WRX S4 2014年モデル
284
WRX S4の新車
新車価格: 334〜529 万円 2014年8月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 99〜508 万円 (319物件) WRX S4 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年11月5日 14:37 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2014年12月27日 11:16 |
![]() |
4 | 4 | 2014年9月12日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
納車されてから1週間たちましたが気になることがありまして、、、。
もう納車終わってる方々にお聞きしたいのですが、特に低速で走っているときなのですが、アイサイトのボックス?がビリビリと音がして凄く気になるのですが、こんなもんなのでしょうか?
書込番号:18037975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ビッチWRXさん
それならディーラーに相談してみて下さい。
異音が発生している箇所に↓のようなビビリ音を低減出来るモールのようなものを挟み込んでくれるかもしれません。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2676
書込番号:18038015
1点

因みに私がS4を試乗した際には、アイサイト付近からの異音は気になりませんでした。
書込番号:18038183
1点

返信遅れましたが、先日1ヶ月点検で対処して頂き改善されました(^_^)
納期が遅れてたオプションも全て装着されようやく完全体になれました(≧∇≦)
書込番号:18133423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
来月始めに納車が決まり次はスタッドレスの購入をと思っています。
が、皆さんもご存知かと思いますが…そうです!スタッドレスはインチダウンをとカタログに書かれている件です。
ディーラーに聞いたところスタッドレスはサマータイヤより少々大きくなるためと言われました。
私としては純正ホイールをスタッドレスに、社外ホイールをサマータイヤにクロス入れ替えしようと思っていたので金銭的にもかなりショックです。
やはり、無理なんでしょうか?
書込番号:17936511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダンロップのWINTER MAXXとDSX-2は225/45R18に対応みたいですよ。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/search/tyre_car/get_result.php?maker=6&car=WRX%2BS4&style=VAG&years=31&kubun2_name=1&x=141&y=33
書込番号:17936621
1点

私もスレ主様と同様に考えていて、WINTER MAXXの18インチにする予定です。
でも、予算によって17インチになってしまうカモ!?
書込番号:17936851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの立場としては、チェーンを掛けられるクリアランスを確保したサイズを指定しています。
AWDで、スタットレスにチェーンを掛ける事は無いと思いますので、問題無いです。
私も純正ホイールに履かせる、225-45-18を予約しました。
銘柄は、YHのiG50にしました。
アイスバーンの停止距離だけなら、BSのVRXですが、圧雪やコントロール性のトータルバランスで勝りました。
買値も、BSよりYHの方が、4〜5万は安くなります。(4本で)
書込番号:17936924
6点

ダンロップの二種類で迷いましたが、Dsx-2にしました。五万は安いと思います。差額と安くスタッドレス用ホイール予算で、夏用ホイール買えました!
書込番号:17937743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございますm(__)m
そういう事だったんですね。
じゃ、私もスタッドレスを純正ホイールに付け替えたいと思います(^-^)
書込番号:17939610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにカタログには、「注1:スタッドレスタイヤを装着する場合、215/50R17サイズとなります。」と記載されていますね。
ちなみにS4の取扱説明書の方には、「標準装着タイヤサイズが225/45R18の車両は必ず、215/50R17の冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)を装着してください。それ以外のタイヤサイズを装着すると、フェンダー内側にタイヤが当たり損傷する恐れがあります。」と記載されています。
最近の車は見た目を良くするためにフェンダーとタイヤ間のクリアランスが狭いので、不具合解消のためのインチダウン指定なのでしょう。
書込番号:18160158
1点

本日は、大安吉日。あいにくのお天気でしたが、
約2か月半、待ちに待ったS4の納車日でした。
私はノーマルホイールに、スタッドレスタイヤで納車でした。
タイヤはBSのVRXですが、私の生活圏ではあまり雪は降りません。
チェーンは不用なので、225/45R18で問題なしです。
書込番号:18221704
1点

スタッドレスタイヤはショルダー部が角張ってますので、特にハンドルを切った状態でのフルバンプ時に干渉しなければ大丈夫だと思います。
雪国だと轍等での突き上げも頻繁なので、その辺もスタッドレスタイヤ選びの考慮点でしょうか。
書込番号:18222238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正サイズ(225/45/18)のレヴォーグ専用スタッドレスタイヤが発売になりましたので、S4専用スタッドレスもそのうち販売になるかも...
書込番号:18298115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリジストンのスタッドレスタイヤは、他メーカーの同サイズに比べて外径が大きいので、同じ225/45/18でもレヴォーグ専用のスタッドレスをラインナップに加えたみたいです。
書込番号:18309346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
S4の購入を検討しています。
当方近くのDには試乗車がレヴォーグ含めGTしかなく
試乗の際、足回りがバタバタしたのが気になったのですが(特にマンホール跳ね)
ビル足を試乗された方、GTと比較された方の率直な意見をお聞きしたいです。
それと契約された方に、なぜS4を選んだのかもお聞きしたいです。
自分は実車を見て惚れたクチですが、10年以上他Dの車に乗っていて
なかなか踏ん切りがつかないでいます^^;
0点

GTとGT-S乗り比べはしておりません。まだ試乗もしておりませんが、メカニック上がりの担当とレヴォーグを乗りながら・・・気に入らなければ社外パーツと交換できるし、ビルシュタインはヘタるとパーツ代が高いとのこともありGTにしました。差額をパーツ代にまわしたいというのもありますが。
S4を決めたのは・・・第一印象かで決めてしまいました〔笑〕
あれこれ考えず、直感で購入してしまうタイプです。
書込番号:17921665
0点

まだ契約してませんが。。。
S4GTとレヴォーグGTSに試乗しましたが
S4は卸したてで200kmしか走ってない新車。
レヴォーグも1000km位と低走行でしたが
段差のいなしかたはビル足の方が好みでした。
硬いけど揺れ戻しが少なく感じました。
S4にした理由ですが、私的にはSTIに乗りたかったんですが。。。
家族がオートマ限定なんで(^^;)
書込番号:17921780
2点

参考になるかわかりませんが・・・
私はSTIを候補に挙げているものです。
これまで、レヴォーグ、S4、STIと試乗しました。
ただ、試乗車の都合で、レヴォとSTIがビル足、S4がノーマルです。
初めに乗ったのがレヴォのGT-Sでしたが、正直乗り心地が良いとは思えませんでした。
特にリアが、橋の段差や路面が荒れている場所で落ち着かない印象でした。
次にS4のGTですが、実に乗り心地が良く感じました。
正直、WRXと名乗るクルマにふさわしい足なの?と思えるくらいの印象です。
でも、非常にしなやかで同乗者も乘り疲れしない良い足だと思います。
最後にSTI Type-Sですが、これがびっくりするくらい乗り心地が良かったのです。
乗る前までガチガチに身構えていた私をやさしくいなしてくれる感じw
レヴォと直接的な比較はできませんが、STIの足のほうが断然しなやかに感じます。
残念ながらS4のGT-Sとレヴォのノーマルに乗れていないので何とも言えませんが
ビル足がどうとか先入観は捨てて、まずは自分でフィーリングを確認するのがいいと思います。
もちろん自分の使い方に合ったクルマを選ぶのが前提ですが
高い買い物になるでしょうから、納得の行くまで検討されるといいでしょう。
書込番号:17921811
2点

ご返信ありがとうございます。
やはり人によって印象が変わりますね…
とても参考になりました
書込番号:17926809
0点


WRXS4の中古車 (全2モデル/433物件)
-
WRX S4 2.0GT−Sアイサイト 弊社ユーザー様車両 ビルシュタイン車高調 ドライブレコーダー Bluetooth
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 175.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 382.6万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.6万km
-
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 18.2万km
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜634万円
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
31〜3513万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜478万円
-
29〜300万円
-
29〜292万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 382.6万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
- 支払総額
- 117.8万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 108.9万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
- 支払総額
- 269.8万円
- 車両価格
- 259.8万円
- 諸費用
- 10.0万円