
根源は、工場の問題なのですが、窓口に言うしか無いですものネ!

カタログ・・・穴が開くほど見返しました。(笑)
納車後の予定(旅行)を入れてなければ、そんなに急かさないし、
「待っている今」が一番ワクワクする時なんですけどね。♪

書込番号:17905828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 09:29(1年以上前)

納期回答についてですが、元「中の人」でもありましたので簡単に解説します。
(かれこれ数年前の話ですので現在に当てはまるのかはわかりませんので参考までに)

まず、即納に近い場合は既に販売店がノルマ的に仕入れている車両です。
その在庫に無い場合は工場のプールが無いか確認します。
そこにも無い場合は、工場の生産予定と照らし合わせます。
既に製造予定に含まれ、なおかつ買い手がついて無い場合はそれを予約します。
運が良ければ翌週などに完成する場合もあります。
予定にも含まれていない組み合わせの車両は、工場にオーダーします。
経験上2日程待てば「何月何週の出荷予定」というのがオンライン上で確認できるようになります。
そこにDOP等の作業時間を加算するとおおよその納車予定日が判断できると思います。

推測ではありますが、部品の供給等に問題があった場合は出荷予定は出せないのかもしれません。
しかし先月自分がオーダーしたS4GT-Sは10月3週との回答がありましたので問題が起きるとは考えにくいですね。

そもそもWRXS4は月産400台(うろ覚えですが)程度とどこかの記事で見かけましたので、レヴォーグと比べても「待たされる感」はあるのかもしれませんね。

書込番号:17906028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:219件

2014/09/06 10:09(1年以上前)

☆遊歩☆さん コメントありがとうございます。

今回のように、事前予約した場合は、発表までの間に生産し、発表後速やかに納車されるものだと勘違いしておりました。

発表後の対応に関しましては、☆遊歩☆さんのおっしゃる通りで、ケースbyケースになると思います。
発表後は当然注文が殺到し、納期も長くなる訳で、それを回避したり、走る広告塔を確保する意味でも、
メーカーは事前予約を取るのだと思っていました。

書込番号:17906154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 11:00(1年以上前)

メーカーと所謂正規ディーラーが別法人というのも関係あるかもしれませんね。
グループ、親子といっても、お互いに余剰在庫は足かせになりますし・・・

私個人としても、もっと早く欲しいのですが「きっとレヴォーグの受注をこなすのが精いっぱいでWRXはある程度数字が見えてから本格生産かな?まぁでも共通部品も多いだろうから、現場の人もWRX作るときは手が慣れてきて個体ごとのバラつきも少なくなってるといいな〜」等と前向きに処理して気を紛らわせています。

書込番号:17906315

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:99〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/428物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/428物件)