マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アームレストについて

2014/09/16 11:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

みなさまこんにちは!

デミオ13Sを予約しまして
現在納車待ちの92きちです。

オプションのアームレストをつけるか悩んでるのですが、
皆様つけますか?

アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。

小物入れが少ないので少しでも収納があった方が
よいかなと思うのですが、
3万弱の価値があるか微妙な気がしています。

書込番号:17942913

ナイスクチコミ!2


返信する
Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/16 12:09(1年以上前)

自分は注文しました。
長距離運転時や車で待つ時など楽だからです。

書込番号:17942959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/16 12:25(1年以上前)

私ならほしいと思わないなら他のオプションに回すかもしれません
アームレストもついてなかったらオプションではつけないかも。ドアに腕置く派なので

>アームレストがあると運転姿勢が悪くなる気もします。
高さの問題だとしたらクッション等で対策されるかたが多いと思います

私はそんなこと考えませんが下取りのさい〜とか考えたらつけるのかもしれませんね

書込番号:17943003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 12:36(1年以上前)

今の車にアームレスト、ついていますか?
そして使っていますか?
私はアームレストは大変重宝しており、
車選びの際は、重要視しております。
人によっては使っていない場合もあると思います。
現在お乗りの車にアームレストがついているのなら、
一回はずす(または折りたたむ)などしてみては、いかがでしょうか?

書込番号:17943048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/09/16 12:50(1年以上前)

アームレスト同じくどうしょうかなぁと思ってます。ただ、アームレストを倒すと、ペットボトルホルダーがこれって使えなくなりませんか??

書込番号:17943099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/16 12:52(1年以上前)

自分には必需品なのでつけました。

XD-Tくらいの格なら標準で付いていて欲しかったです。
シート接続ではなく、センターコンソールに付けるところもがっかりです。

書込番号:17943105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/16 12:57(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!

今の車には大型のアームレストがついています。
確かに信号待ちとかは楽ですね。

標準でついてくれば素直に歓迎なんですけどね。

私は道楽するのでついていると運転中もついつい
使ってしまい片手運転になってしまいます。
これって普通ですか?笑

今回のデミオはセカンドカー(次期奥さん車)
なのであまり長距離も運転しないので
つけないでおこうかなあと思って悩んでおります。

書込番号:17943125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/16 12:59(1年以上前)

私はAT予定なので付けたいと思っていましたが、
オプションの写真をみたら、中が収納になっているせいか、やたら大きいみたいだし、
あげた時、裏のプラスチックが見えているようで、何だかいまいちな感じがしました。
(収納は重視していません)
ベリーサに乗っていますが、ベリーサのような収納がなく、コンパクトなアームレストがよかったのですが。

また、
説明書きがあるようにドリンクフォルダーに干渉するという点(こればっかりは仕方ないですが)、
XDツーリングの予定ですが、シートの素材間に合わないのではという点、
このあたりで、どうしようかなと検討中です。

こういうのって社外品とか取り付けられるものなのでしょうか?
出たら検討したいです。

書込番号:17943135

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/16 18:02(1年以上前)

XD-TLでつけました
かなり似合わないと想像してますが
使ってるときはヒジも乗っているし、
ムレ防止にタオルを置くので気にならないです(現車も同様)

自分は長距離ドライブがかなりあるので
クルコンとアームレストは必須でした

社外品の設定が過去デミオでもありましたから
いずれは出ると思います

書込番号:17944047

ナイスクチコミ!2


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/17 23:27(1年以上前)

アームレストが大きいのって個人的には好きです。
物がたくさん入りますし肘の置き場の自由度も広がると思います。

アクアのアームレストは小さくて自由度も低いです。

書込番号:17949888

ナイスクチコミ!2


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/09/18 15:03(1年以上前)

マッチングということも考えないといけませんね汗

私は13Sなので問題ないかと思いますが、
社外品とかの可能性があるなら今回は
とりあえず見送りします。

納車後に使い勝手を見てから
どうしても必要なら注文することにします。

書込番号:17951909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 14:06(1年以上前)

後付のアームレスト、私はあまりいい印象がありません。
昔9N前期型ポロのレザーパッケージ車に乗っていたのですが、
新車注文時に後付アームレストをお願いしました。
グラグラするしドア側のアームレスト部分と高さが微妙に合わないし、
おまけにベージュの本革シートと色が合わず「やめときゃよかった」でした。

デミオのOPのアームレストもリヤ乗員用のカップホルダーを潰してボルトで固定するタイプです。
間違いなくグラつきがあると思いますし、もしレザーパッケージなら無粋な黒一色のアームレストはより合わないでしょう。

とは言ってもサングラスやタイムズのポイントカード収納の為に小物いれは欲しいと思いますので、
私はアームレスト以外の方法で何かいい収納の知恵がないかなと思案中です。

書込番号:17955679

ナイスクチコミ!1


pananmanさん
クチコミ投稿数:1件

2014/09/22 21:19(1年以上前)

私は付けることにしました ドアのポケットにもペットボトルが入れられるようになっっていた様だし 肘のおさまりが悪いと気になるので


書込番号:17968992

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/10/27 20:49(1年以上前)

許可を貰ったので撮影してきました
サイズはカタログで想像してたより小さく
肘を載せてみるとちょうどいい

ソフトパッドで柔らかめの合皮っぽい素材です
マッチングは13Sやツーリングなら合いますね

角度調整は段階式ではなく
跳ね上げた下のコマンダーをクルクル
ちょっと手間が掛かります

そして跳ねあげてる時と
開けたときに安っぽさを感じます
とてもプラスチッキー

アームレスト使用時の各部へのアクセスは
ドリンクホルダーは350mlまでなら置けます
(取れません)
ロータリーコマンダーは使いづらいですが使えます
サイドブレーキ、シフトも同様です

またマルチコンソールトレイは
アームレスト台座固定に使われ
完全に使えなくなります
(写真3)

ドリンクホルダー部がシボに対し
アームレスト台座部がシボではないので
統一感がないのが残念ですね

アームレスト自体の物入れ容積は
500のペットボトルが入るか入らないかくらいです

品質はコスパから考えるとちょっとビミョーかも…

書込番号:18099788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 92きちさん
クチコミ投稿数:64件

2014/10/30 14:10(1年以上前)

>>neko.27さん
わざわざ写真の掲載ありがとうございました。

マッチングは問題なさそうですね!
むしろ見た目はかっこいいかも。

まだ少し迷っているのですが、
デミオの後ろよりロータリーコマンダーの
位置を考えるとアームレストを跳ね上げても
肘があたってコマンダーの操作がしにくいような気がします。
悩ましい。。。


書込番号:18109788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

オプション価格

2014/09/14 17:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:79件

デミオとNOTEで検討中です。車体はデミオ(XD)が高いのは当たり前で、金額が高くなると思い少し諦めていました。しかしノートのオプション込価格とデミオオプション価格込ではほぼ同じトータル金額となりました(ネット見積もりです)。つまりオプション価格がすごく安いのです。例えばノートフットランプ\20,777に対して\9,828、ルーフスポイラー\38,469に対して\31,752、フォグランプ\36,720に対して\33,177、フロントスポイラー\38,300に対して¥31,937と。塵も積もればですが、ノート20万の車体価格差に対してオプション分20万の安さでほぼ変わらなくなっています。今まで日産・トヨタ・スバル・ホンダを購入してましたが、マツダを検討したのは今回が初めてで、どちらにするかはこれからですがマツダオプションは元々安いのでしょうか?

書込番号:17935819

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/14 19:58(1年以上前)

適度に改行しましょう‥

安いと思うならデミオにしたら?

デザイン、装備、6AT、色々と魅力満載ですので!

書込番号:17936311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 22:41(1年以上前)

ノートはいい車ですよ。
スーパーチャージャーはトルクフルでよく走り,燃費もいいです。
しかも日産らしくハンドリングやCVTの制御も完璧です。
ちょっと古臭くなってきましたけど,優等生です。

デミオのディーゼルはデザインもメカも新しく期待がいっぱいです。
軽量化やハイテク装備満載でエンジンの耐久性に不安もあり,危険な香りもしますが。
それでもデミオに決めました。

オプションの値段ですが,日産は従来の値引きをやっていると思うので,その分,高めでも問題ないかと。

書込番号:17936972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件

2014/09/15 13:47(1年以上前)

伝わりにくいとは思いますが、デミオの良さはこれまでの日本車にないデザインのシャープさにあると思います。
ノートは居住性や快適性に優れたこれまでのザ・日本車の良さが十分に感じられる車だと思います。そのかわり、
膨らし粉で膨らしたような、タントに代表される膨張感が感じられるフォルムですよね。
新型デミオは後部座席の居住性やヘッドクリアランスを犠牲にしてでもデザインや人馬一体のドライビングフィールを
重要視した、ヨーロッパ型のスポーティさを取り入れたモデルのような気がします。
例えば、小型オープンカーは欲しいけど、やはり屋根があったほうがいいと思っている人が買うような車なのかも知れません。
自分の用途にあった車を買われるのが一番だと思います。

書込番号:17938958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/21 09:06(1年以上前)

デミオとノートの価格差は20万程なんですか?
詳しいオプションはよくわかりませんが、デミオはほとんどのグレードにマツコネがついており(ガソリン車なら外せるが)、ナビのSDくらいならおそらくサービスしてもらえると思います。
そう考えたらナビ付きの車体価格で考えた場合あまり差がないのでは?
後は室内空間で選ぶならノート、走りで選ぶならデミオですかね?
私はほとんど一人乗りなのでデミオにしました。

書込番号:17962709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/09/21 17:27(1年以上前)

室内空間で選ぶならノート、走りで選ぶならデミオですかね?
まさにその通りです。いかんせんまだ実際のデミオを見ることができていないので後席に座り我慢できればデミオ、無理であればノートになると思います。
価格差ですが、フロアーカペット・ノート\20,366:デミオ\18,468、フットランプ\20,777:\9,828,
ステップイルミ\33,943:なし、ルーフスポイラー\38,469:\31,752,フォグランプ\36,720:\33,177,
マルチラゲット\27,052:なし,バイザー\27,000:\18,792,エアロアンテナ\21,384:\19,146,
フロントスポイラー\60,480:\31,937 そしてオーディオレス:\64,800になります(もともとノートはレス車です)。
ステップイルミとマルチラゲットおよびオーディオレスでの差額分は大きいですが、ノート\286,191に対しデミオ\98,300 安いです。






書込番号:17964201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャークフィンアンテナ装着時の全高

2014/09/14 16:44(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 mh1さん
クチコミ投稿数:5件

デミオXDTの購入を検討してます。
オプションのシャークフィンアンテナを装着した時の全高はどれくらいになるかご存知の方いらっしゃいますか? 機械式駐車場で全高1550mmが上限なので、それ以下で収まるか確認したく。

書込番号:17935661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 18:55(1年以上前)

カタログやwebにもアンテナ高は載ってないですね。でも車両が1500mmなので、シャークフィン自体が5cmに収まるかというと厳しそうな気がします。取り付けた後の機械式駐車場でのトラブルはたまに聞き及びますので、言質を取るという意味でもディーラーに聞いておいたほうが良いと思います。

書込番号:17936104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/14 22:47(1年以上前)

一般的な折りたたみ式アンテナの台座は30〜40mmあります。
シャークアンテナは、これに被せる形になるのでどうみても無理です。

書込番号:17936994

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh1さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/15 02:17(1年以上前)

>だい龍さん
>νアスラーダAKF-0/G さん
ありがとうございます。
ちょっと厳しそうですね。写真で見る限りルーフ後方にかけてなだらかに下がっているように見えるので、いけるのかな?と淡い期待をしてました、、、 標準のアンテナはどうみても1550mm越えそうなので、デザイン面からもシャークフィンが装着できれば最高なんですけどね(^^;;

書込番号:17937528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 08:49(1年以上前)

本当に標準で付けてもらいたかったですよね・・・

書込番号:17937992

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2014/09/15 10:25(1年以上前)

アンテナを一番下げた状態で
FF1500mm
4WD1550mm
です。
アンテナの器台が30mm?

書込番号:17938285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/15 11:06(1年以上前)

FFと4WDの高さの差は2.5cmでは?
プリントアンテナにはできないんですかね?

書込番号:17938440

ナイスクチコミ!0


スレ主 mh1さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/15 19:00(1年以上前)

ディーラーで本カタログ貰ってきました。
寸法をみると標準アンテナのロッドの根元部分迄で1500mmなんですね。シャークフィンの写真を見ると行けそうな気もしますが、実物を見ないと正確なことはわかりませんね。

書込番号:17940075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 16:07(1年以上前)

まだ予約していないのですが商談中です
私もシャークフィンをつけようと思っていたのですがこの質問を見て心配になり営業マンに聞いてきました
カタログや社内資料にも載っていなくて問い合わせてもらった回答が
FFの標準車高が1500mm追加で43mmで合計1543mmになるとのこと
これは販売会社ではなくメーカーの回答なので間違いはないですとのことでした
よかった〜

書込番号:17943673

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mh1さん
クチコミ投稿数:5件

2014/09/16 20:48(1年以上前)

chokochokochoko さん

ありがとうございます。
これで心置きなくシャークフィンアンテナを装着することができます。

書込番号:17944768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/09/17 10:42(1年以上前)

すでに注文した後だったから、このスレの結果にドキドキしてました。
ありがとうございました(^-^)/

書込番号:17946997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 XDデミオの割引

2014/09/14 15:19(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

教えてください。
デミオXD予約した方で、値引き額など割引について情報があれば教えて欲しいです。

書込番号:17935405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/14 16:25(1年以上前)

マツダはいま正価販売をうたって値引きをやめたがっているので
一番売れる発売前後は厳しいものがあると思います。

私は既に発注しましたがオプション値引き36,000円のみです。
マツコネのナビ用SDカード分になります。
これだけは交渉しなくてもすんなり引き出せると思います。

書込番号:17935598

ナイスクチコミ!4


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/14 19:35(1年以上前)

値引きは一律3万円との指示が出ているみたいです。
自分はそれ+5万円分オプションでひいてもらって
下取りのほうを提携のカーセブン中古で+15万円にて契約しました

XDの契約が9/11だけで100台もあるそうで
今日契約のXD-T納車は年内でも怪しいかもと言ってました。
(マツコネナビの件で遅れているとは言ってましたが審議は不明です)

書込番号:17936235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 16:10(1年以上前)

「1ドル70円台でも儲かる」
「今度のデミオはさらに儲かる車」
額面通り受け取ると3割引できそうな...

いや、悪意はないんですよ
でも社長が声高々に言う言葉ではないかと

13SでLパッケージの見積もりしたら
いらないマツコネSDだけはサービスでした
あと端数の1955円だけは引いてくれました

どうしましょ

書込番号:17939414

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/15 19:31(1年以上前)

>アイはRRさん

私も悪意はないんですが、嫌なら買わなければ良いと思います。
人それぞに価値観が違うのですから。
値引きゼロでも買う人、50万値引きしても買わない人。

同車種だって、同じ価格で全て購入してるとは思いません。
ただ、はっきり言えるのは、購入した方は、納得して買われています。


もしかしたら、売りたくないから、端数しか値引きしてもらえないのかもしれません。
ディーラーの営業マンからよく聞く話です。

書込番号:17940212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/15 19:53(1年以上前)

へ〜!売りたくない営業マンなんているんですね。
客選んでるってことですよね?
自動車販売店の営業マンて、偉いんですね。

書込番号:17940326

ナイスクチコミ!4


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/15 20:08(1年以上前)

正確な表現としては、買って欲しいけど、売れない人(反社会勢力の方々)、買わない人(ひやかしを含めて)ですかね。
車もそうですが、知り合いのヴィトンの店員さんも、売りたくない人には、在庫切れと言ってお断りするそうですよ。

まぁ、いつかは、買って頂ける人と感じて、全ての方に真剣に対応、見積もりをするのが、営業マンの鏡だとは思いますが、現実には、容姿、態度で、区別されているようですね。
新人に対応させたりベテランが対応したりするのも、その一種でしょうか。

書込番号:17940399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 20:12(1年以上前)

「売りたくない」ショック(T_T)
しつこく聞かないし、クレーマーじゃないよ
200万くらいなら出せるよ
あれこれ値切った訳じゃないよ

ただマツコネレスにしてケンウッドにしたら
60000円ほど高くなるので
その分引いてくれと言ったのがまずかったのかも...

そうか売りたくないのか...
買いたいのに...

書込番号:17940419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 20:28(1年以上前)

>へ〜!売りたくない営業マンなんているんですね。
客選んでるってことですよね?

そうですね。
これはよくあります。例えば・・・

・この人はクレーマーっぽいから、今後の手間を考えるとは売りたくはないな。
・この人はその筋の人っぽいからやめておこう。
※知り合いにレクサスの営業マンがいるのですが、とにかく「売れません。」
 の一点張りで逃げるそうです。(変なことを言うと揚げ足を取られる)

これは極端な例ですが事実を挙げさせてもらいました。


アイはRRさんの件は当然上記とは違うと思いますよ。
担当営業マンは上司の指示で値引きを制限しているだけと思います。
「売りたくない」わけではなく「(上司の決裁が下りないから)安くしてまで売ることができない」
ということではないでしょうか。

私は今後、マツダ車を購入する予定ですが、安売りしなかった場合のリスクヘッジとして、
マツダ株を購入しています。
(値引きせずに高く買わざるを得なかった場合、売買益で利益を還元させる作戦です)

書込番号:17940486

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/15 21:20(1年以上前)

今のところ本体値引きは、無いはずです。
国内年間6万台世界販売20万台という低い目標からして値下げするが気あるとは思えません。
せいぜいXD Touringだけが(ちょっとお買い得で売りたい感じがしますので)ヒットして売れ筋価格帯が売れないため販売数がさほど伸びないでしょう。

2015年度には、アクセラ・プレマシーの1500ディーゼルとCX-3と噂のディーゼルハイブリッドを投入となれば、工場稼働率に(デミオには20万台しか割り当てできない)限界があるのかも知れません。

書込番号:17940774

ナイスクチコミ!1


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/15 21:47(1年以上前)

>アイはRRさん

ごめんなさい。違う箇所にフォーカスされてしまいました。

端数しか値引きがなかった。どうしましょ的な書き込みをされたので、それが嫌なら、買わなければ良いのでは?と書き込んだつもりでした。

買いたい気持ちが強く、クレーマーでもない方ですから、最終的には、もう少しのところまでは、引き出せるかとは思います。

ても、今、買う方々は、言うならば、オピニオンリーダーですから、値引きの多い少ないで、迷われる方ではないと思ってます。

一般大衆はもう少しこなれてから、みんなの評価が高いと見極めて、最大の値引き交渉のうえ、ゲットするはずです。

誤解させてすみません。

話は変わりますが、知り合いのヴィトンの店員も、売りたくない客には、在庫切れと対応するようです。
だから、お店の見える場所には、在庫品を置かないようにしているようです。

書込番号:17940922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 22:03(1年以上前)

>いなちんだよさん
ありがとうございます
愚痴った後、すぐに大学の先輩が愛知県で店長やってるのを
思い出しまして(どうも苦手な人なんです)
携帯番号を調べてもらってたら向こうから電話が掛かってきました

やっぱり店によっては基本値引き0でマツコネがノルマらしいです
生産ラインが乱れるので(納品が遅くなる)オーディオレスは基本断れとかいう
店もあるとか
デミオのこともいろいろ話してたら、結構いい条件で...

で、結局CX-3を予約させられまして...
「俺も買うから、お前も買え」とか
まったく強引さは昔と同じ

書込番号:17941021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/15 22:12(1年以上前)

>tonkikiさん
ありがとうございます
マツダの販売店は少ないけど
いろいろ見積もりを出して貰うのがいいようです

CX−3が発売されましたら
CX−3板にお邪魔します
しかし、いったいいくらになるのやら(^_^;)

書込番号:17941075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/09/15 23:53(1年以上前)

皆さん
たくさんの情報ありがとうございます^_^
早速、自分もマツダ販売店へ話を聞くだけで行ったつもりが予約をして帰って来てしまいました(^_^;)
伺った販売店で、車両5万・オプション5万をいきなり引いてくれたのが予約に踏み切った理由の一つです☆
販売員さんの話だと、XDが販売してからだと割引が逆に厳しくなると思うとの事でした。
今日の予約で納車は11月末じゃないかとの事でした。

書込番号:17941618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/16 01:11(1年以上前)

スレ主さん

予約おめでとうございます。
私は、初志貫徹で、CXー5の2015モデルを11月に確認してから、考えます。

噂では、マツコネ、グリル、LEDライトあたりが、変わるのは確定のようですが、
クルコン、後席の背もたれ角度の変更等、今までの不満部分が改修されていることを期待してます。

やっぱり、最低限、デミオは越えて欲しいなぁと。
でなかったら、デミオでフルオプションを考えてます。

書込番号:17941909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/16 09:04(1年以上前)

私もディーゼルは少し高いと思います。 また、基本車体からの値引きは無くマツコネサービスのみとほかの方と同じようなことを言われました。
ディーラーOP込で260万円ちょっとだったと言ったら、それならディーラーOPから多少引けるとも。
先述している方もいましたが、私的には月産5000台での見込みなら当分値引きなしでも売れると思います。

便乗質問ですみません。
アイはRRさんがCX-3の先行予約されたといっていましたが、いつごろ発売か聞きましたでしょうか?

私もCX-3本命ですがデミオディーゼル試乗後に(他社含め買う車種を)決めるという話をしたら
「試乗車は10月下旬ごろ。そのころにはまだCX-3の情報は出ないのでは。」と言っていました。
また、CX-3発売時期は新車投入スパンとして最低半年空けての販売となる(OEM車除く)ため、デミオディーゼル発売時期から逆算すると実際客先に届くのは5月以降?と。
デミオのディーゼル占有率が高ければもっと遅れるとも言っていました。
そうなると私は車検の関係でCX-3はあきらめますが・・・。

ちなみにディーゼル試乗後にデミオを発注されても年度内納車は怪しいとそこのディーラーは言っていました。

書込番号:17942496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 09:27(1年以上前)

なーーーーんにも値引きしてくれとは言わなかったですけど、10万弱値引きしてくれましたよ。

書込番号:17942543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2014/09/16 13:21(1年以上前)

デミオのXDを買うような方は国産だと競合車種が無く
デミオじゃなきゃダメなんだって方が多いと想像されます。
その中では見込み生産によるディーラーの在庫車でする値引き商法はする必要がないし、それができる在庫車もありません。

それにデミオじゃなきゃダメって人は、売れ筋の装備やカラーが売れるとは限らないので
見込み生産は難しく在庫車販売はXDでは無くなるのかも知れません。

最高グレードでディーラーオプションをいっぱいつけるぐらいしか値引きの額は稼げなさそうですね。

ガソリン車だと国産競合も出てきて在庫も抱えれそうですから一般的な値引きも行けるような気がします。

書込番号:17943214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/16 16:48(1年以上前)

値引きをするとクリーンディーゼル補助金が出なくなるとか言ってました
補助金と言ってもXD-Tで2万だそうですが・・・・
それと値引き交渉は発表前の予約でないと難しいだろうと
この3連休で2000台ほどの受注が入りディーゼルが多くて色は赤が多いそうです

書込番号:17943813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2014/09/17 03:52(1年以上前)

売りたくないお客さんはいますよ。

売らないのも営業の仕事ですからね。
売れても支払いの面で途中でキャンセルして来そうだったり、質問があまりに極端に細か過ぎて、アフターメンテがクレーム処理になりそうだったり。

端的に言えば、このお客さんめんどくさそうだな〜と感じさせてしまうと売りたくないお客さんになってしまいますね。
営業さんも暇じゃないんですから、気持ち良くさっさと契約して納車して、それでおしまいって言うお客さんを好むのは当然でしょう。

今回の方に人気車種が出ると、余計にその傾向は顕著に出るでしょうね。

書込番号:17946207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/18 00:25(1年以上前)

売りたくない営業マンってところにビビっときました。
車種は違うんですが、スバルで価格交渉して、メールで最終価格出して!
と言ったら、取引を断ると東京スバルの店長からメールをもらいました。

トヨタ・ホンダ・日産・マツダの4社はきちんと売るつもりで接客しますが、スバルはどうなんでしょう。
スバルスレではないんですが、マジメな話、今の時期で10万値引ければ良い買い物だと思いました。
というか、出たてである以上、値引きは当分期待できないと思うものの、SD無料とかやってくれている時点で売る気があると感じます。

書込番号:17950134

ナイスクチコミ!2


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/22 20:29(1年以上前)

9月21日 XD-T 4WDを予約してきました。マツダ車は3台目で2002年のMPV V6が初めてで、2012年5月の現行デミオが2台目となります。2台目は子供が免許を取得したのでともかく小さい車をということで選びました。この小ささに慣れてしまい、今回は私が新型の中からゆっくり考え選びました。オプションはセーフティパッケージ、CD/VDV、NAVI SD Card、ETC、フロアーマットです。この情報を見ていたので値引きは期待していませんでしたが、つきあいが長くパックデメンテなどを契約している顧客に対しては別枠の取り扱いのようです。今回マツダには単純に値引きを云々ではなく、優良顧客を囲い込みたいとの戦略があるようです。したがって、ここで記載されている以上の条件を、こちらからは何も言わずとも提示され、二時間で商談を終えました。

書込番号:17968742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/09/29 03:21(1年以上前)

CX−3について今日ディーラーから聞いた情報です。
来年春に発表し、7月頃から発売予定、車体価格250万円〜との事です。
ご参考までに。

書込番号:17993851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/10/08 20:58(1年以上前)

はじめまして
9月20日にXD-TLを契約しました。
値引きは車両本体はゼロ!!
メーカーopが約30万円でそこから15万円、下取りの買い上げが10万円で占めて25万円でした。
契約後のディーラーopの値引きも契約時に約束していたので試しにバックモニターを追加オーダーしたところ6千円引きでした。

書込番号:18029412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HX-1さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/13 14:49(1年以上前)

XDツーリング契約しました。
本体値引きはここのディーラーでは出来ないとの事でしたが、パックDEメンテ・マツコSDカードが無料で、下取りが適正金額の17万アップと、今後のオートエクゼ新製品の15パーセント値引き販売をしてもらう約束がとれました。
ここでのレビューを参考にして営業さんと交渉できたので満足しています。

書込番号:18047251

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リアバンパーの反射板

2014/09/14 12:00(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

写真のリアバンパーの凹みは反射板が付くのですか?
意見お願い致します。

書込番号:17934826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 13:51(1年以上前)

はじめまして^ ^

欧州モデルではリヤマーカーが付くと思われますが
日本仕様にはつかないかと思います。
DEデミオでも日本版は付いておらず
あちらからの輸入品などつけている方がいられたりします(;^_^A
なので今回の新型デミオもそういったのが流行るかもですね^ ^

書込番号:17935146 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/14 13:59(1年以上前)

前デミオでは欧州仕様がリアフォグ、北米仕様がリフレクターが付いていた部分なので、仕様に合わせた物を付けるかと思います。

いずれ輸出仕様にする方が出てくるでしょうね。

書込番号:17935171 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/14 14:48(1年以上前)

意見ありがとうございます。
リアランプに反射板が付いてるように見えないし、プロトタイプだから付けて無いと思いましたが、公式サイトの画像もそのままで疑問に思ってました。

書込番号:17935327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/14 15:06(1年以上前)

おそらくバックランプのところが反射板かと思います。

書込番号:17935373 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/14 21:27(1年以上前)

写真ありがとうございます
アクセラとかには付いているので、デミオにも付けたいところです。

書込番号:17936677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/17 18:02(1年以上前)

反射板の部分に、反射シートを貼ろうと思っていましたが、本日、実車を見ると、しましまの凹凸が付いており、貼りにくくなっていることがわかりました。

どうしましょう?

書込番号:17948178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/17 20:06(1年以上前)

>ガンダム博士さん

実車をみれたのですか?
うらやましいです!
実車どうでしたか?

書込番号:17948678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/18 06:58(1年以上前)

見たのは13SLのソウルレッドです。
超かっこいいです。
以前、同じ場所にアクセラを展示していましたが、デミオの方が全体のまとまりというか、高い完成度を感じます。
納車が楽しみです。

書込番号:17950608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/18 19:19(1年以上前)

>ガンダム博士さん

おぉー、うらやましいです!!!
早く見てみたい!

書込番号:17952637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/19 12:35(1年以上前)

厚い両面テープ
プラ版 下敷など
反射シート

上記の順で貼るのはどうでしょうか?

後は輸入品を取り付けるとか

書込番号:17955379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/19 22:33(1年以上前)

今、検討しているのが、アルミ板をリベットで固定し、その上からシールを貼る方法です。

輸入品は、バンパーに穴をあけてくり抜き、ジャッキアップ、後輪外して、タイヤカバー外してになるので、ちょっと無理です。

書込番号:17957389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ズアさん
クチコミ投稿数:924件

2014/09/20 17:42(1年以上前)

そうでしたか、自分は正規輸入品買いディーラーで付けてもらおうと考えてます。

旧デミオで営業の人が特殊工具で穴を開けないと駄目みたいな事を言われて、ディーラーで取り付けて貰ったとブログで読んだ事が有ります。

書込番号:17960349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 18:07(1年以上前)

私はリフレクターは輸入して取り付けます。

今日実車で確認しましたがキャップになってましたので外すだけでOKです。

自力で穴を開けるのは誤報ではないでしょうか?

書込番号:17960433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 21:07(1年以上前)

すみません。
穴あけは先代デミオの話です。
実車を見たとき、とりはずせることにはきづきませんでした。

キャップというのは、輸入品のリフレクターと同じ形状のものが、バンパーの裏からねじ止めされているということでしょうか?

書込番号:17961101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/21 11:46(1年以上前)

輸入リフレクターの件、まだ発売もされてませんので固定方法は分かりません。

面倒だからといってシールを貼るなんかは貧乏臭いですし、新型デミオが泣くと思います。

それよりリアナンバーの真裏が空洞なのはいただけません。
ナンバーフレームを付けないて穴が丸見えです。
展示車にはフレームがありましたが左右側とも穴が見えます。
国外の横長ナンバーなら見えないのに残念でした。

書込番号:17963203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/14 09:53(1年以上前)


実車をさわった感じでは、やはり、バンパーと一体化しており、カッターなどで切り取って、リフレクターを付けるしかないようです。

また手の感触ではリフレクター用のネジ受けもあり、DEデミオと同じような工法で付けれそうです。

キャップとか何のこと?

書込番号:18050623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

先日XD -Touringを予約してきたのですが、自分の予算を上回っての購入になったため、防犯グッズは社外品を探そうと思っています。

また、レーダー探知機もネット購入して納車前にディーラーさんに取り付けをお願いしたいと思っているのですが、メカ的なことにうとくて新型デミオに適合する機器類が全くわかりません。

どちらも、2万円以内で買えると嬉しいのですが…。(*^^*)

どなたか詳しいかた、おすすめ商品を教えてください。

書込番号:17934323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 10:10(1年以上前)

私は、レーダー探知機はユピテルのルームミラーと一体型の物を使用しています
価格は2万前後位ですね。
ミラーと一体型なので邪魔にならずにダッシュボードの上もスッキリしておすすめです!

書込番号:17934438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 10:16(1年以上前)

防犯グッズはセキュリティアラームとかですか?
イモビライザーは全車標準装備ですもんね。
ショップオプションのバーグラアラームはどうですか?不正侵入を音で警告してくれます。ベーシックなら取り付け費込みで2万円でつくみたいですよ。
http://www.mazda.co.jp/accessories/safety/security/basic_burgla.html

レーダー探知機はマツダコネクトと干渉するという話を聞いたことがあります。一度ディーラーに相談なされては。

書込番号:17934465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/14 10:55(1年以上前)

道端の草 さま

早速のレス、ありがとうございます(*^^*)

そういえば以前、友達がスカイラインにルームミラー型のレーダー探知機を付けていて格好いいなぁ…と、眺めたことがありました。

一点、車の振動で見えづらくないのかなぁ…と気になるところがありますが、その心配が払拭できるようだったら、候補として考えてみますね。(^-^ゞ

書込番号:17934586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/14 11:44(1年以上前)

横から失礼。「車の振動で見えづらくないのかなぁ…」とおっしゃっているスレ主さんは多分何か勘違いされているのではないかとおもいます。余計なお世話とお思いなら無視してください。デミオベースのCX-3に期待しているのでここを訪れました。

防犯グッズとはだい龍さんのおっしゃるようなセキュリティアラームとかハンドルロックなどの、要するに車が盗まれないようにするものですよね。

レーダー探知機はオービスなどの車速を測定する極超短波の電波を検出して警告を発するものです。画面を映すものではないので車の振動で見えづらくなることはありません。

お薦めはドライブレコーダーです。防犯グッズではありませんが、つねに前方の画面を記録しておいて、何か事故があった時には、1分か2分か正確には知りませんが、過去の映像を再生することができます。たとえば横合いから車が突っ込んできたら、その車の過失が証明されるし、交差点の信号の色によっても事故の際の過失がどちらにあるか分かります。

何年か前、ロシアに大きな隕石が火の玉になって落ちてきた映像が沢山TVで放映されていましたが、あれはほとんどドライブレコーダーの記録映像のようです。落ちてくる前から記録されています。落ちてきたのを見てビデオカメラのスイッチを入れたのでは遅すぎますから。

友人の「ルームミラー型のレーダー探知機」とはもしかしたらドライブレコーダーなんではないかと思います。スレ主さんが「車の振動で見えづらくないのかなぁ…」とおっしゃっているのでそんなふうに想像してみました。友人に確かめられたらよいのではないでしょうか。

書込番号:17934756

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/14 11:59(1年以上前)

だい龍 さん

詳しく教えてくださり、ありがとうございます(*^^*)

>防犯グッズはセキュリティアラームとかですか?

今まで新車を購入すると決ってお店の駐車場などで傷を付けられてきました。

また、月に1度ペースで車を港に停めて(2〜3泊ほど)旅行するので、その間に新車に何かあったらいやだなぁ…と思って、どんな防犯グッズが最適化を探し始めたところです。

>レーダー探知機はマツダコネクトと干渉するという話を聞いたことがあります。

そうなんですか!?(@_@)
マツコネについては、今回初めての付き合いになりますが、口コミで見る限りではあまり評判がよくなさそうですね。

スピードを出さないのが一番なんですが、先日もスピード違反で捕まったばかりなので、マツコネと干渉しないレーダー探知機を探したいと思います。

書込番号:17934824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 12:57(1年以上前)

>スレ主さん
振動による見辛さは車種にもよるとおもいますが、普段は見る必要の無い物なので、私は、気にしません。

まぁ…安全運転してれば必要の無い物なんですけどね…(^_^;)
ちなみに私の使用しているレーダー探知機はユピテルのGw95sdという機種です
参考までに…

書込番号:17934978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 13:04(1年以上前)

間違えました。
誤)DW95sd
正)DWM95sd
でした。
すみません。

書込番号:17935001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 13:08(1年以上前)

度々すみません
GWM95sdでした。

書込番号:17935012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 14:39(1年以上前)

レーダー探知機つけるって、あなた、スピード違反やる気マンマンですね。

そんなものディーラーが、つけるわけ無いじゃん。

書込番号:17935298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/14 15:51(1年以上前)

セキュリティアラームは、あくまで防犯面の強化です。
ブーブー鳴っているところに行っても傷が付いた後です。
多少、揺らしてもなりませんが、車がドンとぶつかったり、セキュリティーONでキーを持たずにドアやボンネットを開けると鳴ります。
こればかりは標準の物が良いです。

ぶつけられた対策は、ドライブレコーダーのDriveman720sの停止後3時間録画タイプが良いと思います。
万一の事故の時に付いていた方が有利ですのでドライブレコーダーを付けられることをお勧めします。

レーダー探知機は、ミラータイプだとアンテナに干渉します。
ダッシュボードタイプを運転席の右前くらいに置くのが良いと思います。
レーダー探知機は、道の駅やスピードの出し過ぎ、緊急車両の接近、事故多発地点が分かる便利グッズです。
不当な点数稼ぎ対策にも有効だと思いますし、OBD2データ表示機能もあると車の状態(水温や電圧など)が分かったり、標高計や時計にもなります。
表示タイミングやマップ表示は、ユピテルが良いですが、機能的にはASSURAの型落ちで安くなっている2万円くらいのものが良いと思います。
経験から言うとASSURAだと例えば道の駅ですと言われてから反応しても入れない場合が多く、ユピテルだとタイミングが合っている場合が多かったです。

書込番号:17935490

ナイスクチコミ!3


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/09/14 17:07(1年以上前)

私はジョーシンwebで買いました。
セルスターのVA-610Eです。
当然GPSで1.2万円ですが、衛星を受信できないトンネル内でも案内してくれます。
4,800円でOBDUケーブルを使えばもっと正確になります。このケーブルの注意点はメーカー設定が合わなければしばらくすると電源が落ちることです。国産は大丈夫ですが外車は使えないと思います。
不満点は若干音声がこもることですがコスパは高いです。

書込番号:17935744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/14 18:25(1年以上前)

woodpecker.me さま

横から失礼。なんて、とんでもない!とても参考になる書き込み、ありがとうございました(*^^*)cx-3、良さげですよねぇ☆

「車の振動で見えづらくないのかなぁ…」と言葉足らずな書き方をしてしまって、すみません。(;^_^A

友達のレーダー探知機らしきものには、色んな情報が表示されていたなぁとうろ覚えで思いだし、バックミラーとして見えづらくならないのかなぁ…と思ったのですが、あまり気にならないですか?

>お薦めはドライブレコーダーです。

最近、ドライブレコーダーを付ける人増えてるみたいですね。

私は、いまいちその必要性がわかってないので、新型デミオ支払い後の氷河期を切り抜けたら、ドライブレコーダーを検討してみますね。

書込番号:17935993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/14 18:31(1年以上前)

道端の草 さま

レーダー探知機の型番、教えてくださりありがとうございました(*^^*)

Amazonで2万円ちょっとぐらいみたいですね。予算的には、いけそうです(^_-)

書込番号:17936019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mint1104kさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/14 18:43(1年以上前)

ガンダム博士 さま

>そんなものディーラーが、つけるわけ無いじゃん。

ごめんなさい。無知すぎましたね。(;^_^A
他の書き込みに、ディーラーさんに取り付けてもらってるようなことを書いてあったので、私もお願いしてみようかな…と思ったのですが、恥をかくとこでした。

ありがとうございます(*^^*)

>スピード違反やる気マンマンですね。

鼠取りや覆面の罠にどうしてもかかってしまうのです。面目ない…。(>_<)

書込番号:17936059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2014/09/15 03:20(1年以上前)

過去の付き合い実績にもよりますが取り付け工賃(3000円程度〜)さえ払えば探知装置でも、ドライブレコーダーでも通販で購入して持ち込みでディーラーで綺麗に取り付けてくれました。ただしそのディーラーの整備人員の余力にもよるかもしれません。
ドライブレコーダーは安価な海外製はナビなどに干渉する例が多く報告されてるのでネット口コミで実績のある商品が良いです。私もドライブマンを製造会社の通販で買ってディーラで取り付けました。
あと探知機つけても取り締まりの対策にはあまり効果は無いです。ネズミ捕りは速度を測る一瞬だけしか電波を出さないので他車を狙った電波を拾うのは難しいし、自分の場合探知装置が鳴ったときは速度を計られてしまってます。オービスの位置警報と、検問の常習場所はナビ機能で知らせてくれるので役立ちますが、頻繁に鳴るのでだんんだん注意力が無くなって、本当にやってる時に捕まってしまうことになりがちです。スピード出せそうな場所は可能な限り制限速度+10キロ以内で走るか、先頭を走らないことです。覆面に関しては探知機は無力です。昼間セダンが追従して接近してきて2人乗りだったら一旦抜かせて様子をみるなど周囲に注意する必要があります。とくに高速道路ではSAから出てきて追従してくるセダン、特に白かグレイは要注意です。ミニバンや軽、外車の覆面は見たこと無いです。夜は車種も分からないので怪しければ抜かせて様子を見るしかありません。それより高速だったら制限+20キロ以内で走る方が燃費にもいいし、無駄な神経使わずに済みます。あと最近の車はルームミラーの裏にあたるフロントガラス部分に各種センサー(車種によって違いますがライン逸脱防止や前車や衝突防止のための障害物の有無や距離の測定用、レインセンサーなど)が付いてますので探知器つけるとセンサーに問題が出る恐れが高いのでやめといた方がいいです。盗難防止装置はディーラーオプションぐらいが妥当です。本当にいいもの、電波で異常を知らせるとか誤動作が少ないとかは最低でも10万円以上します。ランクルなど盗難実績が多い車や高級外車であればつける意味ありますが、、、、、

書込番号:17937587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/15 04:51(1年以上前)

はじめまして。

ミラー一体型つけてますが、振動とかで画面がブレる事はないです。
自分、前の車もミラー一体型つけていたのですが、正直慣れるまでは後方の確認はしにくいです。これは、慣れるのを待つか、画面を消してミラーだけにする事もできますから、たいして問題ではないと思います。
あと、これは前の車が古かったせいもあって、夏場はミラー一体型レーダーの重みと振動ですぐに下に傾いてしまってました。

自分は、ミラー一体型レーダー+その横にドラレコの組み合わせでつけてます。
量販店の店員には、普通のレーダー+ミラー一体型ドラレコを勧められた事もありました。

あとは、皆さんが言っているOBDケーブルですが、量販店でも4〜6千円と値段にばらつきがありました。どんなもんかと思ってつけましたが、正直ピンときてないです。が、色々車両の情報を待機画面で表示してくれるんで格好はいいですw

Dでの取り付けがどの位でやってくれるかですが、工賃が高ければ、むしろ量販店で購入取り付けの方が安く済む場合もあるかと思います。
ちなみに、確か量販店では、ミラー一体型配線隠しで5千円前後だったような。OBDケーブルは差し込むだけなんで工賃は3千円でした。

もちろんレーダーって完璧じゃないですが、いつも通る道でいつも反応しないのに、やたらピーピー鳴るんで誤報かな?と思ったら、スピードやってたことが何回かあったりしましたよ。

少しでも参考になれば。

書込番号:17937629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)