マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

ビビリ音対策

2018/06/11 18:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:81件

フロントから鳴るビビリ音に悩まされてましたが、
エーモン 静音計画 ビビリ音低減モール
ダッシュボード用を購入し取り付けたらピタッと鳴り止みました。
オススメです!

書込番号:21888786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/11 22:12(1年以上前)

同じ現象が出ましたが、6か月点検の時ディーラに話したら、無償で直してくれました。
この現象の報告が上がっていて、対処法が分かっていた様です。

書込番号:21889360

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:142件

2018/06/12 13:17(1年以上前)

私もエーモンで対策し、上手く行きました。
ディーラーにも相談しましたが、再現しないと言われてお終い。
ディーラーにはバラつきがありますね。
いいデーラーに当ってラッキーでしたね。

書込番号:21890573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件

2018/06/12 14:46(1年以上前)

うちのディーラーでは
同じくだめでした。
でもまぁ、千円くらいでビビリ音とおさらばできればやすいもんだと割り切りました。

書込番号:21890723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/06/13 08:20(1年以上前)

>サミニーさん
ビビり 治って良かったですね。
私も、同じの着けて暫くはOKでしたが
以下からも異音がでました。
@ルームミラーの前にある、カバー周辺
→一度取り外し、ガラスとの接触周辺に
スポンジ張り付けで完治。
Aルームミラーにワイドミラーを着けてる場合、
取り付けガタによる異音
→取り付けし直しを何度もしたけど駄目
取り外して完治。

異音は思わぬところが発生元になっている場合が
ありますね。

参考になれば幸いです。

書込番号:21892214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/13 10:13(1年以上前)

運転席のドアからビビり音の出た事が有りました。
ある速度になると鳴りだします。
完全に共鳴ですが、高速に乗らないと再現出来ないので、ディーラで直してもらえるか心配でした。

共鳴の原因は、ドアーポケットに入れていたサングラスが振動で踊っていたためでした。
オーバーヘッドコンソールを追加して、そこにサングラスをしまう事で解決です。

自分でビビりを作ってしまったお粗末です。

書込番号:21892391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/07/03 09:04(1年以上前)

ビビり音は出ましたが、ディーラーでボンネットのねじの増し締めと運転席のねじの増し締めで解決。2年たった今でも音は出ていません。ビビり音って結構鬱陶しいです。報告は上がっていると思いますよ。

書込番号:21937954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ98

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:83件

いよいよ、今週末土曜の夜にデミオを取りに行きます。
デミオで旅行のためのドライブでなく、ドライブのための旅行を楽しみたいです。

また今回マツコネでナビデビューします。いい歳こいてナビを搭載した車、今まで、買ったことなかったからマツコネ駆使して今まで行ったことのない地域に向けロングドライブ楽しみたいです。

書込番号:21891431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2018/06/13 00:53(1年以上前)

待ちに待ったであろうデミオでドライブ楽しみでしょうねぇ('-'*)

そしてここでちょいと提案?です。
スマートフォンを使っているようですので「NaviCon」というアプリを使ってみては如何でしょうか?
このアプリを使えば、車に乗る前に目的地を検索しておいて、車に乗り込んだ時にナビに目的地を転送できます。
まぁその為にはスマホとマツコネを、Bluetoothでペアリングしないとダメですが。

まだ気が早いですが、良いドライブを( ̄▽ ̄)b

書込番号:21891900

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:15件

2018/06/13 07:35(1年以上前)

>最強の嫁の犬さん
「旅行のためのドライブでなく、ドライブのための旅行を」

めちゃ共感です(笑)
自分もcx-3 に乗り換えてからドライブに対してこう言う感覚を抱くようになりました。まぁディーゼル(軽油)ってのもありますが(笑)

出来ればまた高速道路料金1000円が復活しないかなぁと切に願う今日この頃・・・

書込番号:21892149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/06/13 08:07(1年以上前)

>最強の嫁の犬さん
納車まで、待ち遠しいですね。
「ドライブの為の旅行」って、良く解ります。

私などは、毎週土日になると用も無いのに、
一人ドライブ旅(と言っても、片道100km位ですが)
を楽しんでます→ガソリン車ですが。

デミオで、良きドライブ旅を。

書込番号:21892194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/13 09:53(1年以上前)

待つ楽しみが乗る楽しみにもうすぐなるワクワク感がいいですね。

私の場合は、午前中にディーラに取りに行き、神社でお祓いを受けたら、そのままドライブに出かけました。
東名高速の御殿場から箱根に向かう乙女峠の途中から長尾峠に入り、細いヘアピンカーブを走りました。
以前の車では、制限速度30kmのヘアピンは曲がり切れ無かったのに、デミオは簡単に曲がれます。
慣らし運転は無視して、高速道路と山道でのワイディングを楽しみました。

楽しんでください。

書込番号:21892360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/13 16:06(1年以上前)

たしかにデミオはよく曲がる車ですね。昔のリッターカー(軽カテゴリーに吸収されて国産では絶滅?)並の最小回転半径だし。
あえて気をつけたい点を言えば、電動パワステの特性なのか、ハンドルが軽くて思った以上に曲がってしまうかもしれないのと、曲がった後の復元力が弱いことでしょうか。もちろんその前に乗っていた車によって感じかたはいろいろです。
具体的に言えば旧めの車と比べると、ハンドルを120度切って曲がっていたカーブが90度で曲がれる程度の違いがある(可能性がある)ことと、ハンドルを切って曲がり終わったら直進位置まで「意識的に戻す」のが無難だ、ということになると思います。

新しい車の個性を見つけて使いこなす楽しみも、存分に楽しんでください。

まあ私自身は、デミオにしてからワインディングの走りが相当おとなしくなった気がしますが。

書込番号:21892977

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ241

返信17

お気に入りに追加

標準

リコール実施

2018/02/18 19:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

14年11月登録の初期型XD-T、走行20000km、今まで無故障で問題なし。ディーラーは結構混んでいたが、所要時間は約1時間。大変丁寧な対応に却って恐縮する。サービスマンより、制御プログラムを最新化したので応答性が向上するとの説明を受け、帰り道は遠回りしてみる。ややもっさり感が改善され少し軽くなったかな?デジタル一眼レフがファームアップで性能アップした感じ。ネットではごく少数の文句を言う人が目立ってしまうが、大多数のユーザーはそんなに不満は無いのでは?私は綺麗な店内でオリンピック観戦をしている間に洗車もしてもらい、何の不満もないですね。

書込番号:21610724

ナイスクチコミ!69


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/19 13:27(1年以上前)

2014年10月登録66000kmのXDTLを同じくリコール改修作業してもらいました。
ターボが早めに効くようになると説明を受けたので、微妙に燃費が悪くなるかな?と少しだけ危惧しましたが変化なしですね。
勿論、フィーリングは向上しましたのでユーザーデメリットはないですね。
DPFの再生間隔が大幅に伸びたことも報告しておきます。

書込番号:21612779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/02/19 18:31(1年以上前)

>スポーツじじいさん
>活殺自在さん

リコール対応後、フィーリング良化や、DPF間隔が延びたりと、結果All rightで良かったですね。

私はガソリン乗りなので対象外なのですが、ススの話になると、ウンザリするレスが多いだけに、
なんかほっとする情報でした。

これからも、この調子が維持されると良いですね。

書込番号:21613399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/20 00:40(1年以上前)

>スポーツじじいさん
>ディーラーは結構混んでいたが、所要時間は約1時間。大変丁寧な対応

ゆとりのある良いディーラーとおつきあいされておられるようで良かったですね。うらやましいです。

私はガソリン車なので今回のリコールとは直接関係ないんですが、先週点検に行ったら店全体のの雰囲気がものすごくカリカリしていてびっくりしました。
先月の中旬(=リコール発表前)に他の用事で行って予約取ってきたときは、CX-8が予想以上に出てたせいか忙しそうではありましたが、雰囲気は柔らかく、ちょっと通りかかったのでという常連さんとアドバイザーさんが1時間以上いろいろと談笑してたのを見て私も気持ちが和みました。
ところが先週(平日でした)、予約どおりの時間に行ってみたら、営業さんは目に隈ができるほど憔悴した感じで気の毒なくらい疲れ切ってるのがわかるほどの様子でびっくり。
サービス部門の方は直接会ってはいませんが、調整項目をひとつやり忘れるわ、ほとんど汚れてない車内を荒っぽく掃除したのか内装に傷をつけるわで、店舗の対応能力がすでに限界まで来ている感じです。マツコネのアップデートをパスしたのもありますが、なぜか点検は前回点検時より短時間で終わり、これは1台にかけられる時間を極端に圧縮しないと回らないほどに追い詰められているんじゃ?と思うほどでした。
昨年3月の、CX-5で納車直前に調整不良(ライトだったかな)がわかって日本中のディーラーが総出で修正作業に追われていたときよりも、今回リコール発表後のほうが酷い状況みたいです。

その後メールで連絡取り合って、やり忘れの作業の予約を今週中に取ったんですが、あのギスギスした雰囲気が少しは緩和されていればと祈るしかありません。ほんとにうらやましい限りです。

書込番号:21614610

ナイスクチコミ!4


G9_AXさん
クチコミ投稿数:9件

2018/02/20 05:43(1年以上前)

エンジン警告灯が点灯し「来たぁ、予見性リコールについて (2)だ!」と焦って関東マツダさんに持ち込んだところ、
オイル交換時期(スパナマーク点灯)のあともしばらく走行を続けていたことでのエンジン警告灯でした(//∇//)
オイル交換、リコールについて (1)、サービスキャンペーン、ついでに洗車を行い終了。
XD-TL 44000km走行 高速7割、街乗り3割です。これまでエンジンのガクブルなどは発生なし。
関東マツダさん「ご迷惑をおかけして申し訳ないです」と代車にCX-3ガソリン版を用意してくれて、丁寧に対応して
もらいました。が、さすがに忙しそうで・・・頑張ってくだされ!
それにしてもエンジン警告灯が点灯して自宅に帰ったら、ちょうどリコールのDMが自宅に届いてて。タイミングが
ハマりすぎでした。
代車に乗ったことで自車の良さや楽しさを再認識しましたので、いろいろありますがこの赤いやつとは長く付き合いたい
と思います。

書込番号:21614846

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/21 23:55(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
自分も妙なレスバトルの応酬をみてうんざりしていました(笑)
リコール処置でますます調子が良くなったデミオを洗車&コーティング保護剤処置をしてますます愛着が湧いています。
10年/20万kmくらいは乗りたいと思っています(^^)

書込番号:21620203

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2018/02/22 07:38(1年以上前)

>活殺自在さん
自分も少し参戦してたんですけどね(笑)

車、スッきっと洗いたいです。
雪国で生活してるので、もう どろどろです。
早く、ツルピカにしたくてウズウズしてます。

良きDJライフを送りましょう。

書込番号:21620681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/22 08:22(1年以上前)

うちにもリコールのご案内、来ました。
もう3回、4回目?だからといって、好きな車なので
仕方ないな、くらいです。
来年、二度目の車検なので、買い替えを考えています。
モデルチェンジされるのかな?目が細くなるかな?
楽しみです。

書込番号:21620753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2018/02/22 13:19(1年以上前)

皆様こんにちは。
私も先日リコール対応作業してきました。
対応後に500km位走りましたが、走り出しがよりスムーズになった感触です。

DPF再生の距離は250kmとあまり変わりませんでした。
まあ、もともと絶好調なのであんまり気にしてません。

あと、あくまで燃費計読みですが、実用燃費が伸びてる気がします。リコール対応前は21.2km/Lだったのが、
現在のところ22.6km/Lを表示してます。
まだ距離走ってませんので参考程度でお願いします。

書込番号:21621346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/02/22 18:00(1年以上前)

皆様
寛容な方が多くてほっとします。因果応報の教え通り、(長い目で見た時に)文句の多い人は逆の立場の時に文句を言われる事となると思っています。寛容な方は言われる事も少なく幸せに暮らせる筈です。私も仕事でクレーム対応をする事がありますが、まず揉めませんね。気に入って購入した愛車なので少し問題があっても大事にしたいです。
>Martin HD-28Vさん 私もワックスでピカピカに磨きたいです。

書込番号:21621866

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/22 20:25(1年以上前)

>スポーツじじいさん
私もCX-3ですがリコールしました。

投稿でターボが早めに効くようになったという事でしたが、
納得 実感がわきました。

あまり強く踏み込まなくても力強く加速する感じ。

リプロでこんなにも変わるものなんだ!と
運転がますます楽しくなりました。

書込番号:21622181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/23 18:59(1年以上前)

リコール後のDPF再生間隔ですが、
1回目 220km
2回目 270km
3回目 320km
段々と伸びてきてました。
走行フィーリングはちょこちょこ変わって
DPF再生3回目から少し走って後
ようやく安定したかなといった所です。

書込番号:21624497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/24 19:36(1年以上前)

それにしてもリプロ後安定するまで
結構走る必要ありますね。
自分は800km走行弱で最高な状態になりました。
その間はパワー弱いかなって時もあったし、
気温も関係するのかな?

リプロ直後とDPF再生3回目後の
走行フィーリングは全然違います。

今はアクセル4cmくらい踏み込めば
時速60kmから70kmまで出るので、
一般道は上り坂含め
殆ど踏まないで巡航出来ます。

踏み始めからトルクフルなので、
確かに追従性が改善されてました。
ターボの立ち上がりは分からないかな(笑)


書込番号:21627429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:16件

2018/02/26 05:18(1年以上前)

25日にゴルフで往復240km走行。高速道路70%もアクアラインの渋滞もあり、往復5時間なので平均時速50km弱。平均燃費がマツコネ上で25.5kmと優秀、リプロ後270kmDPF再生無し。タイヤをベクターハイブリット195/55R16に交換して燃費がやや不利な状態なので少し感動。レスポンス良くノイズも減少した感じで、嬉しくなりますね。

書込番号:21631342

ナイスクチコミ!6


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/02/28 22:58(1年以上前)

早いもので本日4回目のDPF再生。
前回より300km弱走行で始まりました。

本当は今回で状態変化なく
「DPF再生3回目で安定しました」と
報告したかったのですが、
走行フィーリングに変化ありました。

嬉しい事は結構良い状態だったのが
更に良くなりました。

エンジン音に関しては、
リコール対応直後は静かでしたが、
その後多少エンジン音が大きくなったりも
してましたが、対応直後の静かさに戻った感じです。

加速に関しては、 
前回まで発進でアクセル踏んで行くと、
加速の途中に息継ぎがあったのですが、
息継ぎなくスムーズに上まで加速するように
なりました。
再加速がしやすくなったので、
峠でも急カーブ後の立ち上がりが速いですね。

燃費は変わらず良く、
アクセル一定にすれば瞬間燃費計では
リッター32kmから40kmの間によく入ります。

今回また変化があったので、
次回こそはDPF再生で変化なく
安定したと思いたいですね。

兎にも角にも今までで一番の
ベストコンディションなので
このまま維持して欲しい。



書込番号:21639492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/01 21:52(1年以上前)

以前に一度強制再生してもらった事がありますが、あれは通常のDPF再生に関係しないのですね?
先日リコール受けた際、DPF再生入るかな?という距離で入庫したものの、リコール対応したにも関わらず帰りにDPF再生が入りました
まぁそれは別にいいのですが、今回のリコールでのリプロはハッキリ実感できる程良くなりましたね!

エンジン始動してから冷間時のエンジン音の変化から、1速から4速まで加速する際のエンジン音がかなり静かに感じます

DPF再生はリコール前220キロ程でしたが297キロまで延びてくれました
ただ、DPF再生にかかる距離が17キロ程かかり、それ程下り走行が長かった訳でもないのでその点がDPF再生のやり方に変化があったのかなと感じましたね

DPF再生突入時からの走行可能距離自体は大きく変わらないのでDPFの焼き方を変えたのでしょうか?
以前は13キロ程度走ったら終わる感じでした
とりあえず様子見かな

より走りが滑らかになった分、ターボが感じにくくなりましたが、踏み込めば勿論グングン走るので個人的にはいいリプロだったと思ってます

書込番号:21641731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/03/04 20:20(1年以上前)

前回記載の続きです。
休日中にリコール対応後のDPF再生が
5回目と6回目過ぎまして
走行フィーリングに変化ありませんでした。
なのでリプロは安定したかな。

DPF再生3回目終わったあたりから
多少の変化はあれど安定して良好でした。

一応最終的報告となります。

そう言えば、
アクセルの踏み方による学習機能の
影響ってあるのでしょうか?

念の為、同じ運転操作をするよう心掛けて、
リコール対応後はアクセルはあまり踏み込まず
エコ運転をずっとしてました。



書込番号:21649482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/23 22:22(1年以上前)

スレ主さん

先週、もうすぐGWで遠乗りするし、そろそろ空いて来ただろうとリコール対応しましたが、発進時のアクセル応答
がかなりクイックに自然になりほんとに驚きました、こんなに変わるか!
女房にも解る位だから、ほんとにビックリです。

実は今年、エクセラ1.5Lディーゼルに試乗して全体的に静かで自然なフィーリングに感心して、デミオ車検時に
エクセラに買い替えようと考えていましたが、不満だった点の一つが解消され大きな理由がなくなりましたよ。

書込番号:21773725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

契約しました

2018/03/11 01:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

13Sツーリング2WD黒
本体 1,800,000
DOP170,000
諸費用160,000
下取 650,000
値引き 本体70,000 DOP110,000
サービス バイザー、ナビSDカードプラス 他計70,000相当
実質値引250,000
支払総額1,300,000で契約しました。
ちなみに下取額はトヨタの下取シュミレーションの1.5倍程の金額にしてもらえたので買取店には面倒なので査定してもらってません。
デミオでも決算期なら下取含めてなら好条件だしてくれる店があるので商談中の方は頑張ってください。

書込番号:21665980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2018/03/12 20:15(1年以上前)

>イブモクさん
おめでとうございます。
当方はXDTで、契約もほんの5か月前ですが、値引きは下取り増額分を含めても10万行かないくらいだったので、羨ましい限りです。

書込番号:21670529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/03/12 20:58(1年以上前)

>蝸牛わっしょいさん
返信ありがとうございます。
好条件を引き出せたのは、ガソリン車で、しかも、
デミオ一本で同士競合させたのが良かったのかもしれません。試してませんがディーゼルならここまでの条件は引き出すのはムリだったと思います。

書込番号:21670667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

標準

三年分の進化

2018/01/15 23:05(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件 デミオ 2014年モデルの満足度5

現行デミオ初期型を46000キロ乗り、自動ブレーキの性能が一気に上がったのを契機に最新型デミオ(XDツーリング)に乗り換えました。先日納車されたので、初期型から気付いた点についてレポートします。
運転席に乗り込んで気づくのがインテリアの質感向上です。ハンドルはさらに持ちやすい形になり、スイッチ類も一新されました。エアコン吹き出し口も艶あり黒から、艶消しシルバーに。内側は赤でおしゃれになっています。
シートもデザイン、色が変わり、同じ白でも印象が違います。パワーウインドウスイッチまわりは艶あり黒とカーボン調でいいもの感がアップ。
エクステリアはシャークフィンアンテナは標準装備、フォグランプはLEDになり小型化されました。フォグまわりもメッキパーツになっていす。
フロント、リアともに一円玉くらいのセンサーが二個ずつ追加され少し気になります。
乗ってみてまず感じたのはエンジン始動時のセルモーターの音。明らかに音が小さく、音質も高くなっていています。(いい意味で)そして、i-stopでのエンジンが止まったり再始動の際ブルブルっとした振動はほぼ気にならないレベルに押さえられています。
走り出すととにかくなめらか。ハンドルもいい意味で操舵が軽やかになり、いつも走っている道の凹凸もショックの角が丸めれたかとようです。前席、後部座席ともに乗り心地は確実にワンランク上になっています。
エンジンについても相当静かになっており、音質も含めて上品さを感じます。
クルーズコントロールはまだ試していませんが、そのうち全車速対応になるといいですね。
アラウンドピューモニターについては少し画面が荒い気がします。日産のほうが見やすいと思います。
2代目フィットから乗り換えたときも感心しましたが、今回もこの三年分のマツダの出し惜しみしない商品改良の成果が存分に出ています。

書込番号:21514022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/27 02:08(1年以上前)

私も同感!
3年前のデミオと今のデミオを比べると、
確かにおっしゃる通りの感想になりました。

特に内装の細部に至るまで、変更されているようです。
批判を受けたところはどんどん質感UPされてます。
それでいて値段据え置き。

結構メーカーさん努力されているんだな−と痛感した次第。
いいよ現行デミオ!
まじ買い直そうかな・・・。

書込番号:21544567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2018/01/29 15:59(1年以上前)

現行デミオが発売された直後にマツダディーラーに試乗にいき 1.5ディーゼルターボ ( AT ) を試乗しました
乗り心地があまり良くないな、 とその時は購入は見送りました。

それから約3年くらい? になる 2018年正月早々、再び同じ販売店で 
基本的には同じ デミオ1.5ディーゼルターボ ( AT )を また試乗させてもらったのですが、
まったく別物のように乗り心地など全てが良くなって、 驚いて、その日に契約しました。

長年お世話になってるディーラー営業マンによると、デミオはマツダのドル箱でまさに大黒柱なので、
新車が発表したあとも、何年も 大きなコストと労力をかけて 熱心に年次改良をするのだそうです。 

書込番号:21551968

ナイスクチコミ!3


スレ主 CB400SF'94さん
クチコミ投稿数:44件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2018/01/29 22:28(1年以上前)

Story of my lifeさん、トコトコツーリストさん
返信いただきありがとうございます。
毎年商品改良を続けているのは国産メーカーではマツダとスバルくらいでしょうか。
こちらは主に自動ブレーキの性能アップに惹かれて買い換えましたが、静粛性、快適性、安全性、インテリア、エクステリアの全てがレベルアップしていて、マツダの商品に対する姿勢にあっぱれです。今後さらに改良されていくわけですが、デミオ購入を考えている方は今が買い!だと思います。
別のスレで、車の値段はずいぶん高くなったと書きましたが、この車が200万円ちょっとで買えるのは驚きです。
このデミオは長く乗る予定ですが、次期アクセラのような次世代デミオにも期待が膨らみます。




書込番号:21553219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信16

お気に入りに追加

標準

地図データアップデート

2017/12/05 16:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

やっとでます。

書込番号:21408605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/12/05 17:55(1年以上前)

http://www.mazda.co.jp/carlife/owner/connect/
12 月 12 日(火)より、2017 年秋版地図データの配信を開始いたします

と あります。

書込番号:21408719

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/05 18:45(1年以上前)

>trialおじさんさん

情報ありがとうございます。
地図データの事、すっかり忘れていました。

3年間無料の地図更新ですが4年目からは更新にいくらかかるんですかね〜?

書込番号:21408804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/12/05 19:18(1年以上前)

(*゚Д゚)さん   みんなで「無料にしてください」  と声をあげましょう。

書込番号:21408859

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/06 12:17(1年以上前)

先月車検の際にマツコネのアップデートも今後は有料と言われました。
マツコネのアップデートは改善と言うか、不具合補修と思いますがね。

書込番号:21410372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:84件

2017/12/06 18:59(1年以上前)

マツコネのアプデ有料とは。。
そんなことしなくても儲かってるだろうに。。
はあ。

書込番号:21411056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/06 21:09(1年以上前)

地図データ更新は是非とも無料でやって欲しいですね。
今やスマホナビが高性能で常に最新化されてる位ですし、ユーザーの手で更新できるのでメーカーとしての手間は無い筈。
それをメリットとすれば市販ナビに拘っていた人でもマツコネナビもいいなと思う人が出てくると思います。


マツコネのアップデートはどうしてもディーラーの手を煩わせてしまうので、手数料という意味ではお金が掛かっても仕方ないのかな。
でもオイル交換や点検で行った時“ついでに”頼んだ時はサービスしてくれてもいいのでは?と思いますね。

書込番号:21411429

ナイスクチコミ!7


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2017/12/06 21:16(1年以上前)

スマホとかのナビは、広告料とかで別途収入があるから一般人は無料で使えますが
裏では地図メーカーに対してライセンス使用料を支払い続けてます。
(googleマップもビジネスで使うなら有料になったりします)
あとナビで使えるデータにするには結構手間がかかります。

車載ナビのような買い切りのシステムで、ずっと無料はお金の出所がないので無理でしょう。

書込番号:21411466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/06 22:35(1年以上前)

>煮イカさん

確かにスマホはナビに限らず無料のアプリは広告収入が大きいですよね。
市販のナビも型番が変わるとナビのデータも合わなくなったりしますし、古いナビのデータを現行品と並行に更新し続けるのは無理がありますね。

ただ、マツコネのナビに関してはいかがでしょうか。
現在は車種、年式に関わらず今の所、地図データは共通ですよね?
そしてマツダがナビゲーション用SDカードPLUSをリリースし続ける限りは毎年地図データは更新されます。
一種類の地図データで全車種賄えるのですからメーカーとして余分なコストは掛からないのでは?

それにかかる予算というのは勿論あると思いますが、4年目からのユーザーを有料にしていかないと開発ができないとは思えないんですよね。
有料になったら更新しない人の方が多いでしょうし。

だったら目先の小さな利益よりも、無料更新のメリットを謳った方が結果的に車の魅力がアップしていいのではと素人ながらに感じました。

書込番号:21411762

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:84件

2017/12/06 23:02(1年以上前)

5000円くらいとられんのかね。。

書込番号:21411841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/07 08:27(1年以上前)

前に聞いたときはマツコネのアップデートは無料と言っていたけど変わったのかな(^_^;)

個人的には地図データは1回3000円とかなら有料でも良いかな。ただマツコネのアップデートは今の地図データみたいに自分で出来るようにして無料にして欲しいですね。

書込番号:21412441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2017/12/07 09:14(1年以上前)

>一種類の地図データで全車種賄えるのですからメーカーとして余分なコストは掛からないのでは?

基本となる地図データをよそから買っている以上は
地図会社に対しコピー数に応じて料金を支払う契約になっているのが自然なので、無料更新を続けると
収入(新規にナビを買う人)は毎年同じくらいに対してコストは増えていく一方になります。

データはタダではありませんので、無料更新回数を増やすと
その分を見込んで、最初の定価が上がるだけでしょう。

書込番号:21412506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2017/12/07 18:53(1年以上前)

一消費者の希望としては、
'月々1000円でマツコネと地図データの漸進的なアップデート'とかがいいですねぇ。

アップデートをモバイルネットワーク経由で・・・となると流石にコスパが合わないと思うので、お手持ちのパソコンで・・・辺りが現実味があるのかな。

あーでも、配信月だけ契約とか不届き者が出そうなので、対策として、1万/年もしくは割賦式が必要かも。

などと妄想してみたり。

でもマツコネのコンセプトムービー(だったかな)見る限り、スタンドアロンで出来ることには限りがあるはずですよね。だとするとネット接続で月払式もあながち的はずれじゃないかな(笑)

書込番号:21413494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/12/12 18:23(1年以上前)

有料地図更新そんなに安くならんでしょう
最低1万はする
2万でもおかしくない
市販のPNDで1万5千
過去のオプションナビは3万近いのもある
更新1回1万6千もしくはSDカード自体の買い替えが俺の予想

書込番号:21426655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/12/12 21:16(1年以上前)

更新完了

情報ありがとうございます。先程、無事に書き換え完了いたしましたヽ(^。^)ノ
次年度はいくらかかるのだろう(?_?)

書込番号:21427149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2017/12/12 21:46(1年以上前)

エアウエーブ さん 無事成功おめでとうございます。 

私も一度エラーがでましたが、再度トライしましたら成功、20分ほどで全部が完了しました。 エラーがでると、 またかよ(PCソフトアップデートでは経験済み)と思いました。

初回の地図アップデートでしたかマツダのサポートに問い合わせているなかで3年以降の値段を聞いたとき、”まだ決まっていません” の返事でした。   よって、みなさんの声を伝えたら”今だに決まってません”になると良いですね。

書込番号:21427231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2018/01/04 15:42(1年以上前)

私も本日3回目のアップデイトを完了しました。約1.5時間と結構な時間がかかりました。次回は新しいSDカードをディーラーで買う事になるんだとおもっています。定価×50%位で買えたら良いですね。

書込番号:21483109

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,723物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,723物件)