マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

本日、やっと13S納車

2014/11/13 12:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:86件

ディーラーからの納車は10日でしたが、そのままコーティング屋に持って行きました。そし本日引き取りに行き本当の納車になりました。そのまま給油行き帰宅しました。ほんの8Kmの試乗でしたが、思ったことは軽自動車からの乗り換えでしたが、室内の静かさ、普通に走ましたがエンジン音はほとんど聞こえない感じでいつの間にかスピードが出ている印です。話題のシャークフィンアンテナのカバーは全く気になりませんでした。
全面ガラスの歪みは少し気になりましたが、それより室内の映り込みの方が気になりました。
来週500キロドライブ行きます。その時感じる事が多い思いますので、また報告したいと思います。
しかし格好いい~

書込番号:18163074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 16:54(1年以上前)

ともひろちんさん

納車おめでとうございます!
良いカーライフになるようお祈りしております。

参考までに伺いたいのですが、どんな感じのコーティングメニューを利用されたのでしょうか?また仕上がりはどうですか?
僕もディーラーオプションではコーティングをつけなかったので現在近場のガラス系コートを探索中です。

書込番号:18163628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/11/13 17:44(1年以上前)

だい龍さん
私も一度はディーラーオプションのコーティングを検討しましたが、前所有車でも今回と同じコーティング屋さんで施工しました。ガラス系コーティングです
専門店では使用状態、駐車場の状態など確認した後で8種類の中から一番合った物を選んでくれます。
後、一年に一回のメンテナンスの時、万が一ウォータースポットが出来たとしても、メンテナンスで完全除去出ます。もちろんお金はかかりますが、5年経ってもボディーは新車に近い状態を保てると思っいます。
前の愛車ワゴンスティングレーでは6年経っても、
撥水ばっちり、艶ばっちりでした。
今回、ガラスコーティング、ウインドウ撥水、
ドアノブプロテクターで8万4千円でした。
専門店は少し高いですが、後々の満足度は個人的に
高い思います。
お住まいの近くに専門店が有ればまず相談されると良いと思ます。
新車でも数週間たてば金額アッします。
今新車ですから変わりませんが、2年、3年たてば
違いは明らかです。
早時期のコーティングをオススメします。

書込番号:18163735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 19:02(1年以上前)

ともひろちんさん

お答えいただきありがとうございます!
結局はディーラーも外注に出すだけだと知り、それなら多少割高でも専門店が良いかなと思っていました。コート剤買ってきて自分でやる手もありますが、やはりコーティング前のポリッシュが重要ですしね。
せっかくの新車なので僕も納車直後に専門店でやってもらいます。分かりやすいお返事ありがとうございます、とても参考になりました!

書込番号:18163964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/11/13 19:22(1年以上前)

だい龍さん

コーティング屋さんの技術力には1票です。
良いコーティング屋さんに、出逢います様に~

書込番号:18164013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/13 19:29(1年以上前)

コーティング屋さんも、色々有りますよね。

何が良いのか、サッパリ分かりません。

取り合えずみんカラをチェックして参考にしようと思っています。

書込番号:18164034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/13 19:31(1年以上前)

あっ、何が良いのか←沢山コーティング屋さんが有るのでって意味です。

書込番号:18164040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/11/13 19:51(1年以上前)

個的な意見ですが、コーティング屋さんの
ホームページを見てはいかがでしょうか?
近くなら昔からずっと営業している所も良いかも。
それだけ実績も有ると思われます。
後は実際に店舗に行き話を聞くのが一番です。
私が利用しいるコーティング屋さんは8割ぐらい
高級外車です。それだけ信用が有る思われるからです。

ご参考までに~


書込番号:18164112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/13 22:35(1年以上前)

広島駅の宣伝用のデミオ

良かったですな・・

因みにこの写真は 広島駅においてあるデミオです・・

書込番号:18164820

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/13 22:49(1年以上前)

僕は、ホイールにもガラスコーティングしてくれるショップに依頼しようと思っています。

ブレーキダストが、水洗いでも落ちるそうですし。

書込番号:18164888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

標準

XD 実燃費(満タン法)

2014/11/13 00:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

納車後2回目の給油をしました。
走行約 600km
実燃費 21.48km
カタログ達成率 81.3%

ちなみにコンピュータの平均燃費は21.8を表示していました。

書込番号:18161935

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 07:20(1年以上前)

ブローさせないでくださいね。
乗ってると、嫌な予感はしないんでしょうけど。

書込番号:18169014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 08:17(1年以上前)

僕もATでエアコン使用です。

交通量と信号が多い名古屋市内での燃費は、15キロ前後と言ったとこでしょう。

しかしアイドリングをしながら馴れないマツコネの設定操作をしていたので、最終的には14キロ代になりました。

今日は先日とは反対に、国道153号線を名古屋から飯田に向かって走ろうと思います。(全体的に上り坂が多いルート)

書込番号:18169143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 12:04(1年以上前)

>評判の良くないMT車で、これだけ楽しいのだから、

ディーゼルが納車済みの人は まだ少ないですし、
多くの人は、XD-MT の試乗は まだしていないでしょうから、

MT がイマイチ(ギア比が燃費仕様)・・・と言うのは、
自動車評論家の人達が言っているだけですね。

スペック表でギア比の違いと最大トルクの違いを見つけて、
大げさに書いているだけなのかも知れないですよ。
AT と MT の違いで記事を書こうとすると、
どこか違いを強調しないと面白い文章にならないですから・・・

当たらずといえども遠からず・・・だったりして(笑

書込番号:18169796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 18:53(1年以上前)

今朝約束した国道153号線の、登り坂多い名古屋から飯田に向かう燃費結果です。

走行距離140キロでリッター当り21キロ強です。

前回は今日の反対ルート(下り坂が多い)で22キロ強でしたが、やはり今日は1キロ負けました。

走行速度は法定速度の60キロ前後で、信号の多い市内走行距離はだいたい40キロです。(信号の少ない下道の距離は100キロ)

燃費計測方法は満タン方式です。

極端な加速はしておりませんが、あまり神経質なアクセルワークもしておりません。

今回も前回同様、上りの坂道での加速が優れていると感じました。
ちなみに、回転計横の平均燃費は20.8キロの標示でした。

従って、この平均燃費標示は信頼出来ます。

次は高速道路でトライしますが、一週間後になります。

書込番号:18170780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/15 21:09(1年以上前)

皆さま
レスありがとうございます。

今日は昨日のつづきで、もう少し走ってみました。
最後に給油したので、おおよその燃費がわかりました。

ただし、アイドリングより、少し高い(1000rpm付近)方が、瞬間燃費が良さそうだったので、途中から、アクセル全閉ではなく、わずかにアクセルペダルに触れるような運転でやりました。

発進から定常までは流れにのって普通に加速し、その後、1000rpm付近をつくるような走行パターンです。

【結果】
平均燃費(満タン法):36.6km/l
平均燃費(モニタ値):32.1km/l
平均車速:36km/h
走行距離:182.7km
走行路:市街路、山道、国道、県道

すごい値だと思いました。
ただ、走行距離が少ないと思いますので、正確性を高めるには、もっと長く走る必要があると思います。

に、しても、すごい燃費だと思います。

乗り方で、燃費が大きく変わるようですね。
これもまた、楽しみの一つなのかも知れません。

もし、なにかご要望ありましたら、やってきますけど、燃費評価は、私としてはここまでかな、と思っています。(苦笑)

書込番号:18171243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2014/11/17 21:40(1年以上前)

私も昨日やっとXDーT 6MTが納車されました。
早速ですが慣らしツーリングです。
@東京〜みえ川越(一般道)
走行距離…401.6キロ
給油量 …16.46L
平均燃費…24.39km/L
平均車速…48km/h
R23バイパスを利用した為、車速が速くなってます。
またR246渋谷〜多摩川、岡崎、名古屋などで渋滞がありました。

Aみえ川越〜岡山(一般道)
走行距離…330.7キロ
給油量 …12.71L
平均燃費…26.01km/L
平均車速…37km/h
亀山〜天理まで名阪国道を利用しました。
なお四日市、大阪市、岡山周辺で渋滞がありました。
@、AともにACを使用しました。

スムーズに走れていたら、30いけてたかなw

トルクが十分にあるのでアクセルを吹かさなくても
クラッチは繋がります。そうすると出足の鈍さは
あまり気にならなくなります。
2〜4速はギアが噛んでいればアイドルだけで行けますし、
多少速度不足でも、アイドル回転数まで
勝手に引っ張ってくれます。高トルクの恩恵。
5、6速では同じようにするには
やや力不足に感じました。

個人的にはGHアテンザよりもトルク豊かに感じました。
ダウンサイザーですが大満足です。


書込番号:18178438

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/17 23:36(1年以上前)

さまよえる紅い弾丸さん

情報ありがとうございます。
(たくさん走れて羨ましいです)

>5、6速では同じようにするには
>やや力不足に感じました。

ACオンでも試しましたが、やはり力強く巡航しました。
52km/hくらいで6速に入れても、ISCにより(?)アイドリング回転数(車速にすると60km/h弱)までアップし、そこで巡航しました。

何が違うんでしょうね。。


話はすこし変わりますが、
マツダのドライバーズボイスへ、ここで書いた燃費のことも含め、感想などを記載させていただきました。
もし興味ある方は、ご参照ください。

書込番号:18178926

ナイスクチコミ!0


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 00:02(1年以上前)

よくカー雑誌で、デミオXDと他メーカー車との
燃費勝負してますけど、エコカーとしての勝負なら
燃料代が違うのだから、勝負方法間違ってると思います。
やるなら,5000円で何km走れるか?
とかやってほしいな。

書込番号:18179009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/18 04:46(1年以上前)

アイドル回転での走行は煤がでやすくないですか?
DPFの再生の周期も含めてレポートいただければ幸いです。

書込番号:18179336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 22:37(1年以上前)

kim_bug2さん

>アイドル回転での走行は煤がでやすくないですか?
>DPFの再生の周期も含めてレポートいただければ幸いです。

あくまで目視ですが、煤はまったく無いようです。

アイドル回転数未満まで落としてしまった場合はともかく、それ以上で走行する分には、きちんと評価されているものと信じたいです。。

以前、ATの変速点設計をしていたことがあります。
燃費計算してみると、むしろ引張り気味にした方が良い、という結果が出ました。
各スロットル開度ごとの最大馬力点より、すこし引っ張るくらいが最も良好で、実車でも同様の結果となった記憶があります。

動力性能最大≒燃費最良 という、私には予想外の結果でした。

その経験からすると、アイドル回転数が燃費最適ではない推測されます。
デミオの瞬間燃費モニタ値からも裏付けられました。

アイドル回転数+αくらいでの走行が、燃費としては良さそうでした。
探れば、もっといいポイントがあるかもしれません。


ところで、欧州メーカの一部には、変速点の自動調整機能(変速直前のエンジン回転勾配によって調整)のあるクルマがあると聞いたことがあります。
これがあると、上り坂でも下り坂でも、エンジンの個体ばらつきがあっても、きっちり狙いの回転数で変速可能です。
これがあるとないとでは、燃費も動力性能も大違いだと思います。

デミオのAT車には入っているか、ご存知の方いらっしゃいますか?
(アクセル全開で走行した際、上り坂でも下り坂でも、ほぼ同じエンジン回転数まで回っていれば、機能ありと思われます)

これから購入されようとしている方にとって、有益な情報だと思います。

書込番号:18181878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/18 22:58(1年以上前)

>死ぬまでバドミントンさん
たぶん僕の伝え方がイマイチなのと
期待値の違いだけで、
起きていることは一緒だと思います。
巡航ならどのギアでもいけますが、
巡航→再加速となると、
実際に気持ちよく使えるのは
4速までではとかんじました。

>kim bug2さん
煤が目視できないのが…(/ー ̄;)
ただ今日も香川県内を色々試しながら
200キロほど走りましたが、
1回だけあったDPF再生が
やけに長かったように思います。
i-stopがなかなか掛かりませんでした。

どの辺りの速度で巡航するのが
一番適当か、今日は考えながら
走ってみましたが、
やはりトルクピークの下限
MTなら1500くらいの回転数を
維持するようにはしるのが
いいですかねぇ。
むやみに低くても煤の問題も
ありそうですし…

書込番号:18181969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/19 07:27(1年以上前)

昔のDEのイメージで負荷が大きい状態でのアクセルの踏み込み=大量の煤 がありましたのでアイドリング(トルクに余裕がない)から少し踏み込む(上り坂など)で煤発生と言った事が起こらないかなと思いました。
内燃機関は負荷率が高い方が燃焼効率が良い(ガソリン車だけかも)と聞きますのでアイドリングから踏み込まなければ煤最小で好燃費が期待できるのかもしれませんね。

書込番号:18182662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/20 22:16(1年以上前)

さまよえる紅い弾丸さん

>巡航ならどのギアでもいけますが、
>巡航→再加速となると、
>実際に気持ちよく使えるのは
>4速までではとかんじました。

そういうことでしたか!
同じですね。
以前も書きましたが、6速アイドリング走行から全開まで踏み込んでもほとんど加速しません。
再加速が必要な場合、ダウンシフトさせてから加速させています。


>煤が目視できないのが…(/ー ̄;)

ミラーで確認できる範囲で、という意味で書いていました。
すみません。
今日は、その反省をこめて、走行中のクルマを外から「目視」してもらいました。
結果は、やはり煤は確認されませんでした。

DPF再生は、まだ一度も遭遇してないです。。


>MTなら1500くらいの回転数を
>維持するようにはしるのが
>いいですかねぇ。

私もやってみましたが、気持よく走らせるには、そのくらいがいいですね!
情報ありがとうございました。


kim_bug2さん

>昔のDEのイメージで負荷が大きい状態でのアクセルの踏み込み=大量の煤 がありましたのでアイドリング(トルクに余裕がない)から少し踏み込む(上り坂など)で煤発生と言った事が起こらないかなと思いました。

確かにそうですね。
私も、アイドリング付近から、一気に負荷を上げるようなことはしません。
あくまでも巡航時だけですね。
それでも、私の走っている道路状況からすると、再加速が必要な場面もあまりないので、結構頻度高くなっています。
それで燃費がのびているのかもしれません。


お付き合いありがとうございました。

書込番号:18188787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/21 20:21(1年以上前)

死ぬまでバドミントンさん

>DPF再生は、まだ一度も遭遇してないです。。

いや、おそらく初日の400キロドライブの際に、
37km/Lを出した前後いずれかに、
一度DPF再生が行われてると思います。
もし燃費アタックの途中で行われていたら、
29km/Lくらいになっていたかと思います。
DPF再生中の表示がされないので自覚しづらいですが、
@i-stopが作動しない。
  i-stop作動条件のうち、エンジンのアイコンが消灯。
A瞬間燃費がアクセルオフ時の通常60km/Lの表示が、
   30km/L前後まで落ち込む。
上記のような症状が現れます。

今日も外出で幹線道路を流しましたが、
どのギアでも1300回転付近で『瞬間燃費の壁』がありそうです。
4速巡航において、1300回転付近以下では
瞬間燃費が30数キロだったのに対し、
1300回転を上回ると、瞬間燃費は40キロ台中盤を示しました。

もう少し追跡調査したいですが、また来週にw

書込番号:18191682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 22:48(1年以上前)

さまよえる紅い弾丸さん

>@i-stopが作動しない。
>  i-stop作動条件のうち、エンジンのアイコンが消灯。

そういうことだったのですね!
i-stopが作動しないことはありました。
ありがとうございます。


>どのギアでも1300回転付近で『瞬間燃費の壁』がありそうです。
>4速巡航において、1300回転付近以下では
>瞬間燃費が30数キロだったのに対し、
>1300回転を上回ると、瞬間燃費は40キロ台中盤を示しました。
>もう少し追跡調査したいですが、また来週にw

貴重な情報ありがとうございます!
走り自体も楽しいですが、こういう楽しみもいいですね。
また教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:18192293

ナイスクチコミ!0


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/21 23:08(1年以上前)

すみません。初歩的な質問で。
ガソリン車の場合、アクセル全閉時は燃料カットしますが、ディーゼルの場合、煤が出るということは、全閉でも燃料を供給していると理解していいんですか?

書込番号:18192378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2014/11/22 16:06(1年以上前)

Tonkikiさん

アクセルオフ→オンになると
シリンダー内の燃料量が急に増え、
燃やし切れない分が煤になる
そんな感じの理屈かと。
(バスの発進時など)
詳しい方がいたら更にお願いします。

なのでDEも全閉時はカットしてるかと。

書込番号:18194473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/23 07:28(1年以上前)

tonkikiさん

>ガソリン車の場合、アクセル全閉時は燃料カットしますが、ディーゼルの場合、煤が出るということは、全閉でも燃料を供給していると理解していいんですか?

ガソリンもディーゼルも同じです。
エンジン回転数がある程度(1500rpmとか。エンジン制御によります)以上高ければ、燃料カットします。
回転数が下がり、燃料復帰回転数以下になると、アイドリング回転数を維持するために、燃料を復帰させます。
i-stopの働いていない停車時に、アクセル全閉でも燃料噴射してアイドリング回転数を維持しているのと同じですね。

書込番号:18196674

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/23 22:23(1年以上前)

走行距離250km
平均車速24km/h
平均燃費24.6km/l

2名エアコンonです

書込番号:18199341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2014/11/24 00:52(1年以上前)

一般道のみ使用
走行距離201.1キロ
平均燃費21.5
平均車速28キロ
大人4人乗車
MT
渋滞に3時間ほどハマってこの燃費だったので満足です
後悔は3連休の中日だから混まないだろう甘い考えでした
次は混まないときにドライブに行こうと思います

書込番号:18199914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ193

返信42

お気に入りに追加

標準

XD-T納車されました。

2014/11/08 11:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

ディーラーからの帰り道、おそるおそる運転しました。
第一印象は、
視線を感じる
ハンドルが軽い
加速、変速がスムーズ
静か
斜め後方視界が悪くドアミラー頼み
アイドリングストップのコントロールがしやすい
アイドリングストップからの復帰が早い
です。

マツコネナビは、渋滞に反応していないのか、道路の色が変わっていませんでした。
おいおい詳細に検証します。

書込番号:18143528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/09 21:01(1年以上前)

はんかくせさん,higekoroさん
こんばんは。レスありがとうございます。
DPF再生かな?と思ったのは100kmくらいです。
しかし,よくよく思い出すと曇り止めのエアコンをONにしており,i-stopがきかなかったのはそのせいだと思います。
ただ,下りであまり踏んでいないのに瞬間燃費が 9km/l とか表示されており違和感は感じました。

書込番号:18149799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/10 06:43(1年以上前)

おはようございます。

一安心しました(笑)。

アテンザで、購入後i-stopがきかない(バッテリー関係で)状態になり半年の間に数回点検に出したことがあったので、
正直又かと思ったのです(リコールでプログラムの書き換え対応)。

今もたまになりますがDPF再生が頻回でなければ燃費に影響しないので気にしないようにしてます。

これからも感想聞かせてください。

書込番号:18151132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 17:09(1年以上前)

本日納車でした!
燃費28kmをたたき出しました!

書込番号:18152512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 17:12(1年以上前)

XDTLディープクリスタルブルーマイカです。

書込番号:18152518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 18:44(1年以上前)

斜め後ろからも撮影してみました!

対向車や道端を歩いてる方から視線をたくさん浴びて、とろけそうになりました〜

書込番号:18152763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/10 19:25(1年以上前)

あやめぷ様
同じ色のXD−T待ちです。凄くいい色です。まだデミオのこの色を直接見てないのですが、写真では結構黒く見えますね、私も楽しみです。後姿の方がとろけそうです。画像ってやはり判り易くて良いですね。

書込番号:18152906

ナイスクチコミ!3


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/10 19:25(1年以上前)

あやめぷさん
納車おめでとうございます!
ディープクリスタルブルーめちゃくちゃカッコいいですね。ガーニッシュの差し色がやはり良い!
他の方の納車レポは本当にテンション上がります^ ^
良いカーライフとなるようお祈りしております!

書込番号:18152908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 19:46(1年以上前)

マツダファン男子さん

ありがとうございます。
そうですね、黒っぽく見えますね。
しかし日光の下で見ると青がキラキラ光ってキレイなネイビーですよ!
また写真アップさせていただきますね。

マツダファン男子さんも早く納車されますように!

書込番号:18152981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 19:52(1年以上前)

だい龍さん

ありがとうございます。

カタログで見た時は赤の差し色が嫌だったのですが、実車を見るといいアクセントになっていると思いました!

納車レポはテンション上がりますよね!
また何か書かせていただきますね。

書込番号:18153003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/10 21:25(1年以上前)

あやめぷさん
納車おめでとうございます!!
ディープクリスタルブルー、いい色ですね。
ソウルレッドにしてしまったけど、もう少し考えておけばよかったと少々後悔しております
(・・;)
ところで後ろのナンバーの隙間を埋める枠はブラックにされたのですか?
写真ではよくわからなくて・・・。

書込番号:18153507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 21:30(1年以上前)

1116takeさん

ありがとうございます。
今朝ディーラーに、
myデミオと試乗用赤デミオが並んでおりましたが別の車のようでした。
私は逆に赤にすればよかったかなぁと思いました!

はい、リアナンバーは黒枠で隙間を埋めました。
明日明るい時間に写真撮ってアップさせていただきますね。

書込番号:18153548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/10 21:38(1年以上前)

あやめぷさん

納車おめでとうございます(^^)
私は、納車が2週間のびました(T_T)

書込番号:18153588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/10 21:41(1年以上前)

道端の草さん

ありがとうございます。
延びてしまったのですか…
でもプラスに考えて!
ワクワク出来る期間が延びたと思ってください!

書込番号:18153604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/11 02:02(1年以上前)

あやめぷさんおめでとうございます!

ぼくも同じ色のが明後日納車です!
かなり良い色ですよね!

書込番号:18154649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/11 08:04(1年以上前)

1116takeさん

おはようございます。
リアナンバーの写真です。

隙間どうでしょう?
私的には許容範囲です。

書込番号:18155040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2014/11/11 12:54(1年以上前)

相馬未来さん

ありがとうございます。
渋くていい色ですよね。

明後日楽しみですね!

書込番号:18155756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1116takeさん
クチコミ投稿数:19件

2014/11/11 18:59(1年以上前)

あやめぷさん
早速にありがとうございました&返信遅くなりましたm(_ _)m

全く隠れますね!!
どうしようか迷ってたけど、追加注文するようにしました。
ありがとうございました!!!

書込番号:18156667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/11/11 20:39(1年以上前)

1116takeさん

お役にたてて光栄です!

書込番号:18157059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/12 15:50(1年以上前)

あやめぷさん
ディープクリスタルかっこいいですね。自分も11月下旬に同色のXDTが納車されるのですが待ち遠しいです。羨ましいです。試乗車で実車は見たことあるのですが、雨の日の夜だったのでイマイチ色の感じがわかりませんでした。

書込番号:18159804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/11/13 00:42(1年以上前)

ポテトポテト12さん

日光の下ではまた一段といい色に見えますよ〜
11月下旬の納車が楽しみですね!

こちらの写真は先程撮影したものです。
暗いんでポテトポテト12さんが見た時と同じようなイメージでしょうか。

書込番号:18161938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ102

返信66

お気に入りに追加

標準

シャークフィンの内張りについて

2014/11/07 17:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

シャークフィンを取り付けると内張り側にカバーがついて見栄えが悪くなるのですが、
本日ディーラーに問い合わせたところ、追加工賃で内張りを外して取り付け可能とのことです。
大した金額ではないのですが値引きor無料サービスで交渉中です。

オプション取り付け前の方はディーラーに問い合わせてみるといいと思います。
せっかく内装がオシャレなので、本当ならメーカーオプションにするべきだと思うんですけどね。

書込番号:18140869

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に46件の返信があります。


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 20:43(1年以上前)

シャークフィン内張り

シャークフィン

本日納車しました。
再度確認しましたが内張りの歪みや浮きはありませんでした。

追加工賃はは6900円でした。

参考になればと思います。

書込番号:18174760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2014/11/16 21:05(1年以上前)

家電好素人さん
羨ましいです。

私は、直接的な言い方ではないですが、先日ディーラーに断られました。。。。。
諦めるか、どこかにお願いするか思案中です。

書込番号:18174884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 22:17(1年以上前)

>くろっくるさん

いつでも後付けできるものなので他店舗で交渉してみてはどうでしょうか。
全国的にも問い合わせの多い事案になっているようですし、やってもらえるところもあるかも知れませんよ。
粘り強くいきましょう!

書込番号:18175278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/11/17 07:39(1年以上前)

家電好素人さん
ありがとうございます。しばらく様子みて点検のタイミングで改めて交渉します。
それからほかに当たってみようと思います。

それにしても、こういったちょっとした対応は販売店で対応変わってくるんですね〜。担当者の考え方の違いなのでしょうかね。
どちらが良いとか悪いとかは思いませんが。。。。

書込番号:18176227

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 08:30(1年以上前)

スレ主さん
画像ありがとうございます。参考になりました。

私が注文を入れたディーラーでは以下の対応となりました。

前提:広島の部品工場の取り付け可否がまだ決まっていない。価格も決まっていない。

その為、シャークフィンアンテナ自体を注文書から削除して発注する。

・生産予定日の1W程前までに広島部品工場で取り付けが可能+価格が決まった場合。
 広島部品工場で取り付けを追加依頼する。
 施工事例が増えれば担当者が慣れが出てくるので精度が上がる筈。価格も安い可能性がある。

・広島部品工場で取り付け可否が決まらない。
 もしくはシャークフィンの納入が遅延して車自体の納期に影響する場合
 後付可能部品の為ディーラーで作業する。この場合の作業費用は7,000円で良い。
 #まさにスレ主さんがおっしゃっている後付部品なのだから後で出来ますよ。
 #1ヶ月点検の時にでも付けますよという感じでした。

 店舗での取り付け方法も検討頂き可能と判断されたようでした。
 また、別のシャークフィンアンテナ取り付け予定者に確認まで行った結果、
 その方は納期の関係で店舗で内張り外しで対応すると決定したようです。
 #注文された方もこの内張りの件ご存知で悩んでいた模様。

 悩んでいらっしゃる方もこのような事例をベースに交渉しては如何でしょうか?
 ディーラーだけではなくメーカーに直接話を上げるのが一番良いと思います。
 
 ディーラーの方は、アンテナ取り付け費用が異常に安いと思っていた。
 せっかくの新車の内張りを切って取り付けるとは信じられない手順だとおっしゃてました。

 別件ですがあげて頂いた画像いいですね。
 私は車体:白+リアルーフスポイラー:同色白にしました。
 最後までリアルーフスポイラー黒で悩みました。
 しかし、目立ちそうで多少大人しい同色にしました。周りの目もあるもので。。

書込番号:18176321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 21:40(1年以上前)

>kockysさん

最終的には取付できそうで良かったですね^^
マイナーチェンジ後はメーカーオプションかディーラーで内張り外しが標準になるでしょうね。
見える部分で手抜き感を出していると、見えない部分も不安になってきますね。
これに関してはマツダは反省してほしいと思います。

純正スポイラーは落ち着いたデザインなので黒も引き締まっていいですよ♪
ミラーも黒にしてバランスよくしてみました。
みんカラに登録してるので良かったら訪問してください^^

書込番号:18178435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/11/28 20:01(1年以上前)

結局ですが、自分もお店で取り付けしてもらえることになりましまた。楽しみにまちたいとおもいます。

それにしても、もとの値段に数千円の上乗せでできるなら、最初からそうすればいいのにと未だに思います。

皆様、情報ありがとうございました
!!

書込番号:18216845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/28 20:28(1年以上前)

明日、自分で取り付けします。

Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:18216943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/29 16:50(1年以上前)

シャークフィンアンテナは、ラチェット式の19oのソケットレンチが有れば比較的簡単に取り付け出来ました。

書込番号:18219859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pero君さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/29 22:08(1年以上前)

今日お店に行ったら、内貼り切らずに取付ける作業が本社から正式にオプションコードが与えられたそうです。結構クレームが多く、本社も正式採用したようです。5000円アップでできるようです。もちろん私もこちらに変更しました。これからの人は、取付方法の選択肢が増えましたね。

書込番号:18221030

ナイスクチコミ!3


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 09:16(1年以上前)

pero君さん

とても貴重な情報だと思うのですが、根拠を得ようと先ほどマツダのコールセンターに電話で確認しましたが、マツダ本社としてはやはり内装にメスを入れる方法しか案内していないとの事でした。オプションコードについても用意していない、との事です。

メーカーお墨付きなら不具合が生じても対応してもらえると思うので、僕も再考しようと思ったのですが、ディーラーからの情報提供ですか?

書込番号:18222376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pero君さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/30 10:20(1年以上前)

だい蔵さん
はい、ディーラーです。前から自己責任で内貼り剥がす取付をお願いしてましたが、
昨日連絡が入り、契約書のオプション欄を書き換えさせられました。
確かにナンバーのない特別工賃9720円からNO.が振られ単なる工賃になっていました。
また切り取りの場合の工賃とプレート代もなくなり、シャークフィン単体の値段だけに
なっていましたよ。NO.はMN10です。正式コードですから保証もパンフと同じと
言っていました。

書込番号:18222559

ナイスクチコミ!3


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 10:33(1年以上前)

pero君さん

レスありがとうございます、とても参考になります。どうやら最近の対応のようなのでコールセンターとは時差があるんでしょうね。

参考まで、契約書書き換えと値段の変更があったとの事ですが、納期(いわゆる順番待ち)の遅れが発生する可能性について言及されましたか?

書込番号:18222599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pero君さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/30 12:30(1年以上前)

だい蔵さん

はい、納期の遅れの可能性については、言及がありました。
私の場合、元々12月後半か、1月初めでしたが、千葉のセンター
の作業スケジュールによっては、後ろ倒しの可能性があると
言ってました。

書込番号:18222945

ナイスクチコミ!1


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 17:35(1年以上前)

pero君さん

重ね重ねありがとうございます!
明日以降僕もディーラーに行って聞いてみます!

書込番号:18223835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/30 21:35(1年以上前)

ディーラーで普通に付けて雨漏りの可能性とかありますか?
雨漏りさえなければ内張りカバーで全然OKなんですが。

書込番号:18224755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/12/02 18:14(1年以上前)

ディーラーに聞いてもそのようなコードはないっていってましたが・・・

それでも内張り剥がしてやってもらう予定です。

書込番号:18230603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/03 21:34(1年以上前)

まさゃきさん

僕もディーラーで聞いてきましたが、コードは確認できませんでした。
釣られちゃったかな?

でも僕も工賃追加でやってもらえることになり安心してます。今まで断られてたので。架装センターではなく、ディーラーで作業してもらえるとのことで、納期に遅延がないというのは嬉しいです。

書込番号:18234413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pero君さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/04 00:03(1年以上前)

変ですね〜。確かに印字されてる契約書を見ると、前のは工賃セットの価格表に
載っている額と特別工賃10000円(コードなし)となっていたのが、フィン単体と
工賃が別々になっていて、切り取り工賃とプレート代が引かれた形になっています。
それで工賃にはコードがついていました。担当者はディーラーではなく、センターで
取付と言っていましたが・・・
一日試乗できるそうなので、その時にでももう一度聞いてみますね。

書込番号:18235013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/13 06:09(1年以上前)

切り抜き無しで5,000円工賃とは何とも羨ましい限りです。当方は21K円を要求され流石に止めました。冷静に考えると内装取り外しのデメリットもある訳で。サロンパスが気になるのは最初だけかな。

書込番号:18264434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

グッドデザイン金賞受賞!

2014/11/04 21:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

またまた箔がつきました。
ほんとに、躍動感が凝縮されたカッコイいクルマです。

書込番号:18131217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/11/04 21:59(1年以上前)

どの辺が評価されたか知りたいと思いました。

もし仮に内装デザインが表彰された、
とあれば個人的にはとても審美眼のある評価かな、と思いますが

(ケチを付けるわけでは無いですが、グッドデザインの賞自体には正直あまり意味は無いかと思っています)

書込番号:18131235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/04 22:54(1年以上前)

どの様な賞であれ、貰えないよりも貰えた方がいいと思うね。

書込番号:18131516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/11/04 23:22(1年以上前)

こんばんは。
>どの様な賞であれ、貰えないよりも貰えた方がいいと思うね。
私もそう思いますよ。

書込番号:18131672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/05 07:18(1年以上前)

良いものは良い、素直に受け止める心を持ちたいものです。
最近出たコンパクトを比較すれば当然の結果だと思いますが。

書込番号:18132412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/05 10:10(1年以上前)

デザインの内訳は
感性美、機能美、機械、歴史考察、環境性能です

書込番号:18132747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/05 21:32(1年以上前)

審査に金掛ければ大抵受賞できるので余り意味はありませんね。

1次審査で1万円、2次審査で5万円、2次審査中の会場内展示には更に5万円を支払う必要があります。
受賞したらしだで、年鑑掲載料が3万円、Gマークの利用料は1ヶ月間は無料だが、
それ以降は年間20〜100万も支払わないといけない。

2012年度は、応募数3000件強のうち3割が受賞してるし。

書込番号:18134733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/05 22:37(1年以上前)

過去に亀の子タワシが受賞した賞に、どれだけの価値があるのか不明です。

それならデミオは亀の子タワシって事に←違います。

書込番号:18135045

ナイスクチコミ!2


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/05 23:15(1年以上前)

グッドデザイン賞自体は受賞件数が多く魅力もありませんが
今回受賞した金賞は今年度グッドデザイン賞を受賞した1258件の中から
各分野ごとに1件づつ選出してベスト100を選び
更にその中から選ばれたものですから多少はマシですね
まぁ金賞はデミオをも含め19件あったんですけど。

書込番号:18135249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/05 23:33(1年以上前)

一般常識レベル以下の自分でもグッドデザイン賞は知っています
知名度は高いですよね
しかも金賞ーっ(≧∇≦)
納車したら良い子良い子しちゃいます
我が子が賞状を貰える喜びですよ(*^_^*)
メチャメチャ素直に嬉しいです

書込番号:18135331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/06 18:59(1年以上前)

2014年グッドデザイン賞金賞おめでとうございます。
これで、デミオにとってプラスになること間違いなし

さて、私は11月3日に某店に2回目の試乗(前回は担当営業不在だったので)行ってきました。
ディーラーの場所は、福岡市近郊の交通量の多い県道沿い
周辺にはトヨタ、日産、ホンダのディーラーも多い所です。
私が行ったのは14時くらいでしたが、デミオを試乗するお客さんが絶えなかったです。
失礼ながら、マツダってこんなにお客さん多かったの??

デミオ効果さまさまかと

書込番号:18137550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/11/06 23:10(1年以上前)

>過去に亀の子タワシが受賞した賞に、どれだけの価値があるのか不明です。

亀の子束子が受賞したのは、グッドデザインロンングライフデザイン賞ですよ。
亀の子束子は明治時代に発明されましたが、当時としてはかなり画期的なものだったようです。
PHP研究所の「ロングセラー商品物語」という漫画を読んで、いたく感心しました。

何か亀の子束子を馬鹿にした発言のようですが、明治以来100年以上も同じデザインのまま
使い続けられていることはすごいことだと思いますけど。
ちなみにいまだに手作業で作られているようです。

http://www.kamenoko-tawashi.co.jp/about/kamenoko/

書込番号:18138563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/07 11:33(1年以上前)

「 ○○がグッドデザイン賞を受賞した 」 って聞けば、
現実世界だと 「 へぇ、そうなんだ。言われてみれば良いデザインだね。 」 って程度なんだけど、

やれ、評価がおかしい・・・とか、
やれ、審査に金さえ掛ければ・・・とか、
やれ、亀の子たわしが滑った転んだとか、(コレは珍しいかも)

さすがネット掲示板だなぁ。

書込番号:18139938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートナビを使って

2014/11/03 00:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

先週納車された13Sですが、KENWOODスマートナビを選択しましたので使用感などを少し書きたいと思います。
なお、BMアクセラのマツコネも使用したことがありますので、比較した感想を含みます。
1.ナビ画面は基本の地図や高速の2画面表示など、情報量はマツコネナビより確実に多く見やすいものですが、国産のごく標準的な表示内容と言えると思います。また2画面表示ではないときは、画面右下に簡易AV表示(曲名・ラジオ局名や操作ボタンなど)を出しておくことができます。
2.ステアリングにホームボタン(メニュー画面表示)とナビボタン(現在地表示。長押しで画面消)、音量、曲送り・戻しボタンがあります。しかし、画面周囲には押しボタンがないため、助手席から操作するには、画面の上から下にフリックするようにして操作パネルを表示させます。馴れもあるでしょうが、タッチパネルの反応具合から1回で確実に表示させるのが難しいです。
3.TV画面はワンセグなりの画質で、マツコネのほうが(まだ)いいと思います。
4.コマンダーのない場所はよく言えば小物入れになりますが、ちょっと使い道が見当たりません。
5.USBが1口用意されますが、グローブボックスの中にあり、配線が雑な印象です。コード径が太いので、コードを外に出して、ふたを閉めることはできません。逆に100均にあるような巻き取り式のライトニングケーブルやminiUSBケーブルであれば細いので、グローブボックスの中で接続してコードを外に出してふたを閉めることができました。
6.マツコネだとセンターコンソールにあるUSBの接続口はありません。またAUX入力もありません。
7.ナビ、AV、ハンズフリー電話(未使用です)のみの機能になり、マツコネにある燃費・iDM情報、各種車両設定、メンテナンス情報などの機能は付いていません(キーOFF時のiDMステージ、スコア表示はスピードメータ右のINFO画面に表示されます)。
8.マツコネではコマンダーで走行中のAVやナビの一定の操作が可能ですが、スマートナビでは走行中、画面上でのアーティストやアルバムの変更はできません(ボタン操作で曲やフォルダの送り・戻しは可能)。
9.首都高も走りましたが、これまで自車位置がずれたり、高速・下道の誤認識などマツコネで経験した、これはちょっと…と思うような動作はありません。

まだ全ての機能を試したわけではありませんが、ナビやAVの設定機能の細かさなどを含めスマードナビに分があると思います。ただマツコネのコマンダー操作は便利で、これがスマートナビに付いてくれればと切に思います。
どちらにしようか考えられている方の参考になりましたら幸いです。

書込番号:18123944

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/11/03 08:36(1年以上前)

こんにちは、同じスマートナビを検討しており、非常に参考になりました!ありがとうございます!

コマンダーのない場所は深ければスマホを入れられると思いましたが、難しそうですね!

因みに、肘置きも付けてますね、使用中はドリンクホルダーが全滅ですよね?それとも缶コーヒーなら入りますか?

書込番号:18124531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/03 11:47(1年以上前)

私もスマートナビです(。>ω<。)

観光で行ったことない場所も、入り組んだ場所も、首都圏も含め
年間25000キロくらい走るので
正解だったと安心しました

近所や、毎回同じ場所ならナビいらないですけどね(笑)

車が走る、曲がる、止まるが大事なように
ナビはナビ機能が重要ですよね♪
オーディオレスだと6万円マイナスになりますし
マツコネとの差額3万円くらいですもんね

書込番号:18125152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/03 13:15(1年以上前)

反射が、気になるような?

書込番号:18125481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/03 17:14(1年以上前)

やっぱり助手席のボックス内にUSBのコネクタあるんですね。
あれって結構、使いずらいですね。配線が邪魔になって。
過去の車種でもああいった感じでしたね。

書込番号:18126253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/03 17:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>フクパパ さん
スマホですが、確かにコマンダーの部分のポケットは浅いので、サイズにもよりますが入れ難いと思います。スマートナビですとセンターコンソールの一番下が奥まで空きますので、私はこちらを使っています。
ドリンクホルダーは缶コーヒーでもだいぶ斜めにしないと出し入れできないと思いますので、アームレストを跳ね上げるかドアポケットの方を使うことになってしまいます。

>えびきち さん
デミオはナビの選択ができてよかったですよね。ナビ機能はマツコネより確実にストレスなく使えるなと感じます。

>peanuts821さん
反射はおそらくカメラと角度のせいかと思います。私が使っている分には気になったことはないです。


書込番号:18126313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/11/03 17:43(1年以上前)

>関東@豚ちゃん さん
せっかくセンターコンソールにコネクタのスペースがあるのですから、そこに付けてくれればと思いましたが…ちょっと残念です。

書込番号:18126355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/11/03 17:59(1年以上前)

このUSBはどんな用途に使用するのですか?
音楽を入れたUSBメモリとかを挿す用途でしょうか?
また、iPhoneを接続、音楽再生等することができるのでしょうか?

書込番号:18126410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/03 18:59(1年以上前)

恐らくはUSBコネクタは通常のAタイプメスでしょう。
iphone,ipodを接続するにはiPod接続アダプター(別売)を使えと
書いてありました。

書込番号:18126659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/11/03 23:45(1年以上前)

>BRAHMSBACHさん
USB端子は、関東@豚ちゃんさん がおっしゃる通りAタイプメスです。
これにUSBメモリを接続すると"USB"と、iPhoneを接続すると"iPod"と認識され、音楽ファイルやビデオファイルを再生することができます。
私が接続したのはiPhone5Sですが、別売アダプターではなく市販のライトニングケーブルで認識しています。また充電もされます(たまたま相性が良かったのかもしれません)。

書込番号:18128154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/11/04 07:26(1年以上前)

すみません。スレ主さんに質問です。度々すみません。
私もスマートナビでの発注を検討中です。

>2.ステアリングにホームボタン(メニュー画面表示)とナビボタン(現在地表示。長押しで画面消)、音量、曲送り・戻しボタンがあります

運転中のステアリングのボタン操作で、「自宅へ帰る」とかのナビ操作はできるのでしょうか?

書込番号:18128690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/11/04 08:32(1年以上前)

>BRAHMSBACHさん
ステアリングのホームボタンを押すと、目的地検索やAVソース選択、設定等のボタンが並ぶメニュー画面に変わります。自宅へ帰るには、そこで目的地検索→自宅→(確認画面)はい というボタン操作になります。
ホームボタンを長押しすると、目的地検索画面になりますので、1アクション減ります。
またナビ状態の画面に出ている“自宅”ボタンを押すと確認画面になり“はい”で、これが一番早いです。
ですので、ステアリングのボタンだけでは自宅へ帰る の指示は出せません。

私も機能を確認する意味もありますので、お気軽にご質問下さい。

書込番号:18128803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/11/07 05:24(1年以上前)

その後実際にご使用になれての、感想などお聞かせ願えませんか?
3Dジャイロで自車位置のご認識はありませんか?
一般の市販ナビレベルと同等でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18139258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/09 19:09(1年以上前)

これまで400km程走りました。
高速の直下の道や並行する一般道もありましたが、1度誤認識で高速のほうに自車位置がいってしまいました。
高速に並行する道で、アップダウンがあったため、難しかったのかもしれません。
また、マツコネで発生する、立体交差のあるバイパス道路で、側道に誘導してまた本線に戻るようなルート案内は起こりません。
目的地検索も住所入力は番地まで全て入れなくても大丈夫ですし、機能や使い勝手は国産のスタンダードなものと同等と言えると思います。
個人的には、このスマートナビ・AV性能でコマンダーが使えて、走行中安全に?音楽の曲選択ができればいいなと思っています。

書込番号:18149271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/09 20:25(1年以上前)

3Dジャイロがあるので当然というか普通ですね。

むしろ2Dのマツコネが問題なだけです。

書込番号:18149626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 23:35(1年以上前)

BRAHMSBACHさん

13Sのオーディオレス車にマツダスマートナビを付けて12月18日納車され3日間で300Km 強走りました。
(CDプレイヤー無し)

@ 取説をダウンロードして知りたい項目を読むのが一番手っ取り早いです。
  http://www.mazda.co.jp/accessories/navi_audio/navigation/djk1v6600/

A CDからSDカードに入れて音楽を聴いてます。取説129頁にある通りロスレスはFLACとWAV。
  両方カードに入れて聴いた限り差はないので、2/3に圧縮されるFLAC使用。

B CDからHDDへの取り込みはSONYの無料ソフトMedia Go

C このソフトでSDカードへ転送すると自動的にMP3に圧縮されてしまうのでバツ。

D コンピュータのミュージックにMedia Goのフォルダができるので、中の楽曲のフォルダーをSDカードへコピー。

E ナビの右側面にSDカードを挿入すればOK。ハンドルのボタンで音量調整と早送り巻き戻しができます。

F 本体にはラウドネスコントロール、イコライザーなど付いてます。
  
  スークトリオなど手持ちのブラームスの室内楽を全部SDカードに入れて、ながら運転して楽しんでいます。

G なおナビは伊勢湾岸道、知多半島道路、名古屋高速、名古屋市内、東名阪など問題なく、前方の渋滞も教えてくれて便利。

書込番号:18296599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 23:47(1年以上前)

 市販されている彩速ナビがベースとのことなので、ケンウッドのHPから楽曲データベース管理ソフトウェア KENWOOD Music Editor-VX4をダウンロード、SDカードを整理したところ有り難いことにスマートナビの表示が大変スッキリしました。

 Music EditorではCDからデータをパソコンへインポートできません。別のソフトを使って下さいと断ってるので、例えばFLAC(可逆圧縮)でデータをPCへ取り入れるにはMedia Goなど、MediaPlayerでロスレス(非圧縮)ならWVA 。スマートナビで読み取れる形式は取説129頁。

書込番号:18305592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/01/05 15:31(1年以上前)

スマートナビDJK2 V6 600をオプションで購入しましたが、走行中テレビが見れるように、良い方法があれば御教授頂きたいと思います。既にマツコネ向けの製品は出ておりますが、スマートナビは1年間待ってもないので、がっかりです。

書込番号:19462246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,733物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,733物件)