スバル WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

(490件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

リヤ?からの異音

2017/08/01 16:52(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:37件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

最近、運転していて段差を乗り越える
ときや右左折するときに車の後ろから
「カキン」「コキン」と金属音がします。

ディーラーで2回程見てもらったのですが、
「ラッチのカバーがプラプラしていて、
カバーを固定して鳴り止みました。」
と言われたのですが、その帰り道にまた
「カキン」と音が…

自分で外せる内張を外してあちこち
叩いてみたのですが、再現できずにいます。
厄介なことに、段差を乗り越えると必ず
音が出るわけではなく、不規則に鳴ります。

以前どなたかの書き込みでフロント
ストラットの異音が車体後方まで響いている
という書き込みを見た記憶がありますが、
私のB型は既にフロントストラットを左右
対策品に交換してもらっているので、その
線はありません。

どなたか同じ症状でお悩みの方いらっしゃい
ませんか?何度もディーラーに行くのも気が
引けるので…。

書込番号:21086217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/03 22:10(1年以上前)

ディーラーでは実際に音を確認してもらえたのでしょうか?
音さえ確認してもらえれば、その対処が不発に終わってしまう確率もだいぶ下がると
思われるのですが。。
(そりゃ、ときには1・2度では解消しきれないケースもあるでしょうけど)

不規則に鳴るとのことから難しいかもしれませんが、もし音を確認してもらってないので
あれば、やはりなんとか音を聞いてもらうのが解消に向けての近道かと思います。
事前にお店の周辺や試乗コースを走行して比較的鳴りやすい地点を把握しておいて、
メカニックの人に同乗してもらってその地点を何度か試走するとか…。

スレ主さんの書き込みに「車の後ろから」としか説明がないので、後ろは後ろでも
どのあたりなのか広範囲すぎて推察しきれず、参考になるかわかりませんが…
ウチのB型S4で以前、リアシート左側背もたれのずっと下のあたり、ボディパネルと
ボルト留めの補強部品(のようなもの)のあたりから異音がして、対処してもらった
ことがあります。
このときの鳴り方としては「チ!」って感じで、スレ主さんの聞いてる異音とは種類が
違うかもしれませんが、鳴るときのシチュエーションは似てるかも、と思った次第です。

書込番号:21091330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/08/03 22:48(1年以上前)

>kagurasoraさん
初めましてこんばんは。

ご丁寧にたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。メカニックの人に音を確認してもらっています。しかも一人が運転席で音を聞きながら運転し、もう一人の方がトランクルームに潜り込みながら試走したそうです。頭が下がる思い出した。その時はピタッと音がやんだのですが、一年くらい経ってまた再発した次第です。

「後方から」と書いたのは、私も運転しながら聞いているので場所を特定できていないからです。妻に運転してもらい私が後部座席にて音を確認したいのですが、妻はS4を運転することに抵抗があるようで…。

ただ、私も後部座席の左側が怪しいとにらんでいます。

書込番号:21091434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/04 00:45(1年以上前)

>しばにゃんS4さん

遅ればせながら、初めまして。

なるほど、そういう経緯だったんですね。

メカニックの人はもとより、しばにゃんS4さんにしてもやれる事はなされているようで、
差し出がましい事を言ってしまったようです。失礼いたしました。

再発ということであれば、それこそ前回と同じ対策で…と安易に考えてしまうのですが、
そう簡単にはならない話なのか、前回と似て否なる事象/原因なのか。。


運転に抵抗があるのでは、無理強いはできませんよね。
ウチの場合幸いにもカミさんが嬉々として運転してくれたので、自分で音の鳴り方や出所が
かなり把握する事ができてメカニックの人により細かく伝える事ができたのですが…。

しばにゃんS4さんのクルマでも後部座席の左側、ですか。。

これといった有用な話とならず、申し訳ないです。
逆に、ウチのS4もコトと次第によっては再発の可能性も? な情報をいただいたような。。

書込番号:21091710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/08/18 10:50(1年以上前)

S4の後方からくるビビリ音にほんと悩まされました。
原因は、室内後方にある、ブレーキランプの設置個所。
これをちょっと押すと簡単に外れるのですが、
ここから、びりびり、キシキシといった音がでていました。
一度、ディーラーで補強してもらったのですが、フェルトを張ってくれただけで、
明らかに、不十分でした。そこで、この内部にゴムひもを巻きつけて、
トランク側から、引っ張り出し、トランクの鉄製ステー部分に
縛りつけたところ、完全に治まりました。


書込番号:21125758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/18 15:44(1年以上前)

レヴォーグ2.0GT-S A型、2015年4月登録、約19000q乗っています。
車種は違いますが症状が似ていますので返信させていただきます。

私の場合はハンドルを左に大きめにきって、ゆっくりと旋回すると左の後ろからコキっと音が鳴るようになりました。
かなり前から音が鳴るようになっていたのですが、頻繁ではなかったので放置していました。しかし、最近では100%症状が出るようになり、本日ディーラーに行ってきた次第です。

結果はアッパーマウントの問題、部品を交換することになりました。

工場長の話だと既に何件かの対処を行なっているそうで、皆、後ろから音が鳴ると症状をうったえて来られるが、問題があるのはフロントで間違い無いとのことでした。

書込番号:21126316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/08/19 10:30(1年以上前)

>ninjyasanjyouさん
初めまして。返信ありがとうございます。

私も最初はトランクを疑いました。色々な部品がぶら下がっていますが、どれもゆるゆるですよね^^;

>I'm a J.Boyさん
初めまして。返信ありがとうございます。I'm a J.Boyの書き込みだったか別の方だったか記憶が確かではないのですが、フロントストラットの異音が車体後部に反響しているというスレを拝見した覚えがあります。ですが、私の車は既に左右のフロントストラットを対策品に交換済みですので、その線はないかなと考えていました。

そもそも異音が鳴り出したのは夏タイヤに交換してからだなと思い出し、もしかしたらと思って今日左リヤをジャッキアップし、タイヤを一度外してみました。足回りの部品の緩みがないかを簡単に確認した後タイヤを戻しました。

試走してみたら異音が全く鳴らなくなりました。このことから推測されるのは、フロントストラットの不具合と同様にリヤストラットにも何かしらの不具合があるのではないかということです。今度何かの用事があったときにディーラーか、もしくはお客様センターに問い合わせてみようと思います。

鳴り止んだと思っても鳴ることは今までもあったので、1週間ほど様子を見てまた報告しようと思います。

書込番号:21128171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/08/26 19:53(1年以上前)

同じような助手席後方リアシート付近で異音があり悩まされていました。本日某ディーラーで調べてもらったところ改善の兆しがありました。原因はリアシート固定用のブラケットのバリということでした。え…組付け前にバリ取らないの?とも思いましたが、再発はしておりません。参考までに。なお、年式は2016です。

書込番号:22060480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2019/07/15 18:21(1年以上前)

かなり前にリヤから「カキン」「コキン」という異音がしますと書き込み、その後諦め掛けていたのですが、本日「おや?」と思う所がありましたのでご報告します。
トランクマットの下に発泡スチロール製の部品があると思うのですが、これが車体本体にぶつかる時に似たような音がしました。試しに音が聞こえていたトランク左側に重量物を置いた所、あの不快な金属音が止みました。(もう少し走って検証する必要はありますが…)
購入してからネットで調べて色々な箇所を外して調べましたが、まさかこんな簡単な理由だとはつゆ知らず、3年半かけてようやく異音の一つが解消されそうです^^;
余談ですが、Aピラーからもハーネスが干渉するような異音がしていたので、こちらは昨日テープで固定しました。その時に気づいたのですが、ピラーと本体を繋ぐ黄色いパーツ(エアバッグが作動した時にピラーが飛ぶのを防ぐもの?)が破損していることに気づきました。自分でピラーを開けたのは初めてなので、おそらくディラーのメカニックの仕業かと思いますが、破損してしまったなら一言言ってくれてもいいのになぁと思いました。万が一の時、ピラーカバーが飛んで来そうで怖いです^^;

書込番号:22799933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/14 19:26(1年以上前)

今、まさにこの症状が出ています。
私の場合、左リヤシートの背もたれのロックが原因です。
右は軽く押すだけで簡単にロックしますが、左は叩きつけるようにしないとロックしません。
背もたれを前に倒せば音は消えます。
ロックした状態でシートに座ると、異音がするときに背もたれに衝撃があります。
背もたれの取り付け位置かストライカーの調整不良と見ています。

書込番号:23047185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/12/16 23:59(1年以上前)

原因が判明しました。
リヤシート及び左リヤドアのストライカーの調整不良が原因でした。
要は立て付けが悪くてボディに歪みが入った時に力の逃げ場がなくて
リヤシートのロック部から音が出ていたようです。

書込番号:23111617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件

純正カーナビだと値段が高くつくと思い 市販でも良い気がしてきました 市販カーナビでおすすめなど有りましたら教えてください

書込番号:20839381

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/04/23 12:39(1年以上前)

WRX S4のナビなんてなんでもいいよ
市販品にしたらもれなく運転時の操作ができるくらいで
大画面にできるわけじゃなし、だいいち値引きに影響ないの
ドライブ自体が楽しいから、ナビ操作に時間を割いてられないし
サイバーかダイアトーンのサウンドナビの二択・・

書込番号:20839423

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/23 12:42(1年以上前)

自分は両方使ったので個人的な意見です。

純正は
必要な機能が必要なくらい搭載してるために扱いやすい、金額も高いのもありますが高くてもそんなに良いわけではないし、設定も限定しててあまり設定できない。
ただ何かあればディーラーにて相談出来る所。
自分には純正が何がいいのかわからなかった。
オーディオはショボいし、ナビは全く普通操作はしやすいが設定出来る項目が少ない。

社外は
オーディオとかにこだわってるのが大い、細かく設定できたりメーカーやランクにより音がかなり違う事。
同じメーカーならオーディオで言うと後つけでサブウーファーも設定操作出来る事。
ナビ機能はかなり充実してるために精度もかなり高いのもある事。
高くなくても性能が純正より高い気がする。

書込番号:20839432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/04/23 13:43(1年以上前)

シュワさんさん

私のS4にはパナの純正ビルトインナビを取り付けています。

これはマルチファンクションディスプレイにナビの案内表示が出来る点に魅力を感じたから選択したのです。

しかし、今時7インチのナビは無いでしょうし、価格も約25万円とかかり高めの価格設定になっています。

ただ、このビルトインナビは過去に2回故障した事がありますが、3年保証で修理もディーラーに気軽にお願い出来る点は良いですね。

結論ですが、マルチファンクションディスプレイへの表示に拘らないのなら、割高感がある純正ナビは止めて社外品のナビで良いと思います。

ここからは個人的意見ですが、パナのナビの操作に慣れているので、社外品でもパナのナビを選択すると思います。

書込番号:20839564

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/04/23 14:25(1年以上前)

個人的には市販品のカロッェリアの指名買いですねー

今まで色々なメーカーのナビを購入しましたがやはりナビのトップメーカーのカロッェリアが使いやすい

今使っているのはサイバーナビと楽ナビですが正直サイバーナビを使っていても楽ナビ以上の機能は使っていない(笑

市販ナビの最大のメリットがリモコンがあるのでナビの操作でよく行う地図の拡大縮小がナビ画面を触れずに手元で簡単に出来る事だと感じています

まあ最近のナビのリモコンは小さくなりすぎて昔よりも使いにくくなったなーなどとも思っていますが・・・・・・・

スティク型のリモコンは使いやすかったのですがねー

書込番号:20839623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/23 18:20(1年以上前)

>純正カーナビだと値段が高くつくと思い 市販でも良い気がしてきました

例えば楽ナビRZ900ですが
オートバックス等の量販店では9万円前後(取付工賃別) 純正は17万円(取付工賃込み)です
倍近く純正が高い様に思えますが、量販店の取付工賃2万円程度を加えると6万円程度の差額です
更に市販ナビは地図の無料更新無し(1回1万円程度掛かる)、純正は1回の無料更新付の為、差額は5万円位でしょう

純正ナビには契約時なら値引き対象で、1〜2割引きして貰うと差額は2〜3万円ですね

特に拘りも無い様ですので、納車時から付いていて保証も3年と考えるとその2〜3万円位なら高くても良い気がします

ちなみに私なら社外のケンウッドZ904を専門ショップでスピーカーも同時に導入します。

書込番号:20840089

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/23 23:54(1年以上前)

>シュワさん 様
 他の方も記述していますが、DOPナビゲーション装着によって
@購入時のトータルコスト削減(ナビゲーション購入による値引)
A長期保証の安心感
BMFD連動のPanasonicOEMナビゲーション機
に魅力やインセンティブが伴わないなら、同一機の汎用製品を購入した方が7〜10万円程度イニシャルコスト低減にはなろうかと思いますが、@を装着しない場合の値引額の差と汎用機(DOPと同性能機)を購入装着した場合の差額を充分比較検討するようご進言します。
 因みに当方の場合、DOPのサイバーナビを装着していますが、汎用機との差額はトータルで2万数千円程度の差でしか有りませんでしたので、長期保証とDOPの安心感を取り、汎用機は見送りました。
 例えばDOPのステアリングリモコンユニット共着を前提にすれば、自ずと選択可能な汎用機は絞られてくると思いますので、そうすると思う程コストカットに繋がらない場合もあり得ますので、充分ご検討される事をお薦めします。


>餃子定食 様
 『市販ナビの最大のメリットがリモコンがあるのでナビの操作でよく行う地図の拡大縮小がナビ画面を触れずに手元で簡単に出来る事だと感じています。』

 DOPナビゲーションでも、機種によればDOPのステアリングリモコンでマップスケールの±は可能で有り、また汎用ナビゲーション付属リモコンと同等の機能を有しています。
 しかも習熟すれば指を伸ばすだけでブラインドタッチも可能となり、圧倒的にステアリングリモコンの方が操作性に優れ安全なドライヴィングに貢献しますので、市販ナビゲーションのリモコンは価格以外殆どメリットを有さないように思います。 

書込番号:20840991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/04/24 18:42(1年以上前)

自分は市販カーナビ派です。

一点は、純正カーナビと市販カーナビの価格差が大きいのが理由。
純正カーナビは最終的にはディーラーで値引きをしてくれるイメージがありますが、
例として市販で10万円で買えるものを、ディーラーでは定価が20万円で、
わざわざ交渉して15万円にして貰うイメージ。
車を買う際の値引きが多く見えますが、錯覚でしかありません。

もう一点は、車の寿命は10-15年くらいだと思いますが、
カーナビはある意味、情報端末ですので5年程度の寿命と考えております。
純正カーナビを取り付けても、地図が古い、操作感が遅いなど、5年程度で不満は出てきます。
自分は古くなった時点でカーナビは買い替えております。


ただ、市販品のデメリットは、
取り付けをどこかで行わなければならないこと、
故障したときに純正カーナビよりは手間がかかる。
と言うのはあります。

書込番号:20842527

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ156

返信32

お気に入りに追加

標準

WRX S4の大型リアスポイラー後付けについて

2017/04/18 17:37(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

中古でS4を購入したのですが、トランクリップスポイラーがついてます。
購入して半年経つのですが、大型リアスポイラーがカッコいいなと思い
後付けで付けることは可能でしょうか??

書込番号:20827313

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:38件

2017/04/18 18:24(1年以上前)

ディーラーさんに訪ねてみたところ、リップスポイラーがついていても、取り付け委位置が変わりますが、

ドライカーボン、大型リアスポイラー共に物理的には取り付け可能だそうです。

またリップがついたままでも性能も変わらないということでした。

私はスポルヴィータ乗りなので、

車の性格からして似合わないかなと思いつつ、なんだか物足りない感じがするので取り付ける予定にしてます。

ただ、リップ + ドライカーボン = スタイリングが良く見えない気がするのでトランクごと変更も思案中です。

書込番号:20827383

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/18 18:25(1年以上前)

出来ない事はないが
単にスポイラーを着けたら
トランクが重くなるよ

書込番号:20827385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/18 19:16(1年以上前)

後つけでやれますよ。
ただし、後から取り付けるなら他のやつも検討してみた方がいいかと。

書込番号:20827466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/18 20:08(1年以上前)

>いわいわんさん

可能です。
ただ、センス的に両方同時装着は止めた方が良いのではないでしょうか

トランクリップスポイラーは両面テープなので剥がして外せば可能です。
大型リヤスポイラーの後からドライカーボンリヤスポイラー(スバルのHPではリヤとなってましたので) を付けるのは穴位置からトランク交換となりますのでお気をつけ下さい。

約10kg重量増と言うのもお忘れ無き様にm(_ _)m

書込番号:20827599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/18 20:14(1年以上前)

>いわいわんさん

誤記です。 純正はボルト止めだったですね。 外す場合はトランク交換しかない様です。
申し訳ないです。

書込番号:20827621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/04/18 20:28(1年以上前)

切った貼ったの加工をすれば付ける事自体可能だと思いますが、気になるのはトランクの強度とダンパーの強さ。
加工に対する懸念は、中古車なんで・・・。

スポイラーには一説によると、大人二人分の荷重(ドラッグ)が掛かるそうです。
補強等何の対策も無ければ、トランクが凹むのは目に見えています。
GTウイングを付けたクルマの多くは、トランクが凹んでいますね。

スポイラーを付けた分トランクは重くなりますから、トランクの開きは悪くなるでしょう。

万全を期すのであれば、少なくともトランクとダンパーの交換が必要になる?

書込番号:20827646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2017/04/18 20:30(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
>南部百姓屋さん
>gda_hisashiさん
>ピンクカメオさん
>マイペェジさん

はじめての投稿で早速のご回答ありがとうございます!
中古で買ったため、担当の人とかいないのでディーラーに行きづらくて先に質問させて頂きました。
なるべく安く抑えたいので、トランク交換しないリップ+大型で検討したいと思います。
ただ、特殊な付け方になるのでディーラーで付けてくれるか心配です・・・。
あと、だいたいの費用はどのくらいかかるでしょうか?

書込番号:20827654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2017/04/18 20:31(1年以上前)

>いわいわんさん
スタイリングがと申しましたが。。。MBRニュルブルクリンク仕様は位置が違いますが、どちらも装着しておりました。

ご参考にしてください。

https://www.subaru-msm.com/2017/nbr/gallery/



書込番号:20827656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/18 20:32(1年以上前)

>いわいわんさん

簡単ですし自分でトライ♪ 頑張って^^

参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=P_8hb-Brcfs

書込番号:20827657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/18 22:07(1年以上前)

大型リアスポの有無でトランクのダンパー自体が違う車が多いけど、S4はどうなんですかね?

大型リアスポが有りだとトランクが重いので、それに対応した強化品なのでは?。

書込番号:20827986

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件

2017/04/18 22:53(1年以上前)

>いわいわんさん
>北に住んでいますさん

トランクそのものは共通で、

バネは、大型リアスポイラー装着車のもと同じバネへ変更しなければならないとメカニックさんが申しておりました。

費用は、ざっくり見積もってもらいましたが、

ドライカーボンリヤスポイラー装着とドライカーボントランクスポイラーへ変更で私は40万くらいでした。

通常の大型スポイラーだけならもっと安くなるはずだと思います。

大事な愛車のことなので、やはりスバルディーラーのメカニックさんにご相談されることをお勧め致します。

みなさん親切なので、ビジターでも快くアドバイスが頂けると思います。上手くいくといいですね!

書込番号:20828145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 23:02(1年以上前)

大型スポイラーが元々付いているトランクとリップスポイラーが元々付いているトランクは補強が違
うので、大型スポイラーつけるならトランクごと交換が必須です。

因みに私は大型スポイラーとリップスポイラーの共着をしています。ツインスポイラーはかっこいい
です。

書込番号:20828168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/18 23:48(1年以上前)

>いわいわんさん

バネ=大型リアスポ用トーションバーです。
リップスポイラー用よりテンションが大きく開閉が楽になる様になってます。
左右セット1万でお釣り来るはずですよ。


>black_onichisさん

>大型スポイラーが元々付いているトランクとリップスポイラーが元々付いているトランクは補強が違
うので、大型スポイラーつけるならトランクごと交換が必須です。

共通部品と思っていたんですが違うんですか?初耳でした。 

書込番号:20828291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2017/04/19 08:36(1年以上前)

車種は違いますが、たぶんトランク周りは同じだと思いますので、コメントします。

購入時取り付けてあった大型スポイラーを、STIドライカーボンスポイラーに変更しました。

私の場合は、スポイラー取り付け位置が違うので、仕方なくトランク交換してSTIドライカーボンスポイラーを
取り付けましたが、スポイラーが取り付けてないトランクなら交換せずに、トランクに穴を開けて
取り付けが可能だと思います。 ディラーの方に相談してみてください。

STIドライカーボンスポイラーは、メチャ軽いです。 ダウンフォースの効果も違いを体感できました。
どうせ取り付けるならSTIドライカーボンスポイラーを勧めます。

高速制限速度×2 クラス  峠など走り込みましたが、トランクのくぼみ等の変化はみられません。

トランクの開閉も問題なし。 後方の見えも良いです、大型スポイラーと見えは同程度。

書込番号:20828892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/19 08:37(1年以上前)

>大型スポイラーが元々付いているトランクとリップスポイラーが元々付いているトランクは補強が違
うので、大型スポイラーつけるならトランクごと交換が必須です。

この車はそうなんですか?
同じ場合が多いと思うんですが

確かにレースとかではウイングにかかる力が大きいので単にトランクに付けると負担(強度的に)有ると聞いた事あります

僕は逆でトランクスポイラーを外したので
トーションバーを弱い物に交換しました

書込番号:20828894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2017/04/19 08:40(1年以上前)

見落としてましたm(_ _)m

≫トランクリップスポイラーがついてます

トランク交換必要かも   m(_ _)m

書込番号:20828899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/19 09:23(1年以上前)

>私の場合は、スポイラー取り付け位置が違うので、仕方なくトランク交換してSTIドライカーボンスポイラーを
取り付けましたが

取り付け穴の問題だけで補強とかないでしょ

僕は外した穴にテープ貼ってます
(s4ではないです)


書込番号:20828980

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/04/19 10:07(1年以上前)

ココに詳しく書いてますね

リップスポイラー付きから、ドライカーボンリアスポ変更にはトーションバーとウェザーストリップが
同じく本来は大型リアスポに変更でも上記2点必要なのでしょう

大型リアスポからドライカーボンリアスポに交換に限ってトランクリッドの交換が追加必要との事ですね
逆も然りです

>gda_hisashiさん

>>大型スポイラーが元々付いているトランクとリップスポイラーが元々付いているトランクは補強が違
うので、大型スポイラーつけるならトランクごと交換が必須です。

>この車はそうなんですか?
同じ場合が多いと思うんですが

僅かですが違う様ですよ 恐らく写真からステーの位置がそもそも違いますね
ですが表からはトーションバーとリッド交換で付けれる様に記載されてますよね
トランク交換の上と言う事でしょうか、謎です。

補強が違うと言うのは何処からの情報なのか興味がありますが

書込番号:20829049

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 10:14(1年以上前)

トランクですが、違います。私は車輌購入時に大型スポイラーとリップスポイラー
の共着を前提に購入を検討していました。金額の関係でリップスポイラー付にして
納車前に大型スポイラーを追加する予定だったのです・・・・が、納車前にディー
ラーから連絡が入り、トランクの型番が違っているので調べたところ補強の違いが
あるとのことでした。で、仕方なくトランクごと納車いきなり交換したという経緯
があります。もしトランクが一緒ならディーラー訴えものです。トランクのダンパー
で済む場合も同様。トランクだけでかなり金額かかりましたし。明日ディーラーに
改めて確認してみますが。

書込番号:20829063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29422件Goodアンサー獲得:1637件

2017/04/19 11:00(1年以上前)

補強の可能性はありますが

単にスポイラー取り付け穴の有無での型番違いでは?

すみません外野ですが



書込番号:20829141

ナイスクチコミ!4


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 S4 B型のステアリングセンターのずれ

2017/02/04 07:32(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 GREATTEXANさん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿です。
B型のS4に乗っております(走行距離15000km)が、どうもステアリングのセンターが右に3-5度程度ずれているようなのです。
傾斜のない直線で、直進に合わせて手を放す(もちろん短時間ですが)と直進はしますが、この際にステアリングが右にずれています。
詳しくないのでよく分かりませんが、直進はするのでアライメントがおかしいのではなく、ただステアリングのセンターがずれているように思います。
同じような症状の方、いらっしゃいませんでしょうか? Dラーに相談すれば良いのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:20628187

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/02/04 07:40(1年以上前)

GREATTEXANさん

私のS4のステアリングのセンターのズレはありません。

又、ステアリングのセンターのズレはディーラーで修正してもらえます。

という事で先ずはディーラーに相談してみて下さい。

書込番号:20628198

ナイスクチコミ!3


スレ主 GREATTEXANさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/04 07:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いつも参考になるコメント読ませていただいております。またとても迅速なお返事、誠にありがとうございます。ディーラーで修正してもらえるのですね。ググるとタイロッドの調整とか書かれているのを目にしました。その調整になるのでしょうか? 何れにせよディーラーに連絡してみます。

書込番号:20628223

ナイスクチコミ!4


mat324さん
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:53件

2017/02/04 09:47(1年以上前)

購入時からズレているようなら、ハンドル取り付け時にずれていた可能性が高いです。
オプションの装着などでディーラーで取り外しをしたときに起こることがあります。
あとは、購入時以外でも何かの作業で取り外しをした際にも起こる可能性はありますね。

突然なった場合は、足回りの不具合の可能性もありますが、こちらは足回りにそれなりの衝撃がないと起こらないと思いますで。

書込番号:20628463

ナイスクチコミ!3


スレ主 GREATTEXANさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/04 10:14(1年以上前)

>mat324さん
お返事ありがとうございます。最近、突然なったか、以前からそうであったけれど気づいたのが

最近だったのか、はっきりしません。いずれにせよ一度気になると、どうも気持ちが悪いので

質問させていただきました。

書込番号:20628548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/06 19:19(1年以上前)

>GREATTEXANさん初めまして。私はB型の245タイヤ仕様でセンターズレていました。

納車後すぐに気づいたのでディーラーに連絡して1度調整してもらいましたが、それでもまだズレを感じたので再調整しました。

これはすべて無料でやってもらえましたので、ご自身で納得できるところまで合わせてもらいましょう。

こういう違和感は早めに対処しないとせっかくのS4の運転が毎日ストレスたまるかと思います。

書込番号:20635769

ナイスクチコミ!2


スレ主 GREATTEXANさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/10 22:52(1年以上前)

>ずっとスバリストさん
コメントありがとうございます。また御返事が遅れ大変申し訳なく思っております。
おっしゃるとおり、納得の行くまで調整していただこうと思います。

書込番号:20647228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

WRX S4 C型

2017/01/31 19:34(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 Jun/Yさん
クチコミ投稿数:13件

納車して3日ほど経ったのですが、昨日から運転手席側のドアを開ける時にキィーキィー変な音がします!
原因など分かる方が見えましたら、教えて下さい!

書込番号:20619048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/01/31 20:00(1年以上前)

ギーギー、キーキーという音ならヒンジですね。
Dに言えば、グリスアップしてくれますよ。
グリスが手元にあるならそれでもいいですが。

グリスアップしてダメなら交換してくれます。
見てみないと確たることは言えませんが、大した問題ではないように思えます。

書込番号:20619137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/31 20:01(1年以上前)

やはり そういうのもC型特有とかになるんでしょうか。

書込番号:20619145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/01/31 20:07(1年以上前)

Jun/Yさん

私もドアヒンジからの異音だと予想します。

一ヶ月点検の時に異音が発生しているとディーラーに伝えれば、異音が発生している箇所に注油してくれると思います。

又、ドアヒンジからの異音なら、注油で異音が解消される可能性大です。

書込番号:20619163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/31 20:25(1年以上前)

>Jun/Yさんーー

3日目で、もう〜 不都合 ? 可哀想に ! ・・・・・・

で、レス主様 !
ここに書き込むよりも、スバルの担当セールスに連絡なのでは !
早急に!連絡をば、入れたが良いですよ!
安い買い物ではないのだから ! 300万以上もする品物ですからね!

今の時間は、営業時間外で連絡が取れないでしょうから、明日、1番で連絡の事 !

其れと、
今の状態を維持する事 ! 不都合を担当セールスに確認させる事です !

いいなぁ〜 羨ましい WRX ! 私も欲しい〜 ! !


でした。
今後も、何かにつけ 必ず、担当さんに相談する事です !






書込番号:20619234

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jun/Yさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 22:06(1年以上前)

>どりんどりんさん
ヒンジですか! 少し安心しました!!
ディーラーに交換してもらう際に、お金はいくら位かかりますか??
ご返信有難うございます!

書込番号:20619596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun/Yさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 22:09(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷうさん

特別仕様ですかね笑

ご返信有難うございます!

書込番号:20619608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jun/Yさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 22:13(1年以上前)

>玩具の箱さん
明日ディーラーに行きます!
WRXはフロントマスクもいいですが、WRブルーに大型スポイラーもかっこいいです!
ご返信有難うございます!

書込番号:20619627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:78件

2017/01/31 22:50(1年以上前)

>Jun/Yさん

こんばんわ

音が鳴るのは室内側から開けた時ですか?それとも外から開けても鳴りますか?

両方鳴るなら恐らくドアヒンジ確定です。
Dラーに行ってグリスしてから様子見 それでも改善されないなら交換 もちろん無料でさせて下さい

室内側だけなら話はまた違い これはドアノブになります。

私の場合毎回鳴るのでは無く 
たま〜に キィーキィー♪とショボい音が響きました。

様子見して交換するとの事でしたが夏を過ぎると鳴らないのでそのままです。
次鳴ったら部品だけ貰って交換予定の他の部品と一緒に取り替える予定です。

どちらの場合も直ぐに直るので大丈夫ですよ

書込番号:20619741

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jun/Yさん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/31 23:12(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
確かに、両方から開けた時になります!
無料なら、よかっです!!
夜分遅くにご返信有難うございます!!

書込番号:20619806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/02/01 00:32(1年以上前)

ステアリング据え切時のキーキー・ギコギコはありませんか?
何度かディーラーに対策品はないかとジャブいれるんですけど
イマイチ手ごたえがないもので・・・

書込番号:20620018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/01 20:11(1年以上前)

ーーステアリング据え切時のキーキー・ギコギコはありませんか?
何度かディーラーに対策品はないかとジャブいれるんですけど
イマイチ手ごたえがないもので・・・ーー

>SIどりゃ〜ぶさん
販売店で、ダメならば、スバル本社の お客様相談センター にご相談されてみては ?
0120・・・・・・ ?
皆さんの為にと スバルの為に ?
ガンバって!

でした。

書込番号:20621680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2017/02/01 21:18(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

お車はA型のGT-Sでしたよね?

A型はフロントストラットのスラストベアリング不具合により異音が発生する個体がありますが、そうとは見なされなかった、とういことでしょうか。

停車中もしくは極低速でステアリングがロックするまで据え切りしたときに、ゴキゴキゴキという音がアッパーマウント付近から発生しているのなら、ベアリングのような気がします。

一度、駐車場で他の方にステアリングがロックするまで据え切りしてもらって、何処から音が出ているのか、車外から確認してみるのもいいかもしれません。

Dのメカニックに再現して聞かせるのが一番かと思いますが。

ダンパー内部の摺動部から出ている可能性もありますが、何れにせよ目視は無理なので、根気よく訴えるしかないですね。

書込番号:20621902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

コンソールボックスのゴムマットについて

2017/01/23 20:15(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

購入後2年ほど経ちます。

ふとコンソールボックス(ナビの下側のスペース)を覗いたら、
最初から設置されている純正ゴムマットが、ボコボコに膨れ上がっていました。

熱で劣化したような感じです。
アプライドA型に乗っておられる方、お時間ある時に愛車の状態を教えていただけますか?

特に支障はありませんが、対策品などの情報提供があればと思い質問します。

書込番号:20596135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/01/23 20:41(1年以上前)

entertainmentさん

A型S4に乗っています。

UPした写真のように同じ個所のゴムマットは、やはり中心付近が膨らんでいます。

因みにentertainmentさんの場合は純正のゴムマットの上に社外品のマットを敷いていませんか?

私の場合は純正のゴムマットの上に社外品のマットを敷いていますので、この社外品のマットの影響を受けて純正のゴムマットが膨らんだ可能性もあります。

書込番号:20596210

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/01/23 20:55(1年以上前)

因みに、この部品の品番は「92177VA010」で、楽天内でのショップの販売価格は税抜き300円です。

この程度の金額ならディーラーに部品を注文して、新品に交換してみようかとも考えています。

書込番号:20596255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/24 07:25(1年以上前)

おはようございます。

新車なのになんとなくプヨプヨしてます。
消臭剤を貼ると浮き上がり安定にないので置くの止めました。

書込番号:20597362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/01/24 20:22(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>宗りん52さん

ご回答ありがとうございます。
やはり、ぶよぶよなのですね。
スーパーアルテッツァさんの言うとおり、純正ゴムマットの上に社外マットを敷いていました。

確かに、社外マットもぶよぶよで裏側が水っぽい感じだったので、それが原因かもしれません。

買い替えもリーズナブルなようで、あまり気にせずにしようと思います。

お二方、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:20599114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51389件Goodアンサー獲得:15400件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2017/01/24 20:41(1年以上前)

entertainmentさん

私もUPした写真のように、おそらく同じマットを敷いています。

参考までに純正のゴムマットの価格は、ディーラーで注文しても税抜き300円です。

書込番号:20599200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/03/11 13:01(1年以上前)

>entertainmentさん
>スーパーアルテッツァさん

自分はアウトバック BS9ですが、まったく同じ症状に陥りました。Dでみてもらって、ゴムマットを水洗いしてドライヤーで乾かしてもらったら真っ直ぐになりました。
被せていた社外品マットは外して捨てちゃいました。
その後再発していないので、社外品のせいかなと思っています。

書込番号:20729129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:99〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/431物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/431物件)