マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32267件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ナンバープレートホルダーについて

2014/11/21 23:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

オプションのホルダーは、高価で市販品を取り付けしたいと思っています。おすすめの商品あれば教えて下さい。フロントは黒い枠がいいのか迷ってます

書込番号:18192504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 04:35(1年以上前)

フロントのナンバープレートホルダーで、
気を付けないといけないのは、
上下に厚いタイプは、ナンバープレート上部とフロントグリルの形状と干渉する可能性がありますので、
そこは気を付けて選んでくださいね。

書込番号:18192978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2014/11/22 10:57(1年以上前)

違法になるかもしれないから純正以外の装着は特に注意した方が良いよ、

純正同等の大人しい物以外はアウトになるとかならないとか。

書込番号:18193695

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 11:39(1年以上前)

基本的にボルトにより取り付けられたナンバープレートホルダーは、取り付け位置の移動しない限り違法にはなりません。

書込番号:18193814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 14:14(1年以上前)

ナンバープレートを覆いナンバーの視認性を低下させるカバータイプの物は違法になります。

書込番号:18194226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 17:36(1年以上前)

こんなフレームは危険、ボトルキャップ系も危険

つい最近カバー以外に周りを覆うホルダーも規制しようという動きがありましたよね。
http://www.news24.jp/articles/2014/11/13/07263260.html

シンプルなホルダーであれば問題ないと思います。

書込番号:18194726

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 18:25(1年以上前)

キャラクターもののナンバープレートホルダーも禁止の対象になりそうなんですね。

知らなかったなぁ。

まっ、デミオに似合いそうにも無いとは思いますけどね!

つか、デミオにキャラクターもののホルダー付けていたら、引くよなぁ!

書込番号:18194868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/22 21:48(1年以上前)

もろ規制されそうなもの

ご当地ナンバープレートなんかカバーより視認性が悪い気がするんだけど
当然規制対象になるんだよね?

無駄な税金が・・・

書込番号:18195677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ269

返信29

お気に入りに追加

標準

デミオVSCX-3、悔しいよねデミオ買った人。

2014/11/21 21:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

CX-3のがかっこいい。なぜこの時期にマツダは発表したのか意味がわからん。
デミオ売る気あるのか?デミオの初期購買層の8割が男性だそうだ。
喧嘩売ってるのか?
デミオは女性向けの顔にしてから、CX-3出せばよかったのにね。

どんどん魅力的な車出すのはいいけど、ユーザー心理考えろや(-_-メ)
先ずはデミオが軌道に乗ってから、発表しろよ。
デミオユーザー3日天下だったなまさに。

あほマツダ

書込番号:18192050

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

スレ主の偏見でしょ。
CX−3のデザインなんて大方の予想通りじゃない。前の人が言ってるように、SUV欲しい人がデミオ買わないよ。自分のニーズに合った車を買えばいいんじゃない。自分が本当に欲しい車がわかっていない人のほうが可哀想。

書込番号:18192363

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/21 23:04(1年以上前)

後悔したっていいじゃないですか?
余程のプレミアムカーでない限りは買ったあと目移りするのは当たり前。
我慢できないなら買い替えたらいいだけなんだから。

書込番号:18192366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2014/11/22 00:11(1年以上前)

デミオの顔、特に目(ヘッドライト)と小型軽量5ナンバーでトルクの1500CCクリーンディーゼルの組み合わせが気に入って買った者ですがデミオは素晴らしい車です。
ホント、小型なのに高速道路が楽しくなる車です。
見ていてもちょっと生意気な感じの顔が可愛いしね^^
私は逆にCX−3の立ち位置が微妙と思ってますが3ナンバーでSUVなら余裕のあるCX−5のXDが価格の割に車格もパワーもあって購入したいと思うでしょう。
人それぞれ使い勝手や目的が違うのですからみっともない投稿は恥ずかしいからやめましょうよ。
CX−3がいいと思えば買って乗れば済むことです。
頑張ってねヽ(*´∀`)ノ

書込番号:18192597

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 03:05(1年以上前)

後席の居住性に期待していた人は残念でしょうね。デミオと変わらないんじゃあ。

書込番号:18192921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/22 03:09(1年以上前)

CX-3がどんなものか見てから判断しようと思ってました。

が、あれならアクセラかインプレッサのほうがいいなと。

ということでデミオにします。

書込番号:18192925

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 06:43(1年以上前)

MRCC付ける場所あります。
最初から付けんかい。

AWDにM/Tデミオに設定しいんかい。


そこが腹立つ、毎日悩んでるわ、ボケ

で、家族会議しましたよ、
娘がデミオのがかっこいいって〜〜
親バカです笑

書込番号:18193066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 06:57(1年以上前)

CX-3が先だった方が後悔する人が多かったかも。
デミオにもディーゼルが載るかよって。

書込番号:18193089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2014/11/22 07:18(1年以上前)

かなり前からCX-3の話が出てたのにね。

書込番号:18193119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 08:19(1年以上前)

別スレでも同じこと書きましたが

CX-3が投入されても日本で一番売れるのはデミオ
世界で一番売れるのはアクセラでしょう。

デミオはJCOTYを取ったけど(WCOTYも取るかも)
CX-3はJCOTYもRJCも取れないでしょう。

CX-3にはガソリン車の設定がないのも残念・・・

でも確かにCX-5よりはかっこいいと思います。
だからCX-5から乗り換える人は結構いるのでは?

書込番号:18193249

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/22 09:56(1年以上前)

cx-3のナンバープレート位置羨ましいなと思い
オートエグゼのグリルだけ付けたらどうかな
と思ってやってみましたが、どうでしょうか?

書込番号:18193516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 11:00(1年以上前)

ホワイトデミオXDT注文しました!
CX3よりも、ホンダフリードサイズの
コンパクトワンボックスが出てほしかった。
プレマシーも3ナンバーだし、
国内では需要はあると思うけど。
ヨーロッパしか見てないのかな。

書込番号:18193703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 11:24(1年以上前)

じゃ、フリード買えばいんじゃないか?

書込番号:18193770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/22 11:33(1年以上前)

鼓動デザイン好きなんですよ!

書込番号:18193795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/22 11:34(1年以上前)

ヨーロッパというより世界で販売する車というのが前提でしょうね。
ちなみにマツダのメイン市場は北米でヨーロッパと日本は2番手3番手です。

マツダの国内シェアではそこまで台数でないでしょうし国内専売モデルを作る余裕はまだまだありませんよ。

社長もこれ以上車種を増やすのは無理と言ってるので既存車種のリストラがあるでしょう。

書込番号:18193798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/22 11:38(1年以上前)

マツダの場合、営業の主戦場が欧州、海外なので日本専用モデルのような
車種は作ることはないでしょう。

書込番号:18193809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/22 12:04(1年以上前)

ども(^-^)ゝ゛
10月末に契約して年内納車が微妙なその辺のおっさんです(*´ω`*)
Cx3発表されましたね〜!
実はデミオ購入前cx3の噂(年明け〜年度末?)あったので悩んでましたが、今乗ってる2代目デミオの調子もあって、デミオXDTに決めました(^^)
デミオも実車みて試乗して気にいって決めました。
やんちゃ坊主みたいな風貌で、ちっさいけどあのポテンシャルは久しぶりにおっさんの心をわしづかみでしたね(^^) 幼少期のトランクスみたいなイメージ(私なりの印象ですが)。
もちろんcx3魅力的な車ですけどね♪

書込番号:18193886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/22 12:10(1年以上前)

そんなの人の好みでしょ…

書込番号:18193903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/23 13:44(1年以上前)

5作目にして駄作が出来ちゃいましたね〜って感じですかね?あのインパネはいただけません。まんまデミオじゃありませんか。どうせならデミオワゴンを発売してほしかった。それなら後悔していたかもしれません。

書込番号:18197588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 00:32(1年以上前)

一般的に、普通のコンパクトカーの購入層は派生でSUVが出たところで何とも思わないでしょう。

又、SUV希望、若しくは現デミオに受け入れられない不満があれば購入しないでしょう。

そう考えると、マツダのリリースの仕方は極々普通の事だと思います。

後悔している人は、妥協すべきでないことを妥協してデミオを購入した人だけでしょう。

であれば自己責任ですのでメーカーに責任はありませんね。

書込番号:18199853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 08:05(1年以上前)

CX-3の掲示板出来てますね。
CX-3ファンの方はこちらへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000718689/

書込番号:18200460

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの再生が出来ません

2014/11/21 06:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 shin7117さん
クチコミ投稿数:20件 デミオ 2014年モデルの満足度4

メーカーに問い合わせたら、下記の通り回答が来ました。
---------------------
「マツダコネクト」が対応していない規格で、USBメモリへ楽曲データが書き込まれている場合が考えられます。
ご参考までに「マツダコネクト」が対応しております規格はMP3/WMA/AAC/OGG、
その拡張子は.MP3/.wma/.aac/.m4a/.wav/.oggとなります。
--------------------
パソコンにCDをセットすると自動的に取り込むので、それをUSBメモリにコピペしたものです。
市販のカーオーディオでは問題なく再生できます。

規格が問題になるのは、古いパソコンの場合ではないのでしょうか。
3年前購入のOSはWin7です。

パソコン初心者なので、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:18189614

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/21 06:14(1年以上前)

ここで質問する前に、そのメモリに入ってる規格が何かPCで確認するのが先だと思いますが。

書込番号:18189629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/21 06:19(1年以上前)

>パソコン初心者なので、ご教示いただければ幸いです。

 ファイル名のところにマウスカーソルを合わせるか,ファイル名を右クリックして「プロパティ」を選択すると「ファイルの種類」で拡張子が確認できます。

 これで「.MP3/.wma/.aac/.m4a/.wav/.ogg」のいずれかになっているかを確認してみましょう。





書込番号:18189637

Goodアンサーナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/21 07:47(1年以上前)

ファイルの拡張子に限らず、USBとプレーヤーの相性も原因の一つです。
別なUSBで再生を試みては如何でしょうか?

書込番号:18189757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/21 07:47(1年以上前)

MediaPlayerってデフォルトでDRM保護がONになってたりしない?
http://michisugara.jp/archives/2013/wmp.html
C取り込んだ音楽を保護するを参照

保護されたファイルならコピーしても認識されなくて正常

書込番号:18189758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 16:18(1年以上前)

今日出張先で社用車の新車のアクセラを運転しました。丁度USBの音楽ファイルを持っていたので試してみると、WAVは画面に表示はされるものの音は出ませんでした。AACとMP3は問題なく聴けました。WAVのみwindows media playerを使ったので、何らかの設定ミスがあったかも。itunesは問題ない感じがしました。明後日がデミオの納車なので、詳細は後日報告します。
ついでにナビは博多の町でトンネルや高速道路でも全く問題なく使えましたよ。少し安心。

書込番号:18190964

ナイスクチコミ!1


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/23 13:45(1年以上前)

自分も昨日納車でしたが、特に問題なく再生できました。
普段音楽はFLACですが、MP3に変換して入れました。
USB3.0のメモリーでしたが問題なし。

書込番号:18197592

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin7117さん
クチコミ投稿数:20件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/24 06:08(1年以上前)

ファイルの種類は「ファイルフォルダー」となっています。
右クリックの場所が違うのかな?

専用オーディオなら、広い汎用性が求められると思います。
市販オーディオで出来ることが出来ないのは問題では。

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:18200236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/24 07:58(1年以上前)

これはフォルダーです

ファイルを見つけます(赤丸内の▼ボタンで表示形式を選択)

ファイル名を右クリックで開いたプロパティ

>ファイルの種類は「ファイルフォルダー」となっています。
右クリックの場所が違うのかな?

 はい,クリックの場所が違います。

 「フォルダー」は「ファイル」を保存しておく場所のことです。ちょうど紙の書類(ファイル)に穴を開けてリングフォルダー(フォルダー)に保存しておくというイメージです。パソコンの場合は,フォルダーを保存しておく戸棚もフォルダーと言うので,ちょっと戸惑うかもしれません(フォルダーの中にフォルダーやファイルが入れられる)。

 「ファイルフォルダー」と表示されるアイコンをダブルクリックして開いていきます。その中身がフォルダーだったら,更にダブルクリックして開いていきます。最終的にフィルに行き着くはずです。

>専用オーディオなら、広い汎用性が求められると思います。
市販オーディオで出来ることが出来ないのは問題では。

 まあ,確かにその通りなのですが,パソコンの世界ではいくら詳しくても,すべてを知り尽くせている人は居ないと思います。たとえ大学でコンピュータを教えている先生でさえ,すべてのことを知っているとは思えません。とくにOSが新しくなると勝手にいろんなことをやってくれるので...

 ちょっと話は違いますが,先日職場で「送られてきた音声ファイルが再生できない」と言うので,見たらMacで作られたファイルでした。MP3に変換してあげたら再生できるようになったのですが,CDに焼いてCDラジカセでは再生できたのに,高級コンポのCDプレイヤーでは再生できなかったとか。

 shin7117さんはパソコンに詳しくないようなので理由を詳しくは書きませんが,パソコンの世界では良くあることです。製品の開発者は大変だろうなあ,と思います。

 だからわからないことがあれば,こうした掲示板を利用されたら良いと思います。「まずは自分で調べてから」とか言われることが多くなったような気がしますが,初心者は「何が分からないか分からない」状態もあるので,私はどんどん質問したらよいと思います。



書込番号:18200442

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/24 09:45(1年以上前)

十分広い汎用性があるとは思いますよ。

使い手のレベルまで想定できてないだけですが。

自分が使い切れないから技術的な問題に置き換えるのは如何なものかと思いますがね。

書込番号:18200763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 14:42(1年以上前)

先日XD−Tを納車して頂いたものです
同じ症状で悩みましたので解決済みですが
報告します

USBメモリーをフォーマット時
NTFSやexFATにしてしまうと
認識出来ない様です

いまどき有り得ないとは思うのですが
FAT32限定です

私は64GBUSBをNTFS→FAT32は難しくて断念
32GBUSBメモリーを再度購入しました。

バージョンUPでNTFS exFATに対応するのを期待してます。

書込番号:18201743

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/24 15:29(1年以上前)

>USBメモリーをフォーマット時
>NTFSやexFATにしてしまうと
>認識出来ない様です

>いまどき有り得ないとは思うのですが
>FAT32限定です

NTFSは基本的にマイクロソフトのフォーマット規格です。

今現在に至るまでマイクロソフトはその仕様を他社には公開していません。

基本的に

『他のOSやプラットフォームでは読み書きが出来ない』

これが前提です。

PC上で擬似的に読み書きが出来るように無理やりNTFSにアクセスする手段は

いくつかありますが、あくまでも擬似的なものでしかありません。

今現在、NTFSフォーマットの外部デバイスを読み込める

車載機器はないんじゃないかなぁ・・・

exFATにも対応しないとなると32GBまでのデバイスが認識上限ですね。

このあたりは設計が古いと言うか、ユーザーの使い勝手をまったく考慮していないのでしょう。

書込番号:18201865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/24 20:19(1年以上前)

イイ勉強だと思ってネットで音楽の変換ソフトなどを試してみたらどうでしょうか?
無料のソフトがいくつもありますので、諦めずに変換させてみて聞けるように
なったらうれしいですよ。 
 階層なども関係するようですから、何層も下に曲を入れているとOS(機械)からは
見れないこともあります。 そのうちにパソコンのことも解って来るはずです。

書込番号:18202830

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/24 21:01(1年以上前)

FAT32のボリュームサイズ(ドライブサイズ)の上限は、セクタサイズが512バイトの場合2TBです。
1ファイルサイズの上限は4GBです。

WindowsXPをインストール時の、フォーマットできる最大ボリュームサイズは32GBですが、
インストール後には2TBのボリュームまでアクセス可能と言うことです。

なおセクタサイズを変更することで、最大のボリュームサイズを8TBまで増やすことが可能です。

書込番号:18203024

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネレス車のインパネ

2014/11/18 08:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:577件

マツコネレスの場合、インパネやダッシュボードの形状はどのように変更になるかのか?

実際に購入された方教えてもらえますか?
※写真とかあるとありがたいです。

書込番号:18179659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 10:54(1年以上前)

ネット上でマツコネレス・スマートナビも無しで無理言って納車させた人が情報上げているのを見ましたね。
ただ単に横に細長い穴がぽっかり開いていて配線コードが穴から出ているだけ。
蓋が付いていて塞がれているとか、マツコネが無いなら無いなりの処理がされていると思っているなら間違いです。

マツコネの不評は実際に使っている人ではない、ただ悪評を広めたいだけの人間が悪意を持って情報を流しているという事もあるというのも理解した方が良いです。
実際使って使い勝手が悪い事を経験して情報を上げている人もいますが、それに便乗している人がかなりいるという事です。

書込番号:18179932

ナイスクチコミ!18


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/18 10:59(1年以上前)

デミオのホームページをみればわかるとおもいますが、13Cはマツコネなしで
その部分にセグメント液晶オーディオディスプレイがついています。
インパネやダッシュボードの形状は変わりません。

小さな写真をつけときます。

書込番号:18179937

ナイスクチコミ!8


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/18 12:00(1年以上前)

ラジオもマツコネもスマートナビも当然ながらモギとれます
オンダッシュナビであれば、本体を助手席下に置いて、モニタをステー固定
内装パキパキ剥がして配線隠しすればスッキリした環境が作れるかと
GPSはダッシュボード右前が受信の面でも良さそうです

グローブボックスに1DINは加工しないと入りそうにないですね

書込番号:18180073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 12:36(1年以上前)

正直ダサイデザインで何が何でもマツコネを選択させたいのだな思いました(個人の感想です)。
よほど社外品を付けさせたくないんですねぇ。

クルマは少々良くても、こういう楽しみを剥奪するのはいかがなものか。
オンダッシュのものも取り付けしやすいように配慮して欲しいぐらいですが。


書込番号:18180169

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 13:05(1年以上前)

スレ主さんの質問は、13C(マツコネなし)以外のグレード(マツコネあり)についての質問でしょうか?

マツコネを外させて、そのぶん安くなるのでしょうか?

ならないならば、質問の意味はないですよね‥。

書込番号:18180253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 13:38(1年以上前)

本スレと少し逸れますが、約半月間マツコネを使った感想は、現在のバージョンであればネットで騒ぐ程の品質ではないと思います。

店の話では地図のインストールとは別に、バージョンアップを今後も続けると言っています。

正直細かな点で言える部分はありますが、僕はマツコネは使いやすくて思ったよりも便利だと思います。

書込番号:18180333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:46(1年以上前)

大仏ナタリーさん
マツコネが不評だから付けたくないというのではないですよ。手持ちのオンダッシュナビがあるのでそれを活用したいだけです。

細長い穴がぽっかり開いているとのことですので、無理やりにレス仕様にすれば手持ちのナビを付けれるかもですね。まぁ今のところディーラーOPスマートナビは必須のようですが・・・

書込番号:18180481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

なるほど!

要はマツコネを外して納車してもらったら、どうなっているの?てことですね。

ならば解答は、レス仕様はないのでカバー等はなく「穴が空いています」ですね。

書込番号:18180498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

pamapamaさん
写真添付ありがとうございます。
液晶ディスプレイ部分が丸ごとなければいいんですけどねー。

書込番号:18180499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 15:10(1年以上前)

JFEさん
そうです。そういうことです。
わかりにくかったですね・・。
レス仕様に出来ないのを知らなかった
もので(笑)

書込番号:18180526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/19 19:45(1年以上前)

これは とても参考になりました。

13Cのi-DMを取っ払ってポータブルナビを付けたかったので・・・

それができる。まあ、穴が開くようですが・・・

主様を始めとして、皆さま、ありがとうございました。

書込番号:18184416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/20 09:13(1年以上前)

マツコネレスのまま納車すると、モニターと周囲のパネルが無く
穴が開いた状態で納車されます。

現在この穴を塞ぐパネルは補給品でも供給されておりません。

社外ナビ(オーディオ)の接続ですが、レスでも車両ハーネスはありますので
接続出来ますし動作もします。
ただ固定することが難しいと思います。

将来社外品でマツコネレス車用の取付キットが販売される事を願います。

書込番号:18186285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2014/11/20 12:01(1年以上前)

うましゃんさん

情報ありがとうございました。
あとは実際購入の交渉時に
ディーラーさんに相談してみます。

書込番号:18186702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信25

お気に入りに追加

標準

4WDの発売日について

2014/11/18 06:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

4WDの発売日は価格COM上では12/1発売日となっていますが
公式で発表しましたっけ?

価格と燃費は公式でものってましたけど、12月まで2週間なのに発売日確定はまだなのでしょうか。
生産待ち遠しいです。

書込番号:18179461

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 08:04(1年以上前)

なんで4WDだけ遅いのかな。
11月から翌年4か5月位までは4WDが必要な地域もあるだろうし。
FFも4WDも同時期だったら、最速で今シーズンの冬に間に合ってたでしょうし。
開発の時間も限られてるなど、色々な問題や条件もあるとは思いますが・・。

書込番号:18182729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/11/20 13:04(1年以上前)

デミオだけではなくて、他社種も含んで、予想以上に売れているから、生産が間に合わないんでしょうねえ、きっと。
嬉しい悲鳴ではあるんでしょうが、生産能力を引き上げる投資ってのは、売り上げが落ち込んだ場合の稼働を悪くしますから、簡単に決断できないでしょうし。

スバルもそうらしいですよ。
予想以上に売れているから、ラインを増強したいけど、したとたんに、売り上げが落ちたら、稼働が落ちて、収益に大きな影響が出る。

小さいメーカーによくあることなんだと思います。

鼓動デザイン、成功してますけど、全部同じですから、飽きられると、全部一気に落ちるでしょうし。
難しいところなんでしょうかねえ。

書込番号:18186910

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/22 07:06(1年以上前)

4WDはまだ発売してなかったんですね、
ホームページで4WDを協調してるから、
直ぐに発売するのかと思っていました。

書込番号:18193099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/29 12:23(1年以上前)

今日、ディーラーから来月の20日にディーラーに入庫すると連絡がありました。

納車予定は来年になりそう・・・・との事でした。

オプションのシャークフィンも天井クロス切り裂き無しでお願いしてるし、遅れるのは覚悟してます。

またAWD車のリアアンダーガーニッシュ装着のリアスタイルも気になります。

もう少し妄想で我慢し、最後となるスバル車を可愛がってやります!

書込番号:18219115

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/01 07:42(1年以上前)

昨日、ディーラーより12月22日に車の引き渡しをすると連絡ありました。

OPのシャークフィンも天井クロス切り裂き無し(追加\5,800)でした。AWD発売開始日に納車されるのは7月に予約して
いたからかもしれません。
年内にデミオに乗れるので楽しみです!

書込番号:18225876

ナイスクチコミ!2


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/31 17:43(1年以上前)

1週間遅れて12月29日、ディーラーの仕事収めの日に納車となりました!

ほとんど走ってないのでレビュー出来ませんが、1.5DT AWDはこんな感じです。

シャークフィンも切り裂きなしでキレイに出来てました。

書込番号:18323855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/31 22:16(1年以上前)

写真をアップしていただきありがとうございます。
写真で見る限りは車体はそんなに上がってませんね。
実際はどうですか?

書込番号:18324689

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 07:44(1年以上前)

  明けましておめでとうございます!

 世間知らずな男様、データでは25mm車高が高くなってますが、実際にFFとAWDを同時に乗り比べないと実感できないと

 思われます。

 以前、レガシーのエアサスに乗っていました。スイッチで地上高が25mm高くなり、乗降時には高さを感じました。

 降雪地帯なので車高より地上高が25mmアップだとうれしいのですが・・・・

 SUVではないので雪にこすられない様に気をつけて、明日の仕事から楽しんで通勤します。

 

 

書込番号:18325568

ナイスクチコミ!3


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 09:31(1年以上前)

あけましておめでとうございます。

sy3417さん、写真ありがとうございます、4WD納車待ちの者としては
大変ありがたいです。
贅沢を言うと真横からの写真をアップして頂けると良いのですが…

それから、リヤの写真ではサイレンサーがあまり目立ちませんが、
これはリヤアンダーガーニッシュがあるせいでしょうか?
それとも付いていなくても見え方自体は変わらないのでしょうか?

書込番号:18325764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/01 09:47(1年以上前)

sy3417さん
レビュー評価を楽しみにしてます^^

書込番号:18325802

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 09:56(1年以上前)

 車を引き取りに行った時、納車待ち(?)のAWDがとまってました。

 北海道は圧倒的にAWDが多いと思われます。これから街中でも見かける機会が増えると思います。

書込番号:18325825

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:14(1年以上前)

Spec-K様、横からの画像添付致します。参考にしていただければ幸いです。

書込番号:18325862

ナイスクチコミ!3


ふさえさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/01 10:15(1年以上前)

皆さん、明けましておめでとうございます。

Spec-Kさん
http://super.asurada.com/?p=16339
こちらを拝見しますと、多少視線を落とすと目立つようです。
私は、XD-T/4WD赤(2月予定)ですが、現在ブラックのリアアンダーガーニッシュが選択できるので、取り付けようと考えてます。
ディーラー担当さんは、多少のショップオプション変更は受けてくれるようですので、フロアマット等含め見直し予定です。ねじ止だけでしょうから後からでもいいんですが。

書込番号:18325865

ナイスクチコミ!2


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:24(1年以上前)

sy3417さん、写真ありがとうございます。
リヤはガーニッシュが無くても良さそうですね

ただ、ブルーの横に写ってるデミオも4WDのようですがリヤタイヤの隙間は
CX-5と見間違うようなフォルムですね(^_^;)

書込番号:18325885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/01 10:35(1年以上前)

sy3417さん、とても参考になります。
タイヤとの隙間と後ろからのサイレンサーはあまり気にならないですね。
あと1つ気になったのですが・・・
4WDは純正のホイールデザインが違うのですか?

書込番号:18325912

ナイスクチコミ!0


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:40(1年以上前)

sy3417さん追加の写真ありがとうございます。
中々微妙な車高ですね。
今代車でDEデミオのe-4WDに乗ってますが、同じく感じです。

仰るように最低地上高が上がらず隙間だけ広がっているので
車高を落とすにしても難しいところで悩みます。

書込番号:18325928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Spec-Kさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 10:51(1年以上前)

ふさえさん、参考になるサイトありがとうございます。
私のは1月中頃納車予定です。

このサイトで言われている通り製品にムラがある?のでは少々不安ですね。

書込番号:18325953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/01 11:29(1年以上前)

世間知らずな男様、私のホイールはディーラーの純正ではなく、ネットで買った1本¥7,800の格安品です。

タイヤはCOSTCOで買ったヨコハマIG5、でともに16インチをはいてます。ディーラー持ち込みでセットアップ

していただきました。

COSTCOでタイヤを買うとずっとタイヤ交換無料、窒素ガス充填、バルブ交換のメンテも無料です。

本年度からエコカー減税の制度が変更されます。かなり厳しくなりますね!

タイミング良く購入出来てラッキーでした。

書込番号:18326038

ナイスクチコミ!1


sy3417さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/12 07:56(1年以上前)

危惧していた事が現実となってしまいました。

納車されて2週間300Kmほどしか走行してませんが、もう2度も腹をガッツリ打ちつけてしまいました。

わずかに積雪した道路から駐車場のスロープに上った時、昨日の積雪が融けて氷の剣山の様になった路地の勾配でも

ガッツリ腹を打ってます。いままでの車のつもりで運転していたのがいけないのと、運転技術が未熟な為だと思います。

最低地上高はもちろんAWDの臓物?も含めた表示ですよね。

降雪地帯にお住まいでAWD購入をご検討の方は是非試乗の際は駐車場や凸凹な路地の走行をオススメ致します。

書込番号:18361492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/12 08:17(1年以上前)

新車だからショックですよね。
でも特に壊れたわけではないんですよね?
僕も気を付けなきゃな・・・

書込番号:18361531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新型デミオの後方視界

2014/11/17 07:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:756件

新型デミオに何度か試乗しましたがやはり後方視界はせまいなと思いました。
既に納車された方でバックモニターをつけてない方にお伺いしますが
しばらく乗ってればバックモニターなくても慣れるレベルですか?
特にリアはダークガラスだから夜にバックする時なんかはどうなんでしょう?
(バックモニターがない大型トラックを運転してる人ってすごいね!)

書込番号:18176192

ナイスクチコミ!3


返信する
Ayaharaさん
クチコミ投稿数:51件

2014/11/17 07:51(1年以上前)

夜間の試乗での感想ですが…

後方視界は私は気になりませんでした。サイドミラーがよく仕事してくれてるように感じています。
バックミラーでワイパーが見えるので、車体の後ろ端は分かります。

真後ろはフォローできないの&ノーズが長いのでパーキングセンサーつけましたけど。

書込番号:18176247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 09:17(1年以上前)

バックモニタのないトラックを運転してますが
夜のバックは泣きそうになります

デミオではバックモニタ付けた方が安全ですね
一発当てたら元が取れてしまいますので

書込番号:18176418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 10:10(1年以上前)

おはようございます、世間知らずな男さん。
やはり、パーキングセンサーでしょうね。
私はかなり危険で滅多にしませんが
後方直視、半ドアで見てしまいます。
あと、勘に頼ってますね。
これは参考になりませんね、申し訳ないです。
私は仕事がら4t車クラスのトラックに
乗るんでそういう部分に頼ってしまいます。
猛省しております。
パーキングセンサー着ければ良かったな。

書込番号:18176524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11275件Goodアンサー獲得:642件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/17 10:19(1年以上前)

後方視界は慣れる慣れないの問題では無く
キチンと目で見て確認する事が大事です。

バックモニターを付けていない時ですが
後ろに植栽の茂みがあってその前に止めたつもりが
ガリッって音が・・・
車内からは見えない下の部分にブロックの出っ張りがありました。

車止めブロックのある駐車場で
それに期待してバックしたら車止めブロックの固定が壊れておりズレて
照明用のポールにぶつけました。

部分的に物が出っ張っている場所に止める場合は死角になりやすいです。
(後から気づくのですが。。。)

ぶつかる、ぶつからないは"時の運"になります。

スーパーの屋内駐車場などでは、
後方にまず何もありませんから大丈夫なのですが
極々まれに買い物カートが置き去りになっている事があります。

外の駐車場では想定外の物が置かれている場合があります。
夜、雨、狭い、初めての場所、などの条件の駐車場は危ないです。

物なら良いけど"人"だと、とてもまずい事になります。(^^;
おじいちゃんがバックして後ろで遊んでいた孫に気づかず
引いてしまったなどの悲惨なニュースが報じられます。

デミオは後方視界が悪いのでバックモニターは必須です。
バックモニターは使い慣れると、とても便利な道具です。
絶対にお勧めします。"転ばぬ先の杖"です。

書込番号:18176548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/17 10:54(1年以上前)

>しばらく乗ってればバックモニターなくても慣れるレベルですか?

目視やバックミラーでは見えないところを映し出すのがバックモニターなので、
慣れたとしても、見えないものは見えない。と思いますよ。

DE型デミオにバックモニターを付けて重宝していますので、
DJ型にも付けようと思っています。

もっと後方視界の悪い RX-8 はバックモニター無しで乗っていますので、
絶対にバックモニターが必要だとは思っていません。(ぶつけたことも無いですし)

それでも、
バックモニターは、有るに越したことは無い。
バックモニターは、有ると便利。
・・・だとは思いますよ。

書込番号:18176627

Goodアンサーナイスクチコミ!8


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/17 18:07(1年以上前)

慣れる慣れないで言うならそれは慣れますよ。
ただし不便と慣れるは別物です。
どれだけ慣れても第一印象での不満はそのまま残ると思います。
まぁ、納車後でも付けれるわけですから
取り敢えずバックモニター無しでもいいかと

個人的にバックモニターはつけて後悔するような装備ではないです。

書込番号:18177663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/17 20:07(1年以上前)

バックモニタも全て見えてる訳ではないので、必要ならドアを半分開けて
直に見た方がいいですよ。デミオではないですが、狭い駐車スペースで
初めての場所に止める時はいつもそうしてます。

書込番号:18178017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2014/11/17 23:00(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
パーキングセンサーってバックモニターより高いんですね。
そうですね。納車後でも付けられるわけだから
不便だな・・・って思ったらつけることにします。

ってか本当に聞きたかったのは、しばらく乗ってみて
やっぱり後方視界をせまく感じますか?ってことなんですよ。
特に夜の後方視界については納車された方の意見を。

書込番号:18178782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/18 00:01(1年以上前)

私も試乗程度だったので、慣れて居ないせいも有るかと思いますが、特にこの車、左後方の視界が極端に狭く、左車線に車線変更しようとしても、後続車が見辛かった記憶が有ります。視界の良さこそ安全運転の要だと思っているので、ここら辺は良く試乗なり、現車に乗って確認すべき事項だと思います。

書込番号:18179006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/18 00:27(1年以上前)

運転が下手な私が言っても説得力がないですが
後方視界は悪いのでバックカメラをつけて
良かったと感じています。
コーナーセンサーも付けましたが
これはちょっと微妙かも

最近、ちょっと気になっているのが
左横後方がルームミラーで殆ど見えない。
慣れの問題なのかもしれませんが
ちょっと混んだ道で左へのレーンチェンジが
距離感がつかめずとてもしにくく感じます。

書込番号:18179077

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2158件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 16:51(1年以上前)

今、フィットですがバックモニターを初めて付けました。
死角の真後ろを見ることが出来るのは安心感ですね。

「子供が真後ろにいない」

とわかるから。
使い出すと、もう戻れないです。

書込番号:18180715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/18 20:16(1年以上前)

レーンチェンジ時での左横後方の視界の悪さは現行アクセラも同じですね。
全体的に後方視界が悪くなっていますけど。やはりデミオも悪いのね…。
ルームミラーよりもバックミラーで確認した方がいいですよ。
XDであればBSMやRCTAで少し助かりますけど。

書込番号:18181299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 21:12(1年以上前)

バックカメラつけたら
バックカメラ見ながら駐車するこに
馴れが必要なこともある

書込番号:18191880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2014/11/21 21:18(1年以上前)

確かに慣れたらバックモニターがない車を運転できなくなりそう・・・

書込番号:18191912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:768件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 23:48(1年以上前)

必要な時には降りて確認しますし、バックモニターの視野は十分でないので私は不要です。

書込番号:18192521

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:29〜163万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <958

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,712物件)