マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32267件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 13SL-pkgの値引きについて

2015/01/03 12:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 llFl0l7さん
クチコミ投稿数:5件

現在初売りセールのため最寄りのマツダにて新車購入を考えています。
13SL-pkgのソウルレッドを下取り無し、予算200万以下で購入したいです。
オプションやセール特典は以下の通りです。
・フロアマット
・ナビSDカード
・ETCスマートイン
・通常フォグランプ
・冬タイヤ5万引き可能と言われました
・オプション合計金額3万引き可能と言われました

以上の条件で見積もりをいただいて215万でした。
デミオは人気車ですし、値引き幅は少ないとは思いますが、
できるだけ頑張りたいと思います。皆さんなら後どれくらい交渉しますか?

書込番号:18331887

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:7件

2015/01/03 18:33(1年以上前)

フロアマット、スタッドレスはネット販売がお得だと思います。
これだけで5万は浮くと思います。

書込番号:18332755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/03 20:24(1年以上前)

その見積り額だとアクセラ15Sが買えますね。(○_○)!!

書込番号:18333078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 21:45(1年以上前)

13S_Lパケって、ベースで170万位ですよね?
そのオプションと諸経費ですと、そんな値段になります?

書込番号:18333404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


飴市さん
クチコミ投稿数:8件

2015/01/03 21:55(1年以上前)

え…そんな金額になります?
自分はDオプションを14万足して217万でXD-Tを乗り出す感じになってますけど…
そのオプションだと値引きゼロでも金額おかしくないですか?
オプションをなにかお忘れでは?

書込番号:18333436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/04 07:28(1年以上前)

皆さん言われる通り200でイケるなら連絡ちょーだいってことで

>できれば来月中旬納車を目指していて、そこは変えられません。
代車待ちじゃダメなのですかい?

書込番号:18334427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/04 08:11(1年以上前)

スタッドレスの価格はわかりませんけど、言われる装備でマツダのサイトで試しに見積りしたら、値引きなしで、203万円でしたよ。スタッドレス+アルミホイールが幾らなのかわからないので、見積りには入れてないですが……

納車予定は店の在庫とメーカーの在庫ならびに生産予定があるので、そこを先に確認したほうが良いかと思います。

書込番号:18334483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 llFl0l7さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/04 08:40(1年以上前)

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございます。
オプションとセール特典の内容を詳しく書きませんでした。
大変混乱させてしまいました。申し訳ありません。
先述したもの以外は、以下の通りです。
・希望ナンバー
・パックDEメンテ
・延長保障
・アクリルバイザー
・アルミ付スタッドレス(値引きされて49,000円)

この他、見積もりには入っていませんが5年コーティングも
かけたいと思っています。初売りセールも私の休みも今日まで
なので皆さんのアドバイス通り頑張って行ってきます。

書込番号:18334536

ナイスクチコミ!2


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/04 10:47(1年以上前)

パックDEメンテ は販売店が顧客の抱え込みをはかれるメリットがあります。
このオプショオンを付けるなら値引きのアップ交渉が可能です。


最後は印鑑を片手に交渉しましょう。
私は最後の交渉で
ガソリン満タン
希望ナンバー
フロアマットのグレードアップ
を獲得しました。

頑張ってください。

書込番号:18334865

ナイスクチコミ!2


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/04 12:09(1年以上前)

llFl0l7さん、こんにちは。

納車時期が重要であれば、machine145さんが仰るように、まず納期の確認が先だと思います。
下取りなし等、もし任意保険が新規なら、結構な金額になると思います。車両保険付ければ.....
こちらの費用も計算の上で車200万と言うことならいいのですが、任意保険込み200万なら.....

バイザー等、後からでも付けられるものは後回しにすることも考えておいた方が安全です。
(どうしても値引きできそうに無い時の妥協点として。場合によっては、納期に影響しそうなショップオプションも)

充分2月中旬に間に合うなら、ギリギリまで交渉するのも良いと思います。
ですが、鬱陶しい客と思われるより、ある程度で妥協するのも後々の対応で差が出たりするかもしれません。車とか買うのは値引きだけが全てではないので。

納得できる結果になりますように。

書込番号:18335092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/04 13:00(1年以上前)

今年7月にデミオを購入予定です
初売りで単刀直入に社員割引を聞いたら、車種によりますが20万位です
息子が春からマツダディーラー就職で社員割引が使えます

書込番号:18335221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/04 14:04(1年以上前)

>息子が春からマツダディーラー就職で社員割引が使えます

これから社会人になられる息子さんにプレッシャーをかけないほうが……

書込番号:18335373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/04 14:55(1年以上前)

知り合いに部品の下請け等車業者がいるとワンダフルパスポートというギフト権付きで
キャッシュバックするシステムがあります。

ソウルレッド込みで200万は辛いですね。
フォグランプとソウルレッドを諦めましょう。

今のマツダに値引きを期待できません。

書込番号:18335523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/04 16:00(1年以上前)

プレッシャーどころか、家族が車を買った事で評価されますよ

書込番号:18335694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/04 16:11(1年以上前)

まず、来月中旬納車できますかね?要確認ポイントです。

肝心のお値段の方ですが、
単純に13SにしてLEDコンフォートパッケージにするって言う手もありますね。
ETC、スタッドレス、フロアマットは他のほうが圧倒的に安いです。
どこまでこだわるかですね。

因みに競合無しでは単純に10万以上の値引きは厳しいと思います。
おそらく15万以上の値引きを引き出せている人はディーラーに複数回通っているかと。
交渉のデミオが初売りの特選車とかではないなら、その値引きなら初売りにそれほどこだわる必要があるのかなと思います。
自分が見た限り、普通に売ってるだけかなと。

ちなみに自分は無理に値引き押し込むより、気持ちよく交渉した方が値引きは引き出せると思ってます。
燃料満タンなどは値段大したことない割には苦労するので印象良くないらしいです。
ご商売されている方だとわかりますが、最後のごちゃごちゃ言うのは印象悪いです。
相手も人間ですので。
意外と簡単なのは希望ナンバーの手数料(実費部分はあります)、車庫証明手数料などの諸手続きの手数料です。
最悪自分で出来ますので、結構あっさり引いたりします。
いけるところといけないところを交渉の中で見極めましょう。

書込番号:18335713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/04 19:36(1年以上前)

焼酎ねこまたさんと同じ考えです。

私も判子押す前にお願いしたのは、希望ナンバー位です。

納車費用-取りに行くので見積りに最初から入ってません。

車庫証明-2600円だったので無視。

ガソリン満タン-納車費用とらないと厳しいみたい。
車の下取り-何も言いませんでしたが、ガリバーとホンダで同じ様なものでした。(9年目の軽97000キロ)マツダで他社価格+8万

あと、メンテパック、延長保証の類いは一切入りません。分割もしません。現金一括払い。

任意保険-インターネットで一番安いところをさがす。

最初に車を見に行った時、契約してくれるんだったら15万の値引きをさせて頂きます。って言ってましたが、見積りに入ってないものも入れると30万位になってますね。まあ、自分の財布と相談しながら、無理なく買える車を買って下さい。

書込番号:18336402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/04 19:40(1年以上前)

アクセラじゃないや!

ここデミオだっけ!( ̄□||||!! 失礼

書込番号:18336415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 llFl0l7さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/04 20:10(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
先ほど契約してきました。最終的な詳細は以下の通りでした。
これからデミオを検討する方のために記しておきます。

13S L-pkg ソウルレッド ※下取りなし
・フロアマット、フォグランプ、ナビSDカード、ETC
・純正コーティング、検査・車庫費用等
・希望ナンバー、パックDEメンテ、延長保障

結果的に、205でした。

書込番号:18336513

ナイスクチコミ!1


スレ主 llFl0l7さん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/04 20:12(1年以上前)

追記:スタッドレスタイヤも入っていました

書込番号:18336520

ナイスクチコミ!1


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/05 07:47(1年以上前)

おめでとうございます。
納車が楽しみですね。

安全で素敵なカーライフをお楽しみください。

書込番号:18337931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/05 23:38(1年以上前)

デミオ仲間入りおめでとう御座います
ディーラーさんも頑張ってくれましたね
良いお買い物が出来たと思います
これからも長いお付き合いになるディーラーとデミオ仲間に乾杯ですね(*^_^*)

書込番号:18340629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オーディオ出力

2015/01/02 02:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 DJZさん
クチコミ投稿数:5件

新型デミオの購入を検討しております。外付けのアンプを持っているのですが純正のオーディオからプリ出力を取り出すことは可能でしょうか?
ちなみにCD/DVDのオプション有無で取り出しに差がありますか?関係無いとは思いますが。
ご存知の方、または外付け取り付けされた方いらしたらご教授ください。
また、シート下にアンプの入るスペースはありますでしょうか?ちなみにA4サイズより大きめくらいあります。

書込番号:18327994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/02 08:20(1年以上前)

純正でプリアウトの有るナビやオーディオを私は知りません
純正は基本的にオプションで用意されていない物は接続出来ませんよ

外部アンプを使うなら、スピーカー線を使った接続方法になります
外部アンプを考えているのならば、当然スピーカー交換も考えていると思いますのでセパレートタイプをお勧めします

一応、BOSE仕様ならば上記は全て出来ません。

書込番号:18328193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/03 01:20(1年以上前)

mazdaのサポートに確認しましたが、マツコネには残念ながらオーディオ出力はSP以外無いとのことです。

書込番号:18330897

ナイスクチコミ!0


スレ主 DJZさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/03 01:28(1年以上前)

ありがとうございます。最近の車は一体化されてUIもパネル操作なので選択肢少ないですねよね。USBから読み出しは便利なので送出系だけ使えればと思い質問しました。
ちなみにセパレート、つまり別体の1DINが入るスペースはある、と言うことでしようか?

書込番号:18330915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/01/03 07:54(1年以上前)

>ちなみにセパレート、つまり別体の1DINが入るスペースはある、と言うことでしようか?

無いです
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/pk/pk03.php
どうしても1DINを入れたいのならばこんな製品を使って何処かに強引に取付するか、オーディオのプロショップで上手くインストールして貰うかとなります。

書込番号:18331211

ナイスクチコミ!1


スレ主 DJZさん
クチコミ投稿数:5件

2015/01/06 13:21(1年以上前)

ありがとうございます。
実車も見てきました。
後付けは難易度高そうですね。
アンプとスピーカーはさらに熟成させます。

書込番号:18342109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


timutimuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 13:10(1年以上前)

純正のオーディオからプリ出力を取り出す

この製品なら純正システムに外付けアンプが接続できます。

http://www.beatsonic.co.jp/accessories/tl-20a.php

書込番号:18348461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ334

返信70

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

デミオはとても気に入ってます。が、当方、ナビ不要、オーディオレス希望で
クルマに乗るときは、AMラジオだけあればOKという人間です。

マツコネのパネルが中央に「ポコン」と鎮座しているのが鬱陶しく、邪魔です。
ディーラーの担当者と相談したのですが、

「いずれかを選択してもらわないと、穴があいた状態ですよ」と言われました。

当方、穴はあいたままでも全然OKなのですが、AMラジオを(純正で)
付いているスピーカーを通して聞くことが希望です。

ネットで検索すると12Vのクルマ用オーディオアンプというものが
市販されていることがわかりました。1000円〜3000円程度の安価で買えます。
これをスマホのラジオアプリに繋げれば車内でAMラジオを純正スピーカーで
聞くことができると思いますが、アンプを設置するスペース等で問題ないか
アドバイスを頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18324631

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件

2015/01/05 23:07(1年以上前)

あっ、画像がついてませんでした!
これです!

書込番号:18340486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/05 23:39(1年以上前)

それは、ちょっと…。車がかわいそう。

書込番号:18340633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/01/05 23:52(1年以上前)

車がかわいそうも何もその車にどう乗りたいかなんて人の自由じゃないでしょうか。

マツコネで納得して乗るならそれもいいですし、それが納得いかなかったらその部分を納得の行くようにしてそれで気に入って大事に乗ったらそれでいいじゃないですか。

純正が一番!
ってゆうのも価値観だしマツコネ外して穴が開いててもいい!とゆうのも価値観。
どちらが正しいも間違ってるもないんですよ。

違法改造をするわけでもないんだから自分の価値観と違うからといっていちいち批判するのは違うでしょ。

ここは価値観を押し付けあうところじゃないんだし、みんなが楽しく車ライフを送れるようにアドバイスをしてあげる場所だと思いますよ。

書込番号:18340688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 00:16(1年以上前)

イカ3世さん

キレイに収まってますね(^_^)
手前に滑り止めシート貼れば、iPod 置いたりできそうですね。

便乗質問で申し訳ないですが教えてください。
1DINユニットはすんなり固定できましたでしょうか?
マツコネ本体の空きスペースにスポッとはまるのでしょうか?
コネクタ類は変換か付け替えをされましたでしょうか?

書込番号:18340803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 00:37(1年以上前)

正直、イカ三世さんの鎮座レス格好良い
センスの良さを感じます(*^_^*)
マツコネレスには自分的には反対でしたが、変え方次第で格好良くなりますね
自分のクルマなら同じ仕様にしたい
BUT、持ち主は奥さん・・・(~_~;)
要は持ち主の価値観が全てですね

書込番号:18340863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/06 00:40(1年以上前)

ましましからめさん

こんばんは。

私は専門の方にやっていただいたので、詳しくは聞いていないのですが、この下は空洞らしく発泡スチロールで動かないように固定したと聞きました。

配線はスマートナビ用の配線が来てるはずなのでそれほど複雑なことをしていないと思います。

あまりお役に立てず申し訳ありませんm(__)m

書込番号:18340871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2015/01/06 00:56(1年以上前)

かずやん51さん


なんか生意気なこと言っちゃってすみませんm(__)m

けど、最近デミオの口コミ見てるといちいち揚げ足取りしてる人や、自分の価値観を押し付けてる人が非常に多くて楽しくなかったんです。

スレ主さんの考え方が気に入らないんだったらスルーすればいいわけなのに、なんか保守的な人が自分の意見を誇示することに必死になってる状況を見るに耐えなかったんです。

世の中自分に100%ぴったりなものなんて存在しないんだから、その部分をカスタムして、改善していくのも楽しみの1つかなって。

せっかく高い買い物するんだからみんな楽しく気持よく情報共有しましょうよって感じです。

書込番号:18340921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/06 01:56(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど発泡スチロールですか。
パイオニアのナビまで付けられて、羨ましい限り。

私はマツコネのモニター位置や、コマンダーとハンドルのスイッチが気に入っているので、
今後の進化に期待して、しょぼいナビを我慢して使っています。
念の為、我慢出来なくなった時の為に、イカ3世さんのパターンもストックさせていただきます(^_^)

書込番号:18341015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/06 15:01(1年以上前)

ましましからめさん


そうですよね、私もコマンダーとハンドルスイッチはほんと捨てがたかったです!

そして、あのモニターの位置も運転中目線を動かさずに済ませるのもいいです!

最初はナビ以外の情報も表示するしマツコネ付きで仕方ないかなとも思っていました。

しかし、予約解禁日に予約して実車がなかったので、アクセラの試乗車でフルセグを見せてもらった時、ナビ以前にモニターのハードとしてのスペックもマズいんだなとも思い、担当の方にお願いしてオーディオレスにしてもらいました。

自分は前者に付けていたポータブルナビも無駄にしたくなかったのでオーディオの斜め上につけていて、ここでも十分見易いです。

どこかのアフターパーツメーカーがマツコネキャンセルキットとか作ってくれたらいいですよね!

書込番号:18342324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/01/06 19:30(1年以上前)

イカ3世さん。

とても貴重な情報、ありがとうございます。それにしても、スゴイ人が
いるもんですね〜!(^^;

これで安心しました。とりあえず今回は車検を受ける方向で検討しますが、
また2年半、「あーでもない、こーでもない」とクルマ選びを楽しめそうです。

実際問題、燃費は最重視したい項目なのでデミオは候補から外す訳には参りませんし、
2台所有というのは家庭の事情で無理なので…(^^;

さて、カキコして頂いた皆様、そろそろこのスレを閉じようと思います。
小生のヘンテコな質問におつきあい頂きましてありがとうございました。m(_"_)m

書込番号:18343029

ナイスクチコミ!6


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度3

2015/01/07 09:43(1年以上前)

やってやれないことはない。。。
ん〜 とっても参考になりました。。。

>ポータブルナビも無駄にしたくなかったのでオーディオの斜め上につけていて、
ここでも十分見易いです。
〇逆に、iDMを移動することもできそうですな〜

やってやれないことはない!   検討を続けよう〜と。。。
だって、デミオしかないもんね。ニーズに合ったコンパクトは・・・

イカ3世様、ありがとう!

書込番号:18344744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/07 11:20(1年以上前)

>みなさんマツコネにずいぶん寛容ですよね^_^;

寛容と言うより、
本来のクルマの性能(走る・曲がる・止まる)とは直接関係しないので、
それほど重要視しない人も多いんじゃないでしょうか。


私にとってのマツコネは・・・

へぇー、マツダが新しいインターフェイスに取り組んでいるのか。
ダッシュボード上は視線を移動させないで済むので見やすいけど、
チョッとインフォメーション画面が大き過ぎるような気が・・・
あっ、ナビの表示画面にもなるんだ。なるほど。

・・・って、その程度のモンですよ。

書込番号:18344926

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 14:56(1年以上前)

ぽんぽん船さん


だから質問じゃないところに反応するのやめましょうって(笑)
私はいらない物にお金を払いたくないってだけです。

私の書き方も悪かったですが。

書込番号:18345459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/07 15:16(1年以上前)


イカ3世さん

いらないものにお金をかけないということは、オーディオレスで、いくらか安くなったのですが?

書込番号:18345495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/07 15:17(1年以上前)

イカ3世さんへ
>だから質問じゃないところに反応するのやめましょうって(笑)

何故、「 だから 」 なんだ?
何故、(笑) なんだ?

このスレは、
「 基本性能(走り、燃費等)だけなので、ハッキリ言ってオーディオはどうでも良いんですよ。 」
・・・ってのが、根本にあるんでしょうに。

書込番号:18345499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 15:18(1年以上前)

2bokkoshiさん


そうですね(^^)

せっかく買った車だし自分の納得の行くようにできれば幸せになれるかと思います。
住んでる地域によっては車は毎日使う必需品だし、満足して納得して乗りたいですもんね!

お互いいい車ライフを送りたいですね!



スレ主さん


なんかスレと関係のない話をしてしまいすみませんm(__)m
オーディオレスの処理はそんなに大掛かりなことではなさそうなので次の車検までにいろいろお考えになったらいいと思います(^^)

適当に穴を塞いで、その前にBOSEのsoundlinkのような小さくてもけっこう大きい音が出るようなBluetoothのスピーカーを置いてスマホでラジオの音声を飛ばしたりとか有線でラジオなんかを聞いても良さそうですしね☆

オーディオレスにすると約65000円安くなるのでそのういたお金でいろいろ考えられますしそれもまた楽しいかと。


私もこれでカキコミをやめます。
失礼しました。

書込番号:18345500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 15:20(1年以上前)

tonkikiさん

約65000円です。これにナビ用のSDを購入すると約100000万円差がでます。

書込番号:18345502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件

2015/01/07 15:25(1年以上前)

ぽんぽん船さん


スレ主さんはAMラジオを聞きたいと言ってますよ?

ってゆうか、だから上げ足取りやめましょうって(笑)

なんか自分も同じようなことをしてる気がするのでもうほんとにこれで消えますね。

書込番号:18345509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/07 15:48(1年以上前)

イカ3世さんへ
>ってゆうか、だから上げ足取りやめましょうって(笑)

何が、「 ってゆうか 」 なんだ?
どこが、「 揚げ足取り 」 なんだ?
なにゆえ、(笑) なんだ?

私は、正論を書いているだけなんだが・・・・


>スレ主さんはAMラジオを聞きたいと言ってますよ?

標準のままなら AM ラジオは聞けるでしょうから、
クルマの基本性能が気に入っていて、オーディオに拘らない人の多くは、
標準のまま乗るでしょう。当然ですね。
なので特に不満に思わない人が多いんでしょう。普通に考えて。

マツコネ付きのままなら AM ラジオは聞けると思うんだけど? 違うの???
レスオプションを選んでマツコネを外すから AM ラジオが聞けなくなるだけの話でしょ? 違うの?

書込番号:18345560

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/07 17:13(1年以上前)

私は 「 マツコネなんて要らない派 」 です。
オーディオレス仕様にして、1DIN機器や三連メーターを入れて他人とはちょっと違う仕様に仕上げたい。って気持ちもあります。

しかし、
マツコネは、アレはアレで良く出来ていると思います。
運転中の視線移動が少ない場所(ダッシュボード上)にインフォメーションディスプレイを設置する。
操作は、手元のコマンダーで行うため、ドライビング姿勢を崩すこともない。
操作が楽なだけでなく、安全面でも貢献しています。

そんな重要な場所(ダッシュボード上)にラジオチューナーや時計、温度計などを設置して、
操作する度に手を伸ばしてドライビング姿勢を崩さなければならない。
これは明らかに機能低下です。

機能低下を理解した上で、
それでも社外の1DIN機器を入れた方が良い!
・・・って言うのなら、それはそれで価値観でしょう。

これからマツダ車を購入する人は、
マツコネの 「 有る・無し 」 だけで価値観を考えない方がイイと思います。

書込番号:18345738

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 降雪時のLEDヘッドライトについて

2014/12/30 18:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 taka XD-Tさん
クチコミ投稿数:26件

LEDヘッドライトって前方に発熱しないので、降雪時はヘッドライトに付いた雪は溶けないと思うのですが、実際どうなんですかね
安全走行出来るのか?不安なので投稿しました。初心者ですのでよろしくお願いします。


トヨタ系LEDヘッドライトにはウォッシャーが付いていますが

書込番号:18320595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/12/30 19:58(1年以上前)

初心に帰る。
乗車前に指差し5点確認すれば済むこと。

書込番号:18320825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/12/30 20:20(1年以上前)

以前に乗っていたハロゲンヘッドライトの車でも、ライトに雪が良く付着していました。
雪が付着したならその時に取れば良いだけでは?

書込番号:18320888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/30 20:53(1年以上前)

ヨタ車でも付いてない車はあるので、

・・・カッコだけ?みたいなモノかも???

ライトとバンパーの形状次第???

書込番号:18320976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka XD-Tさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/30 20:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やはり、初心に戻って雪払いします

皆さん安全運転で良いお年をお迎え下さい。

書込番号:18320984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2014/12/30 21:03(1年以上前)

回答にはなってませんが私見を少し。
3年前にCX-5購入時にHIDヘッドランプで同じような疑問を持ちました。
以前乗っていたパジェロでHIDヘッドランプへの着雪例を経験しました。当時のパジェロはロービームはHIDでハイビームはハロゲンだったので対向車がいない時はハイビームの熱で雪を溶かしながら、かつハロゲンのフォグランプを併用して走ったことがありました。CX-5はハイもロービームもHIDだしフォグは光軸が下向きで光量も低く走行の助けにはならないので心配しました。条件によっては走行中に雪がくっついてきてだんだん視界が暗くなりますし、高速道路では時々停めて取り除くこともできませんしね。
そのとき何処かのサイトで実験した人がいてCX-5は空力的にヘッドランプには雪が付きにくいとの結果でした。実際2シーズンスキー場へ行きましたがCX-5でヘッドライトへの着雪は経験しておりません。ただし着雪は気温や降雪量、雪の湿度などに依存するのでどんな条件でも大丈夫かどうかは分りません。
それに今度のCX-5のマイナーチェンジでは一部のモデルにヘッドランプウオッシャーが付くようですので、やはり問題があるのかもしれません。ただし法律の関係か海外モデルは当初からヘッドランプウオッシャーは付いてたらしいです。
しかしマイナーチェンジ後のCX-5でも一部のグレードだし、付いてないグレードへのオプション設定も無いのはちょっと疑問です。
ヘッドライトへの着雪は発生する確率は非常に低いと思いますが、せめてオプションでランプウオッシャーを選べるようにして欲しいと当初から思ってました。デミオも海外モデルはウオッシャーは付いてるのかな?

書込番号:18321002

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/30 21:29(1年以上前)

デミオユーザーです。
停車中の場合は、ヘッドライトのレンズが立っているので、ヘッドライトに雪は積もっていませんでした。
ただし前のバンパーには雪が積もりますので、そこの雪おろしは必要です。

走行中の場合は、降雪時の走行が多くないので断言できませんが、今のところ雪が付いてライトが暗くなった
事はありません。

書込番号:18321113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 taka XD-Tさん
クチコミ投稿数:26件

2014/12/30 22:22(1年以上前)

コメントありがとうございます。

初LEDなので、心配でしたが想像より安心してドライブが楽しめそうです。

書込番号:18321296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/31 08:48(1年以上前)

ニュースになるような大雪の地域は毎年、降雪時の夜の運転が憂鬱です
ちょっと走行しただけで着雪で視界が暗くなるし雪国地域はヘッドライトウォッシャー装置を義務化して欲しいくらいです((T_T))

書込番号:18322132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/31 09:23(1年以上前)

うちは降雪地域ですが
ヘッドライトに雪が積もる程なら降雪自体多い。
ハイビームにすると降っている雪に反射して
見にくい。多少ヘッドライトに積もっても
見にくくはなりますが全く見えない訳ではない。

それだけ降るとフロントガラスにも雪が積もり
ワイパーが拭ききれなくてワイパーの稼働範囲が
狭くなって来る。リアも見えるのはワイパーで
拭いたところだけ。テールランプにも雪が積もり
ブレーキランプとか見にくくなる。
定期的に車を止めて全体に雪下ろしをすることですね。

冬ワイパー、雪下ろしをブラシは持っている事が前提です。

書込番号:18322222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/01/02 12:02(1年以上前)

LEDのヒートシンクの排熱をレンズ側に送風する工夫はされてるはずですが効果のほどは?
実際に降雪状態で試してみないと評価はできないですね。

書込番号:18328711

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka XD-Tさん
クチコミ投稿数:26件

2015/01/02 19:21(1年以上前)

返事ありがとうございます。
昨日降雪走行しました
ヘッドライトは溶けてますが
フォグは全く溶けてませんでした。
(フォグもLEDに交換済み)

書込番号:18329756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ104

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 hatumatudaさん
クチコミ投稿数:4件

私は、1月半に13SLが納車されます。

セキュリティーで、ただオプションのバーグアアラートで

問題無いのか考えてます。

駅の近くで、駐車場まで少し距離があり、けして治安が

良いとは考えていません。

そこで、検討しているのは、イモビカッターガードです。

皆様は、どのように対応されてるのか参考までにお願いい

たします。

書込番号:18313447

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:164件

2014/12/30 08:39(1年以上前)

車に乗り始めて30年車両保険には一度も入っていません

それが得なのか損なのかは死ぬか運転免許を返納するまで誰にも分かりません

30年間の事故等による修理代は、車対車の自己負担分が2回と高速走行中に飛び石でフロントガラスにひびが入って交換した計3回です 全部で30万円は超えていないと思います

考え方としては「手元に修理代金として100万円を確保して200万円の車を買う」です
事故で廃車になった場合は自分へのペナルティとして、次の車を買うお金がたまるまで修理代で確保した100万円で買える中古車で我慢します(笑)

次に300万円の車が欲しい場合は200万円の車に乗っている期間に50万円修理代を増やして常に新車購入価格の50%を修理代として手元に置いておきます

車両保険と同等の安心感が得られるかどうかは個人の考え方ですが、私の場合は修理代金には出来るだけ手を付けないことを肝に銘じ、無理な運転は控えるよう心がけています

私のように金銭的に基本「ケチ」な人にはお勧めします

この方法の良いところは車両保険代の節約だけでなく、年老いて免許を返納した時、修理代がそのまま葬式代に名目変更できるところです


書込番号:18319029

ナイスクチコミ!7


スレ主 hatumatudaさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/30 09:39(1年以上前)

住んでいる地域により、被害はまちまちですよね。

皆様の地域が、盗難被害の多い地域かどうかも

知りません。

わかっているのは、私が住んでいる県は、日本で

1、2 を争うような県です。

車両保険に入らないと、盗難以前の問題で

私から考えたら、論外です。


自分さえ良ければいいといった、楽観的思考で

何かあった時はどうされるんですかね?


任意は、車両保険に入らないと、他人の車に損傷

あたえた場合、対象ではないですよ。

廃車にでも、してしまったら責任とれるのでしょう?

車は危険なのですから、自身に甘い考えでのったら

いけないと私は、思います。

無関係で、無責任な考えの書き込みでイライラ

して脱線してしまいました。

すいません!

書込番号:18319201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/30 10:01(1年以上前)

ヒートアップ中

失礼します。

セキュリティは、あれが良いこれがお薦めと言

うのは、少なくともここで公開するのが相当な

情報ではありません。他者に極力知られないか

らこそセキュリティの意味があるんです。オプ

ションパーツだと、取り付けも画一的だと思う

ので、専門店を調べて、きっちり相談して、自

分に合ったものを選択してください。

書込番号:18319259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/30 11:15(1年以上前)

「参考までに」と聞かれたから各人の考えを述べているのに、無責任だの無関係だのイライラするってのが貴方の返答ですか?セキュリティー、保険は考え方は人それぞれで良いと思いますよ。
自分の意に添わない投稿にイライラするって、貴方、それ傲慢の何物でもないですよ。
拝見する限り誰もスレ違いな投稿していないし無責任な投稿もしているようには見えない。

スレ主として進行する資格があるのか疑問と言わざるを得ないね。

書込番号:18319500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/30 11:38(1年以上前)

車の盗難、車上荒らしについて自分の住んでいる地域を警察署のデータで調べてみたら
全体的な数値は下がってはいますが、時期に関係なく被害は発生しているようです。
また、逆に増えている地域もあって、そこに住んでいる人は注意が必要です。
地域巡回の効果も関係しているように思います。
被害場所として一番多いのは、月極め駐車場でした。
盗難時の鍵の状況(被害時にエンジンキーを付けていたか)は無でも8割を超えていました。

書込番号:18319555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/30 11:42(1年以上前)

自己レス。
8割の数値は車自体の盗難です。車上荒らしでは施錠有でも7割近い数値でした。

書込番号:18319567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/30 12:43(1年以上前)

セキュリティも市販品である以上、それを製造した人もいれば、破るために構造を研究する輩もいるという、いたちごっこ状態かも知れません。イモビカッターガードをつけてもイモビカッターガードデビルカッターを造り出すかも知れず、それはもう・・・。

セキュリティが完璧に作動した為に窃盗犯を捕まえようとして車の持ち主が亡くなったいたましい事件もありますし・・・。最大限の備えはセキュリティ装着を外部から察知させない装着をする事と(この辺りは業者の技能によります)、それでも万一のときは、自分の身体生命を第一に考えましょう。

書込番号:18319729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cos1700さん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/30 13:34(1年以上前)

スレ主は車両保険の意味を分かっていないようですね。残念です。

書込番号:18319838

ナイスクチコミ!15


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/30 14:39(1年以上前)

カーナビの話も出ていますが、そもそもマツコネナビは車両一体だから盗めないですよね。

書込番号:18319978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/30 18:00(1年以上前)

セキュリティー以前の話ですね。任意保険イコール車両保険と勘違いしてる。対人対物と車両保険の区別がついていない。スレ主さんみたいな人が万が一人身事故でも起こしたらちゃんと初期対応出来るのか他人事ながら心配になる。

御自分の新車を心配するのも結構だが、ステアリング握るなら最低限の任意保険の知識は備えるべきだね。

書込番号:18320513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 18:05(1年以上前)

> hatumatuda さん
任意保険ですと、相手の車への補償は車両保険ではなく対物補償でまかないます。
車両保険というと一般的にはご自分の車への補償です。

ヒートアップなさらずに、広く意見を聞いてはいかがでしょうか。

私のように、どんなにやっても盗まれるときは盗まれるので保険をという意見もあれば、ある程度はセキュリティーで抑制できるのでセキュリティーを、また、いや事故も盗難も起きる可能性は少ないのでその分貯えで備えるという意見。
色々あるかと思います。

書込番号:18320528

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/30 18:10(1年以上前)

防犯関係の仕事をしていました。
昔と違い今は「自動車盗」自体の発生率はとても低いです。
一つの警察署の管内で、一日一件あるかないかぐらいでしょうか。
発生が多いのは、不注意からの車内荒らしや部品等などです。

自動車盗はあったとしても、キーを車内に残したままちょっとコンビニ、自宅内に行っている隙に盗まれる等がほとんどで、使用窃盗的なものが多く、本格的に道具を使用しての自動車盗はまれです。
そしてそこまでして盗まれる車両は、ランクルやハイエースなど海外に運んでも高額で取引出来るような人気車種です。

盗難車両は、誘拐や強盗など他の重大事件に利用されることが多いことから、警察の各種手配も迅速で、今の日本で盗んでそなまま乗り続けることは不可能です。
どうしても欲しい特定の車種や事情がないのであれば、犯人も リスク>対価 を考えて普通の車をわざわざセキュリティーまで突破して盗もうとはしないはずです。
このクラスの車で、そこまで神経質になる必要はないかと思います。

それよりも、キーの常時携帯や車内に荷物を一切置かない等々、ユーザー自身が通常の隙を見せない行動の方が大事だと思います。


書込番号:18320553

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2014/12/30 23:00(1年以上前)

車両保険の事を理解してないみたいですね…で人にイライラして…なんかワロタ❗

書込番号:18321419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/30 23:20(1年以上前)

若干保険の内容を誤解してる部分はあるものの

>言われるまでもなく、事故防衛の最初に行う手続きですからね。

と書かれてるぐらいだから、「任意保険そのもの」に加入してないバカチン(経験上、居ましたが、分割で支払わせました。)と違って真面目に考えてる人なんだとは思います。

ただ、他者のアドバイスをどの程度咀嚼して自身のものにしてくれるか、そこは、・・・頑張ってください。

書込番号:18321467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/31 01:17(1年以上前)

zeppelin☆ さん、こんばんは。

>キーの常時携帯や車内に荷物を一切置かない等々、ユーザー自身が通常の隙を見せない行動の方が大事だと思います。

これは同感です。


>昔と違い今は「自動車盗」自体の発生率はとても低いです。

昔というのはいつごろのことでしょうか?


>自動車盗はあったとしても、キーを車内に残したままちょっとコンビニ、自宅内に行っている隙に盗まれる等がほとんどで、使用窃盗的なものが多く、本格的に道具を使用しての自動車盗はまれです。


関東@豚ちゃんさんが地域の警察データから調べたのとは対照的ですね。

>盗難時の鍵の状況(被害時にエンジンキーを付けていたか)は無でも8割を超えていました。
>8割の数値は車自体の盗難です。車上荒らしでは施錠有でも7割近い数値でした。


実態としてはどちらが正しいのでしょうか?

私個人の感想(雑誌やニュース等で見聞きする範囲内)では、
かつてのように人気車種ではない廉価な車や古い車でも
盗難に遭う確率が増えているような印象を受けています。

書込番号:18321705

ナイスクチコミ!0


4躯さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/31 03:00(1年以上前)

スレ主様

一度整理しましょう。
今、車両セキュリティの話と車両保険について、
スレ主様が理解されていないとかの話になり、ゴチャゴチャです。

保険は大まかに2つに分類されます(自賠責は考えず)。
@任意保険(対物・対人等、こちらが加害者になった場合相手を補償する)
A車両保険(自損事故・盗難・自然災害等の自己責任や事故とは異なる被害を補償する)

Aの任意保険契約を行っておりかつ、盗難や車上荒らしを補償してもらえるものになって
いるか?
が、あいまいな状況です。

Aの車両保険で、盗難されても、車上荒らしや破損されても、補償されるものに
入っているのであれば、大きな損害にはならないですよね?

Aに入っているけど尚かつ、車両セキュリティも充実させたいのか?

高額な保険に入るよりも、セキュリティでカバーしたいのか?
が、分かりません。

私は前記の車両保険に入っているのであれば、セキュリティにお金をかける必要
は無いと思うのですが。
この件を整理しないと、訳が分からなくなりますので、ご回答をお願いします。

書込番号:18321816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/31 03:57(1年以上前)

地域とは神奈川の某所なんですが、盗難発生件数自体はこの3年で減り続けているようです。
発生した自動車盗難と車上荒らしでもっとも多かった場所が月極めの駐車場です。
発生時の状況でいうと自動車盗難について言えば、
キーがクルマにささっていない状態でも盗難に遭った割合が8割を超え
車上荒らしはドアが施錠された状態でも7割近く発生しているというデータでした。
つまり盗まれるときはそれなりの防衛策を講じていても盗まれるという内容です。
とは言え、既に書かれているように車内にカバンを置きっぱなしにしない、とか
駐車場でも防犯カメラの設置を行うとかは抑止に効果があると思いますよ、一定の。
あと放火やタイヤのパンクとかもあるので、車両保険でカバーすることには意味が
あると思いますよ。特に新車だと尚更。


書込番号:18321853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/31 08:46(1年以上前)

佐竹54万石さん

20年前ころは、軽自動車がマイナスドライバー1本で簡単に少年から盗まれるような時代もありました。
しかし現在のイモビ付きのものは、盗むのにもそれなりの時間と技術が必要です。
たまたまその日に犯行を決意し、見掛けた車を盗むのはとても難しいです。

コンビニ駐車場や路上で、たまたま無人でアイドリング中の車を見掛け、そのとき衝動的に犯行に及んだというケースが多いように思います。
地域なども違いますので私の個人的な意見となりますが、私が取り扱った自動車盗のケースでいえば90%以上がキーを車内に残したままの被害でした。
あと5%が被害者の駐車場所間違いの勘違い、残り5%が特定車種を狙っての本格的な窃盗団?でした。

一方、道具や技術もある窃盗団は、同じ地域で犯行を重ねることはなく、市や県を移動しながら短期間に5〜10台の特定車両をごっそり盗んでいきます。
狙われるのは高級車やランクル、ハイエースなどの特定人気車種で、そして翌週には船で第三国に運ばれるケースが多いようです。
デミオの場合は、そこまでオーバーセキュリティになる必要はないかと思いますが、それはユーザー個人の自由ですしセキュリティ会社もそれで儲かっていますので....
要は、費用対効果と地元の環境ということになりますが、ここで一つ気になることが.......

スレ主さまの話しでは、
 ・盗難発生率が日本で1,2を争う地域に居住している
 ・駐車場から自宅が遠い
とありますが、盗難が多いということはそれ以外の強盗やひったくり、わいせつ事案なども当然多発しているはずです。
車の心配も必要ですが、ご自身の安全にも細心の注意をお払い下さい。






書込番号:18322129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/31 09:52(1年以上前)

関東@豚ちゃんさん、zeppelin☆さん
おはようございます。返信ありがとうございました。

車両盗難そのものは減少しているが、車両保険やセキュリティをつけているから大丈夫ということではなく、
それと並行して普段の管理もきちんとすべきという当たり前のことですよね。

私は車両保険に入っていますが、古い車なので保障は気休め程度です。
また、ホイールナックロット、ガラスエエッヂンング、セキュリティをつけています。
もちろん、普段の管理もしっかり行っています。


hatumatudaさん、脱線してすいません。
ただ、上のことが少しは参考になると思います。

このスレに限らず価格.comの掲示板ではカーセキュリティに否定的な意見が多いです。
確かにきりはないかもしれませんし、100%盗難を防げるものでもありませんが、
ある程度の抑止力にはなると思います。

http://www.car-security.jp/

書込番号:18322311

ナイスクチコミ!0


4躯さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/31 10:22(1年以上前)

スレ主様

回答願います。と書きましたが、もう戻ってこられないのであれば、
その書き込みの中にも、参考になる内容も多くあるものと思います。

加入している保険の確認と、スレ主様の意向とを考え総合的に判断
すれば良いと思います。
ディラーやショップ等の意見も確認するのも有りと思います。

書込番号:18322404

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンスターター

2014/12/26 15:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

XDTOURINGが昨日納車されました!

今迄使用していたエンジンスターターを活用しようと取り外してもらいましたが、どうもskyaktiveに対応していないようで使えません。
他を購入しようと調べましたが、skyaktiveに対応していない物が多いようで、困っています。
純正はあるのですが、5万円を超えそうで高いです。

どなたか純正以外のエンジンスターター付けてる方おられませんでしょうか。

書込番号:18307170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/12/26 19:17(1年以上前)

新型車は対応するのに時間が掛かる場合が多いです

また社外品は予備のスマートキーが必要だったり、スターターでエンジンを掛けるとスマートキーが使えない事もありますので注意が必要です
http://db.carmate.co.jp/matching/output/index.php?tesqID=2226&carMakerID=22&carNameID=243&menuST=36
ガソリンのデミオは対応品がありますが、上記の件に該当しています


高くても純正が使い易かったりもしますので検討してみては?(多少は値引きして貰えるかも?)。

書込番号:18307626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/12/26 20:08(1年以上前)

ありがとうございます!

純正も検討してみます^_^

書込番号:18307773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)