


電子ピアノ > カシオ > Privia PX-860BK [ブラックウッド調]
こんにちは。
施設で使う電子ピアノの購入を検討しています。予算は10万円までで、できるだけ安いほうがよいです。
この価格帯ならばカシオの音が好きなので、メーカーは決まっているのですが、プリヴィアとセルヴィアーノで迷っています。
現在は、プリヴィアPX-400Rを使っています。
時々、楽器をエスカレータに乗せて運ぶことがあるので、軽いものがいいかとは思うのですが、最重要ではありません。
使用頻度が低く、週に一度程度なので、劣化については心配していません。
価格的にAP-460とPX-860は、あまり変わらないようなのですが、
大きな違いがあるようでしたら、教えていただけませんでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:19555798
3点

>日本しろくまさん
> 価格的にAP-460とPX-860は、あまり変わらないようなのですが、
> 大きな違いがあるようでしたら、教えていただけませんでしょうか。
サイトの仕様を見る限り、基本的な機能は同じようです。違いは重量(約5kg)と付属品(椅子とヘッドホン)ですね。
重量の違いは、PX-860がコンパクトタイプであることによるもので、奥行が299mmになります。
それに対してAP-460は427mmあります。
付属のヘッドホンはおもちゃみたいなもの(1,000円クラス?)ですが、高低自在椅子は便利でしょう。
ご参考になれば。
書込番号:19557260
3点

ライン・コンセプトが違うだけで基本部分は同じものです。
セルヴィアーノの方がいわゆる電子ピアノ
プリヴィアはすこしカジュアルなイメージのラインです
共通化を図って、バリエーション増やしてるだけだと思います。
AP-460とPX-860で言えば、AP-460は電子ピアノのラインなので、
椅子とかセットになったパッケージになってます。
PX-860は椅子を別売りにすることで、見かけの値段を下げてるのかも。
比較するのであれば、椅子を別に買った合計金額で比較すると
良いかもしれません。
プリヴィアPX-400Rとちがい、足つきで40kg近くありますので、
どちらもエスカレーターで移動は大変だと思いますが。。
電子ピアノが載る台車に載せて、エレベーターが現実的では。
書込番号:19557645
3点

みっどぼんどさん
さっそくお返事いただきまして、ありがとうございます。
やはり、基本的には同じなのですね。
置く場所は気にしないけれど、重量は軽いほうがいいので
プリヴィアが有力候補になりそうです。
椅子は欲しいけれど、安いのでいいと思いますし・・・
アドバイス、本当に感謝いたします。
書込番号:19558270
1点

MA★RSさん、さっそくのアドバイスありがとうございました。
カタログをみたら、微妙に違うような気がしたのですが、同じものなのですね。
椅子はあるんです。二つあってもいいんですが。
それから、エスカレータじゃなくて、エレベーターでした。すみません^^;
エレベータで運ぶにしても、少しでも軽いほうがいいですし、あまり重量感のあるのはなじまない気もするので、
もう一度、試奏してみて、音に違いがなければプリヴィアにいたします。
ご親切なご助言に感謝いたします。
書込番号:19558280
0点

違うのはキャビネットですね。
外側の木の枠部分です。
1,367×299×837mm 35.5kg
1,377×427×840mm 40.5kg
幅が1cm違いますので、使ってる木の厚さが違うのかもしれません。
奥行128mm違いで5kg違いますし。
中身の電子回路やスピーカーは同じだと思います。
音が違うとすれば、キャビネットの木の違いになると思いますが、
私には聞き分けられなかったです。
目だって違う点は、椅子のあるなしでしょうか。
既にお持ちでしたらなしでも良いかと。
気になるのはやはり移動ですが、1,377×427より大きい台車が必要ですよ。
http://store.ponparemall.com/d-park/goods/eb-4528453210518/
このタイプの台車だと難しいです。
本棚の場合、真ん中に台車がきて両端が浮いてても問題ないですが、
電子ピアノは両方の脚を支える必要があります。
2台の台車を使うとか、小さい台車ならパレットを敷くとか手はありますが。
ttp://y-sugi.at.webry.info/201405/article_11.html
ttp://y-sugi.at.webry.info/201405/article_10.html
こちら専門家の方ですが、小さい台車2個ペアを自作されてます。
アコピ用ですが、電子ピアノも同じで両側で支える前提なので、
真ん中に重さをかけると壊れます。
台車に毛布を敷いて、横の面を下にして立てて運ぶ。。という手もありますが、
この状態で振動を与えて壊れても文句言えないかも。。
アコピで専門業者がこの手を使う事もあります。
今回の2機種は据え置き前提の機種なので、頻繁に移動させるのには向かないかもですよ。
書込番号:19560675
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > Privia PX-860BK [ブラックウッド調]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/08/03 8:45:10 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/06 2:07:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/29 23:45:49 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 10:51:31 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/10 13:34:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/18 0:12:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





