マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信39

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

ディーラーで、コーティングをしたほうがいいか聞いたところ、
コーティングをしても汚れないというわけではないので、
それなら自分で小まめに洗車機にかけたほうがいいとアドバイスをいただきました。

そういうものなのでしょうか?
洗車機にかけても傷はつかないのでしょうか?

書込番号:18164384

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 17:50(1年以上前)

ウチは、
ガラスコーティングの車(ディーラーオプション)、
ポリマーコーティングの車(自前)、
昔ながらのワックス掛けの車(もちろん自前)、
各種取り揃えておりますが、(笑

正直、あまり変わりませんよ。

・・・言うか、

自前のポリマーコーティングが一番 艶々しています。
ワックスも艶々しますが、面倒臭いので たまにしかワックス掛け出来ません。
(純正ガラスコーティングはイマイチ)

専門業者に それなりの金額(って言うか高額)を支払ってやってもらうか、
そうでなければ、自前のポリマーやワックスの方がイイと思います。

最近は、ディーラーさんも純正ガラスコーティングを薦めてこなくなりました。
実は、自信が無かったりして。(笑

書込番号:18170587

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/11/15 18:00(1年以上前)

コーティング。
ひと昔(ふた昔)前にはなかったのに、今はもう大流行。
もう、新興宗教(考え方次第)です。
お値段もちょうどお布施と同じくらいだし、今お金をかけて現世利益を取るのがコーティング。
下取り有利って言っても、そこからコーティング代引けば、残らんでしょう。。。。

洗車機の洗車は、やっぱ傷つくんじゃないの?
機械には愛情がありませんから、どんなに汚れてようと容赦なくゴリゴリやるでしょ?
綺麗に見せたいんだけなら、手洗いを誰かにやってもらうのが一番です。
でも、所詮は他人です。
クルマを大事にしたいんなら、洗わないか、手洗いを自分でやるのが一番です。

洗車も目的しだい。

書込番号:18170610

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/16 10:00(1年以上前)

コーティングって結構高い。
コーティングしてもちゃんと汚れる。

で、コーティングなしで、月1で洗車してもらうことを選びました。
ガソリンスタンドの撥水洗車です。
回数が少ないせいか、みなさん言われるほど洗車傷はありません。

青空駐車じゃないので、それほど汚れないのもよいのだと思いますけど。

書込番号:18172796

ナイスクチコミ!3


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2014/11/16 18:37(1年以上前)

こんばんは。
傷を付けたくないのであれば絶対い洗車機はお奨めしません。
どうしても洗車傷は付くものです。しかし、洗い方ひとつで少なく出来ます。
特に綺麗な色は手洗いが一番です。嫌な洗車傷が色を台無しにしてしまいます。

コーティングは高級品でなくても良いと思います。
庶民的なのは、セロウオーター等のカーショップ等で売っている製品がリーズナブルです。
その上は、ブリス等ちょっと高い種類です。お試しサイズはリーズナブル価格ですから良いかもしれません。
自分でどんなに気をつけていても、けしからんのはディーラー等で勝手に洗車機掛けられるときですね!
洗車すれば誰もが喜ぶと思うみたいですが困り者です。
気をつけましょう。

書込番号:18174320

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/16 19:07(1年以上前)

まったくですね。
ディーラーに点検で出した時、サービスなのか勝手に洗車機に入れられてました。
整備士が、自分の車を拭いていたので
まさかと思い、外に出てみると洗車された後でした。
腹立ってすぐディーラーに文句言いました。

それからは、ディーラーで点検等行う時は、
「洗車はしないで」と言うようになりました。

書込番号:18174419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/17 17:27(1年以上前)

プロかセルフかで悩んだ末に、
自分でガラスコーティングを
施工することにしました。

以前、スーパーピカピカレインを使用して
光沢に感動したので、今回は撥水タイプの
ハイパーピカピカレインを使用してみようと思います。
動画でガラスコーティングを施工した直後に
「ムラなく施工できました。」と言っているのを
見ますが、ムラになってないかは硬化して
時間が経過しないと、分からないんですけどね。

書込番号:18177547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/17 23:01(1年以上前)

自分もハイパーピカピカレインを使う予定ですが、素人がちゃんとできるのか心配になってきました。
ムラってできるのでしょうか?

書込番号:18178787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/17 23:23(1年以上前)

液を塗った後、すぐ付属のクロスで拭き取りますが
一枚でボディ全体分を拭き取ろうと思えば、ムラに
なります。
見た目は、拭き取れてるように見えますが
クロスに付いた硬化剤が再度ボディに付いてしまうからです。

失敗しないようにするには、
クロスは何枚か用意して、一度拭いたクロスの面はなるべく使用しないようにして、ドア一枚事丁寧に拭き上げていけば、そんなに失敗することは
ないと思います。
拭き残しの心配があるのなら、
最後の仕上げに、使用してないクロスで拭くようにすると大丈夫でしょう。
私は、ドンキーで400円ぐらいで売ってる
4枚入りのクロスを購入する予定です。

書込番号:18178859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/17 23:34(1年以上前)

セルフで十分です。もともと、ガラスコーティングは 5年光沢保証で 5年塗膜保証ではありません。最近のペンキは洗車をたまにしていれば、何も塗らなくても光沢は5年持ちます。磨き屋は5年ほーておいて言いとは言いません。メンテに来てくださいと言います。バフ研磨して補修剤を塗って塗膜をいじしているところが多いようです。
塗膜維持なら ゼロウォーターの重ね塗りのほうが効果がありそうです。
ガラスといってもセルロースやシリコンを含有した、ガラス系なんて言うのもあるから 成分は勉強しておいたほうがいいとおもいます。

書込番号:18178920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/18 06:18(1年以上前)

車manさん、
ありがとうございました。
クロスを多めに用意して挑戦してみます。
って、納車はまだで今月末の予定なんですけどね。楽しみです。

書込番号:18179409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 09:33(1年以上前)

1116takeさん、
私も納車が今月末で、XDT-Lのソウルレッドです。
前持ってハイパーピカピカレインを通販で購入しちゃいました。

スーパーピカピカレインと比べてハイパーの方が
硬化時間も遅いようなので、拭き取りし易くなってると思います。

書込番号:18179777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/18 13:46(1年以上前)

金銭的に余裕が有れば、コーティングをされた方が良いかと思います。

最新のガラスコーティングは、しっとりと濡れているような艶は惚れ惚れします。
そんなガラスコーティングも有りますよ。

書込番号:18180345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 14:50(1年以上前)

ガラス系ではなく、ガラスコーティングの方が
擦れキズ防止や光沢感で勝ってると思います。

注意する所は、ガラスコーティングの重ね塗り。

以前、ガラスコーティングに魅了され
いろんなメーカーのガラスコーティングを購入して
自分で施工してました。
最初は、光沢感がよく効果を実感してましたが、
何回かコーティングを重ねていくと、
塗装色がくすんでしまいました。

例えるなら、透明なクリアファイルも重ねていくと透明度が落ちるみたいな感じです。
そこまでやると、多少の毛先が硬くなってきた
クロスでボディを拭いてもキズが付かないくらいの
コーティング膜にはなりましたが(笑)

3回くらいの重ね塗りだったら、全然大丈夫かな。

コーティングをリセットしから再施工する場合は、
コンパウンドで擦れば一発ですが、
ヘタするとボディまで削ってしまい
キズ付く恐れがあるのでオススメはしません。

良いリセット方法があれば、私も教えてほしいです。
どっかのサイトで、洗剤を使ってた人いましたが、、

書込番号:18180486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/18 17:44(1年以上前)

車manさん

> 良いリセット方法があれば、私も教えてほしいです。

ご経験豊富の様で釈迦に説法かもしれませんが、、、ベースとなる塗装やトップコートの質によるところが大きく、かつ何がしかそのベースが経年劣化しますので、それらを落とす研磨以外のリセット方法は無いのではないかと思います。。。

書込番号:18180841

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 18:18(1年以上前)

スピードアートさん

やはり、磨くしかないですか。

磨いた事ありますが
自分でやろうとすると、細いコンパウンドで
ひたすら磨くので骨が折れますね。
横着して、ちょっと粗目の物を使って磨いた時は、
塗装に洗車キズのような模様が付いて
ガッカリした事がありました。

書込番号:18180922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/11/18 18:33(1年以上前)

車manさん

本当に綺麗に仕上げようと思うと、「最も切れる刃を研ぐ」かの様な「匠」の域に達しないとダメだと思います。
天井、ボンネット、ドアなど、位置や傾斜の状況で処理を変える必要があったり。
で、素人が達観するにはルーペの類保有は当然のこと、何らかの塗膜を確認するツーリングと、ある程度かかなりの失敗をしないといけない様な気がします。

書込番号:18180956

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 19:30(1年以上前)

スピードアートさん

私は、ただのコーティング好きなので
磨きに関しては素人でした。

現在は、中古車だったので色々なコーティング剤を
試したりしてきましたが、
「磨き」は、自分でするもんじゃないなと
感じてます(汗)

新しいコーティング剤が出ると、
試してみたくなりますが
今回は、久々の新車購入でしたので、
あまり余計な事はせず、慎重に使用する物を選びたいと思います。

今、自分がコーティングで重要にしてるのは、
@洗車キズが付きにくくなる事
→下地にガラスコーティング剤

A塗装色の劣化を遅くしてくれること
→トップコートにバーゼルを検討中。
以前、ベルツを使用してましたが、廃版になり
新しくバーゼルに変わったようです。

書込番号:18181135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 19:52(1年以上前)

コーティング剤にほんとに傷を付けない効果ってあるのかなぁ?
疑ってます。

実感してますか?

書込番号:18181208

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 20:15(1年以上前)

ガラスコーティング使用してから実感してますよ。

実際には、コーティング自体にキズは付いてると
思いますが、
見た感じ(蛍光灯の下だったり)は
洗車キズがついてないように見えます。
それで十分です。
昔、市販で売ってる硬化系じゃない
コーティングを使用してた時は、
洗車キズを防げてませんでした。

書込番号:18181296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/22 12:44(1年以上前)

僕の車歴の中で、初ガラスコーティングです。

コーティングをすると、潮風、黄砂、酸性雨等から保護出来て、艶も長持ちすると思う。

洗車も楽だし、愛着も長続きするでしょうね。

塗装が美しいだけに、ガラスコーティングをする事にしました。

書込番号:18193992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

新型デミオの後方視界

2014/11/17 07:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:756件

新型デミオに何度か試乗しましたがやはり後方視界はせまいなと思いました。
既に納車された方でバックモニターをつけてない方にお伺いしますが
しばらく乗ってればバックモニターなくても慣れるレベルですか?
特にリアはダークガラスだから夜にバックする時なんかはどうなんでしょう?
(バックモニターがない大型トラックを運転してる人ってすごいね!)

書込番号:18176192

ナイスクチコミ!3


返信する
Ayaharaさん
クチコミ投稿数:51件

2014/11/17 07:51(1年以上前)

夜間の試乗での感想ですが…

後方視界は私は気になりませんでした。サイドミラーがよく仕事してくれてるように感じています。
バックミラーでワイパーが見えるので、車体の後ろ端は分かります。

真後ろはフォローできないの&ノーズが長いのでパーキングセンサーつけましたけど。

書込番号:18176247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 09:17(1年以上前)

バックモニタのないトラックを運転してますが
夜のバックは泣きそうになります

デミオではバックモニタ付けた方が安全ですね
一発当てたら元が取れてしまいますので

書込番号:18176418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 10:10(1年以上前)

おはようございます、世間知らずな男さん。
やはり、パーキングセンサーでしょうね。
私はかなり危険で滅多にしませんが
後方直視、半ドアで見てしまいます。
あと、勘に頼ってますね。
これは参考になりませんね、申し訳ないです。
私は仕事がら4t車クラスのトラックに
乗るんでそういう部分に頼ってしまいます。
猛省しております。
パーキングセンサー着ければ良かったな。

書込番号:18176524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11215件Goodアンサー獲得:641件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/17 10:19(1年以上前)

後方視界は慣れる慣れないの問題では無く
キチンと目で見て確認する事が大事です。

バックモニターを付けていない時ですが
後ろに植栽の茂みがあってその前に止めたつもりが
ガリッって音が・・・
車内からは見えない下の部分にブロックの出っ張りがありました。

車止めブロックのある駐車場で
それに期待してバックしたら車止めブロックの固定が壊れておりズレて
照明用のポールにぶつけました。

部分的に物が出っ張っている場所に止める場合は死角になりやすいです。
(後から気づくのですが。。。)

ぶつかる、ぶつからないは"時の運"になります。

スーパーの屋内駐車場などでは、
後方にまず何もありませんから大丈夫なのですが
極々まれに買い物カートが置き去りになっている事があります。

外の駐車場では想定外の物が置かれている場合があります。
夜、雨、狭い、初めての場所、などの条件の駐車場は危ないです。

物なら良いけど"人"だと、とてもまずい事になります。(^^;
おじいちゃんがバックして後ろで遊んでいた孫に気づかず
引いてしまったなどの悲惨なニュースが報じられます。

デミオは後方視界が悪いのでバックモニターは必須です。
バックモニターは使い慣れると、とても便利な道具です。
絶対にお勧めします。"転ばぬ先の杖"です。

書込番号:18176548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/17 10:54(1年以上前)

>しばらく乗ってればバックモニターなくても慣れるレベルですか?

目視やバックミラーでは見えないところを映し出すのがバックモニターなので、
慣れたとしても、見えないものは見えない。と思いますよ。

DE型デミオにバックモニターを付けて重宝していますので、
DJ型にも付けようと思っています。

もっと後方視界の悪い RX-8 はバックモニター無しで乗っていますので、
絶対にバックモニターが必要だとは思っていません。(ぶつけたことも無いですし)

それでも、
バックモニターは、有るに越したことは無い。
バックモニターは、有ると便利。
・・・だとは思いますよ。

書込番号:18176627

Goodアンサーナイスクチコミ!8


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/17 18:07(1年以上前)

慣れる慣れないで言うならそれは慣れますよ。
ただし不便と慣れるは別物です。
どれだけ慣れても第一印象での不満はそのまま残ると思います。
まぁ、納車後でも付けれるわけですから
取り敢えずバックモニター無しでもいいかと

個人的にバックモニターはつけて後悔するような装備ではないです。

書込番号:18177663

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/17 20:07(1年以上前)

バックモニタも全て見えてる訳ではないので、必要ならドアを半分開けて
直に見た方がいいですよ。デミオではないですが、狭い駐車スペースで
初めての場所に止める時はいつもそうしてます。

書込番号:18178017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2014/11/17 23:00(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
パーキングセンサーってバックモニターより高いんですね。
そうですね。納車後でも付けられるわけだから
不便だな・・・って思ったらつけることにします。

ってか本当に聞きたかったのは、しばらく乗ってみて
やっぱり後方視界をせまく感じますか?ってことなんですよ。
特に夜の後方視界については納車された方の意見を。

書込番号:18178782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/18 00:01(1年以上前)

私も試乗程度だったので、慣れて居ないせいも有るかと思いますが、特にこの車、左後方の視界が極端に狭く、左車線に車線変更しようとしても、後続車が見辛かった記憶が有ります。視界の良さこそ安全運転の要だと思っているので、ここら辺は良く試乗なり、現車に乗って確認すべき事項だと思います。

書込番号:18179006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/18 00:27(1年以上前)

運転が下手な私が言っても説得力がないですが
後方視界は悪いのでバックカメラをつけて
良かったと感じています。
コーナーセンサーも付けましたが
これはちょっと微妙かも

最近、ちょっと気になっているのが
左横後方がルームミラーで殆ど見えない。
慣れの問題なのかもしれませんが
ちょっと混んだ道で左へのレーンチェンジが
距離感がつかめずとてもしにくく感じます。

書込番号:18179077

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 16:51(1年以上前)

今、フィットですがバックモニターを初めて付けました。
死角の真後ろを見ることが出来るのは安心感ですね。

「子供が真後ろにいない」

とわかるから。
使い出すと、もう戻れないです。

書込番号:18180715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/18 20:16(1年以上前)

レーンチェンジ時での左横後方の視界の悪さは現行アクセラも同じですね。
全体的に後方視界が悪くなっていますけど。やはりデミオも悪いのね…。
ルームミラーよりもバックミラーで確認した方がいいですよ。
XDであればBSMやRCTAで少し助かりますけど。

書込番号:18181299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/21 21:12(1年以上前)

バックカメラつけたら
バックカメラ見ながら駐車するこに
馴れが必要なこともある

書込番号:18191880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件

2014/11/21 21:18(1年以上前)

確かに慣れたらバックモニターがない車を運転できなくなりそう・・・

書込番号:18191912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 23:48(1年以上前)

必要な時には降りて確認しますし、バックモニターの視野は十分でないので私は不要です。

書込番号:18192521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

両者とも、デザインは前車のデミオ(世界でデザイン部門賞総なめ)が別格で上だが、性能・インテリアは世界レベルだそ

うです。

両者79点でした。ちなみにCX-5は67点でしたよ。元日産デザイナーさまはマツダデザインが嫌いなようですが79点って凄

いですよね? 気になる人は読んでみてください。

書込番号:18170607

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:20(1年以上前)

スレ主さん、あのデザインを貶したら、本人のデザイン的な資質を疑われますよね♪

デミオを買って良かったとつくづく思います。(⌒‐⌒)

書込番号:18170669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 18:33(1年以上前)

>79点って凄いですよね?

デザインの評価(コメント)が厳しい割には、意外と高得点でしたね。

ロングノーズ&ショートデッキ な所がダメって言われてもねぇ。
私は、そこが気に入っているんだから、しょうがない。

たしかに、
DE型デミオの方が、バランスが取れていて良いとは思います。私も。

ただし、
「 バランスが良い 」 って言うのと、
「 好き 」 とか 「 カッコいいと思う 」 とは、またチョッと違いますからね。

書込番号:18170715

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20件

2014/11/15 18:43(1年以上前)

同期の桜さんへ

あくまでも雑誌の俯瞰的な意見です。報告のようなものです。私の意見ではありません。

ただし、この人の79点というのは高得点(車自体万点に近い)なんですよ。デザイン以外ですが・・・

マイナーチェンジでさらに良くなるといいですね。って言うことのようです、二人の意見は。

書込番号:18170742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:59(1年以上前)

スレ主さん、僕もそれを大いに期待して楽しみにしています。(⌒‐⌒)

(;´д`)この前そう言ったら、誰かに鬼が笑うと言われましたが、今のマツダの勢いは、これからのデミオを楽しみにさせる何かがあります。

書込番号:18170798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2014/11/15 19:18(1年以上前)

同期の桜さんへ

理解いただきありがとうございます。

数年前マツダは潰れかかっていました。現在の純利益もやっと日本メーカーに

近づきました。株価も5倍ですよ(^O^)/

スバルは上場来高値で株価10倍です。

弱小メーカーが躍進するのはうれしいことです。

株は持っていませんが(T_T)

書込番号:18170855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2014/11/16 01:25(1年以上前)

>株価も5倍ですよ(^O^)/
何時との比較かわかりませんが、(2012年の安値と比べると成っているが)
マツダ は(2014年)7月31日現在の株主に対して、8月1日付で普通株式5株につき1株の割合で併合すると発表した。
なんて事がありましたよ

書込番号:18172102

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 01:37(1年以上前)

クラス概念を打ち破られるというのは
体操で新ワザが出た時に協議し
採点付けが難航するのに似ています
今後のため80点としないのは妥当なところですね

僕はLパケに90点は付けます

書込番号:18172113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2014/11/16 18:28(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私もあの雑誌が好きで毎号読んでいます。


点数みた時は、「相変わらず辛口だなぁ」とにやっとしてしまいました。 (^O^)。


お二人とも、現在のデミオを貶しているというよりも先代のデザインの上手さを褒めていたのかなぁ。


先日実車を見ましたが、素直に格好良いなぁと思いました。


昔流行った「しょうゆ顔」「ソ−ス顔」と言う言葉で言うと後者になりますかね。


ですからあっさりしたお面が好きな方は、先代の 方が好きかも。


何れにせよ、国内、欧州のライバルと比較した場合、デザインの魅力は突出していると感じます。

少し話がそれますが、同誌でもご活躍され同郷の私の誇りであった徳大寺

有恒さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

書込番号:18174289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/16 19:29(1年以上前)

平成の寅さんさんへ

徳大寺有恒さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。

私もです。メーカーの意見=世間を・・・打破する意見は素晴らしかったです。

書込番号:18174490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/11/20 20:53(1年以上前)

デザイン水掛け論の前澤氏も死去

御冥福をお祈り申し上げます。

書込番号:18188388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネレス車のインパネ

2014/11/18 08:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:577件

マツコネレスの場合、インパネやダッシュボードの形状はどのように変更になるかのか?

実際に購入された方教えてもらえますか?
※写真とかあるとありがたいです。

書込番号:18179659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 10:54(1年以上前)

ネット上でマツコネレス・スマートナビも無しで無理言って納車させた人が情報上げているのを見ましたね。
ただ単に横に細長い穴がぽっかり開いていて配線コードが穴から出ているだけ。
蓋が付いていて塞がれているとか、マツコネが無いなら無いなりの処理がされていると思っているなら間違いです。

マツコネの不評は実際に使っている人ではない、ただ悪評を広めたいだけの人間が悪意を持って情報を流しているという事もあるというのも理解した方が良いです。
実際使って使い勝手が悪い事を経験して情報を上げている人もいますが、それに便乗している人がかなりいるという事です。

書込番号:18179932

ナイスクチコミ!18


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/18 10:59(1年以上前)

デミオのホームページをみればわかるとおもいますが、13Cはマツコネなしで
その部分にセグメント液晶オーディオディスプレイがついています。
インパネやダッシュボードの形状は変わりません。

小さな写真をつけときます。

書込番号:18179937

ナイスクチコミ!8


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/18 12:00(1年以上前)

ラジオもマツコネもスマートナビも当然ながらモギとれます
オンダッシュナビであれば、本体を助手席下に置いて、モニタをステー固定
内装パキパキ剥がして配線隠しすればスッキリした環境が作れるかと
GPSはダッシュボード右前が受信の面でも良さそうです

グローブボックスに1DINは加工しないと入りそうにないですね

書込番号:18180073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 12:36(1年以上前)

正直ダサイデザインで何が何でもマツコネを選択させたいのだな思いました(個人の感想です)。
よほど社外品を付けさせたくないんですねぇ。

クルマは少々良くても、こういう楽しみを剥奪するのはいかがなものか。
オンダッシュのものも取り付けしやすいように配慮して欲しいぐらいですが。


書込番号:18180169

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 13:05(1年以上前)

スレ主さんの質問は、13C(マツコネなし)以外のグレード(マツコネあり)についての質問でしょうか?

マツコネを外させて、そのぶん安くなるのでしょうか?

ならないならば、質問の意味はないですよね‥。

書込番号:18180253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 13:38(1年以上前)

本スレと少し逸れますが、約半月間マツコネを使った感想は、現在のバージョンであればネットで騒ぐ程の品質ではないと思います。

店の話では地図のインストールとは別に、バージョンアップを今後も続けると言っています。

正直細かな点で言える部分はありますが、僕はマツコネは使いやすくて思ったよりも便利だと思います。

書込番号:18180333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:46(1年以上前)

大仏ナタリーさん
マツコネが不評だから付けたくないというのではないですよ。手持ちのオンダッシュナビがあるのでそれを活用したいだけです。

細長い穴がぽっかり開いているとのことですので、無理やりにレス仕様にすれば手持ちのナビを付けれるかもですね。まぁ今のところディーラーOPスマートナビは必須のようですが・・・

書込番号:18180481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

なるほど!

要はマツコネを外して納車してもらったら、どうなっているの?てことですね。

ならば解答は、レス仕様はないのでカバー等はなく「穴が空いています」ですね。

書込番号:18180498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

pamapamaさん
写真添付ありがとうございます。
液晶ディスプレイ部分が丸ごとなければいいんですけどねー。

書込番号:18180499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 15:10(1年以上前)

JFEさん
そうです。そういうことです。
わかりにくかったですね・・。
レス仕様に出来ないのを知らなかった
もので(笑)

書込番号:18180526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/19 19:45(1年以上前)

これは とても参考になりました。

13Cのi-DMを取っ払ってポータブルナビを付けたかったので・・・

それができる。まあ、穴が開くようですが・・・

主様を始めとして、皆さま、ありがとうございました。

書込番号:18184416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/20 09:13(1年以上前)

マツコネレスのまま納車すると、モニターと周囲のパネルが無く
穴が開いた状態で納車されます。

現在この穴を塞ぐパネルは補給品でも供給されておりません。

社外ナビ(オーディオ)の接続ですが、レスでも車両ハーネスはありますので
接続出来ますし動作もします。
ただ固定することが難しいと思います。

将来社外品でマツコネレス車用の取付キットが販売される事を願います。

書込番号:18186285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2014/11/20 12:01(1年以上前)

うましゃんさん

情報ありがとうございました。
あとは実際購入の交渉時に
ディーラーさんに相談してみます。

書込番号:18186702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

cx-3について

2014/11/07 15:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:43件

デミオとは関係ないのですがこれはcx-3でしょうか?
アクセラという人がいましたがグリルの上のほうがアクセラが直線に対してこれは
ちょっと下に曲がっていますよね?

アクセラに似てるという情報も有りますし。

書込番号:18140497

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/07 15:46(1年以上前)

デミオ デミオ アクセラに一票。
目つきが分かりにくいですがフォグの形状が似ているし、全高が低い気がします…。
どうだろ?

書込番号:18140549 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/07 16:00(1年以上前)

奥のはちょっと車高が高い気がしますね…。

書込番号:18140578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/07 16:02(1年以上前)

フォグがアクセラなのでアクセラに一票です
フードにテープ張りしてる理由が気になりますね

書込番号:18140584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/07 16:05(1年以上前)

左ハンドル車なので、メキシコ工場の画像ですよね?

デミオがメキシコ工場生産開始された画像だと思いますので、Mazda2、Mazda2、Mazda3 の順番に走っています。

もう少し、上手にボケてみたいのですが、無理でした。(笑)

書込番号:18140592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/07 16:34(1年以上前)

M2〜M2〜M3ですね〜(*^_^*)
関係ありませんが可愛いに一票(≧∇≦)

書込番号:18140660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/07 16:46(1年以上前)

M3(アクセラ)ですね。

M2(デミオ)には無いが、M3のフード先端の物は保護フィルムかな(?)

書込番号:18140693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/07 17:09(1年以上前)

この写真は悪路走行異音チュック中の風景ですね。
量産試作試車両から(つまり量産車生産工場での生産が始まると)、このように車が組み終わったら1台1台悪路を走りに行きます。

ちなみに、一番奥のフードにテープ張りしてるのは単にキズ防止です。
一番奥の車だけキズ防止テープが貼られている状況から察するに、
手前、中のデミオは量産試作試作車両で、つまり、限りなく量産車に近いがエンドユーザーに売る車ではないのでキズは気にしない。でも、奥のアクセラは量産車で売り物なのでキズ付防止している。 という感じです。

書込番号:18140750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2014/11/07 18:07(1年以上前)

マツダ公式ツイッターにもアクセラですーっていってましたからやっぱアクセラみたいですね^^

でもなんか車高高いような...写りのせいですかね〜

書込番号:18140921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 12:16(1年以上前)

海外サイトで見つけたんですが、これが確定なんでしょうか?

翻訳してみても、よくわかりませんでした。

http://paultan.org/2014/11/19/mazda-cx-3-first-photos-leak-ahead-la-debut/

書込番号:18183271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/19 12:26(1年以上前)

確定ですね
いやぁかっこいい…
ナンバー位置が羨ましいです笑

書込番号:18183305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/19 12:28(1年以上前)

youtubeにも出てますね

マツダ CX-3 初公開!! | Mazda CX-3 Debut !!:
http://youtu.be/rzVATKIJbQc

書込番号:18183308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/19 13:44(1年以上前)

ボディが4275×1765×1550mm
エンジンは1.5Dと2.0Gだそうですが
日本だとエンジンどうなるんでしょうかね

http://www.webcartop.jp/2014/11/3178

書込番号:18183543

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/19 18:50(1年以上前)

マツダ公式HPにCX-3の紹介サイトが追加されました。

http://www.cx-3.mazda.co.jp/pre/concept/?link_id=btcx301

書込番号:18184276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

13Cの燃費

2014/11/15 21:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 WATTANAさん
クチコミ投稿数:8件

先月の末に納車以来、本日迄約750キロ走行(内高速約150キロ)しています。
センターディスプレイの燃費モニター表示数値は、1リットル/17〜18キロですが、そんなものでしょうか?
この正確性等も含め、実際使用されている方、ご回答を御願いします。

書込番号:18171246

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/15 21:21(1年以上前)

FFならモード燃費の7割は出ていますし問題ないのでは?

メーカが謳うモード燃費は高速でも走らない限り無理です。

書込番号:18171280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 21:57(1年以上前)

来週初ドライブに行ますが、
車重1030kg、JC08モード24.6Km/L.最大トルク121N.mで17~18リットル十分だと思います。
燃費が気になるのは分かりますが、
それよりせっかくのデミオです。
走りを楽しましょう。
走りを楽しめるのがマツダでないでしょうか?
あくまでも個的な意ですが~
私は、せっかくのデミオ、初マツダです。
思い切り楽しく走たい。



書込番号:18171451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/15 22:51(1年以上前)

 11月3日納車、約850キロ走行のガソリン車で、
メーターの平均燃費値は19Km/L〜21Km/Lを表示します,給油満タン法で計算したら
(ノズルをいっぱい差し込んで給油が自動で止まってからさらに1〜1.5L給油)
今日までに2回給油しましたがともに18Km/Lをマークしています。

 軽乗用車も所有していますが、燃費では勝ることはあっても劣ることはないと思います。
ちなみに、1300ccのバイクにも乗ってますが街乗りで16Km/L程度、ツーリングで郊外をのんびり流す
走りかたで18〜20Km/Lです。ライダーも入れて300Kgのバイク、かたや1000Kg超え乗用車。

上出来だと思いますが。


書込番号:18171695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 22:52(1年以上前)

当方XDですがメーター読みと満タン法の誤差は1リットル以内でした。(燃料噴射方式が違うのであまり参考にならないかもしれませんが。)

ガソリン車の実燃費ですが,今は参考となるデータが少ないので,先代のデミオと比較するとよいかと思います。
先代デミオの実燃費は,e燃費数年間分の累計値で17.0(カタログ達成率68%) でした。

新型では,特別よい数字を出されている方を除くと,私が巡回しているサイトでは,18くらいが平均ではないかと思っています。

書込番号:18171698

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 23:19(1年以上前)

あくまで個人的な意件ですが~
そんなに燃費が気に成るのなら、
T社、H社のハイブリッドに乗れば良い思います。
走りのマツダ、世界で初めてロータリーエンジンを
市販したメーカーです。
悪態をあえて言いますが、
スレで何度も言っていますが、
ガソリン車で走りお楽しみしてます。
スレ主様申しありませんが、なぜデミオを選んだのでしょう。
もちろんデザイン最高です。
マツダならではの走りに期待が会ったと思います。
生意気で申しありません。
せっかくガソリン車オーナーになった以上もっと
ガンガン走って見ませんか。

書込番号:18171778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 08:29(1年以上前)

ところで13Cにセンターディスプレイ?
マツコネを付けたのですか?13Sでなく?
もし13CならオプションはCDくらいですか?
でもシンプルもいいかもしれませんね!

書込番号:18172500

ナイスクチコミ!2


スレ主 WATTANAさん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/16 19:05(1年以上前)

世間知らずな男さん。

はい、マツコネを付けました。
コネクティブパッケージ+CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナーです。

書込番号:18174411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/16 21:54(1年以上前)

ほぼ13Sの標準ですね。
はじめから13Sにしなかったのはどうしてですか?
シートのデザインの好みとか?

書込番号:18175147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/16 22:04(1年以上前)

BMアクセラに乗っています。
燃費モニターに表示されてる平均燃費は、ほぼ実燃費です。
オドメーターに連動してます。
給油毎に燃費モニターをリセットしないとずれますので、給油したらマツコネの燃費モニターを開いて一度リセットすると良いですよ。
次の満タン給油までの実燃費の目安になります。
私のアクセラでは、実際に満タン法で走行距離と給油量で割り出す実燃費とのずれは0.5km/L前後くらいでした。

デミオの実燃費が平均で18Lなら羨ましいですね。
アクセラのガソリンじゃ街乗だと12〜13kmですから。

書込番号:18175207

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)