WRX S4 2014年モデル
284
WRX S4の新車
新車価格: 334〜529 万円 2014年8月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 99〜508 万円 (311物件) WRX S4 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2023年3月22日 22:17 |
![]() ![]() |
37 | 16 | 2022年7月1日 20:39 |
![]() ![]() |
53 | 10 | 2018年9月17日 12:06 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2018年8月27日 15:28 |
![]() |
15 | 3 | 2018年8月22日 11:27 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2018年2月3日 18:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
WRX S4を愛する皆さま。こんにちは。
さて、表題のとおりボディダンパーを装着したので、感想を書きます。
装着車種 WRX S4 GT 2016年式 C型
結論。COX(ヤマハ製)ですが、自分にはあまり効果を感じられませんでした。
いままでどおり振動も路面からの突き上げも、普通に感じます。
ドアの閉める音の変化もなし。ワンランク上の乗り心地も感じません。
ただ、前後装着の物理的重量増による多少の車体安定はあるかもしれません。
要は、軽トラに適度な重さのものを積んで走行すると、空荷状態よりも安定して走行できるといった感じと同じです。
どなたか装着された方がいましたら、どんな感じかお知らせいただければ幸いです。自分が鈍いだけなのか。それとも自分と同じように感じた方がいるのか。興味があります。
なお、既に
フレキシブルタワーバー
フレキシブルドロースティフナー前後とも
フレキシブルサポートサブフレームリア
BRZ tS用フランジボルト4本
クランプスティフナー
GT-S用大型リアスポイラー
以上を装着したうえでの感想です。
もしかしたら、素の状態でボディダンパーを装着すれば、また違ったかもしれませんね。
1点

逆に、普通の人がボディダンパーを装着したことで確実に効果を感じられるようであれば、相当ボディー剛性がゆるくなっていたのではと想像してしまいます。
書込番号:25190702
7点

>茶風呂Jr.さん
そうかもしれませんね。
それなら、自分が効果を感じなくても、それが普通ということになりますから。
返信ありがとうございます。
書込番号:25190726
0点

体感での効果が無いのが普通だと思います。
なんらかの測定器で測れば差異も有るのかも知れないですが、体感で感じられるのなら元々がショボ過ぎる証拠です。
書込番号:25190768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>麻呂犬さん
まったくおっしゃるとおりだと思います。
COXの宣伝文句でも、いろいろな効能書きの最後に、まるでサプリのCMみたいな「個人差があります」という逃げ文句が謳ってありますから。
■ボディダンパーの効果とは?
コックスボディダンパーを装着することで、様々な効果を体感することができます。
●段差を乗り越えた時の衝撃が少なくなった。
●レーンチェンジがしやすくなった。
●ワンランク上の乗り心地になった。
●ドアを閉める音が高級車のようになった。
●オーディオの音が良くなった。
●運転疲れや乗り物酔いが改善された。
◆上記コメントは、実際にコックスボディダンパーの効果を体感された方の意見です。
(※感じ方には個人差があります)
この、効果を実感した方々って、すごく感受性が高いのでしょうか。もしかしたらミニバンとか旧車なら、効果を感じられるかもしれませんね。
それか、「信じる者は救われる」ということでしょかね。自分は、信じて装着したけど救われなかったですが……。
わざわざの返信、ありがとうございました。
お二人のおかげで、自分の「効果を感じなかった」という感性を信じることができました。
書込番号:25190811
0点

謳い文句は、誰向けに書いてあるのか
何んだか無理くりですね。
それ TRD もどき と言うか同じでしょ。
ステアリングの中立付近からの
車の反応が、繋がり良くキリッとするのが利点
みたいな事、評論家が言うてましたがね。
書込番号:25191213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らぶふぉ〜さん
これってフレキシブルドロースティフナーと機能が被ってませんかね
フレキシブルドロースティフナー装着前だったら効果が感じられたのかもしれませんよ
書込番号:25191287
1点

>しいたけがきらいですさん
それ、自分も一瞬だけ頭に浮かびました。
素の状態で装着すれば、また違ったかもしれませんね。
>anptop2001さん
書き込み、ありがとうございました。
書込番号:25191357
0点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
12月4日にwrx s4 STI sports R EXを発注しました。当初の納車は4月でした。昨日(2月12日)に確認したところ、4月か5月と言われました。
少しの朗報として、アメリカ輸出用の車両を国内に回す話しがあり、そこにはまると納車が早まるとのことです。確実に納期が早まる方が出ると思いますが、気長に待ちたいと思います。
書込番号:24596959 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ダークウッドさん
レヴォーグの板でも同様の話しが出ていますね。
さて、どれだけの人が対象になるでしょうか。
書込番号:24598263
2点

>RR-1さん
そうなんですね。対象はレヴォーグとS4のようですね。
書込番号:24598658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月上旬にwrx s4 STI sports R EXを契約しました。
今乗ってるSJGAフォレスターの車検が4末なので状況を聞いたら、不確実ですが6月の1巡とのことでした。
契約した記憶のなくなって来るくらい待たされますねー
3末には2.4レボーグの試乗車が入って来るらしいのでぶん回したいと思います。
書込番号:24607332
1点

>よしお369さん
同じ時期にご契約されたのですね。私も現在フォレスター(SH5)に乗っております。
先日ディーラーよりs4の試乗車が入庫された旨、連絡がありましたが、予定合わず3月中旬以降で試乗する予定です。
納車が非常に待ち遠しいですが、YouTube見たり試乗したりで期待感を膨らませながら待ちたいと思います。
お互い、楽しみですね。
書込番号:24611572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダークウッドさん、自分は令和4年1月8日にS4のSTI sports R EX(WRブルー)を予約しました。
その時点で6月頃と言われました。
そして2月23日にディーラーオプションの関係でディーラーに伺いまして、納期についてお話がありました。
やはり「納期は6月頃になっちゃうかな〜」って言ってました。
「今はディーラーの展示車・試乗車を先に製造中です。」とも言ってました。
書込番号:24621763
3点

やはり展示車、試乗車優先なんですね〜。ディーラーからは、情報があったら連絡をいただく事になっていますが、今のところ連絡がありません。他の方の口コミから5月製造の連絡を受けた方もいらっしゃるようですので、5月製造にも入っていないんだな、と想定しています。そうなると6月製造で7月納車かなと思っています。契約当初はゴールデンウィークに間に合えば嬉しいなと思っていましたが、今はお盆に変わりました。他の方の納車状況を聞いたりするのも楽しみながら、のんびり待ちたいと思います。しかしながらゴールデンウィークは長距離ドライブ旅行を予定しておりまして、家内の軽自動車が活躍しそうです。😅
書込番号:24622892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cote922さん
上記、コメントにつけ忘れました。補足します。
書込番号:24622903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Cote922さん
まったく同じ日に同じグレードを契約したんで、もの凄く参考になります!
書込番号:24623446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のスレにも書きましたが、昨日担当者さんから納期の連絡がきました。
私は、11月25日の昼過ぎ注文(STI-EX)で、4月の2巡。同じ店舗で、12月の中旬に注文した人は、6月0巡(全くの未定)よいう事でした。
これも、確定が出た訳ではないので、今後どうなるか分からないと言ってましたが・・・。
書込番号:24623589
1点

>蒼い苺さん
発表日翌日の契約で、4月2巡なんですね。
で、12月中旬の方が6月見込み(未定)。大変、参考になります。ありがとうございます。
私は12月4日契約なので、なんとか5月に滑り込んでくれないか期待が持てました。
書込番号:24623648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s4 STI sport R EXの試乗がてら納期について、ディーラーさんに確認しました。6月3巡の生産計画に入ったようです。12月4日の発注ですので、生産までちょうど半年となります。納車されるのは7月中旬見込みです。
先日の東北地震の影響で部品調達が遅れる可能性があるものの何とかお盆前にはと期待しています。
ところで試乗の感想ですが、コンフォートはハンドル操作が柔らかくなるものの予想より足回りが固く感じました。高級車に乗ってるような感覚を期待していましたが、そうではなくあくまでスポーツ車でした。sports +では予想を超える加速を味わいましたが、日常生活でそこまで踏み込むことはないだろうと思いました。あと少し、マイカーに想いを馳せながら待ちたいと思います。
書込番号:24657161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダークウッドさん、とても参考になりました。
YouTubeなどで「コンフォートモード」にすると高級車並みのしなやかな走り・・というのを散見してましたが、やはりそこはスポーツセダンですよね。逆にホッとした感じです。
自分も木曜日に営業担当者から、「うちにもS4のST I sportsR EXのレカロシート装着の試乗車がきましたので是非どうぞ」との事でした。早速金曜日にディーラーに行き、オレンジ色の試乗車がありました。営業担当者から「試乗できますよ!!」とお誘いがありましたが、「座るだけで結構です。感動は納車の時までとっておきます!」とお断りしました。
ただ、他の口コミに、レカロシートがかなりタイトになっていて体形によっては・・・」と気になるコメントがあり、身長173cm78kgの自分にはどうしても気になっていました。
座った感想は、全く違和感なくスッポリといい感じのホールド感でした。もっとハードなバケットシートのイメージがありましたが、逆にソフトタッチな感じでした。
営業担当者も、「レカロといっても万人向けのオプションシートなので、極端な体形じゃない限り大丈夫ですよ。」と言っており、ひとまずホッとしました。
肝心の納車に関しては平謝りで、「すみません、納期がいつになるか・・この前は6月と言いましたが・・・」と言われ、「大丈夫ですよ、気長に待ってますから」
話の内容からすると、夏頃になりそうです。
書込番号:24657377
2点

>Cote922さん
『感動は取っておく』素敵ですね。
レカロシートにピッタリの体型で羨ましいです。私は165cm 52kgなので、左右に空間が5cmくらいづつ空いており、急カーブで体がスライドして初めてホールドされると思います。(笑)
お互い夏の納車を楽しみに待ちましょう❗️
書込番号:24657470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、ディーラーより6月3巡の生産計画から、6月上旬の出荷に納期が短縮された旨の連絡がありました。嬉しいお知らせとなりました。
書込番号:24704985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ようやく納車日が確定致しました。
7月9日です。(雨でしたら延長する予定です。)
12月4日の契約から、7ヶ月かかりました。
上海の影響もあったと聞きました。
長い期間でしたが、皆様の納期情報を見たり、YouTubeで走行動画を見たり、試乗したりと今思えば結構楽しめたなと思います。
納車待ちの沢山の方々も是非、楽しみながらお待ちいただければ幸いです。
書込番号:24817911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
20歳でお若いのならMTの方チョイスしたら良かったのに、と個人的には思ったりも。
ミニバンとかでなくこの手の車が好きな若手には尚更にそう思う。
これ乗っちゃうと多分もうMT運転できないAT専用ドライバーになっちゃいそうだし、勿体無い感じ。今時若い内位しかなかなかMTが乗れない残念な時代なんだし。
書込番号:22115007 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

レヴォーグ/S4ってなんか昔MT乗ってた人が卒業して乗ってる車ってイメージが強いからついそう感じてしまったのでした。
書込番号:22115018 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

良かったなあ〜
事故んなよ〜
飲酒運転するんよ〜
元モー娘。より
書込番号:22115231
4点

STI typeSが買える価格だけど、アイサイトがない!MTは嫌!って感じかな。
書込番号:22115324
2点

免許証がAT限定なんですか?
自分で働いて買ったのですよね?
よいカーライフを(^^)/
書込番号:22115336
1点

>飲酒運転するんよ〜
>えっ?
イングリッシュジョークだよ
書込番号:22115364
1点

返信ありがとうございます
確かにMTも考えたのですが、私の親がレヴォーグのSTI sportを乗っていて、個人的にボルドー色のシートなどかっこいいなと思ってしまい、色々考えた結果S4を買うことに決めました
書込番号:22115553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kuma8448さん
複数の車を経験された40〜50代のオジサン達がS4に落ち着くパターンが多いですが・・・。
親がレヴォーグのSTI sportなら致し方ないかなあ〜w
良好な親子関係が垣間見れる良い話だと思います・・・。
でも私がスレ主さんの立場なら、荷物を積む時は親の車を借り、自分用の遊び車としてBRZを買うと思いますw
書込番号:22115971
4点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
同じような助手席後方リアシート付近で異音があり悩まされていました。本日某ディーラーで調べてもらったところ改善の兆しがありました。原因はリアシート固定用のブラケットのバリということでした。え…組付け前にバリ取らないの?とも思いましたが、再発はしておりません。参考までに。
5点

今はね、手抜きの塊です。
問題があればその都度対処する姿勢です。
その代わり価格は安価で提供出来ます。
書込番号:22060695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>今はね、手抜きの塊です。
いいなぁこの言葉、新しく出る車程そうなっていく事実。
書込番号:22062803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
契約しました。パフォーマンスパッケージとかかなり勢いに任せオプション着けたので、結構なお値段に。。。
正式発表前ですが、値引きはその他のE型と同じレベルの対応をしてくれたので、決めました!
納車は10月初とのこと。楽しみです。
納車されたら感想書き込みます。
書込番号:22047355 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

で、値引きはおいくら?
書込番号:22047431 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値引きは、オプション100万ほど着けてますので、50万強です。k県です。
書込番号:22047645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
ルート案内に関して 。
本州方面から福岡県太宰府市を「おすすめ」で検索するとルートが九州道→門司料金所→北九州都市高速4号線→八幡料金所→九州道→太宰府へと案内されます。 (帰りは福岡市から山口県に行ったのですが、また北九州都市高速経由での案内)
VICSやETC2.0を解除しても同じように北九州都市高速4号線経由になります。
ナビの地図は2017年6月現在最新版で、ナビ本体のアップデートも最新です。
他社のナビやGoogleナビYahoo!ナビでも北九州都市高速は経由せず九州道で太宰府へ案内されます。
地元の方に聞いても北九州都市高速を経由すると渋滞するので、あり得ないルートだと言われました。
ルートが変なのでサポートセンターに電話しましたが、渋滞を迂回した為だとか(実際は空いていましたし帰宅後検索すると同じルートでした)ナビを更新して下さいだとか訳が分からない事を言われたので、メールで御相談センターに連絡しました。
すると御相談センターでも検証すると私のナビと同じ北九州都市高速を経由するルートなので詳しく調べて後日連絡が来るそうです。
C型のビルトインナビはその他の地域でも変なルートを引くのか心配になりました。
他のSUBARU純正ナビはどうでしょう?後日連絡が来ましたら書き込みます。
一応ご参考迄に投稿しました。
書込番号:20941641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません訂正です。
型番はCN-LR720DFBが正しいです。
書込番号:20941654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

宗りん52さん こんばんは。
A型のビルトインナビで四国から太宰府までを検索してみました。
そうすると九州では宗りん52さんのナビのように高速4号線を案内される事も無く、九州道で大宰府まで案内してくれています。
ビルトインナビでもA型とB型以降では、ナビの見た目は同じでもソフトが大きく変わっているからかもしれませんね。
因みにパソコンの地図ソフトであるゼンリン電子地図帳Zi19でルート検索しても、高速4号線を案内される事は無く、九州道で案内してくれました。
書込番号:20941771
1点

>スーパーアルテッツァさん
確認ありがとうございます。
やはり九州道一本ですよね。たまたま知ってる道だから案内を無視して九州道から行きましたが知らない道なら遠回りするところでした。
早く改善されるのを願います。
書込番号:20941826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CH510WDを使用していますが、下関ICから太宰府ICまでの場合、同様に常に北九州道路を案内されます。
多分、時間的にほとんど差がなく、また距離が短い北九州道路を利用した方が、合計料金が安い場合は、優先的に選択されるんだろうと思っています。
なお、同じ下関ICからでも遠くのICを選択した場合は九州道だけで案内されます。
書込番号:20942690
1点

>ばんぶー2007さん
確認ありがとうございます。
私の場は四国からの検索で距離が長いので途中下車すると料金的にどうかな?と思ってます。それと北九州都市高速経由すると混雑してるので結局到着時間が遅くなります。
行きは四国から太宰府で北九州都市高速経由帰りは福岡市から山口県の角島行きでも北九州都市高速経由でした。
おすすめルートは料金も関係するのですね。
書込番号:20942927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのメールサポートの方から未だに回答が来てません。
量販店のナビ数機種で試すとゴリラシリーは北九州都市高速経由での案内になました。他社は九州道1本での案内なので仕様かもしません。
でも変な仕様です。
書込番号:20970082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日サポートセンターの方から連絡が来て、最新の地図データーに更新すると改善するそうです。
部分更新でもOK!諦めてたのですが、パナに感謝します。
書込番号:21551352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認すると改善していない。部分更新でも改善するとの事でしたがダメでした。
おまけにまた変な案内を、また一つ確認したので残念です。ユピテルのポータブルナビの方が安心です( ; ; )
書込番号:21566976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


WRXS4の中古車 (全2モデル/426物件)
-
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.3万km
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 164.2万円
- 諸費用
- 19.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜634万円
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
31〜3513万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜478万円
-
29〜208万円
-
29〜277万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 195.0万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 184.0万円
- 車両価格
- 164.2万円
- 諸費用
- 19.8万円
-
- 支払総額
- 319.9万円
- 車両価格
- 308.1万円
- 諸費用
- 11.8万円