スバル WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4 中古を購入できそうです

2021/03/28 19:41(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

先日からお世話になっております。

よい中古車を探す旅もいよいよ終盤を迎えました。

いろいろかっこいい車をご教示いただきましたが
最終的にやはりS4に決めました。

長期的に乗ることを考え
より満足度の高いものを探してきました。
当初より価格帯は上がりましたが、後期型を選択しました。

あとは中古車でも対応可能なオプション等を調整するところです。

ご助言ばかりいただいて恐縮ですが
中古車でも対応可能なおすすめのオプションや
今後のメンテナンス等についてご助言いただけますとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:24048111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2021/03/28 20:16(1年以上前)

よい中古車を探していますさん

良いS4が見付かったようで何よりでした。

OPに関しては中古車のS4に何が付いているのか分かりませんので、アドバイスもし辛いです。

そのような中でコーナーセンサーは私の中では結構重宝しているOPです。

書込番号:24048170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/03/28 20:27(1年以上前)

クルマの程度や素性、購入金額や販売店etcが不明ですから、何とも言えません。

中古車なので、ディーラーオプションやSTIのパーツのカタログを参照に。
パーツ選択は急がずに、必要に応じてで良いと思います。

メンテは最寄りのスバルが何かと安心。メンテナンスパックに加入しても宜しいでしょう。

書込番号:24048199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/28 20:29(1年以上前)

啓介「アニキならどうする?」

涼介「フロントアンダースポイラーの一択だ。もしくはマジなフロントタワーバーかな。」

啓介「2点は多すぎだぜ。」

涼介「ならフロアマットsti仕様が良い。」

啓介「なんか、あれだな。あれもこれも欲しくなってしまうな。」

書込番号:24048203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/28 20:52(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/smFxhrN6YlE

タイヤが後期とはいえ、4年経過の今年で5年目の可能性があるのならば、硬質化しつつあるのかもしれません。

ここは柔らかく、静粛性能があるビューロにするのも『一手』。

そして保管方法を厳格化して長持ちさせるのがよろしいでしょう。

あとは契約後に納車されたときのタイヤの製造週に変化が無いかは『要チェック』ですね。

『アルミホイール』も然り。

それと『純正アルミホイール』を履いていなかった場合は販売店担当者に『理由を聞いておきたい…』
というところです。

書込番号:24048263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/28 21:33(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://kakaku.com/kuruma/used/item/26184020/

こちらは『タイヤ新品交換致します』
というサービスがあるようですね。

やはり新品タイヤは『安全に運転するため』の必需品という立ち位置のようです。

書込番号:24048357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/28 22:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご返信ありがとうございます。

この業界で有名なスーパーアルテッツァさんにご意見をいただけて恐縮です。

我が家が所有するステップワゴンにはコーナーセンサーが付いており、便利さを実感しております。

S4には妻も乗ります。ステップワゴンより車幅があるので、コーナーセンサーは付けてもよいかもと思っておりました。

ただ、工賃含めて10万円ほどしますので、もう少し検討します。

書込番号:24048430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/28 22:06(1年以上前)

>マイペェジさん

ご返信ありがとうございます。

こちらの中途半端なお尋ねにご助言いただきありがとうございます。

かっこいいパーツがたくさんあるのが魅力ですね。

中古車でもメンテナンスパックは入れるのですね。

書込番号:24048441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/28 22:16(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

この度はお世話になっております。

思えば夜神月(ライト) Lの後継者さんには
かなり導いていただきました。

タイヤは重要ですよね。
ビューロですか。あまり知らなかったのですが
よさそうなタイヤですね。

アルミホイールは純正のようです。

リンク先のお車はフルエアロで大型リアスポイラー付きで
お買い得そうですね。




書込番号:24048461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/30 01:56(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

良いのが見つかって良かったですね。何年式の何キロの車が見つかったんですか?

コーナーセンサーは私も迷いましたが、ちょっとぶつけるだけで修理費がすぐ10万円ぐらい吹っ飛ぶので、保険と思って付けました。
コーナーセンサーは運転する時役立ちました。

後々はstiパーツのタワーバーなどを入れると、乗り心地やハンドリングに差が出てくるので楽しめると思います。最初は素の状態である程度間隔が掴めてから交換すると、グレードアップ感を楽しめると思います。

ディーラー車ならスバル点検パックに入っておくと、メカニックとも顔馴染みになる機会が増えるので、色々な相談にも乗ってもらいやすくなりますよ。

私の乗っていたs4はstiでは無かったのですが、カッコいいのでstiのオーナメントをディーラーで買って付けました。見た目だけでもなんちゃってsti 仕様で楽しんでました。

書込番号:24050513

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/30 16:25(1年以上前)

>Horizontal-6さん

Horizontal-6さんには大変お世話になりました。

気にかけていただきありがとうございます。

年式は2017年、走行距離は30,000キロ弱です。
カラーはクリスタルブラック・シリカです。
(ダークグレー・メタリックが好みでしたが)

この車がベストかはわかりませんが
総合的に見て及第点でした。

各種点検パックには入りたいのですが
車検が残っているため
入れないとの説明を受けております。
(「車検整備付き」であれば入れるとのこと)

コーナーセンサーは我が家のもう一台のステップワゴンには付けており便利さを享受しております。

私も妻もそこまで運転に自信があるわけではなく
S4はステップワゴンより車幅があるので付けた方が良いかと思っております。





書込番号:24051315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/30 21:48(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

点検パックについて話し合われていると言うことは、ディーラー車ですね。
私はs4は個人的にクリスタルブラックが好みです。

車両本体で270くらいですか?

書込番号:24051914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/30 23:33(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご返信ありがとうございます。

やはりディーラー車にしました。

車両価格はそのあたりです。

今までブラックの車は所有したことがありません。

傷が気になるとよく聞きますね。

書込番号:24052112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2021/03/31 11:07(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
車種決定おめでとうございます。
もうひと頑張りですね。

車種や年式も違うのであまり参考にならないかもしれませんが、私の場合は下記内容をディーラーさんに相談・お願いしながら購入していました。

@保証期間の延長申込
→エンジン・ミッションはもちろん高度化した電装系の故障にも複数年対応してくれます。

Aバッテリー交換
→4〜5年経過していたり、あまり稼働しない展示車ですと弱っている可能性があります。

Bオプション品
→スバル車DOPカタログはもちろん、「みんカラ」情報を眺めていると自分好みのパーツの装着事例が多々アップされています。
社外品パーツでも購入持込み装着費用について、相談するチャンスかと思います。

上記内容を盛り込みつつ見積書をいただき、交渉を行ってみてはいかがでしょうか。

以上、長文乱文となり申し訳ありませんが、少しでもご参考になりましたら幸いです。

書込番号:24052778 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/31 22:07(1年以上前)

>トトロ山さん

ご助言いただきありがとうございます。

非常に参考になります。

とりあえず延長保証は入ります。

オプションは後々のお楽しみといったところで考えております。

書込番号:24053939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/04/01 00:55(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

 私もクリスタルブラックシリカでした。

 黒は傷が気になるというより汚れがハンパなく気になります。傷もそれなりに気になりますが・・・。ピカピカに洗っても雨が降れば埃などの汚れですぐに車体が白っぽくなってしまいました。

 なので、keeperでコーティングすることをお勧めします。s4で汚れが気になったので、それ以来車を購入するたびにダブルダイヤモンドというコーティングをしているのですが、新車の様な輝きが何年経っても続いています。
 10万円位するのですが、外装が綺麗なまま保たれるので、価格以上の価値があると思っています。しかも、何層かコーティングされるので、傷がついてもボディーが守られるのも価値があると思います。

 コーティングはディーラーよりも、腕利きの人のいるガソリンスタンドなどでやってもらった方が仕上がりが良くなるので、そういうのも探されるといいのではと思います。keeperでは地区大会や全国大会が行われているので、そこで全国の優勝経験のある人や、ある程度活躍した人のいるガソリンスタンドを選んで、その人を指名すれば間違いないと思います。

 私は優勝経験のある人に施工してもらったので、売却の時に外装は最高ランクで結果的に相場よりも20〜30万近く高く売れました。コーティングに10万円出してもお釣りが来ました。

 

書込番号:24054214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/04/01 19:09(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご助言ありがとうございます。

今のところディーラーのポリマー加工33,000円が入っております。

無精なので、初期投資10万円で外装が綺麗な保たれるのであれば安いものだと思います。

Horizontal-6さんが言われるのであれば間違いないですよね!

だとすると、ポリマー加工はカットして
keeperに持ち込むとよいのでしょうか?

他のコーティングを行っても保証には影響ないのでしょうか?

お尋ねばかりで申し訳ございません。









書込番号:24055286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/01 23:22(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/SVQW7CTCySc

啓介「アニキは知っているか?スバルのその事(コート)は?」

涼介「スバルは中古車には『アクアコート』を施す。」

啓介「アクアだと?(トヨタ?)」

涼介「それは販売するために『磨いて鉄粉除去&イオン(雨染み)落とし』をするためなんだろうと思っている。」

啓介「サービスでしてくれないのか?」

涼介「啓介が言うのは『街のモータース』ではないのか?そういう事業者であれば、痒いところも行き届いている。」

涼介「コーティングは棘の『道』というものだ。」

啓介「?」

涼介「知らないほうが「幸せ」ということもある」

書込番号:24055793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/01 23:46(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/fXLeBAhWv8I

涼介「ここなら購入するなら特典として『コーティング&磨き』はサービスしてくれるだろう。」

啓介「最近のアニキは『勉強熱心』だな。」

涼介「そうでもない。家の息子は3台スマホ、スイッチ&テレビハードディスクと一挙に同時プレイを施す。」

啓介「ホリエモンの『多動力』というもの?(スイッチとはリモコンの事か?)」

涼介「ユーチューブは『2倍速』は必需品だな。」

啓介「『現代っ子』はAIに勝てそうだな。」

涼介「『リモート』『AI』『EC』と世界は変化しつつある。」

啓介「『EC』?どゆこと?ヨーロッパ共同体?」

涼介「『好奇心』を発動してくれ。」

涼介「会社の同僚達は先週末の『●●祭り』で沢山購入する準備(カート投入)していた。」

啓介「みんなそうやってフレキシブルタワーバーなどを購入してるのか。」

涼介「なかには『500円』でタワーバーを購入する人達も。」

書込番号:24055827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/01 23:59(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/yM9SVS8Ae9A

涼介「パーツは慌てなくとも『じっくり』でよいんじゃないかな。」

啓介「『株価』みたいなものか。よく知らないで購入してしまい、『一喜一憂』してしまうような。」

涼介「そうだな。だから『フロアマットsti仕様』を購入としてのスタートが最善と思う。」

啓介「そうか。『ディーラー』で購入だとすると『フロアマット』は付いてこないから購入となるのか。」

涼介「だと思っている。」

啓介「俺もフロアマットは赤い刺繍が施されたsti仕様を購入したいな。」

涼介「そうだな。そういう小さな事にも『着眼点』があるようになるのが理想だな。」

涼介「話を戻すが『タワーバー』を500円で購入してセルフでの取り付け。世の中は『調達力』が大事(重要)だろう。」

書込番号:24055853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/04/02 01:02(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

keeperでも下処理から色々してくれるので、ポリマー加工はカットでいいんじゃないでしょうか?

それで、33000円は浮きますね。

私も無精で、洗車は苦手です。だから今はkeeperで施工してもらったところやディーラーで洗車してもらってます。
keeperでは無料洗車券が2枚ついてるのと、ディーラーのヤナセは点検のたびにいつも洗車して返してくれるので、自分で洗ったことがありません。

コーティングしても雨が降ると結構汚れますので、洗車は必要です・・・が、洗車するとビックリするくらい外装が綺麗になります。ダイヤモンドコーティングが艶を輝き出しているので、洗車後にはいつもコーティングやって良かったなあと感じています。

書込番号:24055918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/03 18:51(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/XyGVcfQIf_w

啓介「アニキ、黒は大変なのか?」

涼介「そんなことはない。さまざまな事にチャレンジしていけば解決できるのでは?」

涼介「とりあえず…カーシャンプーで小まめに洗えば、一通りは綺麗になるとは思う。」

涼介「いままでは『ボディーカラーでブラック』を敬遠していたとしても『努力』する熱意があれば、輝きは保たれると考えている。」

啓介「なるほど。要はクルマに『熱意』があれば、雨ジミなどのイオンは除去はできるということか。結局は『熱意』が冷めてしまうと。」

涼介「そうだ。『黄砂&花粉』のブレンドがクルマに付着していても、そして『鉄粉』が付着していても、もう洗車はしなくなるだろう。」

啓介「なるほど。『熱意』があるようならボディーカラーは『ブラック』がよい。熱意が少ないならば『アイスシルバーメタリック』が無難か。」

書込番号:24058948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/04/03 21:39(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご助言ありがとうございます。

今までディーラーでのコーティングしか経験がないので未知の世界で楽しみです。

また進捗をお知らせできればと思います。

書込番号:24059242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/04/03 21:45(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

大変参考になります。

「熱意があれば輝きは保たれる」

名言ですね。

せっかく欲しい一台を手に入れるのですから
熱意を持ち続けたいと思います。

パーツも徐々にトライしていくのがよさそうです。

またアドバイスいただけると幸いです。

書込番号:24059251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/04 05:52(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/hZDtKCcDTlo

啓介「アニキは『パーツ』はどんなカスタマイズをしているんだ?」

涼介「アルミホイール&ブリジストンのポテンザという合わせ技で『1本』というのはどうだろうか。」

啓介「タイヤでブリジストンかぁ。」

涼介「俺はタイヤが影響して轍でハンドルが動いたことはない。おそらくは、この動画のように普通にタイヤを『国産』で購入すれば、しなやかな『乗り味』となることだろう。」

啓介「たしかに。予算が足りないからと、安いタイヤで妥協するのはよくない。安いタイヤで我慢した分、また『走行中』にも乗り味で我慢することになるのか。」

涼介「『我慢』することがが決して悪いことではない。『我慢』して勉強することも将来に繋がるわけではあるし、『我慢』は成長になる。」

涼介「しかし、『我慢』するところの要所を間違ってしまうと、物凄くもったいない。」

啓介「いやいや、アニキ。タイヤ&ホイールで50万円という金額はそれだけでジムニーの中古車が買えそうだぜ。」

涼介「啓介、それは認識が間違っている。WRXを楽しむということは、そういうことなんだ。」

啓介「たしかに。この動画でのタイヤ作業はとても参考になった。『ワクワク感』がそこに存在していた。」

涼介「アルミホイールのカラーはどうだった?」

啓介「たしかに『ダーク系』が良いと感じた。2019年7月の動画だとは思うが、本当にお洒落は大切なんだと感じさせられた瞬間だったぜ。」

涼介「まあ趣味の世界ではあるので『正解』は存在しない。光輝系が好きな人だっている。俺のかみさんは『切削光輝系』だ。」

啓介「『切削光輝&ブラック塗装』が正解じゃね?」

涼介「すまん。」

書込番号:24059699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/04/04 06:17(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/TUQ81PVaJU8

涼介「『楽しい』セカンドカー選びの動画になります。」

啓介「『趣味』を第一に考慮して、それからクルマのカテゴリーを選んでいく順番ということか。」

涼介「良い遊びをするからこそ、『生命のエネルギー』が沸いてきて、それが行動力につながっていくのだろう。良い循環ができている。」

啓介「『6速マニュアルミッション』は楽しそうだな。」

啓介「マニュアルは『深く踏んでシフトチェンジ』という、その『繰り返し』が楽しい。クルマを操作している感覚がそこにある。」

涼介「シフトをダウンするエンジンブレーキの制動力(実際は制動力ではない)も楽しいぞ。『エンジン音』を楽しめるしな。」

啓介「アニキ、もう昭和時代ではないから、そんな会話は『聞こえてこない』かもな。」

涼介「今は何年だ?」

啓介「2021年。」

涼介「もう10年の月日が経つと『啓介&高橋兄弟』という名前も忘れさられるのかもな。」

啓介「今が楽しければそれで良いと思うぜ。」

書込番号:24059712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/04/05 21:39(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ご助言いただきありがとうございます。

冬にはスタッドレスが必要になりますので
それに備えたホイール選びも楽しみです。

書込番号:24063521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの交換

2021/03/20 18:29(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

S4 GT-Sアイサイトを中古購入しました。乗り心地は思ったほど悪くないですが、やはり少し突き上げ感とロードノイズが気になりタイヤ交換を考えています。皆さんがおすすめのタイヤがあれば教えていただけませんか。ちなみに、今はダンロップのマックス純正の245/40R18です。宜しくお願い致します。

書込番号:24032405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/20 18:43(1年以上前)

それを気にする車じゃないと思うが

突き上げはサス系だからタイヤ換えても変化無いでしょうね

個人的にS4ならPS4にするだろう。

書込番号:24032432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2021/03/20 19:06(1年以上前)

MASAMASABOさん

下記は価格コムで245/40R18というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=245&pdf_Spec203=40&pdf_Spec201=18

乗り心地や静粛性といった快適性能を改善したいなら、快適性能が高い下記の3銘柄の国産プレミアムコンフォートタイヤが良いでしょう。

・REGNO GR-XII 245/40R18 93W

・ADVAN dB V552 245/40R18 93Y

・VEURO VE304 245/40R18 97W XL

ただ、車がS4という事を考慮すると、やはりタイヤの運動性能には拘りたいところです。

という事で下記の3銘柄のプレミアムスポーツタイヤをお勧めしたいです。(欧州ラベリングも記載しています)

・Pilot Sport 4 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性71dB

・AZENIS FK510 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性69dB

・PROXES Sport 245/40ZR18 (97Y) XL:省燃費性能E、ウエット性能A、静粛性71dB

この中なら下記の2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutのように高いドライ&ウエット性能が期待出来るPilot Sport 4が一押しのタイヤです。

https://www.tyrereviews.com/Article/2019-Summer-53-Tyre-Braking-Shootout.htm

AZENIS FK510は欧州ラベリングでの静粛性が69dBと、静粛性は数値的には結構優秀です。

AZENIS FK510なら2019 Summer 53 Tyre Braking Shootoutでの結果のように、ウエット性能の高さも魅力です。

PROXES Sportは価格を重視する場合に選択したいタイヤです。


あと上記の3銘柄のプレミアムスポーツタイヤよりも格下のカジュアルスポーツタイヤとなりますが、下記のADVAN FLEVA V701という選択もあるでしょう。

・ADVAN FLEVA V701 245/40R18 97W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB

このADVAN FLEVA V701なら欧州ラベリングでの静粛性が68dBと、静粛性は数値的には上記3銘柄のプレミアムスポーツタイヤよりも良いからです。


という事で一押しは運動性能を考慮してPilot Sport 4です。

二番手は静粛性とウエット性能重視でAZENIS FK510です。

三番手は数値的に静粛性が高いADVAN FLEVA V701です。


最後に下記は上記で候補に上げた7銘柄のタイヤの価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225873_K0001122159_K0000858762_K0001025398_K0001146139_K0001145432_K0000871754&pd_ctg=7040

書込番号:24032497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/20 19:08(1年以上前)

>MASAMASABOさん

A型GT乗りでしたが
3年目に純正から同サイズのPS4にしました。

硬いプラスチックのタイヤに乗っている感じだったのが
硬めのゴムのタイヤに乗っている感じに変わりましたね

突き上げ、タイヤノイズともに
角が取れた感じですかね

書込番号:24032506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/20 19:14(1年以上前)

>MASAMASABOさん

新車装着タイヤのダンロップスポーツマックスは相当堅いタイヤだと聞きますので、
他社のプレミアムスポーツタイヤから選んでみましょう。

予算の制約はありませんか?
今より少しだけ快適性寄りにしたいのなら、このあたりが順当かと思います。

アドバンスポーツV105F(ヨコハマ)
パイロットスポーツ4S(ミシュラン)
ポテンザS007A(ブリジストン)


予算に制約があるなら、こちらも選択肢に入ります。

アゼニスFK510(ファルケン)
アドバンフレバ(ヨコハマ)
パイロットスポーツ4(←末尾にSが付いていないほう)

書込番号:24032523

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

2021/03/20 19:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます♪ 確かに値段を考慮してもミシュラン、アドバンあたりは、コスパが良さそうですね。突き上げ感の解消はムリでも静粛性は改善できそうですね。今履いているダンロップの溝は30,000キロということもあり、交換時期が近づいているので早速検討します。

書込番号:24032535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASAMASABOさん
クチコミ投稿数:69件

2021/03/20 19:28(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございます♪
コスパ的にも、ミシュラン、アドバンあたりはおすすめのようですね。やはり今履いているダンロップは硬いのですね。ありがとうございます。
30,000キロの中古車なので、そろそろ交換です。皆さんの意見を参考にいろいろ調べてみたいと思います。

書込番号:24032552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信84

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます 再度お尋ねします

2021/03/15 21:58(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

この度は皆さまには大変お世話になっております。

S4を中心にいろいろかっこいい車をご教示いただいきありがとうございました。

私の中古車選びも大詰めを迎えております。

今回の中古車選びの旅でご相談申し上げるのは最後だと思います。

現状を申し上げるのが少し気が引けますが
最後にもう一度皆さまにご意見を頂戴したいと思います。

現在、次の2台で迷っております。

1台目
車 名 WRX S4 2.0GT-S アイサイト
車両価格 210万円程
年 式 2015年
走行距離 7万キロ程

2台目
車 名 レヴォーグ 1.6GT アイサイト S-style (D型です)
掲載価格 210万円程
年 式 2017年
走行距離 2.5万キロ程

どちらも県外のため陸送費等もかかります。

延長保証やコーティング等を含めると
S4は237万円程
レヴォーグは245万円程となっております。

乗りたいのはS4です。
一方で7万キロの走行距離が気になります。
以前購入を検討していたスポルヴィータに比べると半分ですが 笑
アドバンスドセイフティパッケージ付きです。

レヴォーグはGT-Sではありませんが、走行距離が少ない点に惹かれます。
ツーリングアシストやアドバンスドセイフティパッケージ付きである点もよいです。タイヤサイズは18インチです。

妻も毎日乗ることになりますが、「どっちでもいいわ!早く決めて」といった感じです。
(BRZは提示する前にやめました。その件は失礼しました))

乗り潰す予定なので、あまりリセールは気にしませんが、値崩れしにくいのはどちらかも気になります。

皆様ならどちらかと言えばどちらを選ばれるでしょうか?

S4への書き込みなのでS4よりのご意見が多くなるのかもしれませんが、客観的にジャッジしていただけますと幸いです。

よろしくお願いします。

(さまざまなかっこいい車を挙げていただきながら無難なところに落ち着きそうで申し訳ございません。)

書込番号:24023282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 22:13(1年以上前)

この2台なら、ぜひWRX S4に乗ってください。レヴォーグも良い車ですが、1.6ℓは良くできたスポーティな車ですが、
一方のWRXのFA20DITは低速のトルクが有り街乗りも楽ですし、アクセルを踏み込めば気持ちの良い加速をします。
私ならWRX一択ですね。現代の車は7万キロ位では全く問題ないと思います。

書込番号:24023322

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/15 22:18(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

私ならステーションワゴンのレヴォーグを迷わず選びます。
ワゴン好きなので

書込番号:24023337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/03/15 22:20(1年以上前)

S4っていうてるやん自分で
他人がやめろ言うたらやめるん?
どうせ自分で決めるのに
ネットの他人に求めてどうすんの?>よい中古車を探していますさん


他人の中古車に興味ないわw

書込番号:24023343

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:28(1年以上前)

>ナッツ坊さん
早速のご返信ありがとうございます。

そのフィーリング感じてみたいです。
7万キロはまだまだいけるとのご助言心強いです。

書込番号:24023363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:30(1年以上前)

>岩ダヌキさん

岩ダヌキさんには大変お世話になりました。

いろいろご提案いただきありがとうございました。

正直、本当にこの2台で迷っています。

書込番号:24023368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 22:31(1年以上前)

>肉まみれ坊やKさん

すいません。

でも本当にハーフハーフなんです。

書込番号:24023371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:105件

2021/03/15 23:14(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

現車を見て7万kmでも大丈夫と確信できるなら、希望のS4。
アカンのならレボーグか?
(もちろん、どちらも現車を見てですけど)
その判断ができるかどうか・・・

私の中では、県外というか、近くの車屋じゃないもの気にはなります。

我々は、数字しか見てないないので、7万も走ってればやめた方がいいが意見としては多いかもしれません。
ただ、嫁の意見を聞かなくてもいい状況は最高です(笑


私は、何年が、何キロだ、関係なく、どっちに乗りたいの?でしょうね。

壊れる・・・金は掛かりますが、愛着も増します。

所詮、車はそういう、こだわりのもんでしょう。

書込番号:24023478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/15 23:19(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

年式と走行距離が気にならないならセダンとステーションワゴンっていう決定的な違い、つまり荷室だよね。
それをスレ主さまがどう判断するかじゃないかな。
釣りとかするんなら問答無用でレヴォーグだと思う

書込番号:24023490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 23:26(1年以上前)

>ZXR400L3さん

ご返信いただきありがとうございます。

妻の意見を聞かなくてよいので最高です 笑

懐が深くてありがたいです。
「なんでも乗るわ!」って感じです 笑

現車がなかなか見られないんですよね。
セールスマンはおすすめしてきますから、
それを信じている状況です。

できれば壊れてほしくないですが
愛着は湧きそうですね。

書込番号:24023506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/15 23:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

本当にどちらも捨てがたいです。
荷室はそこまで求めませんので
セダンでもよいと思っています。

実際は荷室がもっと広かったら!と思うことはあるかもしれませんが。

タイプの異なる車同士で悩むのもおかしな話だと思いますが、これも中古車選びもの苦行と考えております。

でも明日くらいまでには決めなければいけません。

書込番号:24023516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/16 02:52(1年以上前)

セールスは売るのが仕事ですから、勧めます(ノルマもあるし)

書込番号:24023697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:86件

2021/03/16 03:04(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

>現車がなかなか見られないんですよね。
セールスマンはおすすめしてきますから、
それを信じている状況です。

>でも明日くらいまでには決めなければいけません。

何故そんなに急がなくてはならない状況なのでしょう?
現車も見ずによく中古車を買う気になりますね;;
1万くらいの手数料で引っ張って来て貰って、買う買わないは別にって出来るんじゃないですか?

車種は2択で絞っていらっしゃるので、どちらかと言えばS4ですかね〜

前車がS4でレヴォーグも代車で1.6と2.0両方乗っています。レヴォーグの1.6はお勧めしないですねー理由は多々ありますが割愛します。
悩ます事は言いたくないですが、その2台しか無いのですか?
私なら両方候補にしません。
7万キロなんて止めておいた宜しいかと・・・
自分なら3万キロ以上の車両は候補にすらしません

>乗り潰す予定なので、あまりリセールは気にしませんが、値崩れしにくいのはどちらかも気になります。

気にしないと言いながら、値崩れのしにくさを気にしている意味が分かりません。
気になるのならレヴォーグの方を選んでいる方が幸せになれるでしょうね

奥さんも乗るなら私なら新しいSGPのインプレッサスポーツ1択です。

300馬力なんてあっても、町中では要らないですしサスが仕事しないせいで怖いですよ
硬いくせにフワフワ収まり悪い。前期レヴォーグよりはマシな程度
D型以降になるとだいぶマシにはなっています

書込番号:24023700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/16 05:36(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

初めまして。2015年式WRX S4 GTーSに乗っていた者です。

レヴォーグにも点検の時など何日か借りたことがありますが、1.6レヴォーグとS4はモノが違います。

1.6レヴォーグはスポーツタイプの軽快なワゴン車、S4は重戦車のような地を這うような安定感を感じました。

ただ、3万キロで11ヵ月で手放しましたが、その時の買い取り額が270万だったので、6年落ちで7万キロも乗って車両価格が210万とはお買い得とは思えません。

…が、私の場合なら急いでいるなら7万キロのS4にすると思います。モノが違うので…。

書込番号:24023735

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/16 06:15(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

レヴォーグはD型ですのでアイサイトツーリングアシストになっておりますので、もうそこでフルモデルチェンジに相当する装備が備わってます。

アイサイト3を超える装備ですから、ハンドルのアシストは素晴らしいでき具合です。

T字路に関しても「フロントビューモニター」が搭載されており、かなりのアシストを発揮するでしょう。

バックミラーに関しても、カメラ映像となることからも、見晴らしは良いです。

2列目座席が4:2:4で細かく前に倒すことが可能となったために、スキーや大型家具を運ぶときにとても喜ばれる。

運転席ドアは取っ手が柔らかい素材となった。奥様には助かる逸品。
ブラックピアノ素材を使う箇所も増えている。

何よりも「ホームラン」だったのは、ガラスの厚さが増したことになります。外からの防音に役立ちます。

そして「タイムリーヒット」はシートヒーターが備わってます。これは案外エアコン無しでもやりくりできるアイテムです。奥様には1番の装備になることでしょう。

そしてビルシュタインではなくなるので、奥様には優しい乗り心地になるでしょう。
ビルシュタインにしたいならGT-Sモデルを選定すると備わります。

書込番号:24023748 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8483件Goodアンサー獲得:1093件

2021/03/16 08:28(1年以上前)

誰がどんな乗り方をしていたかもわからない中古車を、現車確認もせずに買うなんて個人的にはあり得ないです。7万kmだってサーキット走行している可能性もあるわけだし、素性のわからない中古車において「現代の車は7万キロ位では全く問題ない」なんて無責任なことは絶対に言えません。延長保証も大抵は保証外の部品が壊れるのがあるあるです。
自分だったら現車確認して、エンジンの調子や内装の傷み具合等の確認が出来ないなら購入しませんね。購入するならハズレを引いた場合のリスクを享受する、寛容な心が必要かもしれません。

書込番号:24023858

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/16 09:07(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

S4の方が年式も古く、走行距離も多いにも関わらず同じような価格設定になっているのを
どうご自分の中で受け止めるかでしょう

それは他の方も書いているように、モノが違うから、と私なら考えます
300馬力なんて要らないという意見はよくありますが、中回転領域も力があるので
登坂車線があるような急坂の高速道路での追い越しも全く躊躇することはありません

ウチのS4は6万キロ手前ですが、エンジンはまだまだ快調、足回りは経年でほどよく熟成?
されて街乗りでも家族の不満は出なくなりましたが、走りの愉しさはまだ健在です

あとは現車のコンディションをよく確認することですね

書込番号:24023899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/16 11:17(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

レヴォーグが1.6と言う時点でレヴォーグはなし(1.6と2.0は全然違います)

S4にしましましょう


書込番号:24024061

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6555件Goodアンサー獲得:490件

2021/03/16 11:39(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

現車を見ずに中古車は買えません。状態は1台1台異なります(見たから全て判るわけではありませんが…)。

そして、S4とレヴォーグ1.6は比較する車ではないと思います。日常の使い勝手の良さや限られた性能(十二分ですが)を使う操作に喜びを感じられるならレヴォーグ、安楽な操作で秘めたパワーを小出しにしてうれしいならS4という感じでしょうか。

自分なら(1台持ちなら)、新しく走行距離が短いことを含めて迷わずレヴォーグです。

書込番号:24024093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/16 11:54(1年以上前)

>現車を見ずに中古車は買えません。状態は1台1台異なります(見たから全て判るわけではありませんが…)。

それは言えている

見ないで買って陸送してもらうなんて僕ならあり得ないかな

エンジン単体で言えば今は7万kmんんて大したことないですよ
30万kmくらいが目安じゃないですか(20万km以上は楽勝)

先のスレでもコメントしましたがCVTさえ大丈夫ならって感じです
(CVTは未知数?)

書込番号:24024122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 11:58(1年以上前)

>☆ポコ☆さん

ご返信ありがとうございます。

4月から車2台必要な生活になります。
4月の上旬はレンタカーを借りて凌ぐかもしれません。

両車ともスバルのディーラーの車です。
最寄りの店舗まで確認用に引っ張ってもらえるのかわかりませんが確認してみます。

私も中古車の一般的なイメージで3万キロまでと考えておりました。

S4については、なかなかリーズナブルな車がない中で私としてもとてもベストではないですが、ベターな選択となっております。

レヴォーグの1.6はいまいちなんですね。

D型という点が惹かれます。

書込番号:24024128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:00(1年以上前)

>Horizontal-6さん

はじめまして。
ご返信いただきありがとうございます。

やはりモノが違いますよね。

お買い得感がない感じがしますか。

もう少し考えます。

書込番号:24024130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:02(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ご返信いただきありがとうございます。

そうなんです。
レヴォーグは装備モリモリでよい感じです。

細かく比較していただきありがとうございます。

妻は構わず乗ると思います。

ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:24024136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:04(1年以上前)

>エメマルさん

厳しいご指摘ありがとうございます。

やはり現車確認は必須ですよね。

ちょっとなんとかできないか考えます。

書込番号:24024137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:06(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

ご返信ありがとうございます。

そうなんです。
比較できない両車で迷っております。

コンディション確認は必須ですね。
S4とは乗ってみたいです。

ありがとうございます。

書込番号:24024139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:28(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご助言ありがとうございます。

1.6はいまいちなんですね。
S4にはほんと乗ってみたいです。

と言いながら無難にレヴォーグか。

もう少し悩みます。

書込番号:24024170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:37(1年以上前)

>コピスタスフグさん

ご返信ありがとうございます。

そうなんです。
日常使いならばレヴォーグがよいですよね。

悩みます。

書込番号:24024180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 12:39(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご助言ありがとうございます。

やはり現車確認は必須ですね。

なんとかしてみます!

書込番号:24024187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2021/03/16 12:51(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
私は意中の車であるS4を買われた方が後悔しない(少ない)と思います。

しかし、買うにしても現車や定期点検記録簿の確認は必須だと思いますし、信頼できるお店の保証付き中古車を納得して購入すべきと考えます。
お急ぎかもしれませんが、所用はレンタカー等で済ませつつ、もう少し探してみてはいかがでしょうか。

各言う私は昔ほぼフルローンで当時念願だったランエボ\を購入し4年愛用しました。
色々出費が大変でしたが、良い思い出が今でも時々思い出され、プライスレスな価値を得られたと自己満足しています。

是非お名前の通りよい中古車と出会えます事を願っております。

書込番号:24024214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 13:38(1年以上前)

>トトロ山さん

優しいお言葉ありがとうございます。

そうです。
後悔はしたくないです。

現車確認はやはり必須ですね。

ディーラーなので一応保証はしっかりしていると思います。

レンタカーも活用する予定です。

あまり時間をかけるとこの費用で妻から不満が出そうですが。

ランエボいですね。

書込番号:24024303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/16 13:46(1年以上前)

啓介「アニキは何が好みだ?」

涼介「もちろん…レヴォーグstisport」

啓介「なぜだ?」

涼介「WRX S4は平成29年(2017年)の後半からはフロントマスクが精悍となった。」

涼介「購入すると想定した場合、そのフロントマスクは俺はどうしても譲れない。一方のレヴォーグsti sportはフロントマスクがC型D型E型F型と変化していない。フロントマスクが安定していると言える。」

涼介「安定しているということは、買っても安心感があると言える。」

涼介「我が家はレヴォーグsti sportを購入すると言ったら奥さんは反対しなかった。女性目線だとしても、よくまとまっているエクステリアということだろう。」

涼介「何よりも「タイムリースリーベースヒット3打点」なのは…レヴォーグsti sportは『ダンプマチックU』を搭載している。」

啓介「そんなに違うのか?」

涼介「WRX S4に関しても、sti sportのグレード以上を購入しないと搭載されてはいない。硬さの中にも、しなやかな乗り心地という境地が垣間感じとれる。」

書込番号:24024319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3354件Goodアンサー獲得:362件

2021/03/16 13:58(1年以上前)

S4が7年7万キロ走行、1万キロ/年の平均的走行距離で過走行や小走行のシビアコンディションではない事。
レボーグがその半分くらいの5000キロ/年
でこちらも走行が少な過ぎず、多過ぎず。

前オーナーがどれだけ愛情を注いでいたかで、大きく変わるし、これからその差が形になって現れ出す頃合い
だと思います。
メーカー推奨頻度のオイル交換で来たか、それよりも早め早めに美味しいオイルをご馳走してきたかで
じわじわと年数を重ねた頃に差が出てきます。

あとは、中古車は新車と違って、1台1台が個別のコンディションですので
新車のように車種で悩むような事では、決まらないもんだと思います。

中古車販売の巧みなコンディション隠しと、見破る目利きとの攻防戦ですね。
当たるか外れるかはほとんど運です。

新車よりも後でかかるメンテナンス費用は多くはなりますね。

書込番号:24024330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 14:05(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

この度はお世話になっております。

ご助言ありがとうございます。

sti sportはやはり高いです。

ただ、皆さんからご意見いただく中で
S4を購入するにしても年式が新しく走行距離が少ないものが欲しくなってきました。

これはまずいですね。

ドツボにハマりそうです…。


書込番号:24024340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 14:07(1年以上前)

>Che Guevaraさん

すいません。
車種で悩んでしまっています。

巧みなコンディション隠し
恐ろしいですが
ありますよね。

現車確認と記録簿確認は必須ですね。

ご助言ありがとうございます。

書込番号:24024347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2021/03/16 15:10(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
レヴォーグ1.6に1年半乗った後、S4と同じエンジン(FA20DIT)を搭載したレヴォーグ2.0に3年半乗っています。
乗り換えた1番の要因は馬力・トルクの違いでした。
本当に別物です。

確かに後期型になると、AVH、ツーリングアシスト、8インチナビ、マルチインフォメーションディスプレーの大型化など、魅力的な改善点はありますが、エンジンのことを考えると、S4になるかなと…

便利機能に重きをおくならレヴォーグ1.6後期型、走りに重きをおくならS4前期型かと(あたりまえですね…)


書込番号:24024428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2021/03/16 19:13(1年以上前)

>PON-NEKOさん

ご返信ありがとうございます。

やはり2.0は別物ですか。

便利機能か?走りか?

悩ましいです。

書込番号:24024758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/16 20:09(1年以上前)

https://youtu.be/lmZGbDNhSWw

ユーチューブでWRXとレヴォーグの愛車比較をしている番組がございます。

まさに普段プライベートで運転している愛車となります。

マリオ高野さんの番組は楽しく拝見させていただいてます。そのなかでスバルのレーサーの方が愛車でレヴォーグを選定されておりましたので、わたくしもレヴォーグが欲しくなりました。

プライベートはやはり楽に運転したいです。

やはりレヴォーグで決まりです。

書込番号:24024879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/17 08:55(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

迷わすようですみませんが

個人的にCVTのフィーリングがまだ好きになれないので

一つ前のGV型のAラインはどうでしょう
2.5LだけどEJ型エンジンだし5AT(トルコン)
足回りはほぼs4と互換

デザインは勿論好みも有りますが
悪くは無いと思うのですが・・・

STIなら間違いなく新型(と言ってももう受注停止だけど)
に越した事ないですが
確かGVの場合Aラインもモデル名はSTI表示じゃなかったかな

EJエンジンにトルコンは悪く無いと思うな





書込番号:24025722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 12:03(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ご助言ありがとうございます。

プライベートは楽に乗りたい
妻のことも考えるとその通りです。

レヴォーグでも後悔は少なそうです。

少なくとも今回のS4は見合わせようと思います。

また相談させていただくかもしれません。

よろしくお願いします。



書込番号:24025973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 12:06(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご助言ありがとうございます。

あまり詳しくないのですが
そのような車もスグダスなどで確認できるのでしょうか?

ディーラー系での購入を考えております。

書込番号:24025976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/17 12:47(1年以上前)

>そのような車もスグダスなどで確認できるのでしょうか?

インプレッサの排気量2.1L〜2.5Lで検索したら5台ヒットしました


でもそんなに安くないですね
でも一応STIですからね

S4よりこちらにした方が良いって訳でも無いんですが
S4はCVTだからね(勝手に好きじゃないだけなのにしつこいか)

※値段や走行距離等が同程度であればS4をお勧めします





書込番号:24026056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 19:20(1年以上前)

>gda_hisashiさん

ご返信いただきありがとうございます。

私も見ました。

かっこいいですね。

よさそうなものはなかなか高いですね。

書込番号:24026649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/17 21:17(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/used/item/25054495/

涼介「今は『レヴォーグ アイサイトS-style』は
209万円くらいの車両本体価格で購入できるので、お買い得になったものだと感じる。」

啓介「しかも『D型』が買えるんだよな。」

涼介「俺も信じられない。あれだけの装備を搭載しながらこの価格。しかもディーラー認定中古車(保証が長期間)となっている。」

啓介「3年や3年半を経過して購入するのが1番「賢い買い方」なのかもしれない。」

涼介「そうだな。『D型』をそうやって購入するのは良い方法だ。俺も目から鱗だった。」

啓介「しかも俺は『ダークグレーメタリック』は結構気に入っているボディー色だな。」

書込番号:24026899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 21:52(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

いつもありがとうございます!

まさにその個体のような…。

最近ではもう少しだけ価格帯を上げてGTーSでもよいかと思っています。

S4についても車両価格を250万円くらいまで上げて探そうかと。

といっているとツーリングアシストを備えた後期がよいな!と止まりませんね。

低価格の車しか買えないわけではないのですが、価格が上がったなりのお買い得感、コスパが欲しいです。

それがなかなか難しいのですが。

書込番号:24026994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 21:57(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

追加ですいません。
リンク先を見ていませんでした。
まさにこれです。

売れてしまうかもしれませんが。

走行距離もかなり少なくて良くないですか?

コーナーセンサーもついているようです。

S4も捨てがたいですが。


書込番号:24027006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/17 22:24(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
 
啓介「アニキ、なにか朗報は?」

涼介「実は中古車は値下げができるかもしれない」

啓介「本当か?」

涼介「ああ、間違いない。」

涼介「最近の経済情勢からして、クルマ相場が値下がりしたときに、業者購入していた玉を考慮すれば、値下げできる要素を持っていると感じている」

涼介「ただし値下げをできる月間は、5月8月10月1月がもっとも可能性が強いらしい。」

書込番号:24027080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/17 22:35(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

涼介「レヴォーグS-styleはかなり良いですね。」

涼介「カーナビが8インチでお買い得ですし、シートヒーター装備。」

涼介「内装はピアノブラックパネル仕様で、ブラック基調でまとまっています。」

涼介「エクステリアがダークグレー・メタリックとなり、アルミホイールのシルバーとのバランスも良い。」 

涼介「それにアクセサリーライナーが付いているので案外嬉しい装備のひとつ。」 

涼介「そしてフロントマスクが精悍だ。」

啓介「アニキは一瞬みただけで、マシンガンのようにトークするよな。」

書込番号:24027099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/17 22:56(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

いろいろご教示いただきありがとうございます。

ちなみにこちらはどう思われますか?

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/26028592/

レヴォーグのD型のGTーSです。

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/26053042/

S4のC型です(本当はD型がよいのですが…)

お買い得感としては先のレヴォーグと比べていかがでしょうか?

S4との比較は難しいと思いますが。

ご無理申し上げますがご意見いただけますとありがたいです。

書込番号:24027147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/18 07:11(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

おはようございます。
仕事がこの2日間変則時間ですので、返信が遅くなります。
大変申し訳ありません。

書込番号:24027525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/18 08:22(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

おはようございます。

わざわざご連絡ありがとうございます。

お忙しいようでしたらスルーでかまいません。

仕事を頑張るからこそ趣味にもお金を注ぎ込めますよね。

お互い頑張りましょう!



書込番号:24027606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/18 08:33(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

>レヴォーグのD型のGTーSです。

>S4のC型です(本当はD型がよいのですが…)

先ずは1.6レヴォーグと2.0S4(レヴォーグでもよけど)

の試乗をお勧めします

今進めている事はみなエアー(サイト上だけ)です

先ずは体感する事をお勧めします

それを基準に装備や価格の検討を行えば良いのではないでしようか


普段使用では1.6でも十分かと思いますが
1.6は感応的速さは得られません


書込番号:24027620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/18 16:41(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

どちらも良い車両を見つけられましたね。

両方比較したところ、S4は一万キロほど走行距離が少なくて1年古いという感じですね。そして、価格差が28万円。

一年古くても距離が少ないS4の方がお得なように思えます。しかも、車検がついているので車検代も助かります。レヴォーグなら来年車検を受けないといけないので、価格差28万円がすぐ埋まるような気がします。

車両本体ではS4の乗り出しは400〜500万なので、レヴォーグ1.6よりS4の方がお買い得と思います。S4の比較対象がレヴォーグ2.0なら悩みどころですが、今回は1.6なので、S4の方がお薦めできます。

ただ、S4もレヴォーグもGT-SよりGTの脚の方がしなやかだと思うので、安いGTを考慮に入れても良いのではと思います。

こんな車両はどうでしょうか?
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25669243/

対象とされているS4よりは年数は一年古く、距離も進んでいますが、52.8万円安いのは魅力だと思います。

書込番号:24028327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/18 17:37(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご返信いただきありがとうございます。

細かく考察いただきありがとうございます。

大変参考になるご助言です。

やはりお買い得感はS4ですよね。

また、他のS4もご提案いただきありがとうございます!
できればサイドビューカメラなどが付いているものを探しております。

もう少し検討を進めます。

またご助言等いただけますとありがたいです。

書込番号:24028409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/18 21:09(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

涼介「まずはレヴォーグGT-Sを考察してみます。」

涼介「レヴォーグGT-Sには、徳川埋蔵金みたいな、『お宝』が隠れていた。」

啓介「それはなんだ?」

涼介「パナソニックカーナビ。しかもD型以降だから8インチ。そして、おそらくにはなるが2.0ETCの連動となっている。」

啓介「道路交通情報や周辺の観光情報か?それと高速道路の途中下車でも料金の心配が不要というシステム(仕組み)という優れもの?」

涼介「ETC2.0とはETCのバージョンアップされたもの。」

啓介「カーナビは?」

涼介「パナソニックカーナビはまさにラッキーアイテムだ。付いていると付いていないでは雲泥の差だ。」

啓介「たしかに。カーナビの場所が空洞だった場合に、やむを得なくCDデッキを購入ではさみしい。」

涼介「LEDアクセサリーライナーも付いているし、ボディーカラーはダークグレーメタリック。サイドバイザーにナンバープレートも付いているようだ。前オーナーは金持ちだったようだ。」

啓介「そういう物件を購入することがお買い得感を増すということか?」

涼介「さらにフロアマットも付いている。これが地味ではあるが助かる。2万円から3万円は追加費用が発生しなくて助かる逸品と言える。」

涼介「しかもボディーにモールが付いている。これはクルマのボディーを大事にするオーナーだったに違いない。きっとカーポートなどでクルマを直射日光から守るタイプだったのだろう。」

書込番号:24028808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/18 21:42(1年以上前)


【誤】ナンバープレート

【正】ナンバープレートロック

上記のように訂正させていただきます。

涼介「カーポートでボディーを大切に扱うというのは重要事項だ。」

啓介「なぜ?」

涼介「クルマはゴムを使用している箇所がいくつかある。直射日光はゴムには天敵だ。このレヴォーグであれば、それほど直射日光を浴びてはいないと感じる。」

涼介「それとビルシュタインサスペンション。これは段差の揺れを最小限に抑えてくれる。」

啓介「たしかに。俺も揺れは『最小限』が好みだ。」

書込番号:24028879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/18 21:44(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

お忙しい中ご返信いただきありがとうございます。

考察の途中で恐れ入ります。

https://kakaku.com/kuruma/used/item/25054495/

についてですが、こちらはカロッツェリアのナビです。

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/26028592/
こちらは、パナソニックのナビです。

パナソニックのナビの方が良いのでしょうか?
(カロッツェリアではコーナーセンサーの距離感が表示されないとか?)


書込番号:24028886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/18 21:58(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

啓介「アニキ、カロッツェリアはどうだ?」

涼介「そのカロッツェリアは楽ナビだ。」

啓介「楽ナビ?」

涼介「価格を比較してもらうと性能の違いが判明すると思う。」

啓介「?」

啓介「価格?パナソニックカーナビはレヴォーグ専用の非売品だろう?」

涼介「そうだ。レヴォーグ専用の非売品だ。イエローハットやオートバックスでは購入できない。」

涼介「レヴォーグを購入しなければ、パナソニックカーナビは購入できない。そういう代物なんだ。」

啓介「すげー価値のあるものなのか。知らなかったぜ。」

書込番号:24028923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/18 22:04(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

夜神月(ライト) Lの後継者さんは
知識が溢れかえっておられます。

ご教示いただきありがとうございます。

いろいろお聞きしてすいません。

過去スレを参照すればよいのかもしれませんが
甘えさせていただいております。

もう少しよい中古車を探します。

書込番号:24028934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/18 22:08(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

啓介「パナソニックカーナビの性能は?」

涼介「設定さえすれば、道路標示を細かく、マルチインフォメーションディスプレイに表示される。もちろん…音声付きだ。」

涼介「速度制限案内だったり、踏み切りの案内だったり。もちろん…案内や音声は設定でOFFにできる。」

涼介「高速道路を通行中は、様々な(インターチェンジ&パーキング)情報を案内してくれる。ETCを使用の際に料金を教えてくれるのは大変ありがたい。」

啓介「停車中の画像は?」

涼介「フルセグ時での画像は、是非ご自身の眼で確かめてほしい。かなり映りは良い。」

書込番号:24028948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/19 07:14(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

>サイドビューカメラなどが付いているものを探しております。

サイドビューカメラは専門ショップで後付できますよ。しかも、純正のものより見やすいものが付けれます。私は、S4からメルセデスベンツcクラスに乗り換えましたが、サイドビューカメラが無かったので、専門ショップで2,3万位で付けてもらえましたが、スバル純正より見やすかったです。勿論コーナーセンサーも後付できます。S4の純正カメラは中々見にくかったですよ。

 なので、元から付いていればラッキーですが、サンルーフ以外のオプションは無くても何とでもなるので選択肢を広げられたらと思います。

 ナビに関して、純正ナビは、オートバックスなどで売っている同じ社外ナビより値段が高いにも関わらず劣化バージョンであることがあるので、本当にこだわる人はオーディオレスで買って後で社外ナビを入れるくらいなので、純正ナビにそれほどお得感はないと思います。

 私が以前乗っていたレガシィは純正ナビをわざわざプロショップで外してもらって社外ナビに変えましたし、S4の時は当然オーディオレスでナビ無しで買ってプロショップで付けてもらっています。

 私のお世話になっているプロショップは、ナビなどの様々なメーカーの担当者と直接関わりのある有名なショップなので、製品の内部情報などをいろいろ教えてもらえるのですが、そこに来るお客さんは分かっている人なので、国産車の場合は純正のナビなどはそもそも付けずに社外品を付けることが常識になっています。しかも、社外品の方が安いことが多い。

 私が今乗っているクラウンロイヤルサルーンは純正が外せなかったので、純正のナビの下に社外ナビを付けて、純正ナビはエアコン操作にだけ利用しています。メルセデスベンツEクラスにも乗っていますが、巨大なナビとメーターが横一体になっているので変えられなかったのでこれは諦めてメルセデス純正で乗っています。

 結局のところ、純正のものは社外品よりも良いということはあまり無いので、これが付いているからお得だと感じる前に、車両本体そのものに価値を見出せればと思います。

 例えば、同じような条件でコーナーセンサー付きの車両が無しの車両よりも10万円も高かったら、無しの車両を買って後付にした方が安いと思いますし、純正の高価なナビが付いている車両が高価でないナビの付いている車両より高かったら、安い車両を買った方が得だということです。

書込番号:24029391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:11件

2021/03/19 16:19(1年以上前)

私が2月末に178万円で売却した
A型WRX S4 (走行1.5万km、グレードはGT)、

250万円で売りに出ていましたが、
もう売れたようです。

車種に限らず中古車の動きが活況、と聞きましたし、
あまり悩まれてもどんどん売れていってしまうかも。。。

書込番号:24030095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 19:30(1年以上前)

>Horizontal-6さん

私の中古車探しにお付き合いいただき心からお礼を申し上げます。

サイドビューカメラは後付けできるのですね。
メーカーオプションとほとんど相違なく機能すると考えてよいのでしょうか?

お尋ねばかりですいません。

選択肢が増えました。

費用対効果で満足度の高いものが購入できればよいなと考えております。

ナビについてもご教示いただきありがとうございます。

もう少し自分でも勉強します。

書込番号:24030406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 19:32(1年以上前)

>チェリオ38円さん

ご返信いただきありがとうございます。

そうですよね。

中古車を買うには勢いが大切ですよね。

私も実は1月下旬から探しはじめて
2回ほど購入にたどり着きそうになりましたが、
また迷ってしまっています。

書込番号:24030410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 19:37(1年以上前)

皆様、いろいろご教示いただきありがとうございます。

もう一点お聞きしたいことがございます。

私は、保証の観点からディーラー系での購入のみを考えておりました。
しかし、選択肢を増やすにあたり
いわゆる街の中古車屋さんや
ネクステージ(スバル専門?)、ビッグモーター、ガリバー
大手中古車屋さんのようなお店でも
延長保証がつけられれば比較的安心と考えてよいものでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24030414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/19 19:45(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://www.subaru.jp/accessory/impreza/navi_audio/

カロッツェリア楽ナビのお値段の目安です。
レヴォーグでは採用していないようでしたので
インプレッサからのご案内です。


書込番号:24030424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 19:53(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

お忙しい中ご返信ありがとうございます。

ナビについて拝見しました。

やはり全くお値段が違いますね。
大変参考になりました!

パナはよさそうです。

書込番号:24030439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/19 19:55(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://www.subaru.jp/accessory/levorg/navi_audio/

(新)レヴォーグのパナソニックカーナビのご案内になります。

305000円とビックリな価格ですが、消費税込みかどうかは私は調べていません。

これにバックカメラやドラレコ(前後対応)をセットにすると割引キャンペーンがあるのだとは思いますが、それを簡単にディーラーオプションで購入するのはお金持ちだと思います。

その装備が付いている物件を(発見して)購入できるのは『運が良い』と思います。

書込番号:24030445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 20:06(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

たしかにビックリ価格ですね。

レヴォーグ同士の比較では距離は乗っているものの
トータルでGT-Sに軍配が上がりました。
お買い得感あってよいです。

あともう一台S4で惹かれているものがありますので、
もしかしたらお店と調整しながら同時並行でご意見を頂戴するかもしれません。

もう少しだけお付き合いいただけますと幸いです。

書込番号:24030468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/19 22:08(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

>メーカーオプションとほとんど相違なく機能すると考えてよいのでしょうか?

メーカーオプションはある程度のスピードを出すと機能しなくなりますが、後付けならどの速度域でも機能する設定に出来ました。メーカーオプションは暗くなると判別できなくなりましたが、後付けの方が画質は良かったです。

ただ、量販店では後付け対応してくれないので、プロショップを選ばないといけないと思います。

>大手中古車屋さんのようなお店でも
延長保証がつけられれば比較的安心と考えてよいものでしょうか?

大手中古車屋によると思います。そのお店に相談したうえで検討されたらと思います。

参考までに、私の経験をお話しします。

私はS4を新車で買う二年前にスグダスで他府県のスバルディーラーからレガシィの中古車を購入しました。勿論、保証延長を付けました。
7年落ちの古い車だったので、様々な部分が二年の間で故障しました。ディーラーに持っていきましたが、すべて補償対象外と言われて、保証を適用することは出来ませんでした。なので、自腹で修理しました。

ディーラーで購入していても他府県のディーラーから購入した場合、地元のディーラーには担当営業が付かないため、地元のディーラーからは親切な対応は受けたものの、お客様のような感じで、身内というような感覚はありませんでした。自分で直接メカニックに説明する必要がありました。

二年後の車検の際には不具合が多すぎて、車検代が50万円と言われたので、S4を購入しました。

この経験を通して、保証を入っているディーラー車を高額で購入してもあまり恩恵が受けられないと感じたので、中古車を買うときは高いディーラー車ではなく、保証がつく安い別の中古車販売店でもいいんではないかと感じました。

中古車を買う上で大切なのは、修理に定評な修理工場を見つけることだと思います。私はある良心的な価格の腕の良いという修理工場を紹介してもらい、そこで修理をしてもらっていましたが、なんとそこはスバルのディーラーの修理を引き受けている店でした。

スバルディーラーでも修理は行っていますが、ディーラーではお手上げの場合は別の修理工場に頼んでいるようで、私が行っていたお店にディーラー車が修理待ちでずらりと並んでいました。つまり、スバルで修理を頼んでも結局その工場に運ばれてくるので、直接その店に行った方が安く、早く修理がなされました。

なので、新車ではない場合は、いい工場さえ出会えれば、別にディーラー車を高い値段を出して買わなくてもと思います。外車は電子制御がてんこ盛りで、ディーラーでしか診断できないようになっていますが、日本車であればディーラーでなくとも、と思います。

でも、アイサイトのこともありますので、ディーラー車と中古販売店の値段がそれほど変わらなければ、わざわざディーラー車を避ける必要はないと思うので、ディーラー車を選ぶべきだと思います。これも価格差によるでしょう。

また、これからお世話になるディーラーに自分の欲しい中古車があれば、担当が付くと思うので、その場合はディーラー車でも恩恵が受けられると思います。



書込番号:24030738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/19 22:26(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご自身の体験等も踏まえて
親身に相談に応じてくださり感謝申し上げます。

たまたま今回
大手中古車屋さんでよさそうな一台がありましたのでお聞きした次第です。


Horizontal-6さんの
担当営業のお話や保証のお話は
本当に考えさせられる内容でした。

なんとなく私が心配しているような事柄が全て包摂されているような。

よいお話をお伺いできたと思っております。

このような話がざっくばらんにできる者が身近に
おればよいのですが。

この場を通して
車に関する知識・経験が豊富な皆様と交流できて
素直にうれしく思っております。

大変参考になりました。

今後ともよろしくお願い申し上げます。



書込番号:24030769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 08:27(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

啓介「アニキ、クルマのことを教えてくれ。」

涼介「俺は大きく分類するならばひとつ目は『電化製品』、ふたつ目として『エンジン』とすればよい。」

啓介「どういう意味だ?」

涼介「『エンジン』は純粋に楽しめばよいと思う。クルマによってはエンジン音がBOXERサウンドとして運転席ルームへ流れ込む仕様もあるだろう。」

啓介「あとは?」

涼介「『エンジン』との組み合わせでは『シンメトリカルAWD』だろう。」

啓介「『シンメトリー?』なんだと?」

涼介「それは重心が低く、前後左右の重量バランスに優れた構造は、悪路では深い安心感を、高速道路では疲労の少ない安定した走りを、コーナーでは心踊るスポーティなハンドリングという『味付け』を。まさに『嗜好品』だ。」

啓介「左右対称レイアウトで低重心。聞き捨てならない単語がマシンガンで登場しまくっている。」

涼介「忘れてはならないのが『エンジン』と合わさる『アイサイト』だろう。」

啓介「『アイなんだと?』、『AI』なのか?」

涼介「啓介、飛躍しすぎだ。レヴォーグ&WRX S4。つまりそれらの本質と合理性は、『エンジン』、『クルマ(アイサイト)の目』、そして1番重要な『人の目』、、が多彩なパフォーマンスを支えている。」

涼介「『アイサイト』はversion2からversion3になってからの1番の功績は『太陽からの眩しい光』にも対応できるようになったことだろう。」

啓介「?」

涼介「いくらサングラスを使用していたとしても、最終コーナーをクリアしたあとに突然「夕日」が差し込むこともあるかもしれない。」

啓介「そこでアイサイトが『警告音』だったり、フロントガラスに三色の光りで『お知らせ』したり、運転席のパネルではときには『信号機』のマークなどの『警告案内表示』など多種多様な案内がなされるわけか。」

涼介「『本音』を言えば、そこまで『アイサイト』に依存している人はいないと思うが、事故「ゼロ」に向かっていくには、それだけの支えがあるのが現代なんだろう。」

啓介「ビルシュタイン製フロントストラット(DAMP MATIC U)はどうなんだ?」

涼介「10年前のレクサスLCでも「スポーツ」と「コンフォート」のスイッチが運転席左側にあったと思うが、その『コンフォート』のしなやかな乗り心地と操舵応答性の部分を味わえると思えばよいだろう。」

涼介「以上が簡単に『エンジン』を楽しむとすればそんなところかな。」

書込番号:24031268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 08:58(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

啓介「アニキ、『エンジン』と『電化製品』の「両方」とも楽しんだら駄目なのか?」

涼介「決して…そんなことはない。」

涼介「次は『パナソニックカーナビ』にしてみるか。」

涼介「これは『マルチファンクションディスプレイ』を連携しているのが大きい。」

啓介「?」

涼介「もちろん…カーナビ画面にも案内表示はあるのだが、マルチファンクションにもインフォメーションされるのは見やすいと言える。」

啓介「設計は?」

涼介「もちろん…レヴォーグ&WRX専用設計だから、凸凹感がない。ピアノブラックパネルとの自然な流れとなった造りこみだ。」

啓介「ETC2.0はどうなんだ?」

涼介「『ビックデータ』かな。」

啓介「なんだ?日本語で言ってくれ。」

涼介「中学校1年生でなくとも、小学校でも訳せるぞ。『大きいデータ』だ。」

涼介「プロ野球でも『戦略室』があるだろう。」

涼介「俺は会社の帰宅時間は大渋滞になるのだが、その『ビックデータ』が『渋滞情報(クルマの低速情報)』を教えてくれるので、それを加味して運転する道路を決めている。」

啓介「他は?」

涼介「高速道路のコーナリング先の『落下物』、そして『この先故障車走行注意案内』などがある。」

啓介「アニキはなんで知っているんだ?」

涼介「そんな事は誰も教えてくれない。毎日それで運転しているから言えるだけであって。」

涼介「啓介、『スマホ』で検索した情報と、『生身で体験した情報』では『深み』が違うんだ。」

涼介「以上が簡単ではあるが『電化製品』を楽しむ話になるかな。これから『子供野球の練習試合』があるからそこでもお父さん達と『クルマの情報交換』は多少はするかも。」

啓介「アニキはそのお父さん達から『プロの情報』を貰っているんだろ?」

書込番号:24031299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 13:20(1年以上前)

啓介「アニキはカーナビはディーラーでしか付けたことがないのか?」

涼介「いや、1回だけある。今から20年くらい前だったかな。ディーラーでは販売していなかった時代だと思う。メーカーはパイオニアだったかな。」

啓介「なんでカーナビを買ったんだ?」

涼介「どうしても仕事で必要だったんだ。あの頃は若いときから仕事量が膨大だったんでやむ得なく」

啓介「カーナビが『純正』を買えないときはどうすればよいんだ?」

涼介「ちょうどよい動画を見付けた。」

涼介「https://youtu.be/g3rAL2iZh2Q

啓介「ディーラー純正でない場合は、そういうキットみたいな物を購入すればよいのか?」

涼介「知らない。俺はあくまでも『純正派』だからよくは解らない。」

啓介「アニキは知らないのか。」

涼介「●●●●だって、システムを付け足し、付け足しでメーカーをバラバラにした結果、システムダウンしたという現象が発生した。」

涼介「俺も18年前はそういう現象によく出くわした。朝によく発生した。それで朝に急遽、システムを初期化するための作業がよくあった。あの頃が懐かしい。」

涼介「あの頃(18年前)に働いていて、システムダウンを経験したからこそ、『純正派閥』に入閣するようになったのかもしれない。」

啓介「いつから『カーナビ』を純正で購入したんだ?」

涼介「スバルのディーラーで、10年くらい前だったかな。そのときは、カーナビ&ドラレコ&ETCのセット割引は無かった時代だ。」

涼介「そのときに20万円くらいだったかな。Panasonicのストラーダを付けたんだ。」

啓介「なぜ付けたんだ?」

涼介「忘れた。フルセグの映り具合に興味があったのだろうか。しかしその時代はハードディスクが搭載されていたんで相当便利だった。」

書込番号:24031761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 14:15(1年以上前)

啓介「アニキは今はどんなナビを付けているんだ?」

涼介「また『純正』のPanasonicストラーダを付けてしまった。」

啓介「何か特長は?」

涼介「ステアリングスイッチかな。それとレヴォーグ専用オープニング画面がある。」

涼介「それとリアビューカメラが渋い活躍をする。
黄色や赤い線があったり、意外と雨粒の影響はない。」

啓介「ドライブレコーダーはどうなんだ?」

涼介「やはりコーナリングで段差があったりすると『イベント録画』になることがある。」

啓介「なるほど。だからアニキはクルマを『電化製品』と言ったのか。」

涼介「クルマはお金がたくさん必要だ。タイヤだって柔らかい静粛性能の高いヴューロにしたくなるし、アルミホイールも2種類は持ちたい。」

啓介「?」

涼介「つまり、どこかで(ブレンボ)ブレーキをかけて、ある一定のラインに抑えたい。『エンジン』と『電化製品』の「両方」とも楽しむのは、それは素晴らしい趣味とはなるが、ある程度に抑えておかないと妻が目を光らせる。」

啓介「なるほど。両立できるようで、なかなか両立がままならない。だからクルマ購入は悩ましい。」

涼介「だが、フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナー、フレキシブルサポートサブフレームリヤ、ラテラルリンクセット、フロントアンダースポイラー、サイドアンダースポイラー、リヤカアンダースポイラー、リヤサイドスポイラーなどは少しずつ装着していく楽しみもある。」

啓介「stiオイル5W40は物凄く高価なんだな?」

涼介「一生に1回は『stiパフォーマンスオイル』を購入してみたい。」

書込番号:24031865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/20 14:59(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

いろいろご教示いただきありがとうございます。

興味深く拝見しておりました。

やはりパナソニックはよさそうです。

いよいよ4月が近づいてきました。

レンタカーとの兼ね合いも妻が目を光らせることでしょう。

早く決めねばなりません。

ところで、
夜神月(ライト) Lの後継者さんから見て、
大手中古車屋さんの評価はいかがでしょうか?

特段ご意見がなければ申し訳ございません。

書込番号:24031958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 17:08(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

まずは大手中古車屋さんで購入してみるのはどうでしょうか。

そこで『手付金』を支払いしてみます。

そうすることによって『新しい世界』が
開けていくと思います。

私は『スラムダンク勝利学』を基にして
行動するようにしております。

それは『根拠論』が無くとも行動し、実行していきたいと感じているからです。




私が大手中古車屋さんで購入するなら

『レヴォーグsti sport』のD型以降、もしくはE型
『エンジンは1.6でも2.0のどちらも可』

そして付属品としてはPanasonicストラーダ、ドラレコ、ETC2.0
リヤビューカメラ付き、ハンドルリモコンスイッチ付き、sti専用フロアマット、スバルウルトラグラスコーティング剤(液体を自分自身で塗布)

これくらいの装備で車両本体価格249万円を狙っていきたいと考えています。

そして値引きを申し出れば購入に近づいていくのではと思います。

『値引き』は営業担当者の『腕の見せ所』ですね。

購入したら即時『ダイヤモンドキーパー』のお店へ
直行するかもです。

書込番号:24032224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 17:13(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

そういえば中古車屋さんは、

たくさんの装備品を注文してくれれば
『どんどん値引きするよ』
と言います。

おそらく、取り付け費用も無料にしてくれるし
オプション品は30%OFF、40%OFFにできるよ
という意味なんだと思います。

それなら後付けよりも『お買い得』になるかも
しれませんね。

書込番号:24032236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/20 17:23(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/used/item/25905707/

大阪府のディーラーでも240万円台で購入できるようですね。

但し『C型』にはなります。

もう少しお値段を上げれば『D型』になるのでしょうね。

書込番号:24032261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/21 05:51(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

いままで私はクルマのカスタマイズ&コーティングなどをいろいろと楽しんでいましたが

最近はクルマの勉強をするようになりました。
それは中古車屋さんの勉強になります。

https://youtu.be/Ja8FSqvNtO0

このユーチューブは勉強になるかもしれません。
中古車屋さんの『あるある』を教えてくれます。
おそらく25年や30年は仕事の経験がある人なのだと思います。


他にもオークションでクルマを購入したりと
新しい世界を見せてもらっている
というのが感想です。

書込番号:24033283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/21 08:58(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
>Horizontal-6さん


本日あらためて
レヴォーグとS4の現車を見に行きます。

夜神月(ライト) Lの後継者さんや
Horizontal-6さんの
サジェスチョンを参考に
アタックです。

またご指導・ご鞭撻を
いただくかもしれません。

その際はよろしくお願い申し上げます。



書込番号:24033474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/21 22:40(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

この度は私の中古車探しにご協力いただきありがとうございます。

1月下旬頃から、中古車を探してきました。

当初は外観がかっこよく感じていたマツダ車を中心に探しておりました。

契約してもよいかも!と思った車もありましたが、同時に車探しが楽しくなってしまい、もう少し中古車探しを続けました。

夜な夜な中古車探しをする中で
WRX S4に惹かれるようになりました。

セダンがかっこよく見えるようになりました。

以前ならば考えられない心境の変化です。

やはりS4で検討を進めます。

また、「お買い得感」を意識すると、
もう少し予算を上げて距離も4万キロ以内あたりで後期型を狙った方がよいのではないかと思っています。

的をしぼりましたので
もう少しだけS4探しを続けます。

またご意見を伺うこともあるかもしれませんが
よろしくお願いします。

書込番号:24035199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2021/03/22 02:01(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

 探していると、「これだ!この車が自分の物になるんだろうな」と思えるような出会いを感じる時が来ると思います。

 是非、納得できる車を選んでください。

書込番号:24035405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/22 07:33(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/Azm25iy7L7A

中古車は『中古車の事を知る』ことから
より良いカーライフを過ごせます。

いままでの私は『クルマの良いところ』を全面的に押し出してきた形となります。

しかしながら今後は契約を交わしてしまうと、『WRXを維持する』という責任がひとつ増えます。

昨日はパーキングエリアでWRXstiが休憩中でしたが『左側ボディに巻き込みでキズを付けたのかな?』というクルマがございました。

外輪差と内輪差の認識違い(もしくは片手ハンドル操作)でのキズだとは思いますが、キズが発生した場合は少しでも応急処置は必要なのかなと思います。

700円でキズを応急処置できる動画となります。
その他の動画では『購入時のエンジン音チェック&エンジンのメタル』は少し参考になるかとは思います。

エンジンオイルは『人間の血液と同じ』という言葉も登場します。今回は『ターボ車両』を購入ということですので『血液のメンテナンス』が今後の課題となってくるかと思います。

ということで『良い面』を押し出す営業担当者でなく、『悪い面』もこっそりと教えてくれる営業担当者が信頼できるのではと感じています。

だからと言っても、『購入時&試乗時』はクルマを『なめ回すように観察』したり、『アクセルを吹かして』という行動は羞恥心が勝ってしまい、『大人の行動』となってしまいがちなので、クルマ購入は難しいですね。

ということはお互いの信頼度で購入。ということで折り合いがつく(落としどころ)のかもしれません。

書込番号:24035538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/22 10:21(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

https://youtu.be/qeyaUy95ZM8

今回はWRXを購入される予定ということで、ハイグレードエンジンをメンテナンスしていくことになると思います。

3年程度で売却ということではなく、数年間維持していくことであれば『血液のメンテナンス』であるエンジンオイルの選び方が肝になります。

さらにカーポートは必要かと思います。

紫外線照射が、、、というのは何度も聞いた話になりますので違う話にします。

湿気対策をどうするか?これが重要です。但し毎日通勤で数十kmの往復距離を運転しているのであれば湿気は吹き飛びます。

カーポート1台分(WRX)であれば30万円でお釣りがくるお値段かと思います。
その費用対効果があると感じていますし、結果としてWRXの『エンジンメンテナンス』につながる維持方法かと思います。

書込番号:24035784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/22 21:37(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ご助言ありがとうございます。

我が家はインナーガレージ仕様です。
シャッターはありませんが。

ただ、日中は駅近くの駐車場に停めるので
そこが不安です。

せっかく購入するからには
長く大切にしたいです。

書込番号:24036887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信58

お気に入りに追加

解決済
標準

売れてしまったようです

2021/03/10 19:30(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

解決済みにしてしまったため、
どのように続ければよいかわからず新たに書かせていただきます。

先に
スバルディーラー系中古車で2016年式のWRX S4 SporVitaについていろいろご助言いただきました。

先にご返信いただいた皆様

この度は大変お世話になりました。

ディーラーサイトから消えていました。

どうやら売れてしまったみたいです。

また新しい一台を探します。

そこでご質問がございます。
ここに続けてお聞きしてよいものかわかりませんが、S4並みにかっこいいお車をご教示いただけますと幸いです。(素人的な尋ねて方で申し訳ございません。)

中古で車両価格220万円程までで考えており、できればACCに類するものが付いており、S4並みにかっこいい車を想定しております。

レヴォーグももちろん考えました。D型も狙えそうです。
しかし、街中でよく見かけるので少し躊躇しております。

私が考えた車としては、

シビックハッチバック
スカイライン

このあたりです。
(比較にご批判があれば申し訳ございません)

お忙しいところ恐縮ですが
もう少しお付き合いいただけますとありがたいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24013720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/10 20:20(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

カムリ、もしくはマークX

大穴で2013年式アコードツアラー
またはインテグラタイプS

でもやっぱりWRX S4が1番良いかな。

書込番号:24013809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6100件Goodアンサー獲得:2012件

2021/03/10 20:29(1年以上前)

カッコいい車という定義が人それぞれなので難しいですが、ACC付きのセダンなら最終型のマークXかな。

候補車のようなターボ車限定ならレクサスIS 200tとか。

まぁ買うなら候補のシビックハッチバックが良さそうですね。

書込番号:24013835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/10 20:47(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

ACCではなくただのクルーズコントロールですが、

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

なんてどうでしょう。

書込番号:24013871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/03/10 20:48(1年以上前)

カッコイイ
とは言わないけれど
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25710214/
どうですか?

書込番号:24013873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/10 20:59(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

その予算があるなら他の車種探さなくても中古のS4買えるのでは?

書込番号:24013890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:07(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

前のコメント分も含めて返信させていただきます。

サンルーフのくだりなど細かくチェックしていただきありがとうございます!

「実は購入しなくて『正解』だったかもしれない。」
→目からうろこです。
「『WRX S4stiスポーツ』を狙えば結構良い「線」だ。」
→その発想はなかったです。ただ金額が…。


カムリ、マークX、アコードツアラー、インテグラタイプS

見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:24013904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:10(1年以上前)

>kmfs8824さん

ご返信いただいたありがとうございます。

そうですね、抽象的な質問で申し訳ございません。
にも関わらず、候補を挙げていただきありがとうございます!
ターボじゃなくてもよいのです。

書込番号:24013911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:18(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信いただいたありがとうございます。

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

全く存じ上げない車ですが調べてみました。

カッコいいです。
こういった角度からのご提案ありがたいです。

ありがとうございました。

書込番号:24013923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:23(1年以上前)

>ktasksさん

ご返信いただいたありがとうございます。

海外メーカーを視野に入れるといろいろありますね。
全く存じ上げない車でしたが、カッコいいです。

ご提案いただきありがとうございました!

書込番号:24013934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:27(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

前回からいろいろご助言いただきありがとうございます。

やはりそのツッコミが入りますよね。

申し訳ございません。

いろいろかっこいい車を検討したけどやはりS4!となるとよいなと思っております。

これに懲りずにご助言いただけますと幸いです。

書込番号:24013938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ギャランフォルティスラリーアート
ギャランフォルティススポーツバックラリーアート

上記のようなお車
他にもあればご教示ください。

ご無理申し上げます。

書込番号:24013964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 21:35(1年以上前)

>ktasksさん

国産車ではいかがでしょうか?

センスに期待させていただきます。

ご無理申し上げてすいません。

書込番号:24013972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/10 21:55(1年以上前)

>しかし、街中でよく見かけるので少し躊躇しております。

街中であまり見かけないマイナー車は売れてはいない車だから中古の玉も少ないって欠点もある

ネットとかでなら有るけど、近所の中古車屋とかなら見つけるのが中々難しいだろうね

S4と比べると手荒く乗っていない車が多いだろうから狙い目とは言えるかも知れませんけど。

書込番号:24014026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/10 22:06(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>ギャランフォルティスラリーアート
>ギャランフォルティススポーツバックラリーアート
>上記のようなお車
>他にもあればご教示ください。

この二台がお好みならランサーエボリューション]も一応。
全高のあるSUVとかよりはセダンやステーションワゴン、ハッチバックなんかがいいのかな?

書込番号:24014047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:15(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご返信いただいたありがとうございます。

そうですね。
レヴォーグもいろいろ拝見しておりました。
距離は乗っていても狙い目そうな車が多々あり
レヴォーグがよいかも!と思ったこともあります。

その後にS4に出会い惹かれてしまいました。

書込番号:24014072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:29(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信ありがとうございます。

おっしゃる通り
SUVではなく、セダン、ハッチバック、ステーションワゴンが良いです。

現在、ファミリーカーとしてステップワゴンスパーダを所有しております。
もう一台は趣味的なもので考えております。

ランサーエボリューションは高いイメージがありますが
見てみます。

ありがとうございます。

書込番号:24014106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/03/10 22:29(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
そうですねー
最近日本車で良いなーって思うのが
無いんですよ

息子の車選ぶのに
色々検討したんですけど
一番惹かれたのがC3でした
予算150万だったのでプジョーの2008になりましたけど、、、
フランス車はシートが良く良いですよ
内装も同じクラスなら豪華です

ただ故障が怖いので保証付が必須ですが、、、
その2008もTボーンクラッシュくらって全損になり
マツダの
CXー3になりました

しいて選べば
古いけど30万Kmはいける
見通し抜群の
https://kakaku.com/kuruma/used/item/26033839/

新しいものなら
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25406423/
かなー

悪ノリすると
予算内で
最高時速300 km超
0−100km加速2秒台
フェラーリ ランボもぶっちぎりできる
https://kakaku.com/bike/item/K0001318303/
とか?




書込番号:24014107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 22:57(1年以上前)

>ktasksさん

無理な申し出にご対応いただきありがとうございます。

フランス車ですか。
一度は乗ってみたいです。

プラド、ヤリスクロス
よいですね。
できれば、セダン、ステーションワゴン、ハッチバックを探しております。

最後の一台はドギモ抜かれました 笑

書込番号:24014175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2021/03/10 23:15(1年以上前)

中古車は一点モノであり水モノでもあります。

迷っている内に、売約済みになる事も十分あり得る訳ですね。
今回は運や縁がなかった。買う流れではなかったのかもしれません。

ハイパワー+4WD+セダンをお望みでしょうか?
ここは変更せず、再度S4を狙った方が良いように思えます。

それ以外となると、GRBが面白いかも知れません。

※ここを閲覧している時点でヒマ人決定なので、そう萎縮せず(^_^)

書込番号:24014206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 23:28(1年以上前)

>マイペェジさん

あたたかいお言葉ありがとうございます。

ハイパワー+4WD+セダン
ではなくてもよいのですが、S4が1番ビビッときた感じです。
根底にはちょっと人と違う車に乗りたいところもあります。

GRB見てみました。
これまたかっこいいですね!

書込番号:24014221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/10 23:34(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>ランサーエボリューションは高いイメージがありますが

ラリーアートの方がお得感があると思いますし、無茶な使い方をされた個体が少ないと思います。
公道レベルならラリーアートで充分かと。
難点はハイオク仕様であることと、流通数が少ないこと、最も新しくても2015年モデルになってしまうことです。

走りをそれほど意識しないのであればノーマルのギャランフォルティス(スポーツバック)でもいいかも知れません。
その場合、スポーツというグレードにしかクルーズコントロールはつきません。

書込番号:24014232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 23:47(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信いただきありがとうございます。

早速三菱の認定中古車を見ておりました。

価格も比較的リーズナブルですね。
他の方と被らなさそうですし、掘り出し物かもしれません。

またアドバイスなどありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:24014256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/11 00:01(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>根底にはちょっと人と違う車に乗りたいところもあります。

今までに出てきた車とは少し趣が違いますが、アベンシスワゴンなんかも中古車は車格のわりにお得感が強く、そして街中であまり見かけることのない車です。
トヨタですがイギリス生産の輸入車なのでウインカーとワイパーが左右逆で、もちろんハイオク仕様になってしまうのが難点です。
2015年以降のモデルであれば「Toyota Safety Sense C」が標準装備されており、クルーズコントロールはLiのみの装備になります。

マイナー車大好きなので止まらない。。

書込番号:24014284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:9件

2021/03/11 00:37(1年以上前)

意表をついて旧型ティアナ。3.5なら意外と速い。

書込番号:24014324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2021/03/11 09:01(1年以上前)

なんでもいいなら、レガシィB4
いい車なのに不人気であまり出会いませんよ。
年式新しめで予算内程度の車が多いです。

S4と同じようなスポルヴィータもありましたが、中古市場には2台あるだけですね。
修歴ありの車とちょっと高めのと。
パワー面ではS4と比較してしまうとアレですが。

書込番号:24014588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 12:36(1年以上前)

>岩ダヌキさん

いろいろなお車をご教示いただきありがとうございます。

私が望むのはマイナー車なのかもしれません。
保証が心配なのでディーラー系の中古車を探しておりますが。

マイナー車の引き出しさらに見せていただきたいです。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:24014843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/11 13:37(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/used/item/25415694/

インプレッサWRX STiーAライン
車両本体価格148万円

このあたりがマイノリティ派志向の
嗜好品でしょう。

ただし真の「マイノリティ」はアルミホイールは
ブラックにするでしょうし、トランクウィングスポイラーは必須になることでしょう。
(ボディーカラーはホワイトでリヤウィングはブラックが必須です。)
もちろんリヤワイパーは取り外しは必須。

ということで購入してからもカスタマイズで追加費用が発生しますので、余剰資金が不足である場合は『マジョリティ』になってしまうのは避けられないと思います。


それとカーポートは必要です。
イナバガレージのようにシャッター付きならベターです。
その理由は、冬よりも夏の高温をカーポートの屋根で防がなければいけないからです。

1番目の引き出しは
そんなところでしょうか。



2番目の引き出しとしては
WRX S4stiスポーツシャープ

ボンネットがアルミです。
内装はブラック主体となっています。
シートヒーターはとても助かります。
私は間違えてよく助手席ヒーターのボタンを押してしまいます。冬って大雪等で忙しいのでよく見ないでスイッチONしてしまいます。

書込番号:24014925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/11 13:51(1年以上前)

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/25907251/

スカイライン200GT-tタイプSP
車両本体価格185万円

春のドライブを楽しむには
もってこいです。

書込番号:24014941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10081件Goodアンサー獲得:1414件

2021/03/11 14:42(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん


ちょっと予算オーバーかな?
アウディ TT S8では?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/listing/15/988021030900203295004.html

書込番号:24015009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/11 15:38(1年以上前)

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/25572177/

WRX S4 GTS

車両本体価格209万円

不動産屋のように
どんどん良い物件のグレードのギアを
上げています。

書込番号:24015081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 17:36(1年以上前)

>怪力ニートさん

ご返信いただきありがとうございます。

おすすめ車チェックしました!

参考になります。

書込番号:24015215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 17:45(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

引き出しの豊富さ、セレクトさすがです。
大変参考になります。

スカイラインはまさに私もチェックしていたものでした!

一方、S4についてですが、中古車の購入にあたり、保証の観点からディーラー系を希望しております。
このような車もディーラーに持って行くと車検整備やその後の保証などをつけられるのでしょうか?

書込番号:24015228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 17:50(1年以上前)

>funaさんさん

ご返信いただきありがとうございます。

そうですね。
非常にかっこいいのですが、やはり予算的に厳しいです。

また、できれば国産車を探しております。

書込番号:24015235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 18:02(1年以上前)

>さくら@ばにさん

ご返信いただきありがとうございます。

レガシィB 4もかなり見ておりました。
価格も手頃でよい感じです。

書込番号:24015263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/11 18:37(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

今までにあがった車と比べると車格が落ちますが、高年式低走行お手頃価格の個体割合が多めのバレーノもオススメです。
カッコいいかは微妙ですが、このクラスの車でここまでワイド&ローのスタイルは他にあまりないと思います。
また、停止まではサポートされないものの全グレードにACCは標準装備されています。
ターボモデルのXTは996ccなので維持費も抑えられますし、使用燃料も2018年の仕様変更後のモデルはハイオクからレギュラーに変更されています。
ターボモデルであれば仕様変更後のモデルが良いでしょう。

難点は全高がかなり抑えられているため(1,470mm)後部座席の頭上空間が狭いことと、フロントサスペンションのストロークがやや小さいので使用環境によっては乗り心地にかなり不満を感じる可能性があることです。

書込番号:24015321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 22:11(1年以上前)

>岩ダヌキさん
こんばんは!

岩ダヌキさんのチョイスはすごいです。

確かにこのクラスでは他に無さそうです。

ちなみに、妻からハイオクでもOKをもらっております。


書込番号:24015793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/11 22:37(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

クルーズコントロールという条件が意外と足枷になりますね。

書込番号:24015864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/11 23:04(1年以上前)

>岩ダヌキさん

そうですか…。
クルーズコントロールの条件をとっぱらってみると
引き出しにいろいろ入っていますでしょうか?

S4の中で他の車に関する情報のやり取りをするのがはばかられますので
少しS4に触れさせていただきます。

今年途中に新型が出るとのこと。

夏頃でしょうか?

その頃にはきっと乗り換えの方からお買い得感のある
程度のよい中古S4がリリースされると思っています。

新型が出たレヴォーグの乗り換えでレヴォーグの中古が増えているように。

あと数ヶ月待てばよいのかもしれませんが、家の事情でどうしても4月中旬ころまでにはもう一台購入する必要があります。

S4を購入するにしても今より数ヶ月後のほうがよい一台が見つかると思う(推測ですが)と悔しく
他の車を選択した方が満足度が高い気がしています。

こんな感じで悩み、迷っています。

クルーズコントロールなしでもよいです
(ポリシーがなくてすいません)

もう少しだけかっこいい、お買い得感のある、マイナーな?お車をご提案いただけますとありがたいです。

勝手申し上げますが
よろしくお願いします。

書込番号:24015936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/11 23:28(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

MT車になってしまいますが、マツダスピードアクセラです。
正しい名前はアクセラスポーツ 2.3 マツダスピードになるのかな。
予算内だとは思いますが、年式を考えればけして安くはないですね。

それと、コルトラリーアート バージョンR。
こっちはけっこう安いと思います。

両方とも古くなってしまいますが。。。

書込番号:24015974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/12 20:54(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信いただきありがとうございます。

一応妻も乗る可能性があるためオートマ系で探しております。
岩ダヌキさんの引き出しはすごいですね。

今のところギャランフォルティス系がきています。

中古車選びはほんと楽しいです。

書込番号:24017369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/12 21:39(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

SUVですが、実はあまり全高の高くない(低くもない)SX4 S-CROSSなんてのもあります。これもかなりレアです(笑)
見た目からスポーティーさは微塵も感じられないのであまりお好みではないかも知れませんが、高年式で比較的お手頃な部類に入ると思います。

書込番号:24017429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/12 21:53(1年以上前)

>岩ダヌキさん

いろいろご教示いただきありがとうございます。


実はSX4も見ておりました!
フォルムもいいですよね。
フロントグリルも嫌いじゃないです 笑

私の周りにはあまり車に興味・関心があるひと、なおさら詳しい人もいないので
このような場でいろいろご提案いただけるのは本当にありがたいです。

ところで唐突ですが、岩ダヌキさんから見てBRZの評価はいかがでしょう?

S4を探していると自ずとスバルの他の車が目に入り、比較的良さそうなBRZがありましたのでお聞きする次第です。

もし興味なければスルーしてください。

書込番号:24017449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/12 22:21(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>ところで唐突ですが、岩ダヌキさんから見てBRZの評価はいかがでしょう?

正直なところあまり興味がないのですが、、、スレ主さまの立場になって考えると少し尖りすぎなのではと思います。
ファミリーカーとしてスパーダがあるとはいえ、家族を乗せる機会も少なからず発生するかも知れません。
あるいは、家族を持たれているのですからご近所さんの目が気になることもあるかも知れません。

そう考えると、いくら趣味の車とはいえBRZは用途が限られてしまうのかな、と。

書込番号:24017512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/12 22:33(1年以上前)

>岩ダヌキさん

ご返信いただきありがとうございます。

唐突な質問失礼しました。
やはりそうですよね。

そうなんです、日常的に家族も乗せます。
(チャイルドシートです…)

本当によく存じ上げなくて恐縮なんですが、
近所の方の目が気になってしまうような車なんですね。

ACC外した途端にタガが外れてしまいました。

ご指摘いただきありがとうございます。







書込番号:24017536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/12 23:54(1年以上前)

ご回答いただいた皆様

この度はお世話になりました。

今回は私にとって未知なる隠れた名車を
いろいろご教示いただきありがとうございました!

また、S4をおすすめいただくコメントもありがたかったです。

あまり時間はありませんが
もう少しだけ自分なりに整理して結論を出したいと思います。

お世話になった皆様に
結果をご報告できればと思います。

(とんでもない車を買っていたらすいません…)

またご相談させていただくこともあろうかと思いますが
よろしくお願いします。

書込番号:24017699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/03/13 02:03(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
>近所の方の目が気になってしまうような車なんですね。

私が気にしすぎなだけでBRZはそれほど過激な車ではないと思います。
ですが、なにぶんBRZには興味がないもので、、、でも、たしか2ドアでしたよね?
私の偏見ですがファミリーとはかけ離れているイメージです。

ラリーアートではないギャランフォルティス(スポーツバック)、アベンシスワゴン、バレーノ、SX4 S-CROSSあたりは家族を強く意識した(マイナー車の)チョイスです。私個人ならこの中から選択します。
ギャランフォルティス(スポーツバック)ラリーアートは奥さま次第かなと。
長く乗るつもりなら年式的に無難にアベンシスワゴン、バレーノ、SX4 S-CROSSの中から選びたくなりますが少し面白味に欠けるラインナップなんですよね。

マツダスピードアクセラとコルトラリーアートはさすがに古いのと、見た目もまぁまぁ過激なので奥さまが乗ることを考えると厳しいように思います。
初年度登録から13年こえたら税金上がるのほんと厄介です。

中古車選びはほぼ無限に車種があるので楽しいですよね。

書込番号:24017842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/13 16:57(1年以上前)

https://youtu.be/g_mYumqTEdQ

WRXを考えるうえで欠かせないのは
GRヤリスなのかもしれません。

なぜWRXを購入するのかは各々理由が
あるのでしょうね。

書込番号:24019031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/13 17:02(1年以上前)

https://youtu.be/EYsXH34EwGg

WRX S4stisport♯

よい中古車を探していますさん
いろいろな車をみて欲しいと感じる一品が
見つかるとよいですね。

書込番号:24019038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/13 18:12(1年以上前)

>岩ダヌキさん

BRZは引き続き検討中です。
ファミリーとはかけ離れていますよね。
ネットの書き込みでもよく出てきました。

ここにきてアベンシスワゴンはかなりよいように思っています。
何より新しいので。

車格も抜けていますよね。
ご教示いただいたように欧州仕様で。
価格もお手頃で。

ただ、トヨタ車というところで安心感がある一方、(なぜか)ちょっと躊躇するところがあります。

少なからず妻も乗る車なので
もう少し楽しく悩みます。

ありがとうございます!

書込番号:24019185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/13 18:22(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

今回のお尋ねでは大変お世話になっております。

ここにきてだいぶ迷っています。

ところで、夜神月(ライト) Lの後継者さん の
BRZの評価はいかがでしょうか?

S4もB型以降がよいです。
ディーラー車で。

もう少し楽しく悩みます。

ありがとうございます!


書込番号:24019213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/03/14 00:19(1年以上前)

つうか、S4自体そんなにかっこいい車には見えない。
以前CMで「お前、まだスポーツカーに乗ってるのか?」ってセリフが有ったが
「これのどこがスポーツカーなんだろ?」って思った記憶がある。

書込番号:24019906

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2021/03/14 00:34(1年以上前)

>ボウズ
お前にはわからんよ
わかったか?
ボウズ

書込番号:24019927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/14 05:36(1年以上前)

https://youtu.be/6F-NefSTpZg

GRヤリスは車両本体価格260万円台(FF仕様)が
あるようです。

ハイパフォーマンスモデル(4WD)は内装が圧巻という印象です。

書込番号:24020074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/14 05:57(1年以上前)

https://youtu.be/KoKH1dm-jQA

RSモデルは車両本体価格265万円(税込)であることからも奥さんに購入してあげるポジションとすれば最適かと感じています。

BRZや86となってしまうと、男性なら問題はないでしょうが、女性はT字路では左右確認の際に、壁などがある場合は見通しで大変な苦労をされる可能性がございます。
さらに大雪のときにどうするか。駐車場でスタックしたときの脱出スキルがあるかどうか。
高速道路ではトンネルから出たときの雪路からくる挙動の対処方法。
それらをブレーキを踏まずに『アクセルを踏んで』楽しいと笑って言えるのが『BRZ』や『86』というモデルでしょう。

雪路は走行しないから『大丈夫』という意見もございますが『大雨』でのタイヤが浮く状態。
このあたりの対処は、やはり車両重量が1500kg以上あるWRX S4が有利な位置にいると感じています。

書込番号:24020083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/14 07:27(1年以上前)

>横道坊主さん

ご返信いただきありがとうございます。

確かにどのような車がかっこいいと思うかは
それぞれの感性に直結してますよね。

書込番号:24020151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/14 07:32(1年以上前)

>ktasksさん

この度はお世話になっております。

私の場合、今回の中古車探しの旅までは
いわゆるセダンがかっこいいとは思っていませんでした。
ハッチバックかステーションワゴンがかっこいいと思っておりました。

ミニバンがかっこいいかは置いておいて。

あまりこだわりもなかったので、世間で評判のよい
レヴォーグ一点買いでした。

今ではスポーツセダンがかっこよく見えます。

書込番号:24020158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/14 09:47(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

こちらの唐突なお尋ねにご丁寧に回答いただきありがとうございます。

BRZについてさまざまな状況から考察・助言さすがです。

セカンドカーとはいえ、我が家の生活スタイルからすると妻も毎日乗ることになります。

妻が乗りづらいようでしたらいけませんね。
GRヤリスやS4と比べて子どもも乗りづらいでしょう。
(そもそも比較するほうがいけませんね)

ヤリスは中古でも高いです。

もう少しだけ悩みながらたのしく検討します。

ありがとうございます。


書込番号:24020346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/14 13:28(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

S4意外の楽しそうなセダン

BMW E90 
M3やアルピナはちょっと無理だと思うけど
335iとかどうでしょう
Mスポーツパッケージも視野に入るかと思います

S4よりは古いですが普段使いに良いサイズだし
どうですか

書込番号:24020781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スバル WRX S4

2021/03/08 17:40(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

はじめまして投稿させていただきます。
お手柔らかにお願いします。

この度、中古車の購入を検討しており、純粋にかっこよく、走りもよさそうなS4に照準を絞り込んでおります。

そのような中、スバルディーラー系中古車で2016年式のWRX S4 SporVitaが本体価格165万円程で販売されておりました。車検整備付きです。保証も入らせていただけます。

ただ、非常に気になる点が
走行距離が14万5,000キロ程となっていることです。

確認するところによると、今のところ目立った不具合はなく、メンテナンスもきっちり行われていた模様です。

車に詳しくないですが、大変魅力を感じております。

一方、車に詳しい皆様から客観的に見てどのように感じますでしょうか?

ご教示いただきますようお願い申し上げます。

質問内容に不備があれば申し訳ございません。

書込番号:24009761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1810件 ドローンとバイクと... 

2021/03/08 17:45(1年以上前)

最近の車は長持ちするとはいえ、14万キロはもう寿命と考えてもおかしくない距離です。
買ってちょっと楽しんで、どこか調子悪くなれば廃車しよう、くらいのイメージです。個人的には。
または不調になっても自分で直せるスキルがあればありでしょう。
私なら50万円でも敬遠します…(^^;)

書込番号:24009779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 17:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速のご返信ありがとうございます。

このようなご意見はありがたいです。
自分を冷静にさせていただけます。

そういうものなんですね。
他の方もから見て50万円の価値がないとなると考えものですね。

書込番号:24009790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/08 17:55(1年以上前)

限定車らしいですが明らかに過走行ですので保証付きと言っても例外がありますよ。価格は魅力でも通常の3倍(約5年で15万キロ)の走行距離はなんかあると思ったほうが良いです。私なら4.5万キロでも躊躇しますね。
何処かのメディアの長期レポート車か何かかも?

書込番号:24009802

Goodアンサーナイスクチコミ!4


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/03/08 17:55(1年以上前)

年間 3万q 程の走行距離です。明らかに過走行車。

前オーナーがどう走ってどう手入れをしてきたかはっきりしてますか ?

スレ主さんは欲しい気持ちでいっぱいでしょうが、買ってはいけません。後々苦労されるでしょね・・・ だれも”買え”とは言わないでしょう。

書込番号:24009803

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:10(1年以上前)

>JTB48さん
ご返信いただきありがとうございます。

手厳しいご意見ありがとうございます。

やはりそうですか。
確かに、明らかに過走行ですよね。

だいぶ冷静になってきました。

書込番号:24009830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:13(1年以上前)

>YS-2さん

ご返信いただきありがとうございます。

「欲しい気持ちでいっぱい」
その通りです。

ただ、皆様のご意見でだいぶ冷静になってきました。

ありがとうございます。

書込番号:24009833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/08 18:13(1年以上前)

これが10万km手前くらいならまだお手頃な気もしますけど、5年落ちで15万km弱は危険かも。

売却直前にどこまで修理&交換されているのかが肝ですね・・・元の持ち主が判ればねえ。

球数も少ないしみんカラ辺りで検索すればでてくるかしら。

書込番号:24009835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:32(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

ご返信いただきありがとうございます。

やはり15万キロは厳しいですよね。

皆様ののご意見は非常に参考になります。

ありがとうございます。

書込番号:24009862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 18:36(1年以上前)

皆様のご意見非常に参考になりました。

質問を開設してあっという間ですが、
冷静になりました。

購入は控えます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:24009867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/08 21:04(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

確かに皆さんが言われる通りとおもいます。が
今後の為にも少し遣り取りしてみても良いのでは?
ディーラーで整備し、下取り車なら色々と教えてくれるのでは。

1オーナーなのか?
どんな人で、どんな使い方だったのか?
今後故障として考えておかなければならない箇所は?
など。

知り合いにいますが、毎週単身赴任先から車で帰ってきます。往復400キロ。
なので月に1600キロ。年に約2万キロです。(レガシーNA・15年以上乗っています)
代車を見たことがないので、順調なのでしょう。

また別ですが、相乗りで毎週往復1200キロという人もいます。
なんと月に5000キロ!

書込番号:24010163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2021/03/08 21:26(1年以上前)

タイミングベルトは交換しているのかな?

他にも色々と消耗部品を替えておきたいですね。

書込番号:24010217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2021/03/08 21:30(1年以上前)

スレ主さん、ちょっと割り込み失礼します。

>チルパワーさん

>相乗りで毎週往復1200キロという人もいます。


その人はATのトヨタ車(確かJZX9)をマニュアルに改造しているたこせんさんでしょうか?
全然見当はずれな事言ってたらすみませぬ。

書込番号:24010229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:06(1年以上前)

>チルパワーさん
ご助言ありがとうございます。

「購入は控える」と宣言しておきながら、まだくすぶっているものがあります 笑

ワンオーナーでディーラー下取りのようです。
どのような使い方をされていたか?は聞いてみる価値がありそうですね。

もう少し検討してみます。

書込番号:24010311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/08 22:15(1年以上前)

セルモーター、エアコンの寿命故障、足回りのヘタリ、ブレーキパッド、ブレーキディスク、ウォーターポンプ、下手すりゃハブベアリングの交換修理の覚悟があれば良いのでは?

つまり、車両価格以外に50から100万円位の整備修理費を用意してすぐに直しておくか、エンコしてから治す覚悟が有れば です。
実際、14万キロ走れば上記修理や交換は必然です。

なお、最近ではタイミングチェーンなので交換不要です。

書込番号:24010328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:15(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ご助言ありがとうございます。

タイミングベルトは大丈夫とのことでしたが、積極的に新しく変えてもらった方が良いのでしょうか?いくらほどかかるのでしょうか。
車検整備付きとあったので、消耗品類は変えていただけると思ていましたが、推測に過ぎないですね。確認した方が良いですね。

ありがとうございます。

書込番号:24010331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:20(1年以上前)

>MiuraWindさん
ご助言ありがとうございます。

大変参考になります。

ちなみに素人で恐縮ですが、

セルモーター、エアコンの寿命故障、足回りのヘタリ、ブレーキパッド、ブレーキディスク、ウォーターポンプ等は
車検整備付きでも改善しきれないのでしょうか?

50万円 100万円の追加は厳しいですね。

書込番号:24010345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/03/08 22:42(1年以上前)

>車検整備付きでも改善しきれないのでしょうか?

車検切れしてるなら車検通すための最低限の整備が付くだけです。
身銭切ってまで直したりしませんね。

書込番号:24010394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2021/03/08 22:51(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ご返信いただきありがとうございます。

車検整備付きということはその程度なんですね。

大変参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:24010409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/03/09 01:44(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん
逆に考えて、自分なりの一台に仕上げるのも面白いかもしれませんね。
例えば点火系や駆動系でもデフを入れたりエアクリーナーなども社外のものを利用するなど。
懸念としてはやはりウォーターポンプですが他には油脂類の交換履歴でしょう。
過走行の場合油脂類の交換が適切なタイミングで行われているかどうかでその後の不具合の出方が大きく変わります。
ディーラーではメンテナンスノートなど点検の記録は出ていなかったでしょうか?それできちんと交換履歴がわかればかなりの拾いものの可能性も。

書込番号:24010647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/09 05:34(1年以上前)

啓介「アニキならどういう見解だ?」

涼介「今までの俺なら『普通の回答』で終了だろうがまだまだ面白い要素を残している。」

啓介「?」

涼介「もしかしたら『ディーラー認定中古車』という水戸黄門の印籠(太鼓判)を14万kmにも関わらずいただいているのかもな。」

啓介「アニキ、それって?」

涼介「そうだ。走行距離数値の割には程度が良すぎるってことだろう。」

啓介「じゃあ、もうすでに?」

涼介「もう業者が購入していっただろう。街のモータースが陸送費を節約して従業員2人で買いに来るのさ。」

啓介「それって?」

涼介「陸送費は安上がりだし、なによりも車両価格は業者価格で購入できる。」

啓介「そんなにトントン拍子なのか?」

涼介「この掲示板にアップされれば『瞬殺』だろう。」

涼介「中古車(2016年)のメリットはたしか取得税あたりが無い分割安に購入できる。重量税はどうだったかな?スマホ検索すれば判明するだろう。」

書込番号:24010713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/09 05:48(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「ボディカラーはブラックのようだ。」

涼介「しかしながら『ブラックベゼル』ではないようだ。」

涼介「それが有ると無いとでは大きな違いを感じる。」

涼介「同じ2.0GTを購入するにしてもブラックベゼルは必須。」

書込番号:24010717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1810件 ドローンとバイクと... 

2021/03/09 06:51(1年以上前)

たぶんコレですよね。
https://kakaku.com/kuruma/used/item/25993977/

画像で見る限りとても綺麗だし、まだ5年ですから塗装や樹脂の劣化も少ないでしょう。
ただ駆動系は14.5万km分は摩耗していますからねぇ...
運が良ければあと5万kmくらいはノートラブルで走れるかもしれませんが、それこそ運次第です。
その状態に総額175万円を安いと思うか高いと思うか?ですね。

書込番号:24010753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2021/03/09 07:13(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

500台限定の特別仕様車ですね

SUGUDASで該当車を検索できました
同じような年式の同型車より100万円安いみたいです
状態もよいようなのできちんとメンテされた掘り出し物の可能性はあります

時が経てばどんな車でもやがて価値はゼロになってしまうことを考えれば
安く手に入れるメリットと故障リスクを天秤にかけてどう見るか
こういうのが中古車選びの楽しさとも言えます

24か月・走行無制限の保証付きみたいですから、悪い選択とも言えないでしょう
タクシーなどでは数十万キロはザラですしね

書込番号:24010771

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/09 08:01(1年以上前)

その個体がどれだけ整備されていたかによりますが、車検整備ではブレーキパッドにしても、所定の残量があればギリでもそのままです。
セルモーターなどは点検項目に入ってませんので。

書込番号:24010816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2021/03/09 08:47(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

確かに過走行です

しかし5〜6年でこの距離って事は
高速道路とかの長距離使用が多かった可能性も高いかと思います
 
この車の相場は解りませんが
安い車と高い車が同じって事はありません

価格なりと考えてもき気に入れば
実際は15万キロくらいまだまだ
(むしろ距離より古さによる劣化の方が重要)

気になるのはCVTとオルタネーターくらいで後はこの距離走っていたからって
最近の車は特にどうって事は無いと思うな
 
S4はタイミングベルトじゃないんじゃない?
プラグは一回は交換しているんじゃないかな

欲しければそんなにビビる事は無いですよ
新車だって何か有る事も有るんだから
心配なら避けた方がよいけど

僕は18万キロ走行の2代目WRX乗ってます


書込番号:24010868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/03/09 09:43(1年以上前)

つうか、「ワンオーナー信仰」もどうかと思う。
幾らワンオーナーでもズボラな人のワンオーナー車は
くたびれてるだろうし、複数オーナーでもディーラー買取
なら、買取りの度にチェックが入ってる。

書込番号:24010937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/03/09 09:51(1年以上前)

>よい中古車を探していますさん

知識がなくても、ある程度個体を見ると分かることも出来ます。
15万キロ乗っていれば当然つく傷が少なければ大事に乗られていた。
しかも距離無制限の2年保証付きじゃない。本当?
ディーラーも嫌なら自分の所で販売せずに、オークションに出しますよ。ややこしいから。
保証範囲と整備簿を元に説明うけてみるのも良いかもしれませんね。
最悪は転売即損100万と考えれば乗れるかな・・・。

中古って縁そのものです。
15年落ち7万キロの空冷ポルシェを一目ぼれ。まったく知識無く下取りで駐車場に入庫されたものを買い、2年間まったく問題なし。
5年落ちの7万キロ知人法人契約のBMW。整備もきっちりしていましたが、2か月後にたまにハンドル動かなくなり、エアコンも調子悪くなりました。100万コースかもということで、調子の良い時に買取屋に売却しました。

>ぜんだま〜んさん

車は不明です。
根性あるな・・・と思っていました。
飛行機で毎週返ってくる人もいます。皆さん真面目です。

書込番号:24010949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/09 12:20(1年以上前)

皆様、解決済みであるにも関わらずさまざまな角度からご意見を頂戴しお礼を申し上げます。
このような質問はディーラー様にも失礼かと思いながらお聞きして本当によかったです。

個別のお返事ではなく申し訳ございません。

>柊 朱音さん
「自分なりの一台」
→とてもそんな知識や技術はありませんが、背中を押していただきありがとうございます。

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

「業者が購入していっただろう」
→他の方に購入されるとショックでもあります。
ビビッと来てしまいました。

>しいたけがきらいですさん

「安く手に入れるメリットと故障リスクを天秤にかけてどう見るか こういうのが中古車選びの楽しさとも言えます 」

→本当に中古車選びは悩ましくも楽しいですね。

>gda_hisashiさん

「欲しければそんなにビビる事は無いですよ 」

→完全にビビってます。背中を押していただきありがとうございます。

>横道坊主さん
「ワンオーナー信仰」
→ワンオーナーとのことで大切に使用されている個体だと信じ込んでいます。危険ですね。

>チルパワーさん
いろいろご助言いただきありがとうございます。
そうなんです。保証付きなんです。延長保証も付けられます。

皆様のご助言を参考に再度ディーラーに尋ねてみようと思います。
(といってももう買い手は付いているかもしれませんが…)

本当にこの場を活用してよかったです。

ありがとうございました。




書込番号:24011130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/09 12:49(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「500台限定モデルなどは、街ではオンリーワン的なポジションとなり、物欲が一時的には向上するが、そこはグッと我慢。」

啓介「?」

涼介「なぜなら飽きがくるスピードが速い可能性が高いからだ。クセが強いドライビングシートは『近所の子供達が真っ先に突っ込み』を入れてくる。」

啓介「レヴォーグstiスポの茶色が1番ドストライクなのかもな。」

涼介「それと、なんといってもエンジン音はチェックしておきたい。県外なら俺は『リモート』で確認する。」

啓介「エンジンは『心臓』?」

涼介「まあ『リモート』は半分冗談だが、現地で確認はするかな。」

啓介「分かる人でないと駄目だろ?」

涼介「地元に存在する『自称涼介』を連れていけば間違いない。」

啓介「『自称』はキナ臭い。」

書込番号:24011188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2021/03/09 12:58(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

芯をついたストーリーありがとうございます。

オンリーワン的な物欲はその通りです。
おっしゃる通り県外です。

「飽きがくるスピードが速い可能性が高い」
これもまた否めません。

今後の展開が気になります。

書込番号:24011199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2021/03/10 19:08(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

この度は大変お世話になりました。

ディーラーサイトから消えていました。

どうやら売れてしまったみたいです。

また新しい一台を探します。

今後も相談させていただくこともあるかもしれませんが
その際はよろしくお願いします。

ちなみに、ここに続けてお聞きしてよいものかわかりませんが、S4並みにかっこいいお車をご教示いただけますと幸いです。(素人的な尋ねて方で申し訳ございません。)

中古で車両価格220万円程までで考えており、できればACCに類するものが付いており、S4並みにかっこいい車を想定しております。

レヴォーグももちろん考えました。D型も狙えそうです。
しかし、街中でよく見かけるので少し躊躇しております。

私が考えた車としては、

シビックハッチバック
スカイライン

このあたりです。
(比較にご批判があれば申し訳ございません)

お忙しいところ恐縮ですが
もう少しお付き合いいただけますとありがたいです。

よろしくお願い申し上げます。







書込番号:24013681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2021/03/10 19:56(1年以上前)

涼介「スレ主さん。」

啓介「?」

涼介「実は購入しなくて『正解』だったかもしれない。」

啓介「アニキ、なぜだ?」

涼介「俺はアイサイトの車種に乗り継いで、かれこれ10年間となっている。」

涼介「その10年の月日を経過しても、未だにアイサイトでの故障を経験していないのは、俺は『窓を開けない派』だという結論に達している。」

啓介「?」

涼介「窓を開ければ、空気中の排気ガスだったり、タバコを吸えばヤニが付着したり。」

涼介「今回狙い打ちしていた『S4』はサンルーフ仕様だったから、サンルーフ解放率が高い。」

啓介「アニキの着眼点は常軌を逸している。誰もそんなところまで観ていない。」

涼介「スレ主さんは『WRX S4stiスポーツ』を狙えば結構良い「線」だ。」

啓介「俺もそう思っていた。220万円を頭金にして後の残金は分割でよいと思う。」

書込番号:24013767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ツライチホイールについて

2020/08/05 13:00(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

ホイール交換を検討しているのですが、加工なしでのホイールの許容を知りたいです。

もちろん、形状にもよると思うのである程度で良いのですが、サイズ間としては18または19インチで、8.5〜9.5Jくらいで許容のインセットを把握したいです。

今のところアドバンレーシングのRSやRZ、レイズのZEなんか良いなぁと思って見てます。

書込番号:23580455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2020/08/05 13:22(1年以上前)

>!おうた!さん

大抵

車高がノーマルだと
まだ入っているように見えても測るとちょっと出ていたり
ツライチでも入っているように見えたりする


書込番号:23580501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:5件

2020/08/05 14:03(1年以上前)

製品をしっかりと理解したうえ(メリットやデメリット)でのスペーサーはいかがですか。

書込番号:23580567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51562件Goodアンサー獲得:15449件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2020/08/05 14:48(1年以上前)

!おうた!さん

A型S4にSTIスプリングを装着して約7mmローダウンしています。

このS4に夏タイヤ19インチ×8Jインセット45、冬タイヤ18インチ×8.5Jインセット47のホイールを装着しています。

これらのホイールを装着した時のフェンダーからホイールのリムの引っ込み具合から判断すると、8.5Jインセット35ではフロントフェンダーからリムが2〜3mmはみ出します。

この事からツライチを目指すなら、私なら8.5Jインセット40辺りのサイズを選定します。

たたし、車には個体差がありますから、!おうた!さんがお乗りのS4でも同じサイズが良いとは言い切れませんのでご注意下さい。

書込番号:23580624

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2020/08/05 18:33(1年以上前)

18インチ、19インチの外形はどちらでもいいと思いますが、8.5Jインセッ+45辺りにしといた方が良いですよ。
中には9Jとか9.5Jとか入れてる人もいると思いますが、明らかに重いです。
それ以上、−インセットにするとホイールによってはハミ出る可能性があります。
特にディープコンケイブタイプのホイールは注意が必要です。

自分がWRXに入れるなら、丁度インセット+45のあるレイズ 57FXZ Overseas Modelかな。

書込番号:23580944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2020/08/05 19:16(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>コウ吉ちゃんさん
>スーパーアルテッツァさん
>シーザーツェペリ シャボンランチャーさん

早速のご回答ありがとうございます!

スペーサーは以前着けた時に重い感じがしたので、それからネガティブなんですよね…。

やはりサイズ感的には8.5Jの+40〜45といったところですかね。

今はまだSTIダウン程度なのですが、ある程度乗ったら車高調入れるつもりです。

書込番号:23581019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:86〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)