マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 決算セール

2016/09/20 12:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

埼玉マツダで
在庫のXDブラックリミテッド6MT

ETC2.0
ナビカード
メンテナンスパックつけたり
総額243万円超えから
205万円で、と言うセールスマンからの話だったのですが、奥様の反対で、買えませんでした。
ガッカリ。。。
なんでも、9月決算、カープ優勝セール、マイナーチェンジ前の在庫処分って事でした。
参考に。(;^_^A

書込番号:20219469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/09/20 13:06(1年以上前)

はじめまして。
お聞きするのですが、その他のオプションは何をつけられましたか??詳しく知りたいです!

書込番号:20219596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


桐壺さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2016/09/20 16:58(1年以上前)

そろそろマイナーチェンジですか?

書込番号:20220185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/20 21:12(1年以上前)

そんなに安くはない様な気がします。自分は4月発注、赤、ブラックレーザーリミテッド色々付けて215万。値引きして180万でした。在庫では有りません。

書込番号:20221095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


かずDVDさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/20 21:17(1年以上前)

すいません。XDでしたね。自分は13Sなので価格が違いますね。失礼しました。

書込番号:20221120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2016/09/20 21:29(1年以上前)

>詠ちゃんのパパさん

奥様の反対理由は価格ですか?それとも車購入そのものでしょうか?

書込番号:20221174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2016/09/27 20:43(1年以上前)

私は9/11に 13S Touring 白を契約し納車待ちですが、本体から△10万、D.opから△21万の計31万引きで、総額 180万でした。後△5万と粘るも無理でした。

書込番号:20243659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2016/10/03 17:24(1年以上前)

それって、関東マツダの展示車入れ替え処分では?

私の所にも案内来てましたよ!

書込番号:20261565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ89

返信23

お気に入りに追加

標準

サンルーフが…

2016/05/08 16:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:475件

後付けサンルーフのモニターを募集しているようです。

条件はいろいろあるようですが取り付け費用のみの負担で取り付けられるみたいです。

前から密かに狙っていたのですが当方の車はモニター対象外でした(*_*)

http://rarevalue.com/h300comfort/index.php

書込番号:19857774

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/08 18:08(1年以上前)

人柱だと覚悟してやる分には問題いねいと思うけど、トラぶった時は揉めるだろうね。

そういう企画だと思う。

書込番号:19857937

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:475件

2016/05/08 18:57(1年以上前)

>kakkurakinさん
店も本体価格をサービスしてまで得るデータなので取り付けてハイさようならではないと思いますけどね。
トラブルがあった時はそのトラブルの対策やトラブル回避法などのデータ収集も含めてのモニター募集でないとメリットはないんじゃないでしょうか?

とは言え"お客様"主義なユーザーは必ずトラブるでしょうね。
何かあっても店と共に解決する。
くらいの気持ちの余裕がある人でないと厳しいかもしれませんね。

書込番号:19858083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/08 19:16(1年以上前)

後付けサンルーフは昔からありますね。

ちなみに、雨漏れ、軋み、故障等の不具合の可能性や屋根を切るため事故車扱いになり著しく車両の価値が下がります。

覚悟さえあればトライしても良いかもですね。

書込番号:19858140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/08 19:22(1年以上前)

>何かあっても店と共に解決する。
くらいの気持ちの余裕がある人でないと厳しいかもしれませんね。

仰る通りですね。

書込番号:19858163

ナイスクチコミ!8


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/08 22:03(1年以上前)

5代目ファミリアの中古車にキャンバストップを後付けして販売した事ありましたね。
2代目デミオにキャンバストップもありましたし、サンルーフと言わず復活させても良いんじゃないかな。

書込番号:19858710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/08 22:31(1年以上前)

>こーけもーさん

アレ、ガリバーって後付けサンルーフにプラス査定するってCMしてません?(後付けとは言ってないけど
CMの趣旨がそうういうふうに聞こえる)

他でも事故車扱いにはならないんじゃないの、知らんけど。

サンルーフつけたがらないの日本だけじゃないのかな。私はあるといいと思う。

書込番号:19858816

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/08 22:54(1年以上前)

>サンルーフつけたがらないの日本だけじゃないのかな。

なら日本ではリセールバリューが悪いのはうなずけるんじゃないの?

しかも後付けならリスクも増えるからよりマイナスと言うのは当然だね。

もう少し整理してから書き込んだ方が良いんじゃないの?

書込番号:19858908

ナイスクチコミ!1


kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/09 04:46(1年以上前)

穴をあけたことによる補強が簡単ではないのでボディ剛性感が下がるでしょうね。
走りの質感への影響が心配です。

雨漏りとかなら施工業者に対処してもらえますが剛性感の改善までは(測定不可で基準がないため)対応出来ないでしょうね。

書込番号:19859388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/09 14:51(1年以上前)

下取りや買取査定で、
サンルーフに不具合が全く無く、
ボディーの歪みや雨漏りが全く無かったとして、

純正サンルーフ → プラス査定!
社外サンルーフ → 大幅マイナス査定!
(屋根を弄ったので事故車と同じ修復歴アリ車扱い)

これって本当?

書込番号:19860287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/09 21:20(1年以上前)

又逆読みだね、ポンちゃん。

サンルーフに不具合が起こる可能性が有り
ボディーの歪みや雨漏りの恐れがあるとして

社外サンルーフ → 大幅マイナス査定!

じゃないの?


全く問題ないのなら、マイナス査定になる訳ないじゃん。

サンルーフからの雨漏りは有名だよ。

建物でさえ、天窓は雨漏れの可能性が高いとされているのに、自動車となれば一般的にマイナスになるのは当たり前だね。


書込番号:19861075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/09 21:29(1年以上前)

カーチスだと修復歴扱いで大幅ダウン、他も変わらないんじゃないか?
https://www.carchs.com/guide/appraisal/secrets/secret3

書込番号:19861106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/05/10 18:36(1年以上前)

>らいおんは‐とさん

このスレ見て、応募したら当選しました。
しかし工賃が6万ほどかかると言われ、悩んでます。
工賃は妥当ですかね?

書込番号:19863331

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/10 19:03(1年以上前)

>やまじんだ!さん

職人2人がかりで丸一日作業と考えると妥当ではないでしょうか?

純正OPでも10万前後はするだろうからある意味大バーゲンとも・・
もし、査定で気になるならDラーにも相談した方がいいかもですね。

私はサンルーフ大好きなんで、もっといろんな車種に設定してほしいと思ってます。輸出仕様にはあるんだから。
うちのエイトのサンルーフは雨漏りしませんが、端の部分に砂埃や花粉等が付着して汚れたまんまだと
雨漏りや固着の原因になると思うんでその辺はよく手入れした方がいいと思いますよ。

書込番号:19863417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2016/05/10 19:10(1年以上前)

CX-3ならサンルーフ付いてるの見た事あります。
電動のタイプが付けられて工賃だけならお得かな?
いいなぁとは思うけど、新車を加工してもらうのは決断力要りますね。

書込番号:19863436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2016/05/10 22:00(1年以上前)

kurobenohimoさん

ガリバーでそんなCMしてるんですか?
あとで検索してみますね。

とは言え、どこが施工したかわからないサンルーフは不安要素の塊だと思えるので、査定が高くなるとは思えないのですけどね。

不思議です。

書込番号:19864053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mprtsw20さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:53件

2016/05/11 00:56(1年以上前)

>こーけもーさん
>kurobenohimoさん

ガリバーでもサンル−フがプラス査定されるのは、メーカーオプションの場合だけだと思いますよ。
下記サイトの『査定の基準について』を参照下さい。

http://ad.221616.com/doc/satei/sell/faq/satei.html

書込番号:19864599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/11 09:10(1年以上前)

コンパクトカーは、実質6年以上は基本査定はほぼ0円になると思います。

サンルーフつけてすぐ売却とかはしないでしょうから、長く乗るにはそれほど気にしなくても
いいんじゃないかとも思います。

最悪、オークションにでも出せば「珍車」の部類で高額落札の可能性も・・・・ないかな。

ここは、やまじんだ!さんに一発奮起してほしいところです。
ぜひ、施工とその後のインプレお願いします。

書込番号:19865044

ナイスクチコミ!1


CXGOさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/11 09:44(1年以上前)

サンルーフ有ったら便利かと言えば・・・
過去(現在使用中も含む)に他車2台で純正の電動サンルーフ車に乗っていました。(います)
雨漏り等は、全く有りませんでした。
乗りはじめの頃、面白がって少し使用しました。
が、99%は、使用しませんでした。
現在車は、11年乗ってますがノートラブルです。
1台目で使用しなかったのでサンルーフは必要無かったのですが、無料で付いてきたので付いてます。
MOP も過去に沢山付けた事が有りますが、使わない物が多かったです。
最近は、シンプルイズベストで満足してます。

書込番号:19865094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/11 12:25(1年以上前)

>kakkurakinさん
又逆読みだね、ポンちゃん。
>全く問題ないのなら、マイナス査定になる訳ないじゃん。

又とか逆読みが滑った転んだの話じゃ無くって、
社外サンルーフは、問答無用でマイナス査定だ!
・・・って話だから、心配しているんじゃンか。

一旦屋根を切ってサンルーフで埋め直すんだから、
修復車扱いになって当然だと思いますよ。

ぶつけた屋根を修復して、
全く問題無い状態に修復されていても、
修復車扱となり 「 問答無用のマイナス査定 」 になるのと同じ。



書込番号:19865392

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5 やまじんのカーライフ! 

2016/05/11 18:36(1年以上前)

>kurobenohimoさん
査定は気にしてません、売るつもりはないです、気に入ってますので。

H300 コンフォート
YOU TUBEで動画見ると結構良さそうですね!欲しくなりますね。

現在、提携店に連絡とって工賃やら作業日を決めるように
指示が来ています。

決まったら商品を協賛発送するとのことです。


書込番号:19866299

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

オイル交換工賃

2016/03/05 18:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

本日ロードスターの中古車を見に行った時に見つけたのですが、マツダ純正DL-1規格5W-30の3回分のチケットが2,160円という破格のディーラーを発見しました。1回分が700円ちょっとの計算です。
神奈川県のディーラーです。
安いですよね。

書込番号:19660533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/03/05 18:17(1年以上前)

具体的なディーラ名がないんじゃ自慢話で終わっちゃいますよ。

書込番号:19660579

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/03/05 18:43(1年以上前)

>マツダ純正DL-1規格5W-30の3回分のチケットが2,160円という破格のディーラーを発見しました。1回分が700円ちょっとの計算です。
>安いですよね。

マツダ純正ディーゼルエクストラSKYACTIV-D じゃないから、
安いんじゃないでしょうか。

ちなみに
ウチのデミオXD は初期型なので、
取説上は、マツダ純正DL-1規格5W-30は使えないことになっています。
なので、いくら安くてもパスしたいですね。

MC後の取説では使ってもイイことになっているので、
実際には使っても平気なんでしょうが、
ウチのディーラーでは断られました。

書込番号:19660690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信21

お気に入りに追加

標準

来年の初売りから

2015/12/10 14:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度5

まだディーラーでしか公開されていない情報ですが、
来年の初売りで、XdツーリングのLパッケージにブラックレザー仕様が加わります。
他に、アンテナがシャークアンテナになり、サウンドスムーザー、
シートヒーターも追加されます。
フルセグCDもオプションではなくなってました(確か)。

ホワイトレザーのLパッケージも同じ価格で同様の仕様になります。

写真を見ましたが、ブラックレザーにホワイトのステッチで、
なかなかかっこいいです。ホワイトレザーも悪くないですが、
ブラックはレッドの外装とマッチしてクールです。

個人的には無印ツーリングのダッシュボードのような赤ステッチが理想でしたが、
ブラックレザーのかっこよさと価格差が5万円しかないので、
こちらにしました。

逆に、前仕様の車は在庫限りとなり、その分値引きに反映されるようです。
ちなみに私は新仕様を選びましたが、
下取りに15万上乗せで用品から6万引きで実質21万引きで契約しました。

旧仕様はここからさらに5万くらい安くなりそうでした。
スカイアクティブデミオ、
いい車で値引き渋いですが少しお値打ちになってました。

書込番号:19392128

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/12/10 14:24(1年以上前)

at_freed主催 今年の流行語は

「燃費目標基準20.3km/L 」

です。これより
20パー良い車は松
10パー良い車は竹
それ以下は梅
よって、デミ男は「竹」グレードです。
おめでとうございます。

http://mainichi.jp/articles/20151210/k00/00m/020/081000c

書込番号:19392164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/10 16:09(1年以上前)

↑平均20.3km/Lって数値に踊らされる人

13Cなら車重1030kgで目標値は23.4km/L、モード燃費は24.6km/Lだから+5%で竹
XDの4WDなら1220kgで目標値は20.3km/L、モード燃費は22.8km/Lだから+12%で竹

でもXDのFFなら車重1130kgで目標値は21.8km/L、モード燃費は26.4km/Lだから+21%で松だし
XDTLのMTなら1080kgで目標値は23.4km/L、モード燃費は30.0km/Lだから+28%で松だよ。

全部ひっくるめて竹とか草不可避

書込番号:19392323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2015/12/10 16:12(1年以上前)

良かった よかった   のう・・・皆の衆

書込番号:19392330

ナイスクチコミ!5


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/10 21:36(1年以上前)

そりゃ安い車を値引きもせず 
定価で売ってるから売れなくなっても値段を下げるわけにはいかず 
色々な装備を追加して実質値下げしている。


やっぱり後出しじゃんけんで買ったほうがお得ですねww

書込番号:19393108

ナイスクチコミ!6


sagaponさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/10 23:44(1年以上前)

ただ値段が下がっていくよりは、購入時選べなかったオプションで差別化されるほうが納得いく…かも。

所有者として車の完成度が上がっていくのは嬉しいですね。

書込番号:19393571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2015/12/11 10:26(1年以上前)

噂で聞く過去の値引き容認路線に戻ったかと思える契約をして貰いました。
初マツダ車、たったの2回の訪問で提示された金額が245万、思わず即決してしまいました。

2WDの L Packageに、メーカーのセーフティーパックとスノーフレイクホワイトオプション、ディーラー分はてんこ盛り、そしてパックDEメンテ36ヶ月と保証延長の約10万を含んだオプション類総額74万、当初見積額は286万でした。(もちろん年次改定車の方です。)
差額は41万円。
下取車はネット査定では値が付かなかった11年目のマイナー外車で、付いた査定額が10万。

ということは・・・・・

元々納車費用など削られるべき項目には数字の記載なしの見積書でしたが、色々いじられた契約書上でも査定額は変わらず、ディーラーオプション欄で▲27.3万表示は残っていました。

交渉は、比較車無しでデミオ1本、下取車の車検がらみで6ヶ月間の猶予が有ること、個別項目は問わず総額で行いました。
交渉で削ることを前提に有ったら良いなレベルのオプション(約半額)も組み込みましたが、当初提示支払額の5万アップで受け入れる旨の回答が有り、契約に至りました。

条件は、登録が間に合えば引き渡しに関わらず1月登録、費用負担なしのJAFの1年契約(要解約手続き)でした。


ここ数カ月は好調だったマツダ車の販売台数も落ちているようなのでタイミングが良かったのですかね?
購入を検討されている方は年明けを待たずに訪問してみるのも良いかもしれませんね?

いずれにしても後出しじゃんけんで価格も装備も得したようです。

書込番号:19394307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/11 11:44(1年以上前)

この内容マジっすか?
凄い!
先日本体プラス用品値引きで6万って言われたばかりです
総額220万のブラックレザーリミテッドです
値引きはもう期待できないから
年明け早々に契約しようと思っていましたが
どーしようかなって感じです

書込番号:19394434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/11 12:07(1年以上前)

営業さんのお話では、同じマツダ販売店でも、規模が大きい会社、仕入れ数が大きい販売会社の方が、仕入れ値が下がるのでその分お客さんに還元できるとのことでした(ま、当たり前の話ですが)。なので、マツダでも大きなエリアを扱う販売店で買った方が、その分安くなる可能性が高くなるみたいです。

あとは交渉次第ですが、私はほとんど交渉してません。初めて試乗して、査定の間、車の走りについて、延々語り合ってただけで(笑)。マツダの人は、走るの好きなんだな〜と嬉しくなりました。結構、頑固だから面白いですよね。売る気あんのか、って感じで議論してました。そしたら勝手に値段下がってました。

一応ポロも競合させるつもりで見積もり取ったんですが、ぶつける必要もありませんでした( ̄O ̄;)。マツダはそういう会社に変わってきたってことなんですかね。今まで車買うごとに値引き交渉しっかりやってきましたが、今回は全く違う感じで決まってしまいました。

書込番号:19394478

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/12 17:23(1年以上前)

ブラックレザーにシートヒーターつくなら買い替え考えようかな。革シート買うつもりでしたが、シートヒーター無しだったので止めましたので。

書込番号:19397780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2015/12/12 18:12(1年以上前)

シートヒーターつくみたいですよ
これは意外と大切なところ!
革シートは夏暑くて冬冷たいのでシートヒーターは必須です

書込番号:19397916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t_maki104さん
クチコミ投稿数:55件

2015/12/12 19:28(1年以上前)

@オプション

A発売時期

B標準装備

憶測の域での情報交換の様なので情報の御裾分けです。

契約時に使った価格表です。
販社名が入っているのでメーカーでは無く販社が独自に作成したものかもしれませんが、内容が違うなら契約不履行で訴えますかね?
ただし、ディーゼル車用なのでガソリン車については分かりません。


先ずシートヒーターは「LEDコンフォート」に組み込まれるようなので、XDならオプション選択、Touring以上なら標準装備になりますね。@

発売時期は、発表が12/24、販売開始が1/22の様です。 A

XD Touring以上の装備品として、フラットワイパーとシャークアンテナ、ナチュラル・サウンド・スムーザーの標記が有ります。


契約した L Package と XD Touring は税込み21,600円のアップ、XDは同額の価格表になっています。


書込番号:19398127

ナイスクチコミ!8


なお394さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/13 22:06(1年以上前)

初めまして!
デミオ購入予定の者です。
ブラックレザーシート、写真を見られたのですね!羨ましいです。
ホワイトステッチ、とおっしゃるのは、現在のホワイトレザーシートの赤いラインのような感じでしたか?
よければ教えてくださいまし。

書込番号:19401833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/14 13:18(1年以上前)

小さな写真ですが、見せてもらった資料では黒のレザーに白の縫製のラインが入る感じでした。あらー、赤ではないのねーと思ったので。ツーリングとかぶるのであえてはずしたのかもですね。

ついでに私がもらったブラックレザーリミテッドの価格表を載せておきます。やはりCDは特別装備に入ってました。

書込番号:19403337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


なお394さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/14 14:29(1年以上前)

>ろんばさん
さっそくありがとうございます(^-^)
実は、今年の1月に13SのLパッケージ、ソウルレッドを購入し、乗っておりましたが、先月、追突事故に遭い、あえなく買いかえることになりました涙

白のレザーシート、すごく気に入ってたんですが、今度は新しく出る黒にしようかな、と悩んでます(^-^)
同時に、ボディ乗って色も、、悩んで決めかねてます。

書込番号:19403461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/23 13:38(1年以上前)

ブラックレザーエディションのカタログもらいました。

書込番号:19428196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


なお394さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/23 15:13(1年以上前)

カタログ、ものすごくかっこいいですね!!
明日には発表ですかね?テレビCMで出たら嬉しいですね(^-^)

書込番号:19428398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ろんばさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/12/23 16:24(1年以上前)

カタログ、カッコイイですよね〜。
装備もほとんど全部入りですしね。
結局21万円引きで先日契約してきました。
来年納車、楽しみです。

書込番号:19428540

ナイスクチコミ!2


なお394さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/23 16:38(1年以上前)

すごい値引きですね(^-^)羨ましい!
私はガソリン車、値引きは177,000円。下取りはないので現金支払い金額は229万円です。
十分満足しています(*^_^*)

書込番号:19428574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:10件

2015/12/25 22:16(1年以上前)

自分も先日契約してきました。
XD-Tです。
セーフティパッケージ付きでディーラーオプションはパックDEメンテとボディコーティング(MG-5)含み41万円程です。

下取車はネットでも最大10万前後の相場らしく某カーショップで車検時の見積もりは6万円。
ディーラーでは当初下取り5万円でしたが、値引き調整で結局12万円となり、本体+オプション値引き16万9千円=289,000円の値引きとなりました。
車検はまだ一年以上残っており、こんなに早く買うつもりは無かったのですが、年次改良後の車という事と値引きにも満足して買っちゃいました。
勿論納車は来年の発売後ですが、今からとても楽しみです。

書込番号:19434137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/27 09:56(1年以上前)

>t_maki104さん

契約おめでとうございます。

ただ分かり難いので、注文書をUPして頂けないでしょうか。

40万引きなら私も購入したいと思いますので。

書込番号:19437860

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ217

返信53

お気に入りに追加

標準

軽油が1L90円割れです。

2015/08/17 18:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:852件

千葉県内16号沿線の主に独立系GS(一部メジャー)で、
現金フリーで軽油が89円/1Lになってます。
因みに、レギュラー119円/1L、ハイオク129円/1Lです。

書込番号:19060062

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:82件

2015/08/17 18:41(1年以上前)

レギュラーと30円の違いかあ。
車体価格の差が(^-^;

書込番号:19060099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2015/08/17 19:25(1年以上前)

ゲゲゲ 千葉県安いですね。
軽油が兵庫県南部で100円チョイです。
減産しないで中国の景気後退。
いつ迄続くのか分かんないけどね。
ディーデルを置いといて、もう一度ハイオクターボを転がしたいね。

書込番号:19060208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:852件

2015/08/17 19:39(1年以上前)

確かに・・・
上級車種のL PackegeのXD-TLと13SLの車両本体価格差が約28万円

1年に1万km走行、燃費20km/1Lで価格差30円と仮定すれば、1年500L消費ですので
年間15,000円の差額です。

但しエコカー減税の差額がXD-TLと13SLでは、52,500円の差額あり、
クリーンディーゼル場合は補助金20,000円が出ますので、合計72,500円となります。

税制の補助金を差し引けば、車両本体価格差を280,000−72,500=207,500円と考えましょう。

燃料価格差30円、走行20km/1Lで単純計算すると14万km走行でチャラになるのかな?笑

でも、クリーンディーゼルの坂道や加速などでのストレス無しの走行性能はお金には換算出来ません!
エンジン音がハイブリッドに比較するとちょっと煩いけどすぐに慣れます 笑。

書込番号:19060236

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/17 20:12(1年以上前)

車両価格差をランニングコストで取り戻すのは無理だと思います。
コスト重視なら13Sにした方が良いですね。

それにしても軽油ってスタンド毎の価格差が大きいですね。
近所でも20円/l位違います。

書込番号:19060306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:852件

2015/08/17 20:16(1年以上前)

e燃費で調べてみました。

XD-AT FF で19,95km  13S-AT FFで15,05km

でした。

であれば、走行約10万5千kmでディーゼルとガソリン車の本体価格差
がゼロになるって事かもですよ!

書込番号:19060315

ナイスクチコミ!6


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2015/08/17 20:45(1年以上前)

ガソリンの燃費とディーゼルの燃費では実際3割くらい違うからもっと早くイニシャルコスト回収できますよ!

書込番号:19060394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2015/08/17 21:26(1年以上前)

オイル交換のコストは含まず考えるのですか〜???

書込番号:19060537

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/17 21:36(1年以上前)

あとはクリーンディーゼルエンジンの実耐久性ですね!これをクリアできれば、MAZDAの本当の技術力が大きく認められると思います。
まぁ10年くらいかかりますが。

書込番号:19060582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2015/08/17 21:48(1年以上前)

うちの地域、エッソ石油だけ軽油が極端に(15〜20円前後)
安いんですが、なぜでしょう。

これだけ安いと品質が心配になります。
と言いながら安さにつられエッソで補給。

書込番号:19060623

ナイスクチコミ!3


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/17 22:07(1年以上前)

先日95円から93円になったので、安くなったと喜んで入れたらすぐ89円に下がりました。

パックdeメンテに加入してますけれど、最近走行距離が伸びたので、6ヶ月と12ヶ月点検の間に一度オイル交換をしたいと思い値段を聞いたら3千数百円ですと言われました。
「リッター単価Xオイルの量」で計算してなくて、「1回のオイル交換いくら」という形だそうです。他のディーラーさんがどうかは知りませんが、思ったより安くて助かりました。まめに交換しようと思います。

書込番号:19060706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2015/08/17 22:09(1年以上前)

翌日の遠出に備えて
タンクを満タンしておく事って
よくあると思いますが

その時、家族などに告げる言葉がいまだに
「ガソリン入れに行ってくるわ」
と言ってしまう私がいます。

「軽油入れに行ってくるわ」

「帰りに軽油満タンにするわ」
ってしっくり来ないんですよね。

「軽油」って漢字がイマイチなのかなぁ?
「軽油」って英語で何て書くのかなぁ?

書込番号:19060716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:82件 デミオ 2014年モデルの満足度1

2015/08/17 22:12(1年以上前)

うちの地域は最安100円です。(現金フリー、+NANACOポイントが貰えます)

>午後の春雨さん
他県でもESSO系列店で極端に安いところがあります。
ESSO系列店でも高いところもありますけど。

書込番号:19060727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2015/08/17 22:33(1年以上前)

>オイル交換のコストは含まず考えるのですか〜???

私は、マツダディーラーの「パックdeメンテ 新車プラン」の30か月プランに購入時に加入してますが、
ディーゼル車とガソリン車の区別なくメンテナンス料金は同一価格のようです。

書込番号:19060811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/17 22:41(1年以上前)

チーター魂さん

給油でいいんじゃないですか。

書込番号:19060842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:10件

2015/08/17 23:14(1年以上前)

チーター魂さん
軽油=Diesel ディーゼル
ですかね?
「ディーゼル入れてくる」はしっくりきませんね。
太陽の人さんのおっしゃるように、
「給油」がしっくりきますね。

書込番号:19060955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2015/08/17 23:27(1年以上前)

>太陽の人さん
素晴らしい!

でも、
>tsuyoshi555さん
気にしない×2

書込番号:19061011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2015/08/18 00:23(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
連投すみません。

10万キロで取り戻せるなら買いですね!

書込番号:19061150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:852件

2015/08/18 02:52(1年以上前)

生涯まむある岡さん
>10万キロで取り戻せるなら買いですね!

今回の投稿中での計算によりますと、ディーゼルの燃費がガソリン車の3割増しと想定し、

下記条件を付加すれば、走行10万kmで本体価格差28万円がゼロになるのではないでしょうか!?

だから、ディーゼル絶対買いです!!!

>エコカー減税の差額がXD-TLと13SLでは、52,500円の差額あり、
>クリーンディーゼル場合は補助金20,000円が出ますので、合計72,500円となります。
>税制の補助金を差し引けば、車両本体価格差を280,000−72,500=207,500円と考えましょう。

書込番号:19061290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2015/08/18 06:19(1年以上前)

チーター魂さん
>「ガソリン入れに行ってくるわ」

自分は全部ひっくるめて燃料って言います。

書込番号:19061381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/08/18 06:38(1年以上前)

先日初オイル交換に行ったのですが、8500円でした。
かなり高い(;_;)
皆さんの口コミ見ていると、一番高い気がしてなりません。
かなりぼったくられてるのかなと思っちゃいます。
どうなんでしょうか?
こちらも地域差(ディーラー差?)大きいようですね。。。
経済的な計算をするならば、この辺の維持費は考えた方がよさそうです。
早く量販店で出来るようにならないかな。

ちなみに私の地域は軽油は100円台前半、レギュラーは120円台後半で大体25円の差でしょうか。

書込番号:19061404

ナイスクチコミ!5


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ125

返信47

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:852件

私は関東某所で、プリカ2000円入金で軽油1L95円で給油しました。
15001円以上入金なら1L93円でした。

燃費(デミオXD AT)は街乗りでも、100円で20km、50円で10km以上走れる計算になります。

電車の普通運賃の何分の一でしょうか?

書込番号:18376506

ナイスクチコミ!15


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 20:28(1年以上前)

スレ主さん。

一つ質問ですが、レギュラーガソリンとの価格差はおいくらになりますか?

書込番号:18376601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:852件

2015/01/16 20:37(1年以上前)

龍桜さんへ

本日給油したGSでは、

現金フリーで
レギュラー125円、ハイオク136円、軽油96円

プリカ15001円以上入金時
レギュラー122円、ハイオク133円、軽油93円
でしたので

レギュラーは軽油より29円高でした。

書込番号:18376633

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/16 20:58(1年以上前)

レギュラー125円ですか w

かなり安いですね!ブランドはどこですか?

書込番号:18376713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 21:00(1年以上前)

レギュラーガソリンと、軽油の価格差が30円近いのは、超お得ですね。(*≧∀≦*)

クリーンディーゼル万歳ですね。

書込番号:18376722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2015/01/16 21:08(1年以上前)

JFEさんへ

シェル石油です。

書込番号:18376742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件

2015/01/16 21:12(1年以上前)

龍桜さんへ

買って使って満足感満載のデミオクリーンデーゼルですね!

書込番号:18376760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/16 21:13(1年以上前)

確かにお安いですが、軽油がレギュラーの半値、リッター50円の時代を知っている人間にとってはまだまだだね。

書込番号:18376767

ナイスクチコミ!10


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 21:18(1年以上前)

マイペジェさん、
もうそんな時代は来ないと思いますよ!

来たら良いですけどね!

書込番号:18376785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 21:20(1年以上前)

マイペェジさん
名前間違えてました。
すいません。m(__)m

書込番号:18376794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/16 21:33(1年以上前)

私の地域の最安値は106円/Lなんで その値段は羨ましいですねぇ(^^;;

しかし 楽しく走れて 尚且つ燃費も良い デミオに買い替えて 大変満足ですねぇ。休みの遠出が苦になりません!

書込番号:18376838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2015/01/16 21:50(1年以上前)

最寄駅から新宿まで約30キロで340円約40分。
車だと中央高速+首都高+ガソリン代+車両価格。
比較にならない。

書込番号:18376900

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:852件

2015/01/16 21:51(1年以上前)

やっぱり家電さんへ

私の地域が安いのではなく、地域内のGSでも1L20〜30円の差があります。
給油機に紙幣でプリカに入金するのが面倒なペナルティある特定のGSが安いだけです。

全国のガソリンの値段の投稿サイトです。
近辺の安いGSをお探しあれ^^。

http://gogo.gs/

書込番号:18376903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:852件

2015/01/16 22:00(1年以上前)

ポイポノさんへ

確かに、仰る通りかもかもです(笑)

飽く迄、高速を使わずに燃費だけで比較した場合ですよ。
逆に、田舎に行ったら効果覿面かもです。

書込番号:18376944

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/16 23:25(1年以上前)

電車と比べるよりも、欧州からのハイオクを使用するコンパクト輸入車からすれば、燃費は雲泥の差ですね。(*≧∀≦*)

書込番号:18377253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/01/17 01:24(1年以上前)

>給油機に紙幣でプリカに入金するのが面倒なペナルティある特定のGSが安いだけです

私は関東在住ですが、そのようなGSは多数有りますが、私の知る限り125円はないです。

125円はかなり安いと思います!

書込番号:18377542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/01/17 07:19(1年以上前)

ほんと最近安いですよね。
この前もハイオクが\150きってて、驚きましたよ。この前まで\180ぐらいだったのに。

でもわたしはまだ給油してないので、軽油安の恩恵を授かってません泣

書込番号:18377816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2015/01/17 08:01(1年以上前)

JFEさんへ

※再掲載ですが・・・
全国のGSのガソリンの値段がわかる投稿サイトです。
近辺の安いGSをお探しあれ^^。
http://gogo.gs/

書込番号:18377884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/17 09:40(1年以上前)

私の近所ではセルフでガソリン131円、軽油118円でした。
ちなみに広島市内です

書込番号:18378135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/01/17 13:47(1年以上前)

昨日、125円の看板見ました。
もちろん、プリカ入金の店でしたが、インパクトのある価格ですね。
茨城県です。

書込番号:18378826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/17 15:36(1年以上前)

名古屋の情報です。
通勤途中にある最安値ですが、エッソです。
ハイオク135円
レギュラー124円
軽油102円
この価格は一般価格です。カード会員はさらに割引があると思います。

書込番号:18379112

ナイスクチコミ!1


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)