GT-X980 のクチコミ掲示板

2014年10月 9日 発売

GT-X980

フィルムスキャン対応の高画質フラットベッドスキャナー

最安価格(税込):

¥70,478

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥70,478¥79,200 (19店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:フラットベッド 原稿サイズ:A4 光学解像度:6400dpi GT-X980のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GT-X980の価格比較
  • GT-X980のスペック・仕様
  • GT-X980のレビュー
  • GT-X980のクチコミ
  • GT-X980の画像・動画
  • GT-X980のピックアップリスト
  • GT-X980のオークション

GT-X980EPSON

最安価格(税込):¥70,478 (前週比:±0 ) 発売日:2014年10月 9日

  • GT-X980の価格比較
  • GT-X980のスペック・仕様
  • GT-X980のレビュー
  • GT-X980のクチコミ
  • GT-X980の画像・動画
  • GT-X980のピックアップリスト
  • GT-X980のオークション

GT-X980 のクチコミ掲示板

(206件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GT-X980」のクチコミ掲示板に
GT-X980を新規書き込みGT-X980をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

明日から値上げ

2021/09/30 21:20(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:241件

明日から価格改定で11%値上げになるらしいです
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1354721.html

書込番号:24372031

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:2件

価格コムは時々拝見しますが、コチコミは初心者になりますのでよろしくお願いします。

 手持ち全部のフィルムをスキャンするためGT-X900をコンタクトプリント用に、個別のコマごとに、今回最高機種はもう後続が望めないのではとGT-X980の購入に踏み切りました。

 900には無かったピント調節が付き、皆様のクチコミを拝見しましたが、35ホルダー3列X6コマで18カットでホルダーのスキャンする位置によって最高のピント位置が約1mmの範囲(3mm弱より3.5mm超まで)の差があるのですがこんなもんでしょうか?

 ピント調節部は6箇所で、各角と中央部ピント調節部の近くとで18コマの内9コマを、5段階で比較した結果です。
  (35モノクロネガ、16bitグレー、2400dpi,アンシャープマスク中で1回実施)

 比較したと言っても目視で測った訳ではありませんので、0.1mm単位で各所を調整して使用すればと言わればそれまでですが、ホルダーはプラスチックなのでそんな物なのか、不良不備な所がありそうなのか、皆さんの意見をお願いします。

書込番号:24360295

ナイスクチコミ!0


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/09/24 18:20(1年以上前)

>もりもり656さん
http://www.filmscan-print-s.com/A-GTX98-001.html
【フォルダの高さとピント】 参考に・・・

A4フラットベッド スキャナーなので正直に
フイルムスキャナー専用機には勝てないかと思います!
もうフイルムスキャナーは無いので悩み何処!

書込番号:24360330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60628件Goodアンサー獲得:16177件

2021/09/24 19:17(1年以上前)

>>もうフイルムスキャナーは無いので悩み何処!

台湾製のフィルムスキャナー「Plustek OpticFilm 8100 フィルムスキャナー 365324」はどうでしょうか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0074H6NLC

書込番号:24360421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/09/25 22:25(1年以上前)

>nogakenさん
>キハ65さん

早速のお返信、アドバイス有難う御座います。
結局凝り出したらお金と手間がかかり何処かで妥協点を探るしか無いと、なんにでも言える事ですが…。

今回投稿は初めてになりましたが、皆さんの反応は励みになりました。またありましたらよろしくお願いします。


書込番号:24362721

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Digital ICE Technologyが効かない

2021/09/01 00:09(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

本年6月に購入しました。

長年使っていた他メーカーのスキャンから本機に切り替えて、最初に驚いたのが「Digital ICE Technology」でした。
しかし、2ヶ月もしないでこれが全く機能しなくなりました。この機能も「埃除去」も「なし」でスキャンしても全く同じ仕上がりです。

これまで使っていたスキャンは、10年以上使用して1度も修理に出すことがありませんでした。
パソコンのバージョンアップと、PCの買い替えでドライバーが対応できなくなり、本機にしたのですが。

こんなに早くダウンしてしまうものでしょうか。

書込番号:24317496

ナイスクチコミ!0


返信する
Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2021/09/03 07:58(1年以上前)

ユーザーズガイド Page134-135

DIGITAL ICEは、EPSON Scanの「ホームモード」または「プロフェッショナルモード」で機能が有効。つまり、「全自動モード」では使えませんが、設定は大丈夫ですか?

DIGITAL ICE用センサー受光部が汚れていたり、ゴミが着いていたりしませんか。
(ユーザーズガイド(スキャン編)Page134-135)

書込番号:24321186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

2021/09/06 15:02(1年以上前)

アドヴァイスをありがとうございます。
ただ私はmacOS Big Sur バージョン11.5.2を使用しています。
macOS Big Surでは「プロフェッショナルモード」は対応がございません。
「Epson Scan2」にて「Digital ICE Technology」を選択するのですが、それがうまく使えないのです。

メーカーに問い合わせたところ、「Epson Scan2」をアンインストールして、再起動後に再インストールして試みるようにとのこと。

それを行っても改善されず、「Digital ICE Technology」は機能しません。スキャンの結果は、「ホコリ除去」を「なし」にしたのと同じ結果になるのです。

結局、「ホコリ除去」を「強」にしてスキャンする以外に手はないものでしょうか。その結果を再度メーカーにお送りして問い合わせているのですが、いまだにご返事はいただけません。

書込番号:24327518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度4

2021/09/17 00:57(1年以上前)

この件、解決いたしましたのでそのご報告です。

メーカーのカスタマーサービスとの間でメールにて解決策をご相談いたしました。
それでも改善できず、最終的にメーカー送りにしました。
先方では何ら問題ないとのご回答。

戻ってきて早速トライ。
Digital ICE Technologyの威力に心から感謝しております。
34年前のネガカラーのスキャンが見事に綺麗に仕上がります。

その性能は、10年以上使用した別メーカーのスキャンの比ではございません。
高価な買い物でしたが、結果に満足しております。
少しでも長く機能を保って欲しいものです。

書込番号:24346242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

大判フィルムスキャン 4億画素超

2021/08/21 22:12(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

スキャン時モニター画像

22536×17967ピクセル 4億画素超

300万画素切抜き

モニター画像通りの設定でスキャンしたら約9分かかりましたが、JPEGファイルサイズはたった31.5MBと軽かったので、思いっきり大きくスキャンしても扱いに困ることはなさそうです。
画像は22536×17967ピクセル。約4億490万画素になりました。30MB超でココに貼れませんでしたので少しリサイズして貼りました。

画像3枚目は300万画素(1500×2000ピクセル)切り抜きです。被写体は動いていますのでブレが顕著に現れていますが、ここまで必要以上に大きく画像化してもナチュラルに解像されていると思います。

この画像はゴミ取り機能オフでスキャンしていますが、デジタルICEにチェックを入れたら「25分」と表示したので中断しました。このスキャナーに出会ったことで大判フィルムの解像度を見直しているところです。

書込番号:24301646

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件 GT-X980のオーナーGT-X980の満足度5

2021/08/21 22:59(1年以上前)

フジノンT300mm(35ミリ換算85ミリくらい) フジクローム100

300万画素切り抜き

300万画素切り抜き

300万画素切り抜き

こちらはサイズ小さめ約3800万画素(6939×5497ピクセル)のスキャン画像と、その300万画素切り抜きです。

書込番号:24301751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

一番効率よいスキャンの設定

2021/02/17 18:14(1年以上前)


スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:43件

一番効率よく、優良なデーターを残すための設定を教えてください。
スキャンするものは35mmのネガ及びスライドが主です。

1)プロフェッショナルモードにする
2)解像度を最大にすると出力の大きさは等倍に制限される
  ※ファイルデーターは大きくなる
3)出力の大きさをA4にすると解像度は1200dpiになる
  ※ファイルデーターは1M以下になる
4)20年から50年前のネガ、スライドなので元の画像はあまりよくありません。
5)パソコンのモニターで見る程度です。

解像度と出力の設定が何が良いか教えて頂ければ助かります。

明日の朝までは返信できませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:23972644

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/21 19:18(1年以上前)

5103Pさん、こんにちは。

何百コマ、何千コマ、とスキャンされることを前提で書かせてもらいますと、、、

パソコンのモニターで見るのでしたら、出力サイズの設定は不要なので、「等倍」のままで良いと思います。
その上で「24bitカラー」「2400dpi」、あと「DIGITAL ICE」を「標準」にしてスキャンされれば、十分な画質で保存できると思います。

書込番号:23980568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/02/22 09:43(1年以上前)

>secondfloorさん こんにちは

アドバイス有難うございます。

現在、写真(紙ベースLサイズまたは2L程度)を少しづつスキャンはじめました。
設定は『等倍』、『400〜600dpi』にしています。
スキャンして見た感じは、これで十分な様です。
今まで、Lサイズで見ていて、モニターで大きくすると、元の写真のピントの甘さ等が目立つのは
しょうがないですね。

教えて頂いた、設定で 『ネガ』、『スライド』もスキャン始めようと思います。

また何かありましたら、お聞きするかもわかりませんが宜しくお願い致します。

書込番号:23981531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャナ > EPSON > GT-X980

クチコミ投稿数:309件

GT-X970を用い、GT-X980のフィルムホルダー(35mm)でフィルムスキャンしています。ここで、このホルダーのフィルムの山なりを抑えるプラスチックに静電気で小さい埃などがついて取り省くのがたいへんです。

 皆様はどのようにして埃を除いていらっしゃるのでしょうか?

 カメラ用のブロワーを使っても取り除けません。

 静電気防止用スプレーを用いてもよろしいのでしょうか。
 
 良いお考えをお持ちの方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:23963634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:139件

2021/02/13 16:31(1年以上前)

>安くても安心さん こんにちは。

私は、除電ブラシを使っています。
ヨドバシに色々あります。

https://www.yodobashi.com/?word=%E9%99%A4%E9%9B%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7

書込番号:23964010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11623件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/13 19:01(1年以上前)

安くても安心さん、こんにちは。

付いてしまったホコリは、ウェットティッシュやOAクロスで拭けば、きれいに取れると思います。
ただ拭いた側から、またホコリが付くようでしたら、空気清浄機を使って、ホコリそのものを除去してしまうと、快適に作業ができると思います。

書込番号:23964377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件

2021/02/13 22:42(1年以上前)

秋野枯葉さん、secondfloorさん

早速のご返答ありがとうございます。

お二人のアドバイスに従って試みてみようと思います。

書込番号:23964829

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GT-X980」のクチコミ掲示板に
GT-X980を新規書き込みGT-X980をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GT-X980
EPSON

GT-X980

最安価格(税込):¥70,478発売日:2014年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

GT-X980をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング