マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

札幌まで無補給

2014/09/12 13:38(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:178件

軽油44L満タンで、リッター26キロ、

市街地走行で1144km、高速だと28キロに燃費伸びそう。

東京から札幌まで無補給で行ける。うまく走ると旭川までも?
西に向かうと福岡、熊本かな。

ベンツがディーゼル車の広告で、青森まで無補給と謳ってましたが、
なんと札幌まで無補給で。

これは安上がり!!

現在エクストレイルのディーゼル乗って北海道往復してますが、
65Lタンクで900キロが限度、長万部で燃料ランプかな。

書込番号:17927422

ナイスクチコミ!5


返信する
やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/12 21:46(1年以上前)

コンパクトクラスなのに割と大きいタンクを積んでいるんですね。ちょっと気になって調べてみたのですが、

主要モデルで比較すると

フィットガソリン   24.4km/l×40 L = 976km
フィットHV      33.6km/l×40 L =1344km (燃費特化モデルはタンクが小さいので)
アクア        33.8km/l×36 L =1217km (重量区分で37.0km/lにはなりにくい) 
プリウス       30.4km/l×45 L =1368km (Lグレード以外は30.4km/lなので)
カムリ        23.4km/l×65 L =1521km

と言う事でカムリがダントツでした。値段もダントツですけど。

書込番号:17928966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2014/09/13 20:30(1年以上前)

高速道路の構想するの

書込番号:17932529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/09/17 14:27(1年以上前)

航続距離1000km越えは安心感がありますね。
深夜の高速でガソリンねぇ〜、スタンド空いてねぇ〜と焦ったことがあります。

書込番号:17947676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/09/19 06:40(1年以上前)

高速道路の深夜スタンドの営業してない、そんなことがあるんですね。

ガス欠でストップなら、JAFの救援補給で5リッターぐらいですかね。

書込番号:17954457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/15 14:08(1年以上前)



高速のガソリンスタントが24時間営業していない所もあるし 

100km以上 ガソリンスタンドの無い区間もありますので

給油は早めに・・・



高速道路からのお知らせでした・・・・・・・

書込番号:18170063

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/15 18:54(1年以上前)

キーウィ55さん、こんにちは。

高速道路のGSですが、24時間営業でないところ、たくさんありますよ。
下記サイトに全国SA/PA内GSの営業時間が入ったマップがありますので
参考になさって下さい。
ガス欠はめんどうですから。
http://www.driveplaza.com/sapa/shisetsu_service/gas_station/pdf/gas_station_map.pdf

書込番号:18170784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2014/11/16 10:33(1年以上前)


RIU3さん

詳しい情報ありがとうございます。
今年の冬も北海道になるかも、
デミオは、いまだ購入に至らず。

書込番号:18172904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/16 12:15(1年以上前)

大洗?から苫小牧のフェリーは使わないのですか?

ちょっと不思議な気がしました。

書込番号:18173204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/16 13:07(1年以上前)

スレ主

妄想は結構ですのでデミオを購入してくださいね。

書込番号:18173348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2014/11/16 20:55(1年以上前)

キングオブブレンダーズ さん

フェリーは青森⇔函館または大間⇔函館だけで、4号線を走ります。

時間は大洗発より短いので。

今年も3回往復しました。

書込番号:18174822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

4WD情報

2014/09/12 01:16(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:756件

ディーラーに行って確認してきたんですが
4WDの発売は12月で予約はもっと早くからとのこと。

これをみると意外と新型デミオの裏目玉なのでは?
【新型マツダデミオ4WDシステム】
https://www.youtube.com/watch?v=BycJ0MEOCYY

ちなみにリアに『AWD』ロゴは入らないっぽいです。
その場合・・・またケチを入れられるかもしれませんが
CX-5のオプションにあるオーナメントが
アクセラにもデミオにも取り付け可だそうです。

書込番号:17926272

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/12 07:52(1年以上前)

CX5と同じシステムです。
http://www.cx-5.mazda.co.jp/driving/4wd.html?link_id=c5ftmp

デミオは軽量化されているし、コンパクトカーとしては高度なシステムかと思います。

なので、スレ主さんが言われるように“目玉”かもですね!20万ほど高いが…

書込番号:17926645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/12 10:46(1年以上前)

なんと!てっきり今回もe-4wdが搭載されるものだとばかり思っていました。
しかし情報が出てくれば出てくるほど新型デミオはクラスを超えていますね。
全体的な質感で言えばBセグメントどころかCセグメントがライバルになりそうな感じですね。

実車見てからでないと何とも言えないですが、Bセグメントの車にこんなに全力投球してマツダは利益上げられてるのか少し心配になるくらいです。

書込番号:17926991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/12 12:18(1年以上前)

値段もクラスを越えますね

書込番号:17927196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/12 15:24(1年以上前)

200万の軽自動車が出てきている時代ですしこんなもんなんじゃないですか?
まぁ車は実車見てからじゃないとなんとも言えませんね。

書込番号:17927672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件

2014/09/12 22:33(1年以上前)

そうなんですよ!
もしe-4WDだったら迷わずアクセラにしてました。

あともう1つの裏目玉は6速ATアクテイブマチックでは?
もしCVTだったら迷わずアクセラにしてました。

新型デミオはガソリン車でも魅力満載ですよね!^^

書込番号:17929193

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/13 10:11(1年以上前)

6ATスカイアクティブ-ドライブは、スカイアクティブの目玉、裏でなく表でしょ!

書込番号:17930570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件

2014/09/13 21:20(1年以上前)

やっぱり表の目玉はクリーンディーゼルでは?
こちらは迷ってガソリン車にしました(笑)

書込番号:17932728

ナイスクチコミ!0


gillionさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 21:24(1年以上前)

自分は、CX-5のXD、AWDに乗っています。2シーズン越冬しましたので、参考に書き込みます。
紹介いただいた説明映像を初めて見ましたが、とても繊細な制御をしているんですね。
(CX-5も同様のシステムだそうですね。)
何度もスキーに行きましたが、制御は自然であり全く違和感がありません。
スキー場の広い駐車場で敢えてムチャに走り回りましたが、安定したままです。つまらない位に。
また、巷間ではAWDでも下り道は関係ないと言われていますが、説明映像を見ると、それなりの制御をしているとのこと。
新鮮な思いで、勉強になりました。紹介、ありがとうございました。

ちなみに自分が購入した当時、「AWD」ロゴは一部のパーツショップが北米マツダから取り寄せているのみで、入荷と同時に完売を繰り返しており、苦労して入手しました。スレ主さんの感覚は多くの人が共有されていますよ。

書込番号:17936654

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/14 23:40(1年以上前)

>表の目玉はクリーンディーゼルでは?

小排気量クリーンディーゼル、たしかに目玉だと思います!

しかし目玉て1つではないでしょ?

ロックアップ領域を高めた6AT、コンパクトカーにはかなりの目玉だと思います。

それに小排気量ディーゼルは昔からありましたが、6ATは初ですし!

書込番号:17937228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件

2014/09/15 08:46(1年以上前)

gillionさん
>制御は自然であり全く違和感がありません。・・・つまらない位に。
それを聞いてすごく安心しました♪
マツダの4WDはなんちゃって4WDなんて聞いたりもしてたので。
AWD乗ってるなら『AWD』ロゴはやっぱり欲しいですよね^^

JFEさん
表向きに宣伝してるのがクリーンディーゼルってことです。
僕の中ではAWDと6ATが表の目玉ですよ!^^

書込番号:17937983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/15 11:05(1年以上前)

まぁそもそも「なんちゃって4wd」って単語自体クロカン向け4wd以外認めないって連中が皮肉で言い始めただけの単語ですからね。

結局どの性能に割り振ってるだけかの違いだと思います。
オフロードパークを走るような副変速機付きの4dwは燃費が極悪ですし、オンロードでの軽快感もありませんしコストもかかっているので高価な場合が多いです。
が、走破性は一級品です。
また対応できるシュチュエーションも多種多様で高性能です。

一方でコンパクトカーなどに搭載されている所謂「なんちゃって4wd」は当たり前ですがクロスカントリーなんて無理ですし、下手すれば浅い雪でも抜け出せなくなる可能性すらあります。凍結路の発進用程度ですね。
しかし構造が単純で軽く普段は二輪駆動なので燃費は良好です。
またコストも安いのでコンパクトカーなどにはもってこいですよね。

同じ4WDですがそもそも目的も目指すポイントも違い、それぞれに一長一短がある物なのにスタンバイ式はダメだ!みたいなことを意味する「なんちゃって4WD」という言葉は嫌いですね。

そういった意味で考えるとデミオの4WDは「ちょうどいい」性能を持っていていいと思いますよ。

書込番号:17938437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:756件

2014/09/15 21:59(1年以上前)

デミオはいわゆる生活四駆ってやつですかね。
車は安全が第一!
簡単にスリップしないってことが一番の安全機能だと思ってます。
4WDだからって燃費を犠牲にしてないってのもいいですよね!

書込番号:17940993

ナイスクチコミ!1


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/17 14:46(1年以上前)

でも4WDは発売日は12月に発売予定…
ディーゼルと同じ10月に発売すれば良いのに…

書込番号:17947716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,730物件)