デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 37〜172 万円 (1,356物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
158 | 52 | 2015年1月16日 01:44 |
![]() ![]() |
20 | 9 | 2015年1月15日 07:23 |
![]() |
10 | 6 | 2014年10月20日 00:28 |
![]() |
7 | 11 | 2014年10月13日 07:02 |
![]() |
4 | 5 | 2014年10月6日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
ついに4WDの燃費が発表されました!
ガソリン車 20.6km 取得税80%減税、重量税75%減税
ディーゼル車 22.8km 取得税・重量税ともに免税
かなり落ちましたね・・・13Sの4WDなんてアクセラ15Sの4WDと3kmも違わないし。
注文後の発表なので本当に残念な数値でした・・・T_T
8点

ふさえさん
燃費はまだ正式発表されてませんがエコカー減税は決定みたいですよ!
ガソリン車 取得税80%減税、重量税75%減税
ディーゼル車 取得税・重量税ともに免税
続・最新4WD情報
11月 4日 生産開始
12月22日 4WD発表
・・・だそうです。まだ未確認情報なので、このスレ内に留めておきます。
書込番号:18111178
1点

世間知らずな男さん、こんばんは。
ディーゼル4WDは免税ですか、少しでも出費が抑えられて助かります。でも間に合うのか? 補助金はかなりヤバそう。
あとは、正式発表がいつかです(私にとって)。
4WDの発表(発売開始?)が12月22日頃ですか〜。
すでに3か月分の受注残ってことのようですし、納車はいつになることやら。
書込番号:18111433
1点

4WD発表って発売開始のことだと思います。
マツダのサイトにも反映されると思います。
僕のガソリン4WDの納車は2月末〜3月初めです@_@
書込番号:18111679
2点

世間知らずな男さん
先ほどデミオHPを覗いてみましたら、WEB簡易見積りで「4WD」が選択できるようになっていました。
見積もり結果を表示しますと、しっかり税金は「0円」になっていました。
「デミオ 減税・クリーンディーゼル補助金対象グレード一覧」のページはまだ更新されていませんでしたが、週末には更新されそうですね。
11月4日生産開始との事でしたら当然と言えば当然ですが。
楽しみです。
書込番号:18111730
2点

マツダの公式サイトに4WDの燃費が公表されましたね。
結局、このスレの最初に書いた通りの数値でした。
狼少年にならずホッとしたけど・・・なんか複雑です。
書込番号:18161337
0点

世間知らずな男さん、皆さん、こんばんは。
燃費もそうですが、ディーゼルの免税、ガソリンの80%/75%減税、も確定しましたね。
http://www.mazda.co.jp/purchase/eco/demio.html?link_id=axfotbnr
次の問題は、納車がいつになるか、です。今聞いてるのは2月.....先は長い。
書込番号:18161442
1点

スレ主さんの燃費報告 切にお待ちしております
まだまだ みんからあたりでも 実燃費はDJ5FSのレポート
しか見当たりませんからねー
GH7インプレッサの燃費がガッカリなので 年内に某ハイブリ
ッドAWDを買う気満々でしたが ちょっとね。。。
XDのFFは試乗してみましたが コーナー立ち上がりにドカンと
踏むと どアンダーが出る(インプレッサ比)あと燃費ですが
試乗で短距離繰り返しのため燃費計は13.5km前後だったかな
でも概ね気に入っているので 期待はしてます
書込番号:18300258
2点

僕が契約したのはXDでなく13Sの4WDですが
それで良ければ2月末までお待ちください。
燃費達成率はFFよりは良いと予想してます。
書込番号:18300514
1点

はじめまして。
XDT(4WD)注文済みです。
私は関東住みですが、北海道の販売店で、4WDの試乗車があるようです。
先ほど、試乗車検索を行ったところ対象がありました。
試乗してみたい。関東では、いつになるのやら・・・
書込番号:18313265
2点

>スレ主さん
13Sでしたね^^;でもFF比の燃費は興味ありますので
お待ちしてます 是非是非
>マコじぃさん
注文済みですか 早く納車と良いですね
当方は信越雪多目地区なのですが こちらも4WD試乗車
見当たりません
書込番号:18313971
1点

13Sの4WDは最終減速比を燃費より加速重視に変えてるので
FF比は最終減速比を変えてないXDの4WDより悪くなるのではと思います。
ただJC08の計り方は4WDは不利な条件みたいなので
13SのFFに比べると燃費達成率は良いのではと思ってます。
書込番号:18315515
0点

12/26 DJ5AS(XD-T AWD)納車されたので 現在の燃費報告致します。
ざっくりです^^;
名古屋〜東京間の燃費
高速道 80〜120km/h のストレス無し走行で、22〜23km/lほどでした。
一般道 渋滞込みでも、17〜18km/l ほどでした。
マツスピエアロつけていますので車高の高さはあまり感じませんでした。
やはりディーゼルの高速燃費はすごいですね^^
書込番号:18317834
5点

aitinn99さん
おぉ〜ついに4WDが・・・おめでとうございます。
燃費もなかなかいいみたいですね!
FF→4WDのトルク変化を実感することは出来ますか?
書込番号:18317954
0点

世間知らずな男さん
トルクの違いは感じませんでした。
※当方2WDに2回ほどしか試乗していません^^;
現在600kmほど走りましたが累計燃費20km/lくらいです。
気になった点が1点。
当方ターボ車に慣れていなく、右左折時に グンッ! と出る
挙動が未だに慣れません^^;
オンロードでは別に良いのですが、雪道ではすごい不安要素
になるかなと思いました。
書込番号:18336900
2点

aitinn99さん
僕の説明が分かりにくかったですね・・・FF車と4WD車のトルクの違いでなく
FF走行から4WD走行に切り替わる時、またはその逆を感じ取れますか?
マツダの4WDにはトルク配分表示みたいのがないみたいなので。
>右左折時にグンッ!と出る挙動が未だに慣れません
やっぱり感じますよね?僕も試乗でそれはすごく感じました。
書込番号:18337902
0点

世間知らずな男さん
お返事遅れて申し訳ないです^^;
おそらく未だにAWDが動作したことは無いと思われます。
(動作してても気が付いてないのか。。。?)
当方スタッドレスが今週に届くので、履き替え次第雪山に行ってみよう
と思っております。
書込番号:18374468
0点

返信ありがとうございますm(..)m
>おそらく未だにAWDが動作したことは無いと思われます
いや、気が付いてないだけだと思います。
晴れでも高速で5%、登り坂で10%後輪に配分されます。
だからトルク配分表示が欲しいんだよな・・・。
書込番号:18374548
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
東京西方面のディーラーさんで13Sがベースで
色はパールホワイト、ナビ、LEDパッケージ、フロアマットをつけて総額162万!車両本体から17万引き!
事前の調査で10万以内の値引きと考えていたのでビックリ!一晩マツコネの事を考えましたが翌日契約しました。
書込番号:18366283 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本体からならかなりいいですね
私も初売りで契約しました
13SにCD、LEDパッケージ、スポーティーパッケージ
オプション20万
パックdeメンテと延長保証
これで本体から12万
オプションから10万弱
初売り特典を合わせてこれくらいです
下取りも20万のものを30万まであげてくれましたが、買い取り店はさらに10万上だったので買い取り店に売りました。
お互い早く納車されるといいですね。
書込番号:18366543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

好条件いいですね!
1月11日から12日にかけて交渉した結果、13Sをベースにオプションを付け出来上がり200万円弱に対して割引は3万円程度でした。(;;)
【理由】
・昨年の予約開始から割引なしで販売している。
・初売りなので特別です。
とのことでした。。。。
13Sをベースにした理由は、本当はLパケを検討したのですが、”白い”レザーに納得いかなかったからです。
(※内装は黒ベースが良い)
書込番号:18366744
1点

たっくん2010さん
私の方はオプションが少なかったせいか、オプション値引き無しでしたのでたっくん2010さんの方が良い状態ですね、納車まで1ヶ月程度と聞いていますので楽しみです、お互いよい買い物ができましたね(^o^)
書込番号:18366830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

a930016 さん
3万ですか〜私も初めは3万値引きでしたがデミオが凄く気に入ってフィットが第一候補でしたがデミオに乗りたいと訴えました!予算は160万しか有りませんと言った結果1時間程度で17万引きを提示してきました、ディーラーさんの違いでしょうか?
書込番号:18366845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガソリンはもう好条件が出やすくなったみたいですね。
自分はXDを初売り初日にオプション5万引きの下取り10万アップで契約しました。
友達の紹介でも渋かったですね。
ディーゼルを好条件で契約した方いるのかな?
書込番号:18367044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は13S L Package(AT)のソウルレッドプレミアムメタリックを契約しました。
ナビSDカードとCD/DVDとバックカメラとETCとコーティングとドアバイザーとフロアマットとナンバーフレームなどのオプションをしました。
価格はいろいろ手続きなど入れ総額205万円でした。
これって安いんですかね?
書込番号:18367900
0点

ディーゼルだと15万以上の値引きは少数みたいです。
ただ、総額いくらか、そしてそこから乗り出しがいくらになったかじゃないですかね?
単純に何万引いてもらったってだけだと意外とわからないもんですし。
(手数料などが高い場合もある)
書込番号:18368113
2点

質問なんですが17万円の値引きには車の下取り分も含まれているのでしょうか?
書込番号:18371562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペー。さん
ご質問の回答ですが下取りのクルマは無しです
純粋に値引額となっております、本文に記載忘れましたがパックdeメンテに入る事が条件でした。
書込番号:18371732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
ついにFFと4WDの比較写真をゲットしました!
スキャナが壊れててお見せできなくて申し訳ないm(..)m
車高の差はたった2.5cmと思ってましたが・・・
フェンダーとタイヤの隙間にかなりの差がありますよ。
SUVっぽいというより・・・正直ちょっとかっこ悪いかも。
あとリアに『AWD』専用バッジは標準で付いてるみたいです。
わざわざオプションでオーナメントを付ける必要ないですね。
ちなみに燃費とエコカー減税の新しい情報はまだなく
4WDの燃費や環境性能が発表されるのは10/22以降だそうです。
4点

ディーゼルは燃費関係なく免税ですね。ガソリン車も免税はないと思いますが、減税対象でしょうね。
書込番号:18007466
1点

25mmの差は大きいと思います。
4WDがほしい人はCX-3を待ってもよいのではないでしょうか?
どのような見た目、スペックかは分かりませんが・・・
書込番号:18007825
2点

岐阜県民ですよさん
ガソリン車はおそらく75%減税ですね。
まりまりもちゃんさん
CX-3の写真も見てきました!・・・お楽しみに^^
書込番号:18008149
1点


サイレンサーは量産ではブラックアウト
されるのでしょう。それにしても、4WDの
情報は少ないですね。最初に、車高が上がる
話を聞いた時は、さすがマツダ、サスも4WD
用にチューニングしてきたかと思いきや
地上最低高が変わらないのにがっかり。
スバルXVの年改版と再び悩む毎日。
書込番号:18070895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックアウトしてもらわないと・・・
サスはCX-3と差別化したいのでは?
書込番号:18071200
0点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
本日見積を依頼したところ値引きが本体5万、OP5万でした。
本体はコレ以上無理そうでしたが、OPは余地がありそうなニュアンスでした。
新車購入は初めてで分からないことが沢山ですが、値引き以外でサービスしてくれそうなところはあるでしょうか?
0点

下取り車が有れば、下取り価格の見直しですね。
しかし、単に下取り価格の見直しを要求しても難しいです。
値段交渉(ネゴ)の筋書きは、馴れた人のアドバイスを受けて交渉に望むのがヨシと思います。
僕は発売前から何度も足を運び担当者と店長とよく話をして、余り希望に沿わない解答ならば、フィットかポロもあり得る様なニュアンスをちらつかせるところいう、何処にでもある戦術で行きましたが、デミオに惚れ込んでいる姿もシッカリ見せました。
交渉は異性を口説くのに似た面もありますから、最初はジンワリ中パッパで行き、余りしつこくネゴするのは得策じゃあないと思うのですが。
ネゴは、落とし所の金額を早くつかむ事も大切ですね。
書込番号:18033696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

家電品とかとは違って、自動車は下取りやオプションもあり、個々に条件が異なります。たまには凄い値引きがあるかもしれませんが、発売したばかりのデミオで大した差は無いと思います。又、仮に自分だけ値引きをしてもらった場合にはこういったスレで自慢げに喋るのは如何なものかと。私は一本釣りで、営業マンに下取りを差し引いて○○○万円なら買いますと伝えて検討頂き即刻決定しました。勿論下取り価格は下調べを十二分にした上で交渉に臨んでいます。ネチネチした態度は誰からも嫌われます。交渉は明るくするのが成功の元と思っています。
書込番号:18034320
1点

買うと決断してからの値引き交渉の方が効果りますよ。
買うか買わないかわからない客に本音は話しませんよ。
書込番号:18034346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交渉上手な方の共通点
「買う気をはっきり示す」
当たり前のことですが、
買うかどうか分らん客に労力を割く人はいません。
地域や時期によっても当然違いはありますが、
新型車で大幅値引きはないでしょう。
特に車体からの値引きは、会社からのチェックも厳しいので
販売店や営業マンの裁量では何ともなりません。
ディーラーオプションや下取り価格での調整で頑張るのが精いっぱいです。
私は、必要な装備を含めた総支払額を伝え商談します。
下取りありですが、下取り・値引き金額のバランスはお任せです。
人それぞれです。
書込番号:18034518
2点

こんばんは。
>値引き以外でサービスしてくれそうなところはあるでしょうか?
そうですね。私の経験だと、納車時にガソリンを満タンにしてもらう。
オイルカード、洗車カードをもらう。
家電購入と同じところがありますよ。値引きが無理なら、何かプレゼントして。(゚ー^)~☆
書込番号:18036276
0点

皆様貴重な意見ありがとうございます。
事前に旧車の査定を買取業者にしてもらっているので、その価格に合わせて下取りで調整出来そうです。
担当もこれ以上の値引きは難しいが下取りで調整なら・・・と言っていました。
後はグリルをXDの赤ライン仕様にもできるそうで、そこの工賃値引きや旧車からのETC付け替え工賃をサービスで、など
交渉してみるつもりです。
他に車は検討していないので買う気で攻めてみようと思います!
書込番号:18036776
0点

家電好素人さん
XDと同じ赤フロントグリルを選択できるとありますが。。。
ディーラーからの情報ですか?
自分は13SLパケを注文しましたが、ボディ同色との説明をうけました。
もし赤選択できるのであれば赤がよかったなと・・・
書込番号:18039575
0点

私はXD-T 4WDを注文しましたが、赤いラインが気になって、ボディの色を黒にしました。
Extra Costの赤と白には赤のラインは合うと思うのですが、逆(赤ラインをボディ同色にする)も
可能のなのでしょうか?
書込番号:18039962
0点

でみたろうさん、kiyomariさん
赤ラインの件ですがディーラーの担当が可能と言っていました。
オプションではなく普通に塗装で対応できるそうです。
XDはエンブレムの左右にメッキがついていますが、グリル自体を交換するわけではないので赤ラインだけ入るのだと思います。
ボディ色も言えば可能と思います。
3〜4万と言っていましたがディーラー価格だと思うので、町の塗装屋さんのほうが安いかもです。
書込番号:18040448
0点

でみたろうさん、kiyomariさん
グリル赤ラインの件ですが、Lパッケージのみ塗装ではなくプレート交換でできるそうです!
スレッド立てましたのでよかったらのぞいてください。
書込番号:18043246
0点

昨日、13S-Lを2社で見積もりしてもらいました。
A社は昨年、MPVからアテンザXDセダンへ乗換え、同時に息子がアテンザXDワゴン、娘がキャロルエコを購入したディーラーですが値引きは5万で他は何もなし。
B社は、今回はじめて訪問し一発で値引き10万、下取り買い増し10万の条件が出ました。
ちなみに、初回下取り額はA、B共に同額でした。
購入はB社に決めて最終見積もりは値引きの3.5万増しになりました。
条件は同じなのでXD-Lにするか決めるだけです。
書込番号:18045536
1点



自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
デミオディーゼル4WD発注しました。何と納期は来年1月。展示車来る前からディーラーに通ったけど、皆さんと値引きは同じ5万円。これ以上引っ張っても値引き見込み無く、納期ばかり後ろになる為、泣く泣くサイン。
ディーラーOPと燃料と下取り査定の便宜をしてもらい、良しとしました。
書込番号:18017621 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おめでとうございます。
私も本日発注しました。デミオディーゼルXD−Tです。
#前回試乗のみで価格交渉無し。価格交渉本日初です。
本体値引き:3万円、オプション値引き:6万円
後、下取り査定を気持ち追加。。。
本体は5万まで粘れましたかねえ。。。
当初の想定近くなったのでで良しとしましたが。。
このあたりが落としどころなんですかね。
「ディーラーOPと燃料と下取り査定の便宜」というのが気になります(^^;;;;
書込番号:18018070
0点

小生 9月21日にXD-T 4WDを発注しましたが、納期は来年一月か二月といわれています。そもそも発売日は12月20日ごろではなかったですか?であれば、今日注文して一月に納車であれば悪くないのではないでしょうか?
書込番号:18018564
0点

FFでディーゼルは納車が来年1月末か2月と言われました。
私はまだ検討中ですが思ったよりは時間がかからないですが今のクルマの車検で考えてしまいます。
書込番号:18018875
0点

12/1からだと思います。
9/11予約開始と同時に4WDXDT予約いたしましたが1月納車予定です。
広島で車両製造後、千葉の委託先でいろいろメーカーオプション等をつけるので地方だと納車が遅れるみたいです。
4WDということは北海道、東北か上信越あたりだと思うので年内に納車できる人はいないのでは?
書込番号:18019847
0点

おはようございます。
私も昨日発注しました。
価格からの値引きは、一律5万円とのことでそれ以上無理でしたが、オプション代が約25万円あったのですが、
40%引き約10万円値引いてくれました。
発売開始されたばかりなので仕方ないですね。
書込番号:18020372
0点


デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)
-
デミオ 15S 純正ナビ/バックカメラ/障害物センサー/レーンキープアシスト/ブルートゥース接続/フォグランプ/アイドリングストップ/MTモード/USB接続/フロントフォグランプ/電動格納ミラー/
- 支払総額
- 83.8万円
- 車両価格
- 72.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 62.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
17〜211万円
-
13〜368万円
-
29〜368万円
-
28〜303万円
-
42〜695万円
-
69〜322万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
デミオ 15S 純正ナビ/バックカメラ/障害物センサー/レーンキープアシスト/ブルートゥース接続/フォグランプ/アイドリングストップ/MTモード/USB接続/フロントフォグランプ/電動格納ミラー/
- 支払総額
- 83.8万円
- 車両価格
- 72.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 107.9万円
- 車両価格
- 94.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 62.9万円
- 車両価格
- 51.9万円
- 諸費用
- 11.0万円