マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スノーチェーン購入しました

2015/10/31 22:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:683件

昔ほど積もりませんし
近年はほとんど使うこともありませんが
帰省先は降雪地帯なので
年末年始の帰省に備えて
XDTのノーマルタイヤ用に
亀甲型金属チェーン9mmタイプを
購入しました。

年末近くになると適合サイズが
売り切れる恐れもありますしね。。。


XDTのノーマルタイヤは
185/60R16ですが、
ネットで探したところ
このサイズが
チェーンの適合サイズに記載されている
商品が全くと言っていいほどありません。
探し方が悪いのかな?

予算は3000円から6000円ですが
その範囲では皆無です。

自動増締めタイプの
14000円前後の商品が
1種類あるくらいでした。

なので
まあ、3900円くらいだしダメ元で
ガソリン車の純正サイズと同じ
185/65R15用を購入してみました。

先ほど
試着しましたが
結果としては
問題なく使えそうです。

XDTのタイヤ径の方が
7mmほど大きいためか
キッチリっと言った感じです。
もうほんの少しゆとりがある方が
いい気がしますが、
問題はないでしょう。

ただ、前車MPVより
タイヤハウスの隙間が狭く
付け辛かったです。

価格的に不安な気もしますが
前車MPVでも同じ価格帯の
亀甲タイプのチェーンを使っていて
雪道80km、速度50、60km/hでも
大丈夫だったので、
多分、大丈夫と踏んでます。

ご参考まで。

なお、私個人の判断と経験ですので
あくまで自己責任でご購入くださいね。


書込番号:19276292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
buuubeeeさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/01 10:29(1年以上前)

参考までに、ご購入されたチェーンの詳細などあれば教えて頂きたいです。

書込番号:19277423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/01 10:56(1年以上前)

>チーター魂さん、こんにちは。

具体的な商品名や価格も書かないと、意味がありません。
また、スマホからの書き込みのようですが、
改行のしすぎで投稿文が長くなってしまい、読みにくいです。


>buuubeeeさん

亀甲型金属チェーン9mmタイプはあまり販売されていないので、コーニック コンフォートマジックか
バイセンフェルス クラック&ゴー ユニカ のいずれかだと思います。

http://www.chuhan.co.jp/carproducts/comfortmagic.html
http://axel-japan.co.jp/m32/index.html

書込番号:19277488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件

2015/11/01 15:18(1年以上前)

>buuubeeeさん
>佐竹54万石さん

ご指摘ありがとうございます。
そうですね。
具体的な商品をお知らせした方がいいですよね。

こちらです。
http://item.rakuten.co.jp/snowydriving/chain09003/

これの「070番」を購入しました。
類似の商品はたくさんありますが
赤いサイドチェーンのストッパーがレバー式でつかいやすそうなので
前車のチェーンのストッパーも同じものだった事もあり
これにしました。

書込番号:19278189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/01 17:47(1年以上前)

>チーター魂さん

随分安く購入されてよかったですね。
下手すりゃラダータイプより安いかも。

書込番号:19278639

ナイスクチコミ!1


buuubeeeさん
クチコミ投稿数:4件

2015/11/01 20:59(1年以上前)

>チーター魂さん
>佐竹54万石さん

情報提供有難う御座いました。
紹介頂いた同様の商品購入してみました。
楽しみです。

書込番号:19279282

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ233

返信49

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:852件

「パックdeメンテ」に加入していて、走行距離が多くてパック以外の追加でオイル交換したなら、
8500円を請求されたとの投稿がありました。

私も8ヶ月で12000km走行しており、1年点検を待たずにオイル交換が必要と考えていたところでした。

それで心配になって、千葉県の某マツダディーラーの担当者に電話で確認したなら、
『「パックdeメンテ」の加入者なら、追加のオイル交換も4000円以下(3850円?)です。』
との話しでした。

ですので、今後一ヶ月以内に、パック以外の追加でオイル交換しに行こうと考えてます。
皆様のディーラーではどんな対応なのでしょうか?
※わたしの愛車はXD-TLです。

書込番号:19067990

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/20 17:55(1年以上前)

ディーラー独自の割引制度があり、3年分の会費10000円を払えば、何回オイル交換しても、1回、1620円です。
自分は、この制度で非常に助かっています。
ただし、パックdeメンテ60回コースにも加入しており、車検割引など、重複して受けることができない特典があるので少し残念ですが。

書込番号:19068045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/20 18:35(1年以上前)

パックデメンテと言う名前は同じでも販社によって内容が少し異なるみたいですね。

私のディーラーは6ヶ月毎のオイル交換と12ヶ月毎のオイル+フィルター交換が無料です。追加分は未確認です。

書込番号:19068133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件

2015/08/20 20:02(1年以上前)

もともとオイル交換サイクルは短めなので
車検代サービス程度のつもりでしかありませんがw

私の場合、(前所有のGHアテンザの場合ですが)
オイルもメーカー指定ではなく
カストロール5W-40 SLにアップグレードしてましたから
通常8,500円くらいのオイル代ですが
パックでメンテ利用時は、メーカー指定との差額
(この場合は4,000円くらいだったかと)
を支払っての交換になります。
パックでメンテのサイクル外のオイル交換の場合には
もちろん全額負担になります。

個人的には多走行でそこそこ高負荷なので
マメに交換するようにしています。

今回のデミオXD-T MTではSKY-D以外に適したオイルがないので
差額は発生していません。

書込番号:19068354

ナイスクチコミ!14


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/20 23:21(1年以上前)

神戸マツダですが、パックdeメンテとは関係なく、オイルメンバーズカードが売られてます。
SKY-D 2.2の場合、5回分で18000円となってまして、1回あたり3600円とリーズナブルな価格設定になってます(工賃込みです)。
使用オイルはSKY-D専用の「ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D」になってます。

SKY-D 1.5だともう少し安い価格設定みたいですが...。

書込番号:19069075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:43件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/21 00:01(1年以上前)

>Takutyanさん

自分もオイルメンバーズガードですね!
5回分のオイル交換で

11300円です。
Dエクストラ・スカイアクティブDです

この前交換したので
あと4回無料で交換してもらえます。

ディーラーに行くたびに
なぜか軽油満タンにされてます
サービスですかね?(((^^;)


書込番号:19069191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/21 00:59(1年以上前)

東海マツダです。
これからの6ヶ月点検時にパックdeメンテに入るつもりですが、オイル交換周期が早い場合はパックdeメンテに含まれているオイル交換を前倒しで使っていって使い切ったらそれ以降はオイルパック(ボトルキープ)を購入していただくことになりますと説明を受けています。
オイルパックは20L(約5回分?)で25000円ぐらいだったと記憶しています。
比較的安くはないですね…

書込番号:19069333

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/21 05:36(1年以上前)

XDです

パックでメンテ未加入ですが
オイル交換3600円、フィルター、工賃込みで6600円です
うちは走行7000から8000キロで交換しているので

年間2、3回だいたいですが、3年で3万円ですね(。・∀・。)ノ

書込番号:19069480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/21 06:49(1年以上前)

別のスレでも書いたのですが、みなさん比較的安いですねー。
8500円はやっぱり高いなと思った次第です。。。
うちのところもオイル会員や回数券とかあればいいのになあ。
販社が基本1社なのでどこも一緒の気もしますが、一応他の店舗でも聞いてみようかななんて思いました。

書込番号:19069538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/21 10:24(1年以上前)

>8500円を請求されたとの投稿がありました。

ガセネタじゃないでしょうか?
いくらなんでも高過ぎるような・・・
デミオなのに・・・

>千葉県の某マツダディーラーの担当者に電話で確認したなら、
>『「パックdeメンテ」の加入者なら、追加のオイル交換も4000円以下(3850円?)です。』

そんなモンだと思いますよ。

>皆様のディーラーではどんな対応なのでしょうか?

初回点検時にオイル交換するとパック外になるので、
普通に有償でオイル交換しましたが、
エレメントも交換して 5000円でお釣りが来たと思います。

ウチは関東マツダだから、千葉と同じなのかも知れませんね。


書込番号:19069902

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/21 12:24(1年以上前)

九州マツダですが、オイル&フィルター・工賃で
1万円弱と言われました。

今のとこパックdeメンテ30ヵ月に加入してるので
いいんですが、その後どうしようかと思ってます。

オートバックスとかで純正Skyactive-Dオイルを
取り扱ってくれれば助かるんですがね〜

書込番号:19070136

ナイスクチコミ!7


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/21 13:07(1年以上前)

ネットで純正オイルは買えるので、持ち込みで交換してくれるところを探してみるのもいいのかも?

書込番号:19070251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/21 13:09(1年以上前)

貼り忘れました。

http://item.rakuten.co.jp/good-speed/10100612/?s-id=shop_recommend

書込番号:19070258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/21 16:45(1年以上前)

>九州マツダですが、オイル&フィルター・工賃で
>1万円弱と言われました。

えっ?
デミオで 1万円? 高っ!

書込番号:19070646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/21 17:51(1年以上前)

私も九州マツダですが、午後の春雨さんが言われてる料金はパックdeメンテに加入してない場合かと。
加入していたら、点検以外のオイル交換は半額と納車日に聞いた覚えがあります。
多分、私は次回も加入するかと(初回車検込みのコース)

書込番号:19070761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/21 18:30(1年以上前)

なんだぁ、そう言うことか。
半額なら、私と同じくらいだな。

・・・って言うか、

ディーゼルのメンテパック自体が普通の値段だし、
(少し高めなくらいか?)
追加のオイル交換も普通の値段だったので、
SKYACTIV-D 専用オイルって、意外と普通の値段なんだと思っていたけど、
メンテパックで かなりのディスカウントをしているんですね。

やっぱ、
社外オイルでトラブルが続出した経験から、
「 なんとしてもディーラーで純正オイルを交換してもらいたい 」 って思いなんでしょうかね。


書込番号:19070828

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/22 00:03(1年以上前)

>持ち込みで交換してくれるところを探してみるのもいいのかも?

ABとか持ち込みOKもやってる店舗もある。
昔はオイル会員になれば工賃無料だったんだけど、
近所のABは持ち込みは別途500円掛かるようになってた(他店もかな)。

書込番号:19071796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/22 05:24(1年以上前)

当方XD-T乗りで、長崎マツダでお世話になってます。
パックDEメンテ加入者ですが、メンテ周期より先に交換周期が来たのでディーラーにて交換しました。

10リットルのオイルチケットを購入し、チケット代は8640円でした。
工賃は込みで、使用したオイルの小数点以下は切り捨てとのことです。
今回は4.7リットル使用でしたのでチケット4リットル分で、1回に換算すると3500円弱になりますね。
エレメントに関してはどうなるかわかりません。(パックの方に入るのかな?)

明細を添付しております。

書込番号:19072121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2015/08/22 09:17(1年以上前)

ガンダム博士さんへ投稿有難うございます。

>ディーラー独自の割引制度があり、3年分の会費10000円を払えば、何回オイル交換しても、1回、1620円です。

何処のディーラーでしょうか?教えられますでしょうか?

書込番号:19072451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/08/22 10:36(1年以上前)

>ガセネタじゃないでしょうか?

すぐうえで等のご本人が書いているでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000692529/SortID=19060062/#19061404

書込番号:19072657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/22 11:27(1年以上前)

>>ガセネタじゃないでしょうか?
>すぐうえで等のご本人が書いているでしょう。

このスレは、
「 メンテパック加入者が追加でオイル交換した場合 」 の話ですが、
オイル交換だけで 8500円って言うのは、メンテパック未加入者だったのではないかと。

書込番号:19072778

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信10

お気に入りに追加

標準

快調です@デミオ

2015/08/13 10:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

我が家にデミオが届いて3週間になります。
平日は、家内が通勤用に使っています。
安全祈願に行った後、試し運転をしていなかったので、先日、往復600kmのドライブをしてきました。
家内が準備したUSBの音楽データも支障なく再生できました。
Bluetoothでスマホと接続して、留守番をしている娘に電話してみましたが、簡単につながりました。

クラウンはフワフワしていましたが、デミオはしっかり足が地面に付いている感じです。
エンジンも軽く回っている感じです。
今回、エアコンを付けっぱなしで平均燃費が21km/Lまで伸びました。最近の省エネルギー技術はすごいですね。

駐車場でパーキングブレーキを作動させるときに、ついつい左足が出てしまうのが直りません(^_^)。
クルコンは、確かに追随式だとありがたいなと思いました。

不満といえば、スマホの充電に4時間くらい要したことです。
コンセントからだと2時間くらいで終了します。
その他、i-LOOPやDPFが作動中に、何かしら表示してくれるとありがたいなと思いました。
マツコネの設定で、センターディスプレイに表示されるんでしょうかね。
1ヶ月点検のときに、ディーラーに聞いてみます。

i-DMの設定がまだ、よくわかりません。今後の課題です。
あっ、今回も自動ブレーキは作動しませんでした。
ディーラーの説明では、ETCゲートの開閉バーにも反応するということだったんですけどね。
セールスマンを人柱にして、試してみたいと思います(^o^)。

書込番号:19047867

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/13 11:51(1年以上前)

>その他、i-LOOPやDPFが作動中に、何かしら表示してくれるとありがたいなと思いました。

i-ELOOP は、マツコネを燃費モニター画面にすると作動状況が確認できると思います。
(電気の流れをグラフィックで表現したハイブリッド車によくあるヤツ)

燃費モニター画面の下の方に
i-stop の作動条件を示すアイコンもあります。
 エンジン・アイコン
 バッテリー・アイコン
 エアコン・アイコン
3つ全てが点灯していれば i-stop が作動可能になります。

エンジン・アイコンは、エンジンが冷えている時と DPF 作動中は消灯しますので、
走行中に消灯すれば、DPF の自動再生中だと思って間違いないです。普通は。
ちなみに
DPF 再生中に i-stop を作動させようとしてブレーキを強く踏込むと、
「 i-stop出来ません。DPF再生を優先しています。 」 ・・・みたいな表示も出ますよ。

書込番号:19048056

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2015/08/13 14:44(1年以上前)

ぽんぽん船さん、わかりやすいアドバイスをありがとうございます。
昨夜、取説を読んだのですが、よく理解できませんでした。
明日から夏休みなので、早速試してみたいと思います。

持つべきは、《価格.com友》ですね(^o^)。

書込番号:19048429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/13 15:38(1年以上前)

>はるフンさん
USBの充電が遅いと感じてたのは私だけじゃないんですね。

何mA出てるか計測してみようかな、と思ってます。

書込番号:19048532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/13 16:24(1年以上前)

>とことこさんさん
なにかで500mAと見ました。
自分はシガーソケットにすっぽり入るiBUFFALOの2Aので充電しています。

書込番号:19048645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/13 17:43(1年以上前)

>持つべきは、《価格.com友》ですね(^o^)。

これからもよろしくお願いします。

>明日から夏休みなので、早速試してみたいと思います。

マツコネは色々試すと案外面白いかも知れません。
ナビの操作も楽だし、便利な機能もありますからね。

購入前は、余りにもマツコネの評判が悪いので、
スマートナビver にしようかとも思いましたが、
マツコネにして正解だったと思っています。

ナビ性能を重視する人は、
スマートナビの方がイイかも知れませんが・・・


書込番号:19048847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/13 17:48(1年以上前)

USB2の標準電圧は500MAです。
スマフォ用の充電器は1A以上が多いですね。
デミオのUSB端子はUSB2.0規格だったと思います。
早く充電したければシガーソケットに充電器を取り付ければ
早く充電できますよ。

書込番号:19048863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/13 18:44(1年以上前)

USBが1.0だろうが2.0だろうが3.0だろうが出力電流は関係ないともう。
伝送速度と充電速度を勘違いしてない?

書込番号:19048977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/13 19:10(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
規格値はそうですが、派生されたバッテリーチャージャーの規格やApple独自規格では500mA超える事が許容されます。

まぁ、デバイス側が引っ張らなきゃ意味ないですが。

書込番号:19049036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isikawa8さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/16 07:14(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
USBは規格によって給電規格は違います。

自動ブレーキはまだ作動したことはありませんが
ABSの作動は、1回ありました。
自動ブレーキの作動を試す勇気は自分にはありませんけど。

一つ質問ですが、ナビの中の道路に矢印の上下の黄色い四角のアイコンが
出てくるのですが、誰かご存じないですか?
取説読んだのですが、未だに解決に至りません。

書込番号:19055877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/08/29 17:43(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

マツコネのひと通りの操作確認が終りました。
おっしゃるとおり、i-ELOOPの画面にすると、i-stopの作動条件が示されます。
DPF再生時のi-stop作動条件も確認できました(^o^)。

教えていただきたいことが2つあります。

ひとつは、パーキングブレーキの解除を忘れて発車しても警告音が出ないことです。
30年前の廉価車でも警告音が出ていた記憶があるのですが、どうなんでしょう(-_-)。
マツコネに設定があるのでしょうか。

2つ目は、マツコネでハイビームコントロールをオンにしておくと、ハンドル右側の方向指示器レバーでは、任意に操作できなくなるのでしょうか。
不便を感じるなら、オフにして、手動で操作するものなのでしょうか。

よろしく、お願いします。

書込番号:19093063

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信20

お気に入りに追加

標準

ジェットブラックはカブト虫みたいです(^^)

2015/08/13 06:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

アーバンスタイリッシュモードのジェットブラック1000キロ近く走行しました。通勤に休日ドライブに走りまくってます。
試乗した時はあまり気にならなかったのですが、足周りが結構固い印象です。前車CX5と比べてですが‥もう少し柔らかくても良かったかと?タイヤで多少変わるなら変えたいです。エンジン性能はエアコンONの3人乗車で全くパワー不足を感じず燃費も21.4で満足してます。内装は、アーバンスタイリッシュモードなのでお洒落な感じで気に入ってます。
ただアーバンスタイリッシュモードはフォグランプが標準装備でなかった事に納車されてから気付きました(^_^;)結構ショック(ーー;)
これから少しずつイジって自分だけのデミオに仕上げていきたいです。

書込番号:19047402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/13 07:27(1年以上前)

男子の憧れ。

書込番号:19047474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/13 09:36(1年以上前)

じゃあ、
ソウルレッドは
てんとう虫かなぁ?
v^^v

そのてんとう虫で
高速長距離ドライブして
ご機嫌です!

デミオ楽しいぃ!!

普段、チョイ乗りばかりなので
DPFのスス掃除できたかなぁ?

書込番号:19047749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/13 09:52(1年以上前)

てんとう虫はスバルで使用済です。

書込番号:19047782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/14 11:36(1年以上前)

そんなこと言ってたら、
カブトムシだってフォルクスワーゲンが使用済みになっちゃうよ。


書込番号:19050801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:90件

2015/08/14 12:58(1年以上前)

小型車で黒色の車体はちょっと…。

ゴキブリみたいじゃ〜〜。

書込番号:19050977

ナイスクチコミ!1


GDB-Bさん
クチコミ投稿数:10件

2015/08/14 13:07(1年以上前)

そんな丸っこいゴキブリなんて存在しない。
黒いフェラーリの方が、それっぽいかも。

書込番号:19051004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/14 13:19(1年以上前)

ゴキブリといえば初代 RX-7

書込番号:19051035

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/14 23:07(1年以上前)


ゴキブリがRX7?
地域の違いだね、こちらではセリカXXがゴキの称号を

書込番号:19052448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2015/08/14 23:12(1年以上前)

Z32じゃないの?

書込番号:19052461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


101do-zoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2015/08/14 23:30(1年以上前)

パールホワイトは卵?

書込番号:19052499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/15 00:01(1年以上前)

私は
パールホワイトは
うさぎに見えますぅ^^

書込番号:19052592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/15 07:09(1年以上前)

みんないろいろ見え方がやっぱり違うんですね(^_^;)
Z32がゴキブリは共感しました(^^)!

書込番号:19053037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/15 10:43(1年以上前)

>ゴキブリといえば初代 RX-7

そんなの聞いたことも無いし、
思ったことも無い。です。
想像してもピンとこないです。

・・・って言うか、

黒の Z32 は、何度か見たことはあるけど、
黒の SA なんて、そもそも見たことが無いや。

もっとロー&ワイドで、
フロントウインドーの傾斜が凄く寝ていないと、
ソレっぽくはならないと思います。

要するに、スーパーカー的なスタイリング。

書込番号:19053448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2015/08/15 11:20(1年以上前)

話の方向がそれていきますが、乗っかって。

ゴキブリといえば、2代目CR−X(EF6,7,8)ではなかったでしょうか?

特に、EF8を未熟者(私を含めて)が乗ると、ジムカーナなどでタックインを制御しきれずスピンを多発していたのが、まさに「ゴキブリ」でした。

書込番号:19053567

ナイスクチコミ!1


赤DEMIOさん
クチコミ投稿数:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/16 14:07(1年以上前)

どんな話の流れって思っていたのですが、のっかっちゃいます。

黒いGといえば...私の周りではHONDAシビック...でした。

書込番号:19056805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/08/16 17:31(1年以上前)

ジェットブラックのデミオがカブト虫みたいで話が、こんなに広がるとは‥思いもしませんでした(^_^;)
今日は家族4人デミオで往復350キロの買い物に行ってきました。かなりキツイ峠を越えしましたが、エアコンONで余裕の走りで楽しい1日になりました( ^_^)
やっぱりカブト虫は力もちでした(^^)

書込番号:19057320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/16 18:02(1年以上前)

乗り遅れましたが、ゴキブリと言えばメルセデスCLSのブラックのイメージが強いです。

書込番号:19057399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/08/16 18:10(1年以上前)

盛り上がりが止まらないみたいですね(^_^;)
じゃ〜スレ主からも!
以前日本に輸入されてたサターンのブラックはまさにゴキブリじゃないでしょうか?

書込番号:19057426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2365件Goodアンサー獲得:31件

2015/08/16 18:27(1年以上前)

ランボルギーニカウンタック、トヨタセラ

跳ね上げ式ドアと相まってそれ以上のゴキブリはないでしょう

デミオのカブトムシ感は同感ですね、目(ライト)の間にはノーズ(角)が伸びてますからね

書込番号:19057470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/08/17 01:42(1年以上前)

うちもジェットブラックマイカです(^o^)

swissvaxのミステリーというワックスを塗ってます。

塗った直後は、確かにゴキのように光ります(◎o◎)

書込番号:19058686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ113

返信9

お気に入りに追加

標準

30,000km突破、トータル燃費は22オーバー

2015/08/09 15:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

30,000kmを突破しました。

XD-T FF 6AT

11月から7月までの8ヶ月間のトータル燃費

距離 30,178km
給油 1,353.8L
★燃費 22.29km/L
平均速度 42km/h
カタログ達成率 84.4%

ATや足回りに走行距離なりの劣化を感じますが,エンジンは絶好調です。

書込番号:19037968

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:5740件Goodアンサー獲得:156件

2015/08/09 16:10(1年以上前)

>>>ATや足回りに走行距離なりの劣化を感じますが

たった3万キロで ガタが来ているのでしょうか?

もう売り払ったほうがいいと思いますが・・・・5万キロで壊れて使い物にならないかもしれないですよ?

書込番号:19038081

ナイスクチコミ!27


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2015/08/09 16:19(1年以上前)

平均速度42km/hってすごいですね。かなり高速が多いのでしょうか?街乗りメインだとあり得ない速度ですね。

書込番号:19038106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/09 16:25(1年以上前)

平均速度が42キロって環境が良すぎかな。

書込番号:19038116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2015/08/09 16:28(1年以上前)

ガンダム博士さん

初コメントです。
早くも3万キロ突破ですか!凄いですね。
平均燃費も良い感じですね。
私と同じくらいの納車ですが私は通勤メインで1万キロ超えたところです。

よろしければ、DPF再生周期教えていただけないでしょうか?
私のデミオは今年の3月頃から周期が100kmとなって、調査のためディーラーに何度も入院しました。
PM値を測定してもらってもデモカーと特に変わらず、メーカからは運転の仕方でも変わると言われ、
半分キレ気味で文句言ったら、原因不明なまま6月にインジェクタ交換されました。
その後は何故か一時的に200kmまで伸びたのですが、最近また短くなってきました。
DPF周期が早くなると燃費も落ちますし、フィルタにも影響しそうですし・・・原因が分からないので困ってます。


書込番号:19038126

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/09 17:43(1年以上前)

ガンダム博士さん

走行距離が長い人の話は参考になります。
タイヤの状態はどうでしょうか?
また、メンテナンス内容等教えてください。

書込番号:19038266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/09 18:03(1年以上前)

この車の一番良いところが、燃費だと思うので、区切りで燃費をのせました。
瞬間的な好燃費ではなく、長期的なデータなので、有用かなと。
平均速度もありますし。
あと補足すると、高速道路の利用が多く、通勤渋滞の道路はほぼ走りません。

ATやショックには、距離に応じた新品のようなシャキッとしたものがないが、エンジンは新品のようだといいたいだけ。
壊れるとはいってません。

DPF再生はおおよそ100kmから130kmに1回くらいの頻度です。
頻度は以前からそう変わらない気がしますが、だんだん1回の再生時間が長くなってきてる気がします。
細かい記録をしていないので、自分は、燃費の変動で異常を察知しようと思っています。

書込番号:19038309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/09 18:15(1年以上前)

タイヤはローテーション回数ゼロ、空気圧は規定値どおりの調整で、オイル交換時にディーラーの測定で
前 残り4.2mm
後 残り5.0mm
でした。

20,000km時の水抜き以外は特に変わった整備はありません。
数値は覚えていませんが、バッテリーも良好でした。

書込番号:19038342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/10 07:43(1年以上前)

ガンダム博士さん

情報ありがとうございます。
特別な整備も必要無さそうなので安心しました。

書込番号:19039578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/08/10 09:58(1年以上前)

>ガンダム博士さん

ご回答ありがとうございました。
私の車だけが特別に早い周期ではなさそうでちょっと安心しました。

書込番号:19039821

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ビビリ音の対策と対応

2015/08/01 16:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

昨年の年末に納車され、春先頃から 車内でビビリ音がしだしました。 どこから鳴っているのか あれやこれや触ったり 叩いたりして探していましたが やっと解決しました。

運転席・助手席のエアコン吹き出し口からの音でした。 運転席側は比較的早く見つけられたのですが、助手席側が非常に時間が掛かってしまいました。

音の質の違いのせいで特定するまでに余計に時間を要しました。

運転席側は 路面がウロコ状の場所を走ると共振し、助手席は 凹凸のある場所や 橋などの継ぎ目を通過する際に カタカタやパチンと鳴っていました。

特定出来てからは ディーラーのサービスの方に同乗して確認して貰い 交換と言う運びとなりました^_^

特に助手席側の音で悩んでいる方がいらっしゃれば参考にしてみて下さい。

あと、助手席側ダッシュボードからも鳴っていたのでこれも 叩いてみたら 共振していました。

叩きながら 奥のデフロスター辺りを押さえると 止まったので ホームセンターで買ってきた 戸当たりゴムを フロントウィンドウとダッシュボードの隙間に押し込んだら ピタッと、止みました。これは 前車 CX5の時もそうだったので やってみたら成功しました。

車が良いだけに、こんな ビビリ音が非常に気になってしまって‥‥笑

もし 解決していらっしゃらない方がいれば やってみて下さい^_^

書込番号:19017107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2015/08/01 18:47(1年以上前)

すごい執念で解決されたのですね。
私もCX-5のビビり音には悩まされていますが、いつも鳴るわけでなく対応に困ってました。
一度は「フロントタイヤハウスの何処かを増す締めした」とかで直りましたが、また再発。
一度はサングラス入れの中のメガネが原因だったりしたのですが、やっぱり治らないのです。
冬場チェーンなどでガタガタの雪道走るとフロントウインドウが外れるのではないかと思うほどビビリ音がしますが舗装路ではたまに音楽かけてるとあまり気にならない程度に鳴るだけですが、気にし出すとちょっとイラつきます
助手席ダッシュボードの先端あたりが共振しているのは助手席に座ってた時、確認できたのですがディーラーで再現できず困ってました。
さっそくご指摘のダッシュボードとウィンドウの間にゴムかなんかを突っ込んでみます。
といっても冬まで確認できないかもです。
貴重な情報ありがとうございます。
昔乗ってたパジェロや前車のCX-7では異音とかなかったのに最近の車はコストダウンのせいなのか若干質が落ちたんですかね。
ただし8万キロ超えましたが今のところビビリ音以外特に問題は発生していません。

書込番号:19017380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/01 19:38(1年以上前)

定年再雇用さん

凄い執念といいますか‥‥笑 折角だから 突き止めてやろう! ぐらいな軽い気持ちで 当たり散らしていたら たまたまヒットした! って 感じですf^_^;)

走りの質感が良い車だけに こんな小さな不具合が気になったんで 出来る事なら 突き止めて 不満の無い車にっ! て言う具合です。

書込番号:19017483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)