マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1022

返信98

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:310件 デミオ 2014年モデルの満足度4

"メルセデス・ベンツ Cクラス セダン"と接戦でハラハラドキドキしました。
取り急ぎ、おめでとうございます!

書込番号:18047072

ナイスクチコミ!52


返信する
keijisさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/13 14:08(1年以上前)

おめでとうございます。
先日の岡崎五朗のクルマでいこう!で、岡崎五朗さんが×な点を「無し」にしていたのが印象的でした。
室内の広さだけが叫ばれる車ばかりとなった昨今、こういう車がもっと売れてくれるとうれしいですね。

書込番号:18047103

ナイスクチコミ!29


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/13 14:10(1年以上前)

本当におめでたいですね。
COTYノミネート車を契約したことが
今までなかったので、奥さんとハラハラしながらライブ中継を観てました。
マツダには本当におめでとうございますと言いたいし、試乗もせず契約しましたが、自分の感性(主に内外装の話ですが)に従って良かったーという気持ちです。

書込番号:18047111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/13 14:11(1年以上前)

仕込みかと思うような逆転劇でしたね。
世間の注目度があがればいいなぁ。素直に嬉しかったです。

書込番号:18047115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/13 14:38(1年以上前)

おめでとうございます
これでまたデミオ売れるでしょうね。
ディーラーは試乗車待ちのお客さんをたくさん抱えているようですから
10月末以降が本番でしょうか。
ますます納車が待ち遠しくなりました。

書込番号:18047214

ナイスクチコミ!21


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/13 14:42(1年以上前)

もしもの話をしても仕方無いですがCクラスの全幅1800mm未満なら結果がひっくり返っていたかもしれませんね。
それだけデミオの5ナンバー維持も困難を極めたのでしょうけれども。

書込番号:18047230

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5739件Goodアンサー獲得:156件

2014/10/13 14:59(1年以上前)

良かったのう〜・・・なあ皆の衆ゥ・・・・

書込番号:18047288

ナイスクチコミ!18


K.HANAさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/13 15:35(1年以上前)

デミオにはマツダね勢いを感じる。
デミオを買って応援したいです。

書込番号:18047421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/13 15:40(1年以上前)

昨年のゴルフに継いで、また外車では…同情票や組織票が入ったのでは?もしくは審査員の心情とか
個人的には今度のCクラス良く出来ていますよ。

公平に考えればデミオ以上かも?

書込番号:18047438

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 15:42(1年以上前)

ほんになぁ〜つぼろじん殿

書込番号:18047445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 デミオ 2014年モデルの満足度2

2014/10/13 15:46(1年以上前)

同情票や組織票でこれまでもCOTYは決まってるってことね?
そんなの言い出したらキリねぇな。

書込番号:18047462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/13 15:53(1年以上前)

XD-T 4WDを予約している者です(納車は来年1月ごろ)。
単純に喜んでいいのか、よく分からなくて、教えてください。
まだ、ディーゼル車は発売にはなっておらず、4WDはそれからまた後です。
すでにデリバリーが始まったのは、ガソリン車のみのはずですが、
COTYの選考委員の先生は、発売前の車で、そんなに新車のことがよく分かるのか
不思議でなりません。

書込番号:18047493

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/13 16:05(1年以上前)

デミオの受賞、おめでとうございます。
最近のマツダ車は、ワクワクする車作りをしてくれます。
ファミリアやMPV、乗って楽しかったです。いまは、今回二番手のCクラス(Cクラスも良い車ですよ)乗っていますが、奥さん様のムーブの買い替えを来年あたり考えたいと思います。

書込番号:18047547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/13 16:14(1年以上前)

COTYなんて出来レースとしか思えない。

書込番号:18047572

ナイスクチコミ!18


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/13 16:39(1年以上前)

kiyomari さん

素直に喜んでいいと思いますよ。

受賞した途端出来レースなんて卑下する輩も出てくるかと思いますが、
まずは、数ある新車の中から10台に選ばれたこと。
その中から一定数以上の票が取れたことは、事実ですから。

それから、選考委員は、少なくとも試乗はしていますよ。
少ない乗車機会でどこまで把握できるかはわかりませんが、それができるのが選考委員と言うことにしましょうよ。

また、当然、車ですから最終的な完成度は重要ですが、
それ以外にも、その車を発売する意義、社会に与える影響。
開発コンセプト、費用対効果、開発者のポリシー等は、プレス資料から図り得られますので、総合的にデミオが評価されたと考えてよいのではないでしょうか。

書込番号:18047696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/13 16:47(1年以上前)

受賞したことは素直に喜びましょうね。

ただ、私の懸念は日本国内での販売台数です。
たくさん売れて欲しいんですが、
どうも女性全般の食いつきは先代のデミオの方が良い気がしてます。
特に男っぽいデザインを好まない女性も多いかと・・。
また室内のスペース効率・空間の広さにもやかましい部分もほとんどの女性の中にはあります。

かくいうわたしのかみさんとむすめも連合を組まれて、
ボレロを買わざるを得ないハメになってしまいました。
私の話に聞く耳全くなしでした。
大変残念ですが、仕方ないと諦めてます。
お金出したの全額私ですので、大変悔しいです。
この1年、ずっとジャブを入れ続けてデミオ購入の布石を打っていたのですが、
また、駐車場で私のCX-5の隣にデミオ!、と、ここ1年くらい想い続けていたのですが、
悔しいです。
3週間前にボレロが納車され、やっと気持ちの整理がつきました。

車好きな人、鼓動デザインを気に入った人は問題ないですが、
家族と共有される方は、私が言うのもなんなんですが、
車種選定では奥さんの好みに負けないように是非頑張ってもらいたいものです。
販売台数はこれにかかっていると思います。

「モノが全然違う。3ランクくらい出来が違う!。」というトークは全く説得力ありませんでした。

ホントにいい車なので買えなくて残念です。





書込番号:18047739

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件

2014/10/13 17:08(1年以上前)

たしかに最近のマツダのデザインはカッコいいです
もちろんデミオもカッコいい^ ^
しかしながらあのナンバーの位置がどーしても気になります。。。
カタログやCMのよーにナンバーの色が黒ならいいのですが実際は白いナンバー。。。
マツダのせいではなく日本のナンバーのデザインがダサいんですけどね。笑
あのナンバー位置でも受賞するとはある意味凄いと思いました。

当方レヴォーグ乗りですが。。。悔しいです!!!(T ^ T)笑

書込番号:18047836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/13 17:19(1年以上前)

ナンバーの位置は直ぐに見慣れます。

アクセラがそうでした。

書込番号:18047883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/13 17:20(1年以上前)


接待も有ったとは思いますが、EURO6及びポスト新長期規制に適合した小型クリーンディーゼル及びデザインの秀逸性、上質な乗り味等
全てが噛み合わなければ、Cクラスに勝つことはできなかったと思います。
この勢いでRJCも取りましょう。
3代目はワールドカーオブザイヤーも受賞してますので勢いで3冠取りましょ 笑

書込番号:18047891

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 17:25(1年以上前)

来年、子供が大学と高校に進学予定で、子育てが一段落となりました。
現在、平成12年式のワゴンR RRに乗っており、来年9月に車検を迎えますので、
増税前に車購入を考えています。(チャイルドシートを乗っけて活躍してくれました。)
最初はハスラーの購入を考えてまして、モーターショーまで行って買う気満々だったのですが、
MTにはターボの設定がないこと、街中で走っているハスラーを見て、自分が乗りたい車じゃないなぁと思うようになってきました。
ところが連れ合いが買ってきたカー雑誌を何気にみていると、デミオの姿にまさに一目惚れ!
連れ合いも「好きにすれば〜」と言ってくれてますので、購入を前向きに考えているところです。
子育ても一段落した私の年代になると、今度のデミオはまさにストライクですね。
COTY受賞、本当に嬉しいです!

書込番号:18047911

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/13 17:36(1年以上前)

Cクラス・・・いい車ですよね、イヤーカーにもふさわしい出来だと思いました。
ほしいよ・・・お金があれば・・・

デミオはお手頃価格でこのクオリティ、走り、最新技術・・・
イヤーカーになれていなかったとしても、十分魅力的です。
とりあえず、おめでとうございます。
ディーゼル試乗早くしたいな。

書込番号:18047957

ナイスクチコミ!12


この後に78件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

FFとAWDが同じボディ

2014/10/11 16:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

今さら気がついたのですが、FFなのに後席の真ん中足下に、ドライブシャフトのための段差がありますね。
FF専用ボディなら、後席足下も広々で、重量も軽くできたはず。
なんでじゃろう。

書込番号:18039381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/11 17:28(1年以上前)

ほんと今さらですが、

アクセラもですし、他のFF車でも段差はありますよ。
排気管とか通すものでは?。

重量はFFの方が100s以上軽いです。

書込番号:18039490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/10/11 17:33(1年以上前)

補強のためや排気系を通すためだと思われますが、単にメンドクセーだけかも(≧◇≦)

リアサス形式が同じなのも理由の一つでしょう。

書込番号:18039506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/11 17:34(1年以上前)

コストダウン&ボディ剛性では???

Jハーバートさんは、どう思います???

書込番号:18039512

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/11 18:04(1年以上前)

>重量も軽くできたはず

大して変わらないじゃないかな〜

シャフトだけでなくマフラーも通しているだろし、シャーシー剛性も担っているのじゃないのかな。

書込番号:18039614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LunarE2さん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:46件

2014/10/11 18:07(1年以上前)

ボディフロア構造同じなのはコスト・・・

書込番号:18039629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/10/11 18:37(1年以上前)

FF専用車でもフロアトンネルはありますよ

書込番号:18039749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/11 19:04(1年以上前)

排気のためでしょう。
FF車でもフロントにエンジン積んでますから排気管を通さなければ行けません。

ミニバンなどは室内を広くするためシャシーの下を排気管が通ってますがね。

書込番号:18039841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/11 19:07(1年以上前)

フロアはFF、4WDそれぞれ専用の別設計だと思いますが?

書込番号:18039849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/11 20:41(1年以上前)

やってもうた感でいっぱいです。
みなさん、あたたかいレス、ありがとうございます。
peanutsさん
ジョニーは、二重人格者でも自作自演者でもないので、ここには登場しないそうです。

書込番号:18040207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/11 20:47(1年以上前)

了解です!

1.3Gの感想は、私と同じですw

お気になさらずに!!

書込番号:18040233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/10/11 21:40(1年以上前)

そもそもそれをボディと言うのか?

書込番号:18040471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/12 09:21(1年以上前)


フロア周りの骨格はBODYと思いますが?

書込番号:18041935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2014/10/18 07:57(1年以上前)

日産みたいにリアにモーターつけたらいいのに、

書込番号:18064009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/10/18 11:27(1年以上前)

イマどきコストと戦ってない企業はないと思います

書込番号:18064657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

標準

町で姿が見えない

2014/10/07 21:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

発売から10日あまりたちましたが,いまだに町で走っている姿を目撃できません。
このサイトや本家のドライバーズボイスにも試乗コメントばかりでオーナーの姿がありません。
何もおきていなければよいのですが。

書込番号:18025986

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/10/07 22:04(1年以上前)

同族を見掛けないと寂しい気もしますが、私だったら寧ろ嬉しい様な。

レアなクルマに乗っている、束の間の優越感を愉しみましょう。

書込番号:18026095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/07 22:48(1年以上前)

「まだ10日」ですよね。それにディーゼルの注文が多いとのことですから、今見かけたら、かなりレアなのではないかと。それに爆発的に売れる車ではないでしょうし…?ね。
にしてもディーゼル待ち遠しい…。

書込番号:18026332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HenlyMineさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/08 00:41(1年以上前)

最寄の駅近くで見ましたよ。
朝、会社に行く時間だったので、
8時頃です。試乗じゃないですね。
ディープブルーかブラックのような色でした。

書込番号:18026847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 01:26(1年以上前)

あるSNS○○カラでもまだお一人しか書き込みないですよね。
仮に、7000台の受注で、1.3SGが3わりだとすると、2100台。全国の店舗数が1100あるなら、1店舗あたり2台弱。
まだまだお目見えは遠そうです。
それにしても、デミオのすべて、なんて見てると
心がはやりますね(^_^)

書込番号:18026942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zerowhiteさん
クチコミ投稿数:70件

2014/10/09 00:16(1年以上前)

みんカラでは、お二人確認できますよ。あと今日ぐらいに納車予定の方が情報が楽しみですね

書込番号:18030406

ナイスクチコミ!2


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/11 12:35(1年以上前)

日本自動車販売協会連合会のサイトにある
、9月の新車乗用車販売台数月別ランキングを見ると、マツダデミオは、18位の4044台となっています。

販売台数の全てが新型デミオでは無いと思いますが、8月の販売台数は1870台ですので、
は新型デミオではないのでしょうか?

量産体制が整えば、もっと街中でも見る機会が増えるでしょうね。

書込番号:18038602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2014/10/13 18:15(1年以上前)

昨日茨城県の某ICで見かけました!
後ろ姿でしたが、カタログを穴あくほど見てるんで間違いありません。
ソウルレッドでした、素敵な色です!

書込番号:18048137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/13 19:33(1年以上前)

すごいですね。
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞もあり,今のオーナーさんは稀少価値にひたっているんでしょうね。
それにしても未だにオーナーコメントも無いし,燃費サイトなどでも情報がはいらないですね。
ここの住人の方々は全員納車待ち?

書込番号:18048540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/14 20:31(1年以上前)

ついに高速で走っているところを目撃しました。
暗くて色は不明。
遠くからはシグネチャーが滲んで見えてデミオとわかりにくいですね。

書込番号:18052269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/10/15 21:08(1年以上前)

9月15日に予約して10月24日に納車予定です(*^^*)楽しみに待っています。色は黒にしました。

書込番号:18055671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件

2014/10/16 00:03(1年以上前)

イナザミノミコトさん

納車されたらいろいろと情報掲載お願いします!
楽しみに待ってます!

書込番号:18056414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/23 03:16(1年以上前)

あれから、市街地で、メテオとソウルの2台を目撃しました。
毎週、自分の団地内をランニングしていますが、デミオ発売以降、年配の方のアクセラ納車が増えています。

書込番号:18081565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2014/10/23 03:40(1年以上前)

レッド見ました
見慣れないものをサイドから見たのでアルファロメオかと思いました(ホイールも変わってたし)
後ろ見て納得
カッコいい

書込番号:18081581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/28 20:24(1年以上前)

ガソリン車の発売から1ヶ月たちました。
が、私はまだ、3回しか目撃していません。
今月の自販連の数字に注目したいです。

書込番号:18103380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/03 21:41(1年以上前)

先週1台、今日、地元の紅葉の名所で3台目撃しました。

書込番号:18127447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2014/11/03 22:38(1年以上前)

3回ほど見かけましたが、3回ともメーカー貸出のものですね。
『デミオのすべて』巻頭のインプレッションの2台。ナンバーがそうでした。
赤=2回 青=1回ですね。東京都心部です。

書込番号:18127798

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ133

返信55

お気に入りに追加

標準

パッケージングに更なる期待をこめて

2014/10/03 14:29(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

ホンダフィットシャトルHBに乗っていますが、次期の車として小さくても操縦安定性と積載性に優れた車を探しています。
新型デミオの展示車に触れてきましたが、今までの小型日本車には無かった品質感に賞賛の言葉を送りたいほどの出来で、小型車に新たな時代を開くものと思います。

ただ、魂動デザインを追い求めた結果か、後席をたたんだ時の活用性に疑問が残ります。
後席背面に約15度の傾斜と約10cmの段差が残りますので、大きなラゲッジスペースとして活用できないのが残念です。
同等の大きさでVWポロ、ホンダフィット等ではフラットになる設計ができています。

車を目的に合わせて複数台持てるほど余裕がないので、1台で長距離ドライブもすれば荷物運搬もしたいのです。いままで多くの車を乗り継いできましたが、実用的には小型車枠で十分と考えており、デミオも積載性さえ改善されれば選択肢に入ります。

初期のデミオは他社にない積載性が売りだったと思いますが、あのコンセプトはどうなってしまったのでしょうか?
現デザインのままでは無理なら、デミオワゴンの設定はどうでしょうか。
後部にワゴン車の設計を取り入れ、機能美を追求した魂動デザインになれば大歓迎です。

長距離ドライブにはスペアタイヤが必要と考えていますが、デミオの床下にはしっかりしたスペアタイヤ収納スペースがありましたのでここはGOODです。販売店で確認しましたら、パンク修理キットに変わる省スペースタイヤのOP設定はできそうと言っていました。

残念なのは上級車にはあるパワーシートの設定がOPでも無いことです。上級車同等の長距離ツアラーをうたうのなら必要ではないでしょうか。特に高齢者にはパワーシートはありがたいものなので、ぜひ設定して頂きたいと思います。それも夫婦で交代で運転する等を想定してポジションメモリー付きが望ましいです。逆に革シートの設定は私には必要ありません。

不思議なのは、危険認知支援技術としてレーダーとカメラで工夫されたものがディーゼル車にしか設定されないことです。これはスバルのアイサイトとは異なりクルーズコントロールとの連動等はありませんが、斜め後方からの接近車両検知等の機能もあるとのことで、せっかく開発された安全技術をガソリン車に設定しない理由が分かりません。

色々私感を述べさせて頂きましたが、今度のデミオの出来があまりにすばらしそうなので、更なる改善に期待を込めて。

書込番号:18009072

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:65件

2014/10/03 16:02(1年以上前)

お急ぎでないなら、CX−3も見る価値あると思いますよ。

書込番号:18009240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/03 16:28(1年以上前)

全てに納得いくものって、なかなかないですよね。
私もネックは、ラゲッジスペースです。
アクセラとかホンダフィットも少し考えたけど、
今回は、ラゲッジスペースに目をつぶろうかなと思ってます

書込番号:18009310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/03 16:31(1年以上前)

ガソリン車に対する危険認知支援装置の差別化は僕も同感ですが、店の人間に聞いたら、近いうちに仕様変更として変わるかもなんて事を言ってました。

デミオの定速のオートクルージングについてもアクセラの追従型のオートクルージングと差別化を図っていますが、こうした考え方に疑問を持つ一人です。

書込番号:18009317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/03 17:41(1年以上前)

まったく同感でした。確かに1台ですべてをカバーできる車はないですね。
5ナンバーでの車種で探しており、燃費もトルクもあるデミオが一番の候補になっていましたが、やはり後席とトランクが狭くデミオはあきらめると思います。
5ナンバーでの車種では多分ノートになるかと思います。
CX-3は値段も高くなり3ナンバーでしょうし、、、、。

書込番号:18009493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/10/03 18:00(1年以上前)

・・

通りすがりのものです。。
昨日・・目が点になりました。。

運転中でちらっと見たらマツダ様のガラス張りの営業所にありました。。
今までの国産車の中でもっとも目立つ車です・・・
レクサスよりも目立つと思います・・・

僕も小型のワゴン車が欲しかったのですけど、
最近は小型のワゴン車がなくなり・・・
現在の車に落ち着きました。

ワゴンでスペアタイヤがつけば
最強の車になると思います・・・

・・




書込番号:18009551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/10/03 18:48(1年以上前)

ケロベロ軍曹さん ご提案ありがとうございます。
CX-3が発売されたら一度見てみようと思います。
ただCX-3はデミオベースのSUVという事なので、デミオより腰高で外形寸法が全体的に拡大し重量も増す事から、あまり期待はしていません。
もちろん小型SUVを求める人にとっては良い選択肢になると思いますが。
ワゴン車は乗用車の後部に荷室を設けた様な物なので、設計によっては乗用車と殆ど変わらない乗り味が魅力と思っています。

ベビーブームさん、同期の桜さん、おなやみ2さん、ぽちどらごんさん みなさんご投稿ありがとうございます。
短い時間に多くの書き込みが有りびっくりしましたが、やはり話題の車だけのことはあると思いました。
メーカーの方がこちらを見て色々考えて下さるといいんですが。

おなやみ2さん
ノートはスーパーチャージャーを搭載する事で一目置いていましたが、荷室はフラットになるんでしょうか?

書込番号:18009694

ナイスクチコミ!0


delta7さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 19:43(1年以上前)

マツダの開発主査の方が言ってました
今度のデミオは、ライバルが今やっている荷スペースに重きをおくことはしない!
運転して楽しい車を追求したと

荷スペースを大事にしたいユーザはいます
その方は、ホンダfitを選択するのが良いでしょう
デミオは違う存在ということです
ユーザは自分が求めるものを選べば良いだけ

たぶんデミオがいくらうまくいっても、fitの販売数には到達しないし、マツダも考えていない
デミオは市場で一番売れるコンパクトカーも目指してはいないようです

書込番号:18009869

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/03 19:49(1年以上前)

後席フラットでないのは確かに惜しいですね。
考えながら積むしかないですね。

書込番号:18009890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/10/03 20:37(1年以上前)

後席狭いし・・・荷室の段差も・・・

子供がいるので泣く泣く除外。

メインとして使うなら3人は窮屈でしょうな。

書込番号:18010090

ナイスクチコミ!2


oidhigonさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 20:43(1年以上前)

後部座席がもう少し広かったらいいなと

あとは、LEDヘッドライトはカットラインが
出すぎて苦手だしハロゲンは暗いし
HIDのオプションがあったらいいなって思いました

書込番号:18010119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/03 21:42(1年以上前)

後部座席倒した時にフラットになんなきゃいけないのかな?ちょっとの段差があったら積めなくなるものってどんな荷物なんですかね?
よく新車評論で荷室がフラットだから荷物が積みやすいって書かれてるけど大した差じゃないと思うんだが....
普段何を車に積むか考えて、それが積めればいいんじゃないのかな。

あとデミオの事をマツダは長距離ツアラーと思ってないと思います
ボディサイズ=車格の概念を越える...というコンセプトはあると思います。
そして燃費が重視されるこのクラスの車に重た〜い電動シートは不要だと思います。

スレ主が思うようなデミオだと今までマツダが築いたブランドイメージとずれてしまいそう。
そんな車はトヨタやホンダが作ればいいと思います。

安全装備に関してはスレ主と同意見。そこは差別化で出し惜しみしちゃダメだと思います。

書込番号:18010371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:62件

2014/10/03 21:53(1年以上前)

結局この車買うのは、独身者か高齢者が主でしょうね。
子供持ちでは到底買えない。後部座席にチャイルドシート窮屈そうだし。
子供が大きくなったらなったで、やはり後部座席狭くて窮屈になるし。

書込番号:18010427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/03 22:25(1年以上前)

大盛りのくまさんに全く同感です。

今までのマツダは顧客に媚びるかの様に色々付けてサービスしたかも知れないが、これからのマツダは、運転の楽しさや室内外の質感は元より、必要な安全支援装備をきちんと付けて下手な値引きをしないで、顧客が満足出来る価格で売って欲しい。

ゴルフ7はどのグレートでも、十分な安全支援装備をきちんと付けています。

マツダはには、T自動車みたいな変な売り方の真似はしないで貰いたい。

書込番号:18010576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/03 22:38(1年以上前)

↑変な売り方とは???

書込番号:18010622

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/03 22:55(1年以上前)

中々理想の車って無いですよね!これは私も常々抱いています。
ちなみに私の理想はミニクーパーDの5ドアーです。(残念ながら日本での設定無し)
子供はもういませんので、後席はあれば十分です。中途半端な後席スペースよりは前席での姿勢が楽で自然であれば十分です。
年間で後席に人を乗せるケースは数える程度でほとんどは1人か2人です。
限られたスペースでデザインすると必ずどこかが犠牲になるでしょう。
今までの国産車の多くは全てのスペースを平均的に広めようとしていたので全てに中途半端な気がします。
反面デミオは前席のスペースを優先した設計でむしろ好感が持てます。
ただし、一番の問題は面白みが無いということです。miniのような遊び心が国産車に期待するのは無理でしょうか?

書込番号:18010695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/10/04 00:31(1年以上前)

BMWがミニっていうブランドを手に入れたのは本当に正解だと思います。ドイツの生真面目で頑固なエンジン屋ってイメージだとミニみたいな車作っても叩かれてただろうと思う。ミニってブランドとデザインがうまく合致してヒットしたと思います。
ミニ5ドアディーゼルいいですね。マツダがディーゼルのネガティブなイメージを払拭して行ってるので近いうちに欧州ディーゼルも色々な車種が国内で買えるようになる....といいなぁ

話が少し脱線しましたが、日本メーカーも遊び心のある車は作れるだろうけど、コンサバなイメージが日本車に定着してしまっているからミニみたいなブランドイメージを作るのが難しいのでしょうね。単発で作っても長続きしない、採算が...でマーチ→ジュークやワゴンR→ハスラーみたいな派生車種のみでミニのように一から作れないんだと思う。専用と汎用を比べりゃ専用がよく見えるのは当たり前ですもんね。よって日本車でミニみたいな突き抜けた市販車は期待薄だと思います。

書込番号:18011056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/10/04 00:53(1年以上前)

↑変な売り方とは???>
横滑り防止装置を、装着義務化のギリギリまでつけないとかじゃないですかね?

書込番号:18011122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/04 01:27(1年以上前)

荷室がフラットの利点

テントやバーベキューのセットをバックから載せる時、押すだけでOKです。
段差があると「よっこらしょ」と持ち上げるので、年をとると重労働ですね。
私は広さを求めてるのではなくて、平らな方が便利だと感じただけです。

実際BM,VW,AUDI等のハッチもフラットなので、
もう少し工夫できたのでは?と思います。


後席の広さは、これでいいと思います。普通に家族使えると思いますよ。
いつから、後席にグリーンシート並みの広さを求めるように
なってしまったのでしょうか。
後席の広さを求めると、フィットになってしまいます。試乗して
フィットはピラーが寝すぎていて、コーナーなど運転者に厳しいと感じました。

書込番号:18011196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/04 01:38(1年以上前)

1歳と5歳の子持ち、子育て世代です。
田舎で車は1人1台必須です。
子供と出掛ける時は奥様のスライドドア軽で出掛けるので、私は往復100キロの通勤に耐える(疲れない)好燃費車を求めてました。
そんな私には新型デミオは福音でした。唯一無二と言っていいと思います。
上質なコンパクトで低燃費。私はあと30万高くても買ってましたね。
こんなニーズもありますよ(*^_^*)

書込番号:18011220

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/04 03:28(1年以上前)

大盛りのくまさんさん、全くそのとおりです。

本来あの車メーカは日本車の性能や安全品質をリードして貰いたいのですが、それよりも利益の追及ばかりをリードしてたいるとしか見えないのです。

その点最近のマツダは、消費者側(一番大切なお客様)の視点に立った車の作り方をしている心意気が感じられます。

板違いになり申し訳ありませんが、そんなマツダにエールを送る気持ちでも、ディーゼル車を購入予約しました。

書込番号:18011336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

グランフロント大阪

2014/10/02 12:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:65件

4日(土)5日(日)お披露目展示会やるみたいですよ。

ベンツショールーム前の広場で。CMでちらっと見たものの、検索で引っ掛からないので

インフォメーションの美人のお姉さんに確認したので間違いないと思います。

関西地方の方は先にデミオに座ってから、帰りにベンツに座って帰るのも一興かと。

書込番号:18005269

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2014/10/02 18:31(1年以上前)

情報ありがとうございます。
前回のお披露目に引き続き、今回も行こうかな。

書込番号:18006003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 14:44(1年以上前)

販社の展示会のようですね
http://www.kansai-mazda.co.jp/newdemio-exhibition/

書込番号:18009107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/10/03 16:20(1年以上前)

ディーラーでゆっくりお茶しながら見て試乗出来ますが、何のためのスレですかね。
販社の関係者ですか?

書込番号:18009290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2014/10/03 17:36(1年以上前)

善かれと思ったのだが。。。
不要な情報にいちいち反応してたらきりないよ。
君とは、”うま”があわんようだ・・・ここ笑うとこだよ!!

書込番号:18009482

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:65件

2014/10/05 10:42(1年以上前)

台風がくる前にと思い4日、いってきました。
偶然、ウィンタースポーツ界で著名なあの方をお見かけすることもできましたしラッキーでしたね。
展示はホワイト、ブラック、ブルーのガソリン車とレッドのディーゼル車、あとアクセラセダンでしたでしょうか、
後部座席の乗った感じ、ドアの閉まる感覚を再度チェックしたりして、出来の良さを再確認しましたよ。
もう詳細は、既に出てるので割愛です。あとでアクセラにも座りましたが、良すぎて心が揺れました。
隣接するTコヒーのロイヤルミルクティスワークルもちろん自腹で飲みながら(これウマい)、しばらく眺めてから会場をあとにしました。

クルマって走りを追求すれば格好良くなり、利便性を追求すれば格好わるくなる、そんな当たり前のことが妙に
再認識できたような気がします。”粋”かどうかでクルマを選び、購入するチャンスはそうないとは思いますが、
チャンスがあれば逃がさず掴みたいし、ノーチャンスならひたすら待つことも必要。
デミオがヨーロッパで認められるかどうかは分からない(当方はヨーロッパの知識はTOP GEARのみ)が、
むこうの人は体格も大きく、当然日本と購入者の生活状況は大差ないとは思うのだが、もし、ヒットするのなら
日本よりの粋な人が少しだけ多いのかもしれないと思いました。

書込番号:18016124

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

納車後のブログ

2014/09/30 19:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

9/28に納車された方のブログです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2217161/blog/34141128/

歴代のデミオに乗られているデミオ一家のようです。

40分ほどの乗車の燃費

http://minkara.carview.co.jp/userid/2217161/blog/34148684/

ATで20km/L程度ですのでかなり良さそうです。

書込番号:17998970

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/30 22:49(1年以上前)

もう納車なんですね。 羨ましいです。

このブログを読むと、デミオガソリン車の性能良さが伝わって来ます。
街乗りで20キロオーバーだし、やはり走りも良くて楽しそうですね。

一般的には、ガソリン車が一番お買得なんでしょうね。

僕はディーゼル車を選択しましたが、僕の場合は使用目的からしてディーゼルが一番お買得だと思っています。

書込番号:17999887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜172万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,731物件)