スバル WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > WRX S4 2014年モデル

WRX S4 2014年モデル のクチコミ掲示板

(2109件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイールサイズ

2018/11/25 15:16(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

クチコミ投稿数:4件

初投稿です。
以前乗っていた車のホイールで、
RAYS G25 18インチ7.5j +43 二本、18インチ8.5j +44 二本があります。
これをスタッドレスタイヤ(225 45 R18)に組み込みたいと思っています。
そこで質問ですが、
@18インチ8.5j +44をリアに使おうと思いますが、似たようなサイズを使用している方はいらっしゃいますか?もしくははみ出ないでしょうか?
A225 45 R18のスタッドレスを7.5 8.5jに組み込んでも問題ないでしょうか?

みんカラやネットで調べましたが、確かな答えが見つからなかったため、経験則として皆様のご回答をお待ちしています。尚、フロントは7.5j +43で大丈夫だと思いました。

書込番号:22278541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/11/25 15:41(1年以上前)

近いサイズのホイールをスタッドレス用として S 4に装着しています。

今出先ですので、また後程ご説明したいと思います。

書込番号:22278605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/11/25 16:30(1年以上前)

こんな感じです。

8.5jに225/40/18

たまたま家にあるホイールが8.5jに225/40/18を履かせています。

画像の様にそれほど引っ張りも無く履けます。

書込番号:22278729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/11/25 17:04(1年以上前)

はるさめはるきさん

UPした写真はS4に下記のホイール&スタッドレスを取り付けている写真です。

・ホイール:WORK EMOTION D9R 18インチ×8.5Jインセット47 

・スタッドレス:ice GUARD 5 PLUS 225/45R18

このサイズで2枚目の写真の赤丸を付けたところは3mm程度はみ出しています。

しかし、このサイズのホイールでも↓のA〜B〜C部はフェンダーよりも10mm程度は引っ込んでいます。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

この事から、私が履かせているEMOTION D9R よりも3mm外に出る8.5Jインセット44のホイールでもA〜B〜C部がフェンダーからはみ出す事は無いでしょうね。

ただ、8.5Jインセット44のホイールでは、赤丸の部分が6mmはみ出す計算になります。


それと8.5Jのホイールに225/45R18のスタッドレスを履かせる事自体は、大きな問題はありません。

それよりもS4に前後でリム幅が異なるホイールを装着する方が問題かもしれませんね。

書込番号:22278821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/25 17:09(1年以上前)

残念だけど無理だと思います。
対応表とか調べてみましたが、書いてありませんでした。
と、言うことは、絶対に無理ではないが後は自己責任になります。

書込番号:22278843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2018/11/25 17:11(1年以上前)

ただ、はいて使ってる人もいるだろうがそこは曖昧な状況なので自己責任でお願いします。

書込番号:22278850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/11/25 18:02(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます!
リムが多少出るくらいで履けるという事が確認できて助かりました。

>スーパーアルテッツァさん
分かりやすい画像ありがとうございます。
下側はやはり出てしまうのですね。付き合いでディーラーに入れないといけないので、下側だけでもはみ出ると拒否されてしまうのでダメそうです

書込番号:22278970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/25 19:06(1年以上前)

>はるさめはるきさん
横から失礼します。

保安基準の車体からの回転部分の突出禁止基準は『自動車が直進姿勢をとった場合において、車軸中心を含む鉛直面と車軸中心を通りそれぞれ前方 30°及び後方 50°に交わる 2 平面によりはさまれる走行装置の回転部分が当該部分の直上の車体(フェンダ等)より車両の外側方向に突出していないもの。』

難しい文章ですが、ホイール中心より下側のはみ出しは回転部分の突出禁止の基準に該当しません。

鬼キャンと言われる極端なネガティブキャンバー仕様でもホイール中心より上側部分がフェンダー内に収まっていれば合法となってしまいます。

まぁディーラーなどは改造車などに対して厳しいので入庫を拒否される可能性はありますが、保安基準的には問題ありません。

書込番号:22279099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/11/25 19:34(1年以上前)

>kmfs8824さん

>>難しい文章ですが、ホイール中心より下側のはみ出しは回転部分の突出禁止の基準に該当しません。

リムガードの付いたタイヤ(ゴム部分)のはみ出しは大丈夫ですがホイールのリム(金属部分)は駄目ですよ。

すなわちやや引っ張った状態でホイールのリム部分が出ていたらアウトです。

まあ車検の時に1cm以内のゴムのフェンダーアーチモールを張っちゃえば問題は無いのですが。

書込番号:22279152

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5991件Goodアンサー獲得:1973件

2018/11/25 21:11(1年以上前)

>餃子定食さん
車軸中心より下側のはみ出しに関する基準はないので、車軸中心より下側の回転部分(タイヤ、ホイール、ステップ、ホイールキャップ等)のはみ出しは問題ないと解釈してます。

まぁホイール下側部分だけがフェンダー等よりはみ出す事なんてのは極稀なので、ネガキャンの引っ張りタイヤなどで通してみないと分かりませんが。

あとホイール中心より上側はタイヤのみ10mmはみ出しはOKと拡大解釈されてますが、検査場に持ち込むとタイヤのラベリングやリムガードの出っ張り以外はNGと言われました。

書込番号:22279351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ94

返信3

お気に入りに追加

標準

ついに S4 Sti 納車!!

2018/10/15 21:50(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 ayazouさん
クチコミ投稿数:9件

いやー 待ったまった。本日納車。
見た目のイカツサ
走った感じのスポーツ感
まってましたこの感じ。
S4 だけど Sti感全開で気に入った♪
子供3人でレヴォーグと凄く悩んだけど
まぁ 毎日家族全員で乗るわけでもねーなって
事で まだみんな小さいし(笑)
この選択で間違いなかった事を実感。

さぁ週末どこ行こう

書込番号:22185257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
revoreさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/16 07:22(1年以上前)

カッコエエやんか!
エンジョイ!

書込番号:22185960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:41件

2018/10/24 22:15(1年以上前)

納車された方は多くいると思われるますが、何故?投稿しないのですか。情報共有しましょう。

書込番号:22205284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2019/03/02 11:33(1年以上前)

いい、なんで売れないんやろ かっこいいなぁ

書込番号:22503437

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 hyaokiさん
クチコミ投稿数:16件

27年購入のS4ですが、新車購入の際ディーラーが「これ以外はつけられない」と言った富士通テンのドラレコを使っています、が、使い勝手が悪い上にちゃんと作動しない(画像記録が気まぐれ)ので頭にきています。他社製品に買い換えたく近々オートバックスなど行ってみます。ホントにこのドラレコでしかだめ、ということであればそんな車(メーカー)は買い換えようか?とさえ思います。

さて、ドラレコの作動不良については別途対応しますが(明日ディーラーにねじこみます)、ここからは素人の発想で恥ずかしいのですが、立派なアイサイトカメラで常に見ている、のであればその画像を記録する…って訳には行かないんでしょうか?つまり、ドラレコ兼用アイサイト。技術的に、あり得ない?のでしょうか?馬鹿な疑問で申し訳ありません。

書込番号:22159343

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9570件Goodアンサー獲得:594件

2018/10/04 21:50(1年以上前)

技術的にはアイサイト経由が可能でも、メモリーカードへ100%録画が保証されない限り標準搭載はないかなと、個人的には思います。

書込番号:22159380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/10/04 21:51(1年以上前)

>つまり、ドラレコ兼用アイサイト。技術的に、あり得ない?のでしょうか?

あり得なくは無いだろうけど、今はそこまで考えていないのかも

ver5位で出るかもです。

書込番号:22159383

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/10/04 22:11(1年以上前)

hyaokiさん

やってやれない事は無いでしょうけど、今はやらないと思います。

ドライブレコーダーの装着率は右肩上がりですが、それでもまだまだ装着は低いのです。

この装着率が50%を超えるようになってくれば、メーカーもドライブレコーダーの標準装備を考えるかもしれませんね。

ただ、そうなるとディーラーは結構儲けになるドライブレコーダーの取り付けが無くなるから、メーカーに標準装備はしないようにと働きかけるかも・・・。

それと私が乗っているS4には↓のレビューのように様々な社外品のドライブレコーダーを設置していますが、今まで不具合はありません。

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?nickname=%83X%81%5b%83p%81%5b%83A%83%8b%83e%83b%83c%83%40&CategoryCD=7034

書込番号:22159431

ナイスクチコミ!3


スレ主 hyaokiさん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/04 22:32(1年以上前)

想像ですが…
「これしかつけられない」というのは、ありがちな大人の事情、なんでしょうか、ね?

書込番号:22159472

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/10/04 22:47(1年以上前)

hyaokiさん

>「これしかつけられない」というのは、ありがちな大人の事情、なんでしょうか、ね?

その通りだと思います。

書込番号:22159516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/05 18:52(1年以上前)

hyaokiさん
>つまり、ドラレコ兼用アイサイト。技術的に、あり得ない?のでしょうか?

 現在主流のドラレコ画質は200万画素ー300万画素で、アイサイトのカメラは120万画素(Ver3)。
また、視野角も異なると思います。

 アイサイトの画素数をドラレコ兼用並に上げると、アイサイトとしての処理のCPUパワー等も増強必要となり、コストアップが考えられます。 
 将来アイサイトの精度アップで画素数を増やす時に考えるのかも。
  

書込番号:22161129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2018/10/07 00:01(1年以上前)

>hyaokiさん

そのほかのS4をこよなく愛する皆さまこんばんは。

さて、アイサイトVer3では、いなか人さんの仰るとおり、120万画素数相当とのことです。

なので、200万画素であるFullHD以下の解像度しかないため、前車のナンバーの読み取りも難しいでしょう。

現状では、「動く物体」を認識するためだけのアイサイトであって、前車のナンバーまで読み取って「証拠」とするには、能力が不足しているといえるでしょう。

そこで次期アイサイトは、いろんな市場からの声を拾って開発していただき、アイサイト+ドラレコ一体型になることを、私も願っています。

ちなみに私は、コムテック製ドラレコを、吸盤スタンドでダッシュボードに固定して使用しています。そして、セカンドカーにも吸盤スタンドを着けていますので、ドラレコ本体(電源コードも含む)だけ取り外して、両車で使用しています。

難点は、S4のダッシュボードに吸盤の痕が残ることです。いくら拭き掃除をしても、ダッシュボード表面がソフトなので、少し凹んだような感じで、見る角度によっては目立ってしまいました。セカンドカーは、表面が硬いプラスチック製なので、痕が残らなかったのですけどね。

以上、ドラレコ設置のときの参考にしてください。

書込番号:22164590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2018/10/07 07:57(1年以上前)

全景写真

近景写真1

近景写真2

ドラレコ設置写真を載せておきます。

真夏の高温でクリップ部分のゴムが変形して、ドラレコに貼りつくため、対策としてアルミホイルをゴムに巻いています。

関係ないけど、エンジンルームには86のチューニングを見習って、アルミテープを貼っています(適当にギザギザに切って貼りつけた)。

なお、SUBARUでは、事故等で必要なときはアイサイトで記録された画像や動画データを警察等に開示するらしいですね。

書込番号:22164960

ナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/10/07 08:15(1年以上前)

機能安全の思想から、アイサイトは安全関連部なので、安全機能に関係ないドラレコなどの機器とは分けるべきものです。
これに従っているだけ です。
カメラの画素数とか、ディーラーの利益源とか、全くの的外れで本質を何も知らないから言える事ですね。

物理的に出来る のと、システムの信頼性確保とか、国際規格に準じた思想で安全確保する事とは、全く別です。ISO13849にあります。

という事で未来永劫、アイサイトとドラレコの兼用はあり得ません。
ブレーキに油圧で何か別な機能も動作させるようなもの ですから。

書込番号:22164986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2018/10/07 08:20(1年以上前)

>MiuraWindさん


そうか、そういう理由だったのか。

と、目からウロコでした。

書込番号:22164994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度2

2018/10/15 01:30(1年以上前)

アイサイトの議論以前に、もうスバルはアイサイト撤退するそうですが

書込番号:22183419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

sti sport 納車になった方は?

2018/10/01 18:54(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 のるぶさん
クチコミ投稿数:48件

10月となり、そろそろsti sportが納車になった方もおられると思います。
感想などお聞かせ願えないでしょうか?
ちなみに私の方は10日頃の予定です。

書込番号:22152112

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/10/04 21:18(1年以上前)

9月中旬に契約、10月中旬に納車予定です。

書込番号:22159287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2019/01/22 23:05(1年以上前)

1/20(日)契約して来ました。

今まではWRX-STi A-line (GRF) に9万km 乗ってきましたが、ここに来て再びS4-STi の選択となりました。

スポーツリニアトロニック CVTも楽しみですが、何といっても高齢者ゆえアイサイトが強ーい味方になってくれそうですね。

3月位の納車になりそうです。


書込番号:22412726

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 シートベルトからの異音について

2018/09/17 04:29(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

走行中、運転席の右上部分のシートベルト部分よりカタカタカタカタと異音がします。助手席左側からは、まったくありません。

数回ディーラーにて見て頂き、部品をバラす等対応されたそうですが一向に消失致しません。

安全性には問題ないとのことで納められましたが、常時カタカタと耳のそばでされるのは気分のいいものではありません。

28万キロ乗ったヴィッツRSや25年物のクレスタでさえ、そのような事はありませんでした。

この症状は、スバル車特有の症状、個性と思うしかないでしょうか?

同じような症状、症例を修理された方のご経験がありましたら、ご教示お願いいたします。

書込番号:22115185

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/17 04:43(1年以上前)

この車ってどちらかというと
静かさや乗り心地を求める車ではないですよね
まあカタカタ音がする、ばらしても同じ・・・

ほんとにそこからの音なのか?
私、サンルーフのカバーがきちっと前までいってないと
天井の内張からビビり音がすることがありました
カバーをきっちり閉めると直ります

ほんとに原因がシートベルトなのか?
いちど周辺を疑ってみてもいいと思いますよ

書込番号:22115191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2018/09/17 06:49(1年以上前)

>にゃあにゃあにゃあさん
シートベルトをして、テンションが張られているときの音ですか?
力が加わっているときは音はしないのでは?テンショナー部ではなくその近くの何かの部品が出す音でしょうか?
もしかしたら、Bピラーカバー?

使っていないシートベルトのタングプレートがピラーに当たって音がでるので、カバーを付けている方はみられますが。

書込番号:22115291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/17 07:23(1年以上前)

>にゃあにゃあにゃあさん

別車種ですがスバル車に乗っています。
そのような症状はありませんので、スバル車固有というものでもないでしょう。
シートベルトはサプライヤーから購入している部品でしょうし。

左右のシートベルトを付け替えてもらってはいかがでしょうか?
(思い付きで書きましたが、仕様が左右同じかどうか知りません)

解決するといいですね。

書込番号:22115329

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 WRX S4 2014年モデルのオーナーWRX S4 2014年モデルの満足度5 鳥撮 

2018/09/17 07:53(1年以上前)

にゃあにゃあにゃあさん

A型S4に乗っていますが、私のS4ではそのような異音の発生は無いようです。

下記のS4のシートベルトの異音に関する整備手帳やパーツレビューでも、皆さんバックルを固定しているワッシャ交換等バックル付近の異音対策を行っています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2723352/car/2304750/4709789/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2783681/car/2392537/4608005/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2775955/car/2370219/4212828/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2088016/car/2065294/8920178/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2522767/car/2066639/8213293/parts.aspx


ただ、レヴォーグなら下記の方々の整備手帳のようにBピラー内の配線から異音が発生する事例が報告されています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/571885/car/2157312/3967453/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2473942/car/2006179/3833826/note.aspx

書込番号:22115379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 WRX S4 2014年モデルの満足度5

2018/09/17 13:11(1年以上前)

音は現物で確認しないとわかりませんが、シートベルト付け根のカタカタ音ならBピラーの内張じゃないですか。

A型レヴォーグでは同じくBピラー付近からカタカタ音が出ていたので、内張はがしてカットしたスポンジ貼り付けて、ぐらつかないようにしたら音は消えました。

内装パーツが薄っぺらいんですよね。
プロフィットが大変良いクルマに仕上がっております感満載です。

現車S4ではハイマウントストップランプカバーのビビリ音が酷くて、バラして同じようにカットしたスポンジを貼って直しました(?)が、とにかくパーツがペラペラで、パチっと収まらずにカタカタ動くので、それが原因かと思ってます。

そりゃビビリ音出ますわな、という印象です。

誰かリアシートに同乗してもらい、走行中に音が出ている場所を押さえてもらって、音が消えれば内張なので、場所を特定してから作業した方が良いですね。
Dのメカを後部座席に乗せて走行し、色々試してもらうのが良いです。

これから寒くなるので、カタカタ祭が始まりますよ〜

書込番号:22116084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2018/09/17 20:13(1年以上前)

ご意見大変参考になりました!!

みなさんからのアドバイスをもとに、ダメもとでDメカさんに伺いたいと思います。

あまりしつこく思われると思うので、、、少し時間を空けて。。。

納車から2年6か月、8万キロ、色々不具合が出てきてますので、またよろしくお願い致します。<(_ _)>

書込番号:22117157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/09/18 11:00(1年以上前)

追伸、

音の発生原因ですが、耳を凝らして調べたところ、走行中に、片手でドアを押さえながら走ると、ピタリと止まりました。

シートベルトかと思っておりましたが、Bピラー付近のパッキンの音らしいです。

ドアシールは、パッと見、まだ劣化しているようには感じられません。

ずっとドアを押さえたまま走行はできませんし、どうやってこの音を潰したらよいでしょうか?ご教示願います。



書込番号:22118410

ナイスクチコミ!0


pontaS4さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/20 21:24(1年以上前)

やはり、Dメカさんに同乗してもらい音を確認してもらい対処する事が

良いと思います。不具合なので遠慮せず対応してもらいましょう!

書込番号:22124350

ナイスクチコミ!1


MuraPhさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/22 00:32(1年以上前)

初めまして。これまでの書き込みを読みました。

これは、可能性ですがドアストライカーかも知れないので、
その辺りの、対策をしたら、もしかしたら、良くなるかもです。
ネットで検索すれば、ドアストライカーの異音対策をしてる方の
ページ等有りますので、参考にして見てはいかがでしょうか。

書込番号:22126999

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 S4 STI sport 購入しましたー

2018/09/16 23:21(1年以上前)


自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル

スレ主 kuma8448さん
クチコミ投稿数:2件

20歳で好きな車が購入出来て嬉しく思います

書込番号:22114843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/17 00:34(1年以上前)

20歳でお若いのならMTの方チョイスしたら良かったのに、と個人的には思ったりも。
ミニバンとかでなくこの手の車が好きな若手には尚更にそう思う。
これ乗っちゃうと多分もうMT運転できないAT専用ドライバーになっちゃいそうだし、勿体無い感じ。今時若い内位しかなかなかMTが乗れない残念な時代なんだし。

書込番号:22115007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/17 00:41(1年以上前)

レヴォーグ/S4ってなんか昔MT乗ってた人が卒業して乗ってる車ってイメージが強いからついそう感じてしまったのでした。

書込番号:22115018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2018/09/17 06:01(1年以上前)

良かったなあ〜

事故んなよ〜

飲酒運転するんよ〜




元モー娘。より

書込番号:22115231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/17 06:30(1年以上前)

>飲酒運転するんよ〜

えっ?

書込番号:22115263

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/17 07:20(1年以上前)

STI typeSが買える価格だけど、アイサイトがない!MTは嫌!って感じかな。

書込番号:22115324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/17 07:27(1年以上前)

免許証がAT限定なんですか?
自分で働いて買ったのですよね?

よいカーライフを(^^)/

書込番号:22115336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/17 07:36(1年以上前)

嗚呼、最近はAT限定なんてのもあったね。

書込番号:22115353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5705件Goodアンサー獲得:155件

2018/09/17 07:39(1年以上前)

>飲酒運転するんよ〜

>えっ?

イングリッシュジョークだよ


書込番号:22115364

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuma8448さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/17 09:22(1年以上前)

返信ありがとうございます
確かにMTも考えたのですが、私の親がレヴォーグのSTI sportを乗っていて、個人的にボルドー色のシートなどかっこいいなと思ってしまい、色々考えた結果S4を買うことに決めました

書込番号:22115553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/17 12:06(1年以上前)

>kuma8448さん

複数の車を経験された40〜50代のオジサン達がS4に落ち着くパターンが多いですが・・・。

親がレヴォーグのSTI sportなら致し方ないかなあ〜w

良好な親子関係が垣間見れる良い話だと思います・・・。

でも私がスレ主さんの立場なら、荷物を積む時は親の車を借り、自分用の遊び車としてBRZを買うと思いますw

書込番号:22115971

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「WRX S4 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
WRX S4 2014年モデルを新規書き込みWRX S4 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

WRX S4 2014年モデル
スバル

WRX S4 2014年モデル

新車価格:334〜529万円

中古車価格:99〜508万円

WRX S4 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

WRXS4の中古車 (全2モデル/440物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

WRXS4の中古車 (全2モデル/440物件)