マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信15

お気に入りに追加

標準

ハンドリング

2016/02/04 12:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

みなさんこんにちは!13Sトルコン前駆に乗って三ヶ月ほどになりました。以前どなたかが直進中からハンドルを切っても反応しないため少し切りたすと曲がり過ぎるため戻さないとならずふらつくと書き込みを見たことがあるのですが自分も同じような感覚がありどうにかならないかなと思っていたのですがこの前ハンドルの高さを今迄より上げて見たら解消されたので同じような感覚を持たれている方は一度試してみてください。

書込番号:19555181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/04 12:30(1年以上前)

>13Sトルコン前駆

13S(6AT)FF のことですね。

>この前ハンドルの高さを今迄より上げて見たら解消されたので同じような感覚を持たれている方は一度試してみてください。

要するに、
ふらつくのは・・・
クルマ側に問題があったのではなくて、
ドライバー側に問題があったということでしょうか?


書込番号:19555261

ナイスクチコミ!15


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/04 13:33(1年以上前)

マツダの提唱する適切なドライビングポジションにしたから治ったのか
そこからさらにうえにあげたから治ったのか
どちらでしょう?

書込番号:19555451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/02/05 11:33(1年以上前)

最初マツダのシートポジションの合わせる手順を見ながら合わせたつもりでしたがハンドルの高さについてはメーターが
見える位置に合わせると書いてあったと思いますハンドルの高さでこんなに感覚が変わるとは思わずびっくりしてますがこんな事象もあるよという事でよろしくお願いします。自分の場合は車は問題なかったという事でした。

書込番号:19558497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/05 12:06(1年以上前)

>ハンドルの高さでこんなに感覚が変わるとは思わずびっくりしてますがこんな事象もあるよという事でよろしくお願いします。
>自分の場合は車は問題なかったという事でした。

なるほど。情報提供ありがとうございます。
チョッとしたことで、そんなに変わるもんなんですね。


書込番号:19558567

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/05 13:55(1年以上前)

以前の車で長距離運転すると、右肩が痛くなり、頭痛までしていました。
デミオに乗り換えても、やはり右肩が痛くなります。
今までの運転姿勢を改め、長友の様にした所、不思議と肩が痛くなりません。

ペダルまでの距離、ハンドルの高さ、ハンドルの上下角度、座席の高さ、背もたれの角度の全部が影響しているようです。
ゆったりとした姿勢のため、街中で一時停止での左右確認に、身体を起こして前方を覗く様にしないといけないので、ちょっと面倒です。

ちょい乗りと長距離で座席調整を変えると良いかもしれません。
幾つかのパターンを覚えさせて、電動でチョイス出来るといいですね。

書込番号:19558837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/05 18:13(1年以上前)

ロックアップ領域の拡大が売りのトランスミッションなので、トルコン?

って感じ。

書込番号:19559409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/02/05 22:39(1年以上前)

スレ主さんが経験された事象について、クルマ側の要因は考えられませんでしょうか?
ステアリングをチルト機構で上に上げると、ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント部分の折れ曲がり角度が小さくなるのでスムーズに回るようになる、ということは有り得ると思います。
ドライバーの姿勢やハンドルとの位置関係などによって操作感が違ってくることは有り得ますが、クルマ側の機構的な要因もあったりするのでは?と思った次第です。

書込番号:19560183

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/06 12:42(1年以上前)

>ステアリングをチルト機構で上に上げると、ステアリングシャフトのユニバーサルジョイント部分の折れ曲がり角度が小さくなるので

チョコ職人さんからの、なるほど!と思えるご意見があり、
チルトを変え、走行中に安全なところで軽く左右に切ってみると、スレ主さんの言われているような違いが感じられました。
ユニバーサルジョイントを使う限り、角度が付くほど回転ムラが大きくなるのは原理的に仕方がない。
参考ページ:http://kyowa-uj.com/prod/tech-info/index.html

(寝かせた方がスポーティだとの先入観がありましたが)
ドラポジの許容する範囲で、ステアリングを立て気味にして様子を見てみたいと思います。

書込番号:19561800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/08 11:19(1年以上前)

んん?
ステアリングシャフトの接続がユニバーシャルジョイントだから、
チルトの高さによってステアリングの操作性が損なわれる?
チョッと無理があるような気が・・・

そりゃぁ、FF車のドライブシャフトくらいに角度が付くならわかるけど、
チルトの範囲って凄く小さいでしょ。
F1マシンじゃあるまいし、
ダルダルなステアリングの一般市販車で、そこまで影響しないと思うよ。
逆にそこまで影響が出るのなら、
ドライブシャフトのように等速ジョイントを使わないとダメでしょう。

もし仮にチルトの高さで影響が出るとしたら・・・
大柄な人が寝そべるように運転しても、
チルトは高いからベストハンドリング。

逆に小柄な人はチルトが低いから、
適切なドラポジを取っても、まともにステア操作が出来ない。
・・・ってことになってしまう。

そんな話は聞いたことが無いけどなぁ。


書込番号:19568370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/13 00:30(1年以上前)

ドライビングポジションの話は、ちょっと置いておいて、
操舵系のユニバーサルジョイント(カルダンジョイント)による角速度変動及びトルク変動を検索してみると、
結構問題視されているようです。
実用例は知りませんが、ベアリングメーカーでは、チルト角を検出してパワステモーターを制御する特許を出願したり、
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2008049992
他社ではステアリング用等速ジョイントも商品化しているようです。
http://www.ntn.co.jp/japan/products/review/pdf/NTN_TR73_P084.pdf

マツダでも、支点位置を工夫することで、
チルトの際に2個のカルダンジョイントの角度をほぼ同じに保つようにし、
トルク変動を打ち消す機構の特許を出願し、公開されています。
http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2006192965

DJデミオでは、コラムタイプの電動パワステを実装しているための制約か、
このマツダの特許の要点である支点位置とは全く異なっているため、
チルト位置による操舵感の変化は避けられないのではないか、と推測します。

私は、チルトを下げると中立付近が鈍く感じました。
感覚には個人差もありますから、実際に試した方の情報を希望します。

書込番号:19583890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/13 05:11(1年以上前)

車には問題ないと思いますがねー

ようはドライビングポジションに問題あり?

書込番号:19584144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2016/03/09 23:34(1年以上前)

関係があるかわかりませんが、以前乗っていたローバーミニと比べると、カーブで大回りになるんですよね。
ノーズが長く前輪が突き出しているせいなのか、前後重量配分比率が前に偏っているせいか分かりませんが、感覚的には120度以下のカーブだと大回りに感じ、高速などの車線変更のような微調整ではミニやフィットなんかと比べるとフラフラしない感じがします。
別に鈍重だとかキビキビ感が無いとかまでは思いませんが、多分モンテカルロなんかでレースしたら、構造的に厳しい車なんだろうなと思います。

書込番号:19676477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/03/10 23:43(1年以上前)

>ゴーヤー2号さん

たぶんミニよりロールが大きいので、曲がらないように感じるだけで、もっとハンドル切れば
大曲りにならないと思いますがどうでしょう。

フロントタイヤが悲鳴上げて曲がらないなら、一度アクセル戻せばタックインで内側向くと思いますが。

クルマのくせを掴むのは素人には難しいけど楽しいですね。

書込番号:19680054

ナイスクチコミ!1


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/03/11 14:39(1年以上前)

ポジション変化により
ステア回す時に使う筋肉も変わるので
フィーリング変わらないほうがヤバいですね

マツダの提唱する姿勢です
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2317130/blog/34940982/

書込番号:19681505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2016/03/19 10:36(1年以上前)

うーん、そうですね。
ミニよりロールが大きいかどうかは、ミニのラバコンの状態などにもよるかもしれません。(コンディション次第でロールがものすごく違います。)
姿勢の件もありますよね。ミニだと体に近いハンドルをがっつり掴む感じですし、あのゴーカート的なハンドリングは、他にあまりないものです。
一世代前のフィットにも載っていたんですが、あれはハンドリングが軽い感じがして、ミニよりデカイ割に軽いな、という感じでした。
デミオは、姿勢もコミにして考えて、何というか、「ふわーっ」と曲がっていく感じがします。感覚的なものなんですけどね。

書込番号:19707256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ253

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 2月の販売台数 デミオ11位

2016/03/04 12:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 OMOOさん
クチコミ投稿数:10件

2月の車名別新車(軽除く)販売ランキング
時事通信
車 名   メーカー  販売台数   前年同月比
1 プリウス トヨタ 1万9010台( 44.9%増)
2 アクア  トヨタ 1万4010台( 38.5%減)
3 フィット ホンダ 1万0013台( 16.6%減)
4 ノート  日産  9800台(  6.6%減)
5 シエンタ トヨタ 8308台(464.4%増)
6 ヴォクシー トヨタ 7696台(  7.5%減)
7 エクストレイル 日産 7367台( 34.8%増)
8 ヴェゼル ホンダ   7035台(  8.2%増)
9 カローラ トヨタ 6708台( 18.9%減)
10 セレナ 日産 6569台(  3.7%減)
11 デミオ マツダ 5694台( 28.6%減)
12 ステップワゴン ホンダ 5684台(114.8%増)
13 ヴィッツ トヨタ 5532台( 20.2%減)
14 シャトル ホンダ 4448台(    −−−)
15 インプレッサ スバル 4299台(  1.5%増)

(自動車販売協会連合会、3月4日発表)

書込番号:19655717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/04 15:14(1年以上前)

>2月の販売台数 デミオ11位

んん?
なにゆえ 11位という中途半端な順位のデミオに注目して、
わざわざ スレッドを立てたのでしょう?

1位のプリウス板にスレを立てた方がイイのでは???
販売台数 プリウス 1位! ってね。

それでも
だから何? って気がしないでもないですが・・・


書込番号:19656209

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/04 19:07(1年以上前)

前年度比マイナス28.6%というのも含めるとぽんぽん 船さんが仰るように、なんのためにデミオで立てたのかわかりませんね笑

書込番号:19656809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


支笏さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:31件

2016/03/04 19:26(1年以上前)

何方か「アクア抜くんじゃない」的に大風呂敷広げていたような…?

書込番号:19656870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:66件

2016/03/04 19:33(1年以上前)

トヨタ全盛の中、マツダにしては健闘していると言う事が言いたいのでは…?

書込番号:19656890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/03/04 20:32(1年以上前)

工場止まってズタボロのトヨタ以上に売れてないってもうすでにマツダの勢いも終わったか。

書込番号:19657125

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2016/03/04 20:58(1年以上前)

ソコソコ売れているのでは?

自分の市では、マツダ1店、トヨタ全店で12店ですから、トヨタに敵うはずがありません。

工場ラインも、アクセラとデミオが一緒に流れてますから限界があります。

書込番号:19657230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/04 21:59(1年以上前)

フィット・ノート・ヴィッツが1月比で、20〜40%伸ばしています。

デミオは、20%減。

1月の反動でしょうか。

何故「良」か解りませんが、とにかく「デミオ頑張れ」ですね。

書込番号:19657513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/04 22:21(1年以上前)

魅力ある車なんですが、マツダ車なので
いつも通りの位置に落ち着きそうですね

書込番号:19657622

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/04 22:33(1年以上前)

クリーンディーゼルのマツダが再び着目されて、それが気に食わない人がネガティブな情報を上げようとスレを立てる
こういう場合決まって新規のアカウントだけど、初心者っぽくないですね

そんな風にしか見えませんが、自分の心が汚れてるのかな^^;

書込番号:19657701

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2016/03/04 22:58(1年以上前)

ノート、ヴィッツの値引きは凄いからね
特にノートは酷い‥

書込番号:19657818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/05 10:30(1年以上前)

んん?
そもそも 11位じゃ変ですか?

10 セレナ
11 デミオ
12 ステップワゴン
13 ヴィッツ
14 シャトル
15 インプレッサ

私的には、
「 へぇ、ヴィッツよりも売れてたんだ 」 って感じですけどね。


書込番号:19659102

ナイスクチコミ!1


スレ主 OMOOさん
クチコミ投稿数:10件

2016/03/05 13:54(1年以上前)

なぜディスられるのか理解出来ませんが、
健闘しているなあと思ったからです(^◇^;)

書込番号:19659712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/05 14:44(1年以上前)

>OMOOさん、こんにちは。

>健闘しているなあと思ったからです(^◇^;)


そうですね。発売から1年以上経ちましたから、
販売台数が減少するのは、ある意味当然でしょう。

しかし、ノートの4位やエクストレイルの7位のほうが
びっくりです。

書込番号:19659854

ナイスクチコミ!6


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2016/03/05 14:57(1年以上前)

誤解を恐れずに書き込ませていただければ

売上の8割以上が海外販売であるマツダには

日本で車が売れようが売れまいが

然程痛痒を感じないんじゃないかと思います。

マツダの車を欲しいと思った人だけに買っていただければ結構。

マツダの車のコンセプトがお気に召さない方はどうぞ他社へ。

自分もマツダ車乗りなのでこういうマツダの姿勢に乗せられているんでしょうけれども。

書込番号:19659907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/05 16:43(1年以上前)

>OMOOさん
>なぜディスられるのか理解出来ませんが、

どうして理解できないの?

どうってこと無いことをわざわざスレ立てするのが変では?
・・・って言っているんですよ。

デミオはヴィッツよりも売れています。
11位と 13位だけど・・・ってスレに何の意味があるのでしょう。


書込番号:19660240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/05 17:04(1年以上前)

スレ立ては、個人の自由。

是非は、運営者が判断します。

返信される方は、スレ立ての是非に対してではありません。

内容だけにコメントすればいいのです。

スレが気に入らなければ、スルーでいいでしょう。

書込番号:19660315

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/05 17:30(1年以上前)

>関電ドコモさん
>スレが気に入らなければ、スルーでいいでしょう。

チャンと読んで無いでしょ。

なにゆえ 11位という中途半端な順位のデミオに注目して、
わざわざ スレッドを立てたのか?
最初から、このスレの主旨を確認しているんです。

主旨が把握できないんだから、
気に入るもクソも無いでしょうに。

上位を見れば納得の順位のようにも思えるし・・・
コンパクトカーだから、もっと上でもイイようにも思えるし・・・
そうは言っても、ヴィッツと大差無いから、そんなモンのようにも思えるし・・・

11位って中途半端な順位の
いったい何処に注目すればイイんだ?


書込番号:19660394

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/03/05 18:13(1年以上前)

simeo-nさん

マツダ自体を批判してる人は誰もいませんよ笑

なのでコンセプトがどうだとか好きな人だけ買えばいいというのは話が違いませんか。

書込番号:19660571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/05 18:18(1年以上前)

>スレ立ては、個人の自由。
関電ドコモさんが言うと 説得力ありますわ。

書込番号:19660588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4104件Goodアンサー獲得:57件

2016/03/05 19:44(1年以上前)

ぽんぽん 船様

あなたのコメントで言いますと。


「なにゆえ 11位という中途半端な順位のデミオに注目して、
わざわざ スレッドを立てたのか?」

これは余計なコメントですね。


「上位を見れば納得の順位のようにも思えるし・・・
コンパクトカーだから、もっと上でもイイようにも思えるし・・・
そうは言っても、ヴィッツと大差無いから、そんなモンのようにも思えるし・・・」

これでいいんです。


そして、

「11位って中途半端な順位の
いったい何処に注目すればイイんだ?」

締めはこれでいいでしょう。


あくまで、内容だけにコメントしましょう。

書込番号:19660934

ナイスクチコミ!8


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

標準

スピーカー交換しました。

2016/02/26 15:15(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

本日、スピーカー、自分で交換してきました。
フロント KFC-XS1700S
リア KFC-RS173
インナーブラケット フロント、リア SKX−101S

取付に関しては、自分的に特に難しい点はなかったですが
ドアを開けて作業できる場所の確保が大変でした。

マツコネのアンプ能力が低いためか
スピーカーの能力が高いためか
鳴らしたときは、音が小さく
ボリュームを上げていき、35〜40で鳴らした時が
本領発揮といった感じで
高音、低音 よどみなく出て
音の明瞭さが際立って聴こえました。
自分が求めていた音だと思いました。

純正の音質も素晴らしく、最初は換える必要性を
感じなかったのですが
交換してみて、やはり音の明瞭さで優っていて
買えてよかったと思いました。

しめて材料費は、3万5千円かかりましたが
大変、満足しています!

書込番号:19632036

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/26 15:28(1年以上前)

KFC-XS1700です。 KFC-XS1700Sではありません、訂正します。

書込番号:19632074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/02/26 16:04(1年以上前)

内張り取り外すときクリップ破損しませんでしたか?

書込番号:19632151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/26 16:48(1年以上前)

>マルデ.ダメオくんさん

破損しましたが、再使用できないレベルではなかったので
そのまま使いました!w
あの白いクリップは壊れやすいですね。
頭の部分が一部欠けたりしましたね〜。

神経質な人は
新品用意してたほうがいいかもですね。

書込番号:19632235

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/02/26 22:09(1年以上前)

ボリューム35とかって
音楽ソースはなんですか?
ブルーツゥース経由ですか?

別スレにも書きましたが
私は、ひとり乗車時にせいぜい15か17くらいしか上げた事無いです。
それ以上だと爆音域に入って私は聞いてられません。
ブルーツゥース経由だとプレーヤー側の再生音量に大きく依存するので、
プレーヤー側をMAXにしていないと理解出来ますが。。。

私も先週末に、リアスピーカーを変えて
フロント:KFC-RS173
リア:KFC-RS171
ツイータ:KENWOODの2000円くらいのヤツ
サブウーハー:クラリオンの8000円くらいのヤツ
にしました。

半年程、リアは純正のままだったんですが
思い切ってリアも交換しましたが、
結果は、大正解で大満足です。
ますますデミオに乗るのが楽しみになりました。

元々、フロントにRS171を付けていて
買い増しに後継機のRS173をリアにつけたんですが
音圧ときらびやかさがRS173の方が全然良くって
バランスが悪かったにで、
居ても立っても居られず、その日の深夜に
前後を再交換しました。
どっちも安っいスピーカーですが
RS173の方が断然良かったです。

あと、ついでにリアドア開閉時の鉄板音抑制と
ささやかなオレオレデッドニングにために
ドア鉄板の内側に100均で買った
B5サイズのマジックシートを片側2枚貼りました。

凹ませた時のデントリペアの事も考えて
ドアの内側に粘着物を貼るのが嫌なので
苦肉の索です。

その甲斐あって、「パンッ」て言う安っぽい音が、
「ボフッ」って感じに近づきました。
こっちも満足の出来です。

あ、ちなみに右ドアの内張り剥がしは
これで2回目ですが
白いクリップは、半分くらいボロボロです。
それでもなんとか使ってます。

書込番号:19633386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/26 22:43(1年以上前)

>チーター魂さん
音源はUSBメモリーに入れたMP3ファイルです。
直接CDから、最高音質で変換したものです。

自分は大きな音で聴くのに慣れているため
35〜くらいでも、そんなに大きいとは思いませんが
運転中は危ないので
15くらいで聴いていますよ。
 

ケンウッド好きなんで
ずっとトレードインは
ケンウッドにしてます。

今回のスピーカーも
良い音で気に入ってます!

書込番号:19633572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2016/02/26 23:47(1年以上前)

おー!!
私もKENWOODの音が好きなんです!

独身時代買ったオーディオはKENWOODで
結婚後に買った、リビングのオーディオはKENWOODです。
最近、ほとんど聞いていませんが。。。

ポータブルもKENWOODにしたいのですが
モノが無くって、仕方なくiPhoneで聞いています。

そうですよね。
やっぱりボリュームは15くらいですよね。
納得しました。

書込番号:19633873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2016/02/27 01:40(1年以上前)

空きに余裕があればオートバックスの駐車場の端のほうですればいい。
使う以上もちろん多少はオートバックスで商品やジュースは買わないといけないけど。
急に必要になった部品があった場合もすぐに買いに行けるし。

書込番号:19634168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2016/02/27 03:19(1年以上前)

クリップはディーラーから5個入り540円で買いました。

書込番号:19634263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/27 05:05(1年以上前)

ファスナー

 ドアトリムファスナー GJ6A-68-AB1 】 マツダ系 20個 内張りクリップ ピラー 内装クリップ

で探してみてください。こんなのもあります。 私も使ってます。

書込番号:19634324

ナイスクチコミ!1


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/27 09:15(1年以上前)

皆さん結構内貼り剥がしていらっしゃるのね。

デミオ好きは車好きってことなのかしら。
楽しそう^^

書込番号:19634729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 13:06(1年以上前)

>チーター魂さん
ケンウッドは私の青春時代の
あこがれのオーディオなんですよね〜

ずっと好きで
ケンウッドのコンポも欲しかったですけど
当時は20万くらいして、買えなかったですね。

ケンウッドの透き通るような音が
大好きなんです!

書込番号:19635467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 13:10(1年以上前)

>ばいくきんまんさん
KFC-XS1700を
オートバックスで見たら
5万くらいで売ってあって
これに工賃入れたら6万くらい?

とか思うと
材料代だけで着けてしまうのが
申し訳なくて、ちょっと遠慮してしまいます。

確かにちょっとした小物がすぐ買えるのは
魅力ですけど・・・

書込番号:19635478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 13:13(1年以上前)

>午後の春雨
ディーラーで買うのは
気が引けてしまう
私は小心者?

書込番号:19635485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 13:16(1年以上前)

>trialおじさんさん

ドアトリムファスナー GJ6A-68-AB1 】 マツダ系 20個 内張りクリップ ピラー 内装クリップ
ググらせていただきました。

これ、DJデミオ行けるんですよね?

ナイス情報ですね!

書込番号:19635497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 13:19(1年以上前)

>isuruさん
自分は車はあんまり詳しくないですけど
オーディオやらナビやら
スピーカーくらいは自分で着けて
節約してます。

いじるの楽しいし、工賃も浮くので
一石二鳥?

書込番号:19635504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/27 14:57(1年以上前)

クリップは上手く外さないと、ボディ側に残ったり、耳の部分が割れて厄介ですね

マツダのクリップは材質に粘りが無いせいか脆いように思えます。

書込番号:19635807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/02/27 17:12(1年以上前)

>うましゃんさん
クリップの強度的には
最低のメーカーかもですねw

車は最高ですが!

書込番号:19636234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/03/01 14:51(1年以上前)

スレ主様
クリップはあくまで、ドアパネルと内張りを止めるものです。しょっちゅう外すことは何処のメーカーも考えていませんよ。
クリップが今より強度の強い材質なら、もしかしたらドア内張りの止めている箇所が折れてしまうかも。
クリップはひとつ何十円の消耗品と考えておいたほうが良いですね。

書込番号:19646486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/01 14:57(1年以上前)

違うよ
トヨタのクリップはまず割れない

明らかにトヨタとマツダの材質は違います

クリップ1個100円しますから結構出費なんですよね

書込番号:19646506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/03/01 17:12(1年以上前)

うましゃんさん
価格の件は、5個540円ですね。申し訳ないです。
強度の件はトヨタの車のドア内張り外したことないので、比較しようもないので、おっしゃる通りかも知れません。
ただ、購入者が自分自身でスピーカー交換行うのは自己責任ですから……

書込番号:19646805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信25

お気に入りに追加

標準

XD-T 出だしのギクシャク感が最近無い

2016/02/09 09:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

私は車を停めてる車庫からいつも大通りへ出るまで
細い道を大体10-20kmくらいのスピードで走ります。

最初の頃はその細い道の走行時ノッキングのような
ギクシャクした走行感がありました。

今は買ってから走行距離が1万キロを超えてちょうど12ヶ月点検の時期ですが
こないだマツコネの最新アップデートを行ってから
そのギクシャク感が全くありません。
デミオ自体はすごく大事に乗っているのでちゃんとエンジンがあったまってから走行するようにしています。
それでも最近まであった出だしのギクシャク感がアップデートしてからなくなっています。

走行がかさむに連れてデミオ自体が学習し慣れてきたのか
それともマツコネのアップデートで何かを違うところも
変わったのかは謎ですが
今まで以上に乗りやすくなっています。

私はディーラーが仕事場から近いので何かあればすぐに車を持って行き
仕事中はあずけておいてディーラーの方が仕事場まで乗ってきてくれます。

故にうるさい客ではあると思われているとは思いますが
ちょっとしたことでも親身に対応してくれるディーラーに
ほんとマツダの車を所有して良かったと思います。

たまにおかしいと思い持って行って対策しましたと行って
持ってきてくれても
帰りに乗るとうまく対策されていないという
見当違いな対策もありますがそれはご愛嬌(笑)

書込番号:19571324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/09 09:45(1年以上前)

>divedive777さん
大切に乗っていらっしゃる、チタニウムFマイカ君、カッコ良いですね。
私も一年点検終えたら、そーいえば、ゴックンが、なくなった気がします。
デイラーさんとの関係も羨ましい限り。

書込番号:19571408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/09 11:17(1年以上前)

>桐壺さん
ほんとディーラーの対応はとても良くいつも気持ち良いです。
これから先まだまだ長い期間のお付き合いになるので
良い関係を継続していきたいものです。

ところで桐壺さんも同じようにギクシャクした感じがなくなったのですね!
やはり何かしてくれたのかこなれてきたのか
よくわからないですね^_^;

書込番号:19571650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/09 20:44(1年以上前)

同意です。

私も6ヶ月ですがすでに1万キロ乗って、半年点検をしましたが、アップデート後、スタートも加速もなめらかになった気がします。

気のせいかな、思い込みかな、と思っていたので書き込みを拝見し、うれしくなりました!

書込番号:19573304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/10 12:54(1年以上前)

>走行がかさむに連れてデミオ自体が学習し慣れてきたのか

走行がかさむに連れて運転者自身が学習し慣れてきたのでは?
・・・と思うのですが、如何でしょうか。

書込番号:19575339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/02/10 15:36(1年以上前)

関係してるでしょうね。
まさに車自体がアップデートしたということで、
喜ばしい限りです。

運転技術云々ではないと思います。

書込番号:19575719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 16:11(1年以上前)

>濃紺デミ男さん
ですよね!
なんかとても良い感じですよね!
同じ人がいるといよいよ何か良いことがあるのかも知れませんね!

書込番号:19575784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 16:14(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
んーなんとも言えませんが私は運転はかなり上手い方ですので
慣れという感じではないですね。
1ヶ月も乗れば車の運転は慣れると思いますし。
明らかデミオ側が何か変わったと言い切れるくらいです。

書込番号:19575790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/10 16:32(1年以上前)

スレ主さんへ
>運転はかなり上手い方ですので慣れという感じではないですね。

運転が かなり上手い人だったんですね。(笑
それは失礼しました。
(なんだかなぁ)

そもそも
運転が かなり上手い人なら、
乗って直ぐに対応できるので、
最初からギクシャクしないと思うんですが・・・

あっ、そうか。
運転が かなり上手い人でもギクシャクするほど酷かったんですね。

そう言うことで・・・







書込番号:19575821

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 16:46(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
人の揚げ足取らないでください。
運転が上手くても乗ったことのない車を乗りこなせる人なんていません。
デミオは良くできた車です。
出だしでギクシャクするのを感じるのはアクセルを話した時でそればっかりはドライバーはどうすることもできませんよ。

書込番号:19575854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 17:38(1年以上前)

上記の

 「話す」 



「離す」

が正解です。
すみません。

書込番号:19575962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 19:49(1年以上前)

燃料の噴射量学習によって、コンピューターとインジェクターのズレが解消された結果ではないでしょうか?

燃料噴射量学習では、10噴射しろと命令して実際には8しか噴射されなかったら、12噴射しろと噴射マップを一時的に変えてみてうまくいったら、それを適用するような調整をするみたいですよ。

書込番号:19576313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 20:46(1年以上前)

>ガンダム博士さん
そうなんですね!
それは今後も学習していくものなのでしょうか?
どっちにしても長く乗ってよりよく運転しやすくなっていくのは
嬉しいことですね!

書込番号:19576484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 21:48(1年以上前)

スレ主様
自分は運転が上手い……自信過剰は危険です。
自分では上手いと思っていても 更に上手い方は必ず居ます。
自分の経験では 運転が上手いって言ってる方は 自分勝手な行動をしても悪いと思っていない方が 多いと感じます。
お気をつけてください……

書込番号:19576729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 22:07(1年以上前)

>御殿のヤンさん
承りました。

書込番号:19576813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/10 22:44(1年以上前)

スレ主さんは運転が上手い=スピードを出して乗りこなすのが得意という意味では無いように感じます
細い道を10-20kmで走るという事ですから、危険を予測した運転=上手いという意味に感じました

狭い道、見通しの悪い所ではすぐに止まれるスピードで走るのは当然ですが、たまにかなりのスピードで関係無しに走ってる車を見かける事があるので、そういう車はいつか事故るんだろうなぁって思って見ています
同乗者が安心して乗っていられるのが上手い人の運転ですね


アップデートでの改善は嬉しいですね!
自分のデミオは年次改良後の車ですが、今回改良された部分は初期型を買った方々の要望によるもので皆さんのお陰と思っています
今後もオーナーの意見がきっちり反映され、買った後のサポートをしっかりやってくれるメーカーであって欲しいですね

書込番号:19576942

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/10 22:57(1年以上前)

>(*゚Д゚)さん
ありがとうございます!
私は重度障がい児の介護施設を経営しているので利用者さんが送迎時の車に乗っている時は
細心の注意を払って利用者さんに負担のないように安全運転を心がけています。
もちろん周りの車にも迷惑のかからないように細心の注意を払って運転しています。
それは普段のデミオの運転でも同じことで車が変わろうが安全運転です。
ご理解していただけて幸いです。

年次改良後のデミオを所有されているのですね!
うらやましい限りです・・・が、初代DJもとても良い車と自負しております(笑)

私はマツダの車を所有するのはBLアクセラ以来2代目ですが
全車もディーラーではかなりお世話になりいつもオーナーのことを大切に対応してくれていました。
だからこそこれからもマツダに驕りのないように今後も頑張ってもらいたいものですね!

書込番号:19576986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/11 10:46(1年以上前)

divedive777さん
>人の揚げ足取らないでください。

はて?
揚げ足の意味をはき違えているのでは?

「 運転はかなり上手い方です 」※自称運転上手
・・・って言うから、
「 運転がかなり上手いのに1万キロもギクシャクさせていたのか? 」
・・・って、素朴な疑問が湧いただけですよ。

600馬力のチューニングカーじゃあるまいし、
市販のコンパクトカーですから、
運転がかなり上手いのなら、
普通に乗りこなせると思うんだけどねぇ。



書込番号:19578058

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:76件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/11 11:42(1年以上前)

>路上の塩さん
アップデート、密かに何かあるのですかね?
でもほんと嬉しいばかりです!
これからも長く乗り続けていくのですから
すこしでも不満や不安に思うことを払拭されていくことは
喜ばしいことですね!

書込番号:19578208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/11 19:25(1年以上前)

そうですか。小生もマツコネのアップデートをしてもらいました(ちなみに自分で行って失敗、ディラーで新しいSDカードを貰いました)が、ギクシャク感の相違は感じません。現在 XD-T AWD 8000キロ、一年です。
さいたま市在住で、エンジンスタートしたらすぐ出発、一キロも走らず自宅に戻ってくるパターンでは
実感出来ないのかもしれません。
それは別にして、私もディラーには感謝しています。MPV、先代デミオ、との10年を超えれお付き合いですが、
とてもよくしてくれます。
先日ブレーキ関連の異常を知らせるメッセージが出たのでセンサーの交換とリコールの燃料フィルターの交換、
そしてディスプレー付近からの異音の対応が次のディラーでのお仕事です。

書込番号:19579510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/11 21:12(1年以上前)

ユーザーはマツコネのアップデート出来ません。
出来るのは、地図データとCDDBのデータベースのみです。(泣)

書込番号:19579933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

マツダ車オーナーにおすすめの書籍

2016/02/19 22:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:167件 デミオ 2014年モデルの満足度5

最近、グランプリ出版から「走行性能の高いシャシーの開発」と言う書籍が出ました。著者は元トヨタのチーフエンジニアの方です。

元トヨタの方なのに、表紙の写真はアテンザとロードスターのシャシーとなっています。この時点で唯ならぬ気配なのですが、読み進めるに連れてなるほどと納得しました。

マツダ車またはスバル車オーナーの方には一押しの書です。きっとこの車を選んでよかったと納得できるはず。

書込番号:19607974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/02/19 22:50(1年以上前)

マイディーラーの待合ルームにも1冊置いてありました。

書込番号:19607990

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ186

返信34

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

契約から1ヶ月ぐらいで無事納車されました!
ブラックレザーは派手すぎずいい感じです。

書込番号:19584451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 09:19(1年以上前)

またまた納車したんですね。どちらへ?

書込番号:19584522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 09:20(1年以上前)

今日初めて書き込んだんですけど…

書込番号:19584525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:84件

2016/02/13 09:30(1年以上前)

いいですねー!
お願いなんですけど、夜LEDヘッドライトつけた状態で運転席から写真とってくれませんか?

書込番号:19584561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 09:39(1年以上前)

ちゃんちゃらぷっぷさんそうゆう意味ですか…
納車されましたでいいですか?笑

書込番号:19584583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 09:41(1年以上前)

アイラブDEMIOさん
わかりましたー
今日の夜撮ってみます!

デミオ乗りですか〜?

書込番号:19584589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/02/13 09:44(1年以上前)

13S乗りですが、ハロゲンでLEDつけなくて後悔してる者ですw
LEDがどのくらい明るいのか見たいので!

書込番号:19584602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/02/13 11:45(1年以上前)

>契約から1ヶ月ぐらいで無事納車されました!

んん?
最初から 「納車されました」 って書いてあるから、
何の問題も無いのでは???

それはさておき

>ブラックレザーは派手すぎずいい感じです。

確かにイイ感じですね。
黒レザーが標準レザーパッケージで、
白レザーが特別仕様のホワイトレザーパッケージ。
・・・って方が自然でしょうね。(今さらだけど)

次に出るのは、赤レザーパッケージでしょう。きっと。


書込番号:19584959

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/02/13 14:04(1年以上前)

>カーライフ満喫君さん
本当派手すぎずいい感じで羨ましい限りです。
大切に乗られてください。

書込番号:19585396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2016/02/13 14:12(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん

 タイトル

>カーライフ満喫君さん

 どうでもよいことに触って,ごめんね。


書込番号:19585422

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 14:17(1年以上前)

みなさんのデミオの街乗りの燃費ってどれぐらいですか?
自分はディーゼルなんですけど200キロ走行して今は16.5q位ですけどまだ伸びますかね?

書込番号:19585437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/13 15:24(1年以上前)

アクセラXD(6MT)乗りです。
2.2リッターですが、街乗りで16とか普通に出ますんで、デミオなら確実にもっと上を狙えるでしょうね(・∀・)

書込番号:19585612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/13 15:32(1年以上前)

ブラックレザーは迷ったあげく見送りましたが、カッコいいですね。
当方1月下旬納車で1,200キロほど走りました。
高速では平均燃費20キロ強、下道(半分は郊外)で17キロ強くらいです。最初の給油時は16キロでした。
クルマ好きの友人曰く「エンジンに当りが出てきたらもっと伸びるよ」と言われました。ディーラーの営業さんには「タコメーターのところのLEDが緑色になる走り方したらもっと伸びます」と言われています。
さてどれくらいまで行くのか…

書込番号:19585634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/13 16:12(1年以上前)

ブラックレザーの上品さもさることながら、写真の撮り方が上手いですね。
そのままブラックレザーとアルミペダルの広告に使えそうです笑

書込番号:19585735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 16:13(1年以上前)

燃費走行を意識しなくても燃費がいいのでマツダの車は本当にいいですね!

2.2リッターで16ですか…恐ろしいですね笑

書込番号:19585738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 16:15(1年以上前)

焼肉取りにくいさん
そんな事ないですよー

書込番号:19585744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/02/13 17:08(1年以上前)

>カーライフ満喫君さん
納車おめでとうございます。
私も今夜のワンショット、楽しみにしていますぅ。

>ぽんぽん 船さん
なるほど、赤レザーね、そうなりますかー、
これからが、楽しみ。
私は、追随オートクルーズが付いたら、買い替えます。こればっかり、笑。

書込番号:19585893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5 twitter 

2016/02/13 17:11(1年以上前)

>カーライフ満喫君さん
赤いラインでなくても引き締まった感じで渋くてかっこいいですね!

書込番号:19585902

ナイスクチコミ!5


Morry'sさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/13 17:56(1年以上前)

>カーライフ満喫君さん
うちのXDのブラックレザーリミテッドは先週の土曜日に納車でした。
本当はその前の週の土曜日に納車予定だったんですが、急な仕事の都合で1週間遅らせてもらい、待ちに待っての納車でした。
ブラックレザーリミテッドのインテリアは、とってもシックで家族みんな気に入っています。
毎日車庫に止まってるうちのデミオ君を見て、乗って、一人でニヤニヤしています。
嫁さんに見られたら「ヤバイ奴」と思われそうです(^^;
で、初めてのクリーンディーゼルエンジンに1週間乗った感想なんですが、坂道にさしかかってもシフトダウンせずにスルスル登っていく感じ、なんかとっても不思議です。私はあんまり車に詳しくないんですが、あの感じは、いい意味不思議な感覚です。
でも、あのスルスル感?っていうか、あの感じって、デミオ君が「まだまだ断然余裕があるぜ〜!」って言ってるようで、めっちゃいいですね〜!病みつきになりました^^)/
これからデミオライフ、一緒に楽しみましょう!

書込番号:19586061

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2016/02/13 20:09(1年以上前)

Morry'sさん
そうですよね〜
自分はデミオディーゼルの前はエブリィーワゴン乗ってたんで登り坂の加速は感動しますね!

書込番号:19586523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2016/02/13 20:48(1年以上前)

写真できたらおなしゃす( ¯−¯ )

書込番号:19586660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜199万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,728物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,728物件)