マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

納車後400km走った感想として高速道路ではエアコン入れっぱなしで
リッター26km以上行くのですが都会の町中のストップ&ゴーが多いと
ころだとリッター19kmいくかいかないかです。
町中のリッター20km近い数値でも十分納得なんですが高速道路の異常
なまでの燃費の良さに驚いてます。まさに高速燃費スペシャルカーかと。
一般道と高速がこれだけ数値が離れる車は初めてです。
プリウス→アウトランダーPHEVに乗り継いでますがこれだけ大きな差
は出なかった。

町中をもっと燃費上げるコツはアウトランダーPHEVに乗っていて分か
ったのですが惰性(駆動が掛かっていない状態)でどれだけ走れるかで
数値が伸びるように思います。アウトランダーにはそのB0というエン
ブレが全く掛からないモードがあり、運転中に故意に選んで燃費を稼ぐ
ことができます。それに慣れているせいかデミオのATに乗るとエンブレ
が結構効くので無駄なアクセルワークが多いと感じてます。
ATの機構からニュートラルに頻繁にいれることはよくないのかもしれ
せんがこの辺りのセッティングがもう少し煮詰まれば町中ももっと燃費
が上がるかと感じています。
社用でNV200 も乗っていますがこれもエンブレが全然効かないAT故、
車格以上に燃費が良いですね。

書込番号:19015276

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2015/07/31 22:50(1年以上前)

追記です。
私のデミオのグレードはXD-T MID CENTURYディーゼルです。

書込番号:19015291

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/31 23:03(1年以上前)

>一般道と高速がこれだけ数値が離れる車は初めてです。
>プリウス→アウトランダーPHEVに乗り継いでますがこれだけ大きな差は出なかった。

当たり前のことかと…

高速燃費が良いのはエンジン車の特性です。

書込番号:19015329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


@@147さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/31 23:09(1年以上前)

「町中」より「街中」のほうが文章的に合ってる気がする。

書込番号:19015355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/31 23:09(1年以上前)

追記

最近のエンジン車はアクセルOFF(エンブレ)時は燃料カットし無駄な燃料を使わないようになっています。

なのでATニュートラに入れて慣性で走らせるような危ない走りは無用です。

書込番号:19015356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2015/07/31 23:09(1年以上前)

ハイブリッド車は渋滞でもあまり燃費が落ちないからね。

下手すりゃ高速道路より渋滞のほうが、、、
(そういう記事を見たことがあるが、ホントかな?)

書込番号:19015358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


純饅さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/07/31 23:22(1年以上前)

郊外の流れの良い一般道だと100キロほど走ってXDTのMTのボクはDPF再生込みでも30km/l超えます。ないときは34〜36km/lです。
高速だと九州の高速で高低差が大きいのがあるにしても26km/l位になります。
上の一般道と高速は同じ出発地と目的地です。高速で2時間(遠回りになるので)一般道で2時間半位の所要時間なのでその30分が必要な時には高速使いますが、燃費表示を見ながらいつも不思議だなぁと感じています。前車の軽自動車だと深夜の流れの良い一般道よりも高速の方が燃費よかったので…w
地方の中核都市ですが、市街地走行だと18km/lが良いところです。
そして今までエアコン切って走ったことありませんw

書込番号:19015394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2015/08/01 00:17(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
プリウスの時は大阪市内の一般道を走るのが一番燃費良かったです。
高速は逆に悪かったです。

書込番号:19015593

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2015/08/01 00:26(1年以上前)

>JFEさん
アクセルオフ→燃料カットは理解しております。
ただ必要以上にエンブレ効けばアクセル踏んで再加速となります。
無段変速になればもう少し改善されるのではと思いました。
ATをニュートラルに頻繁に入れて運転するというのも危険であり
私もやるべきではないと思います。

書込番号:19015618

ナイスクチコミ!3


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2015/08/01 00:29(1年以上前)

>純饅さん
MT車の燃費はスゴイですね。

書込番号:19015622

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2015/08/01 08:19(1年以上前)

玄祥さん

モーターの速度限界と内燃機関の特徴です。

市街地のようにストップ&ゴーを繰り返すシチュエーションは、実はエンジンの一番効率の良い部分を使います。
にもかかわらず燃費数値が伸びないのは、速度がなく、移動距離が稼げないのが理由です。
効率は出ているけど噴射量も多いという場面です。

市街地は0から100%の力を出せるモーターには敵いません。
エンジンを止め、モーター単独で一定速度まで走行可能なHEV、PHEVの省燃費性能が優れるのはここが絶対的だからです。

逆に高速域だとモーターの能力は限界を越えますので、バッテリー含め単なるウエイトになります。
エンジン自体、省燃費に振ったプアな能力のケースがほとんどなので、高速域は苦手と言っていいでしょう。

エンジン車でもCVT車だと別の理由で高速域の省燃費性能が出ないケースがあります(これは別件なので触れません)

エンジンブレーキの件はマツダがそういった味付けを志向しているのが理由じゃないでしょうか?
世界的にエンジンブレーキを極力なくすというのが主流です。
これはエンジニアしか分からないでしょうけど。

ATのニュートラル走行は、誤解を恐れずに書けば私は使います。
勿論、周囲への安全が担保出来る場合に限ります。

トルクコンバーターを介すトランスミッションでは、オイルに気泡が発生するので行わないのが正確です。

Golf7のエコモードのように低負荷時に勝手にニュートラルになるもの、VOLVOのように取扱い説明書に記載があるメーカーとか。
所変わればといった事なのでしょうね。

書込番号:19016095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/08/01 14:41(1年以上前)

>エンジンブレーキの件はマツダがそういった味付けを志向しているのが理由じゃないでしょうか?
>世界的にエンジンブレーキを極力なくすというのが主流です。

そのエンブレと一般的に言われているドライバーが感じるエンブレは別だと思います。
無い方が良いエンブレは、ポンピングロスと各部のフリクションロスです。
そりゃぁ無い方がイイですよね。ただの走行抵抗ですから。

掲示板では、回生充電による減速もエンブレと表現します。
ドライバーが主役ですから、当然そうなりますね。
こちらは世界的にも活用しているでしょう。回生充電ですから・・・

DJ 型デミオの場合、
ブレーキの踏み加減で回生充電の強さが変りますので、
回生ブレーキに近いかもしれませんんね。
( 少なくとも i-ELOOP 付だと回生が可変します )


>ATのニュートラル走行は、誤解を恐れずに書けば私は使います。

逆に燃費を悪化させているかも知れませんよ。
ニュートラルにするとエンジンが止まらないように最低限の燃料を消費しますね。
(アイドリングに必要なだけの燃料を消費)
ニュートラルなのでエンジンは空回りしながらクルマは減速していきます。
つまり、燃料が駆動力として全く使われないで減速すると。

それに対して、
ギアを繋いだままアクセルをほんの少しだけ踏んで、
最低限の燃料を供給してあげると、
(アイドリングと同等の燃料供給)
その燃料は駆動力として使われます。
DJ 型デミオ の AT は、フルロックアップ式のステップ型 AT ですから、
ほとんど無駄なく駆動力に回されます。
(一昔前のトルコンがズルズル滑る 4AT だと無理かもしれないけど)

勿論、車速を維持できるだけの燃料を供給する必要はありません。
惰性による減速を少しでも抑えることが出来れば、
ニュートラル + アイドリングよりも燃費は良くなります。

簡単に言うと、
ニュートラルにしてアイドリングさせてもクルマは止まったまま。
 ↓
燃費は最悪!
そもそも 1mmも進まないので、燃費と言う概念すら発生しない。

Dレンジにしてアイドリングさせるとクルマはクリープで進む。
 ↓
ニュートラルよりは燃費は良い。
少なくともクルマは前に進むので、燃費と言う概念が成り立つ。


理屈で考えると、こうなると思います。



書込番号:19016880

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/08/01 22:16(1年以上前)

高速がメインならガソリン車のほうがよいですねはフィットハイブリッドの場合は一般道の方が明らかに燃費は良かったので

書込番号:19017992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 12:06(1年以上前)

デミオATだと60km/h以下で4速に、40km/h以下で3速に落ちるので減速しやすく惰性走行しずらいです。MTだと停止まで4速位で走れちゃうのかなぁ。

書込番号:19019430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/03 10:06(1年以上前)

高速26は、メーター読み、DPF再生なしの区間記録と推察します。

もうすぐ、30000kmですが、5月に25だった高速と郊外半々の往復400kmの区間が、いまは、21くらいです。
ディーゼルといえどもエアコンの影響はありますね。

書込番号:19021829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄祥さん
クチコミ投稿数:242件

2015/08/03 17:51(1年以上前)

>ガンダム博士さん
私も同じような感じです。秋になってエアコンが要らなく
なればもう少し伸びるかと期待しています。

書込番号:19022650

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

ビビリ音の対策と対応

2015/08/01 16:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

昨年の年末に納車され、春先頃から 車内でビビリ音がしだしました。 どこから鳴っているのか あれやこれや触ったり 叩いたりして探していましたが やっと解決しました。

運転席・助手席のエアコン吹き出し口からの音でした。 運転席側は比較的早く見つけられたのですが、助手席側が非常に時間が掛かってしまいました。

音の質の違いのせいで特定するまでに余計に時間を要しました。

運転席側は 路面がウロコ状の場所を走ると共振し、助手席は 凹凸のある場所や 橋などの継ぎ目を通過する際に カタカタやパチンと鳴っていました。

特定出来てからは ディーラーのサービスの方に同乗して確認して貰い 交換と言う運びとなりました^_^

特に助手席側の音で悩んでいる方がいらっしゃれば参考にしてみて下さい。

あと、助手席側ダッシュボードからも鳴っていたのでこれも 叩いてみたら 共振していました。

叩きながら 奥のデフロスター辺りを押さえると 止まったので ホームセンターで買ってきた 戸当たりゴムを フロントウィンドウとダッシュボードの隙間に押し込んだら ピタッと、止みました。これは 前車 CX5の時もそうだったので やってみたら成功しました。

車が良いだけに、こんな ビビリ音が非常に気になってしまって‥‥笑

もし 解決していらっしゃらない方がいれば やってみて下さい^_^

書込番号:19017107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:92件

2015/08/01 18:47(1年以上前)

すごい執念で解決されたのですね。
私もCX-5のビビり音には悩まされていますが、いつも鳴るわけでなく対応に困ってました。
一度は「フロントタイヤハウスの何処かを増す締めした」とかで直りましたが、また再発。
一度はサングラス入れの中のメガネが原因だったりしたのですが、やっぱり治らないのです。
冬場チェーンなどでガタガタの雪道走るとフロントウインドウが外れるのではないかと思うほどビビリ音がしますが舗装路ではたまに音楽かけてるとあまり気にならない程度に鳴るだけですが、気にし出すとちょっとイラつきます
助手席ダッシュボードの先端あたりが共振しているのは助手席に座ってた時、確認できたのですがディーラーで再現できず困ってました。
さっそくご指摘のダッシュボードとウィンドウの間にゴムかなんかを突っ込んでみます。
といっても冬まで確認できないかもです。
貴重な情報ありがとうございます。
昔乗ってたパジェロや前車のCX-7では異音とかなかったのに最近の車はコストダウンのせいなのか若干質が落ちたんですかね。
ただし8万キロ超えましたが今のところビビリ音以外特に問題は発生していません。

書込番号:19017380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/01 19:38(1年以上前)

定年再雇用さん

凄い執念といいますか‥‥笑 折角だから 突き止めてやろう! ぐらいな軽い気持ちで 当たり散らしていたら たまたまヒットした! って 感じですf^_^;)

走りの質感が良い車だけに こんな小さな不具合が気になったんで 出来る事なら 突き止めて 不満の無い車にっ! て言う具合です。

書込番号:19017483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ129

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 納車の速さに驚きました。

2015/07/26 22:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。今まで閲覧限定でしたが初めて書き込みます。よろしくお願いします。

先程過去の書き込み見ていたら、皆さん納車までだいぶ時間がかかっており、ビックリしました。私は契約したのが7月12日で納車までちょうど2週間でした。ディーラーの対応の速さに感謝しております。
契約したのはXDツーリングでオプションは数点付けました。
遅い対応の書き込みは幾つか見ましたが、対応の速さについては書き込みを見つけれなかったので、皆さんの知ってる納車最速はどのくらいなんでしょうか?(重複していたらすみません)

書込番号:19001956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に23件の返信があります。


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/27 18:33(1年以上前)

デミオの購買層がDJデミオからかわっているので マツダがいつまで頑張れるのか楽しみです。

なのでこれからは生産も十分間に合ってるようなので二か月待ちなんてことはないと思います。
もし待っているとすればそれはその他の理由になると思います。

例えばまとめて輸送するためある程度台数が集まるのを待っているとか//

私の場合はそうでした。

書込番号:19003739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/27 20:59(1年以上前)

在庫車で悪い事ないよ。早いし保障もおなじやん
展示車でも新車で売られてますから

書込番号:19004134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/27 21:13(1年以上前)

isikawa8さん

初めまして。書き込みありがとうございます。どうやら良い買い物が出来ていたみたいで嬉しいです。1店舗目の初めての試乗で即決購入しましたので、割引がどの位が妥当かサッパリでした(^_^;)
営業さんが頑張ってくれたんですね。感謝です。
ちなみに今メーターみたら二日目にして450km走ってます>_<
今から広島まで150kmの旅なので二日で600kmちょっとペースが速すぎて怖いです>_<

書込番号:19004199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/27 21:21(1年以上前)

火の国家電さん
初めまして。書き込みありがとうございます。
なかなか強気なディーラーさんですね。私のところは「何処に出しても恥ずかしくない見積もりを出してください」と言ったら、232万の見積もりを出してくれました。
非常に気持ち良い対応もあり、その場で契約しました^ ^
たまたまタイミングが良かったのかもしれません。

書込番号:19004237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/27 21:25(1年以上前)

tadano.doramaさん

初めまして。ありがとうございますm(__)m
見込み発注分があるとは聞いてませんでした(^_^;)
ただ何か確認していたので、その時気がつくべきでした。

書込番号:19004248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/27 21:37(1年以上前)

isuruさん

初めまして。新車種がゾクゾクと出始めると安くなるんですかね(^_^;)
二ヶ月待ちは凄いですね>_<
他の方でもいらっしゃいましたが、数ヶ月待つのは楽しみでもあり、待ち遠しすぎて我慢できなくなりそうです。
届いた時の嬉しさは凄そうですが^ ^

書込番号:19004299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/27 21:39(1年以上前)

アフディ188さん

初めまして。皆さんの意見を聞いて私もそう思うようになりました^ ^

書込番号:19004304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/29 12:44(1年以上前)

>在庫車で悪い事ないよ。早いし保障もおなじやん

ごもっとも。

大手自動車メーカー(トヨタやホンダ)のコンパクトクラスなら、
在庫車の方が多いんじゃないでしょうか。
イチイチ注文を聞いてから作り始めていたら大量生産なんて出来ないですからね。
テレビや冷蔵庫だって在庫品です。
パソコンやスマホだって在庫品です。

ベンツ、BMW、VW 等の輸入車なんて、
ほぼ在庫車しか販売していないでしょう。




書込番号:19008440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/07/29 18:09(1年以上前)

日本の自動車メーカーは随分前からセミオーダーでの大量生産をやってのけています。
多様なバリエーションの部品たちはモジュールで一定量の在庫として持っており、オーダーに応じた組み合わせで組み立てられます。
ディーラーで新車を契約した時点で工場にオーダーが入り、その後順番に組み立てラインに入ります。
ディーラーで言う在庫車とは、決算期にディーラーが販売台数を稼ぐために売れ筋商品を見込み注文したケースか、工場にオーダーが入った後にキャンセルになったケースのどちらかだと思います。デミオの場合は、まだ山ほどバックオーダーを抱えていると予想されますので、後者ではないでしょうか?
ディーラーにとって買い手が決まっていない在庫は不良在庫なので、値下げをしてでも処分するはずです。一方、「どんな手を使ってでも早く欲しい!」というお客さんは在庫車処分の絶好のカモで、「この色のこの仕様なら、他よりも早く届きますが・・・」と言われた時は在庫車と思って良いでしょう。
ウチも、奥さんが事故って廃車になった時にたまたま欲しい色の在庫車があって、2週間ほどで納車されました。
在庫車と言っても、たいていの場合は工場にある時点で買い手が決まるので、新車と何ら変わりません。

書込番号:19009097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/30 11:34(1年以上前)

>ディーラーで新車を契約した時点で工場にオーダーが入り、その後順番に組み立てラインに入ります。

そうは言っても、
実際には、大手メーカーの大量に販売されるクルマは、
モータープールで大量に保管されているのも現実です。

そんなことをイチイチ気にしてもしょうがないと思います。
注文が入ってから作り始めようが、前もって作り始めようが、
出来上がったクルマは同じですからね。

ラーメンと違って、直ぐに伸びたり冷めたりしませんから大丈夫です。


書込番号:19010947

ナイスクチコミ!5


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/07/30 12:31(1年以上前)

ぽんぽん船さん
エコdeスポーツwithDJ5FSさん

確かに何も不便も不満も感じておりません。早いだけ得した気分です。

書込番号:19011071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AiMaiSachさん
クチコミ投稿数:42件

2015/07/30 16:08(1年以上前)

早い納期でラッキーでしたね。

「現代ビジネスのスクープ記事」に出ている、ホ〇ダ フ〇ットの様に、
大量の出荷前在庫の1台では有りませんね!


書込番号:19011478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/07/30 18:26(1年以上前)

納期が遅ければ文句をいい、納期が早ければ疑う……
複雑ですねぇ
ちなみにデミオの月販目標は5000台です。
登録台数とあんまり変わらないかと

書込番号:19011754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/07/30 19:24(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

ごもっとも。

書込番号:19011900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/07/30 19:45(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。
私なんて昨年9月頭にお願いして、2カ月半かかりました。もう、疲れました。
自分が良いと思う車なら、早くてラッキー。まったく気にすることなんて、ないですよ。この夏を走りましょう。

それにしても、ぽんぽん船さんのラーメンのくだりは、絶品でした。ご馳走さまです。

書込番号:19011956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/08/01 10:20(1年以上前)

30万円引き!!

いいですね・・・。

うちは10万ちょいでした。

「これが限界です。この額より1円でも値引いたら、本社からOKが出ないです。しかもこの額が出せるのは今日決めてもらえた場合で、明日はどうなるかわからないです。今日決めてください!」の一点張りで、結局その日に契約して、1円単位まで払いました(+_+)

まあガソリンエンジン車なので、ディーゼルより価格帯が下がるので値引き額は下がって当たり前ですが、車の購入で1円単位まで請求されたのには驚きました(+_+)

家族が別メーカーの車を買った時は、「端数は切らせて頂きます」とか、後日「希望ナンバーを選ぶのを忘れてしまったので今からでもいいですか?」と連絡した時も「大丈夫ですよ!サービスしておきます!」と、かなり柔軟だったので・・。

マツダは1円単位まで請求が来て、契約の最後に「希望ナンバーをサービスしてくれませんか?」と聞いたのですが、「無理です!」の一点張りでした。

マツダは値引くイメージでしたが、かなりきつかったです(+_+)




書込番号:19016376

ナイスクチコミ!0


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/08/01 10:43(1年以上前)

>AiMaiSachさん
初めまして。書き込みありがとうございます。
こちらも、急を要していたので、結構急かしてしまいましたが、色々頑張って動いてくれていたので、満足しています^ ^

書込番号:19016421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/08/01 10:47(1年以上前)

>machine145さん
初めまして。
色々なスレを見て、一ヶ月以上は待たないとダメかなぁ。と思っていたら、わずか二週間で来てラッキーでした^ ^
machine145さんはどの位で届きましたか^_^

書込番号:19016428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/08/01 10:50(1年以上前)

>桐壺さん
初めまして。
二ヶ月待ちは凄いですね>_<
今はだいぶデミオの運転にも慣れて楽しんでおります^_^
この夏はドライブを謳歌します&#9835;

書込番号:19016438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 z64さん
クチコミ投稿数:20件

2015/08/01 10:58(1年以上前)

>ずっきゅんさん
私の担当者も同じ様な事を言ってました(^_^;)
私の場合は、引き合いに山口マツダと広島マツダを出しました。(買ったのは九州マツダですが)何処に見積もり出しても恥ずかしくない物を作って下さい。とお願いしまして、作った見積もりを更に手修正かけて頂けました^ ^
初めての新車だったので、値引き幅とかはわからないので、自分の財布が痛まない位まで下げてくれたら、買うつもりで交渉しました^_^
担当者さんも途中ちょっと困ってました(笑)

書込番号:19016462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

意外と快適

2015/07/26 12:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

初投稿です。
発売当初は何かとトラブルがあると思って、約1年間待ちました。
先月末に契約して、昨日、納車です。
家族からのダウンサイジングの訴えによるクラウンからの乗り換えです。
アクアとフィットおよびデミオ(GとD)を乗り比べた上での決定です。

ディーラーで説明を受けて、そのまま安全祈願に行きました。
ディーゼルエンジンの音も静かとは言えないけど、スバルのボクサーエンジン音みたいに感じました。
振動も感じません。

帰りは高速道路を80km/h程度(あまり回転数を上げたくない)で走行車線を走りました。
追い越されるたびに、《BSM》が作動してピカッと光ります。
カッコいいと思いました。
車線を逸脱した場合も音とヘッドアップディスプレイに表示されてわかりやすいです。

ナビも自宅までちゃんと案内してくれました。わざと間違えてみましたが、リルートも早いです。
ヘッドライトも明るいです。
クラウンに比べて狭くはなったけど、安全装備と乗り心地に満足です。
写真で見たときは、白い革張りシートがカッコいいと思ったけど、実車はちょっとしょぼいかなという感じです。

ひとつ試すことができなかったのが《SCBS》です。
交差点でアクセルもブレーキも踏まずに、惰性で前の車に近づいていったのですが、作動しないので怖くなりフットブレーキを踏みました。
今後、機会があれば試してみたいと思います(^o^)。

乗り倒していきたいと思える車です。
とは言え、私はデミオを運転する機会はあまりなく、家内の通勤車です(-_-)。

書込番号:19000262

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/07/26 18:58(1年以上前)

はるフン さんこんにちは。おっしゃる通りBSMは本当に便利ですね。過信は出来ませんが、保険みたいなものですね。私もSCBSが本当に機能するのか恐ろしくて出来ませんが話によれば20Km位なら大丈夫らしいのでのでこの先助けてくれることもあるかもしれません。納車10日程ですがよく、多くの方が本当に乗っていて楽しく、何処まで行きたくなるような気持ちにさせると私にとってはまさにその通りの車に出会えました。

書込番号:19001166

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2015/07/27 07:09(1年以上前)

>今後、機会があれば試してみたいと思います(^o^)。

 わざわざ試すのはやめておいた方が良いと思います。「衝突被害の回避をサポートまたは低減」を図るためのものですから...自動ブレーキの類は“装備されていない”と思っている方が良いと思います。

 他車種ですがMRCCで前車に追従していた時,追い越し車線から急に割り込みをされて,HUDに「ブレーキ」と大きく表示され,急ブレーキがかかったことがありました。追突は免れたのでほっとしたのですが,自分の意思とは無関係に車が動作するのに違和感を持ちました。

書込番号:19002488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/29 14:42(1年以上前)

クルコンが追従式だったら、もう言うことは無いんですけどね。(惜しい)
CX-3 は追従式だったかな。

書込番号:19008727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

ドライビングディスプレイ 傷

2015/06/21 23:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 koufabさん
クチコミ投稿数:6件

今年の3月納車です。
車内掃除に際ドライビングディスプレイをクロスで拭いたところ表面に白い汚れのようなものが付きティッシュで再度拭きなおしたところどんどん白くなてしまいました。
傷か汚れかわからないのでマツダで見てもらったところ交換になりました。
原因は教えてもらえませんでしたが掃除の際ふき取り作業が怖くなりました。
みなさんこんなことがありましたか。

書込番号:18895767

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/22 06:44(1年以上前)

そういうことが怖くて、一回も掃除していません。

もしやるなら、メガネフキでやりますね。

書込番号:18896231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/22 06:54(1年以上前)

クロスの中の小石が傷を付け、ティシュのカスが中に入り込んで、という状況でしょう。

有償でもおかしくないのに、無料で交換してもらえてラッキーですね。

書込番号:18896248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 koufabさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/22 14:55(1年以上前)

私の見た限りですが太陽の熱でアクリルが柔らかくなったような感じになっていてその状態で拭いたため傷ができたような感じでした。

書込番号:18897174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2015/06/22 15:42(1年以上前)

デミオはどうかしりませんけど
一般的には反射防止コーティングとか入ってますね。
ティッシュ拭きは最悪パターンかと。

埃レベルなら、吸着するタイプで撫でるといいですよ。

書込番号:18897270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/22 16:38(1年以上前)

アクリルの溶融点は200℃以上なので
100℃くらいでやわらかくなることはないと思います。
乾いたティッシュで拭けば傷はつきますよ。
マイクロファイバーかエアブローがベターかと。

書込番号:18897407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 16:11(1年以上前)

スレ主様
何が良なのでしょうか?無償交換?

アルコール付のウエットクロスは使わない方が良いですよ。

書込番号:18900582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/23 18:48(1年以上前)

私は納車待ちの人間ですが、
あのディスプレイの
メンテはどうしたら良いものかと悩んでいました。
(私としては必要ない付加価値)
ただ汚れたまんまで乗るのも嫌なのです。
納車時に最適なメンテをディーラーに質問します!

書込番号:18900934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koufabさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/23 19:30(1年以上前)

最初に気付いたのはエンジンoffでしたのでディスプレイは閉じたままでした。
きれいな雑巾を水で絞ってダッシュボードを拭いていたところ閉じていたヘッドアップディスプレイも拭いてしまったようです。
その後エンジンをかけディスプレイが開くと外回りの淵に白い汚れ?傷?があるのに気づきました。
目の前のものですのでどうしても気になりティシュで拭いたところどんどん白い汚れ?傷?が広がってしまいました。

書込番号:18901041

ナイスクチコミ!0


saiphaさん
クチコミ投稿数:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/06/26 01:54(1年以上前)

眼鏡もティッシュで拭きますと傷がつきますよ。
眼鏡拭きで拭いても多少傷はつきます。

眼鏡拭きで優しく拭いてあげるくらいですかね

書込番号:18908706

ナイスクチコミ!0


スレ主 koufabさん
クチコミ投稿数:6件

2015/06/26 02:21(1年以上前)

それとは違うと思います。
先日記したようきれいな濡れた雑巾でダッシュボードを拭いたところヘッドアップディスプレイに白い雲のような傷?汚れ?が付きました。
外周の淵周りです。中央も拭いたと思いますが外周の淵周りからどんどん広がりました。
その後ティッシュで拭いたところどんどん外周が雲のように白くなりました。
マツダにも説明をし交換となりましたがマツダご返答はおそらく傷ではないだろうかとのコメントでした。
明日マツダに原因をお調べしたいと思います。

書込番号:18908729

ナイスクチコミ!1


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/01 15:03(1年以上前)

ヘッドアップディスプレイの傷ってこれですかね?
かなり見にくくなりそうなヒビ?劣化?
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/56/0

書込番号:18926116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 koufabさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/01 16:44(1年以上前)

これはひどいですね。
私の場合淵周り2cmくらいに白いくものような傷ができました。
よろしければマツダの回答をご連絡いただければと思います。

書込番号:18926318

ナイスクチコミ!0


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/06 21:21(1年以上前)

やはりディーラーにて交換と言うことになったようですね。
原因が気になりますね
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/57/0

書込番号:18942613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/07/11 09:57(1年以上前)

私もなりましたよ!
ディーラーにて対策品と交換と言われました!!!
熱が原因ぽいですが、cx-3とかでは起きていないのかな?
やはりデミオがコストダウン品なのか!?

書込番号:18955533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2015/07/11 10:00(1年以上前)

新規さんいらっしゃーいw

書込番号:18955545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/21 11:23(1年以上前)

私は新品と交換してもらいました!
みなさんのは変化ないですか?

書込番号:18985942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/22 06:40(1年以上前)

結局この方も新品になったようですね。
原因不明だと誰でも起こり得るので不安ですね。。
http://fanblogs.jp/shizumozu/archive/66/0

書込番号:18988221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2015/07/20 06:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

デミオ XD Mid Century昨日契約しました。

オプションは、バイザー マット ETC ナビ

マツダスピードエアロ 全部
5年のコーティング パックdeメンテ
延長保証付けて、総額250 ちょっと超え

納車は、早ければ お盆前後だそうです。

納車二ヶ月掛かる、と思ってたから びっくりしました

今から楽しみです。

書込番号:18982294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/07/20 14:52(1年以上前)

御契約おめでとうございます。
スレ主様は何色を契約されたんですか?

書込番号:18983473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/07/20 15:02(1年以上前)

色は、悩んで プレミアム ソウル レッドにしました。

赤 赤になりますが、実車くるまで ちょっと不安

書込番号:18983504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/20 16:47(1年以上前)

XD Mid Century FF AT が6月5日契約で、7月2日に納車されました。
色は、ブンブン6さんと同じプレミアムソウルレッドの赤赤です。
但し、インパネデコレーションパネルの白が非常に目立ち、落ち着きが無い様に思えたので、DAMDの黒に交換しています。
デミオのCUSTOMER&CARLIFE CATALOGUEの15ページに出ている製品です。
取り外した白は貰っていますので、いつでも元に戻す事ができます。
乗っていて派手さは感じません。
落ち着いた非常に良い雰囲気です。
人に見せると、凄いと驚嘆の叫びが上がります。
乗せると、ここも赤だ、こっちも赤だとにぎやかです。
今までの概念を破った色使いに、自分達の認識が余りにも固定的だった事を反省しているようでした。
リップサービスかも知れませんが、良い評価を貰っています。
不安に成る事は一つも有りません、素晴らしい選択をしたと思います。
お互い、赤赤デミオで楽しみましょう。

書込番号:18983749

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)