マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

まだ迷ってますσ(^_^;

2014/09/22 08:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:21件 ワールド★サンテック 

発表前なら予約特典は有効と聞いてたのでまだ迷ってます(笑)
年齢は赤にすると年齢的に還暦色かな!?って、で悪く無いんですが、今回は白も特別色で迷ってますし、黒も良いかなぁ〜っと

書込番号:17966673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/22 08:59(1年以上前)

私はソウルレッドが良いと思います ^ ^

書込番号:17966753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


92きちさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 10:51(1年以上前)

ソウルレッドは私とかぶるので他の色にしてください!


。。。なんてウソです笑

赤は乗りたいと思ったときに
乗った方が良いとDの人に言われました。

私も赤なんて一生乗らないと思ってたんですけど
あのソウルレッドを見た瞬間吹き飛びましたね。
普通の赤とは違い大人の赤だと勝手に思ってます。
なので今回一生に1回だと思い赤にしました。

でも白もいいですよね。
洗車を気にしなくて良いなら。。。

書込番号:17967001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ワールド★サンテック 

2014/09/22 11:17(1年以上前)

JFEさん、ソウルレッドはお嫁さん(息子の奥さん)推しです♪ワイもめちゃ気になってます(笑)

92きちさん、それじゃあ別の色に、、、って(笑)
スノーフレイクホワイトでしたっけ?これも特別色なんですよね?
洗車が気になる色なんですかね?ソウルレッドもじゃ無いですか?

書込番号:17967063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


だい龍さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/22 11:19(1年以上前)

僕も予約はしたものの、まだ色で迷ってます。

魂動デザインと言えばソウルレッドでしょ、と思っていたのですが、奥さんが嫌がったので却下に。ディープクリスタルブルーマイカは、アクセラで見たらかなり濃い色で、曇天だとどうかなーと。今はダイナミックブルーとジェットブラックのどちらかが有力です。黒はハズレもないですが、コンパクトカーらしい元気の良い明るい色も捨て難く。早く実車で見て契約してしまいたい…

書込番号:17967068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


92きちさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/22 11:54(1年以上前)

>わぃわぃ♂さん
過去の経験からいくと
白系の淡い色は
赤や青等の濃い色よりも
どうしても黒い筋(汚れ)が
目立つのでそれを消すのが大変でした。

最近のコーティング技術だと
残りにくいのかもしれませんが、
どちらにせよマメに洗車しないと
ダメなイメージがあります。

現車は濃い青系だったので、
黒い筋は全く気にならず洗車は楽でしたね。

書込番号:17967173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/09/22 12:44(1年以上前)

悩んでる時こそ楽しい時期ですよね!
私は、急遽ソウルレッドに変更しました。
白か青系か茶系に悩み、青に決めかかった所をやっぱり赤に。発注後でしたがギリギリ大丈夫でした。
これまで白、黒、銀、と無難色ばかり乗ってきたので、今回は思い切って赤にしました。
色あせしやすそうだし、飽きるかもしれませんが…
でもコンパクトカーの赤は快活な感じだし、デミオの戦闘的なフロントマスクにピッタリだと思います。
これまでずっとネットのイメージ写真で刷り込みされてきたせいもあるかもしれませんが、後で後悔したくないので。
本体は赤で内装は白レザーとミーハー全開ですが、今は満足してます。
納車が楽しみでたまりません!(^-^)/

書込番号:17967318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/22 15:25(1年以上前)

安い買い物じゃないから悩むのは当然です。
僕がかっこいいと思うのは
ソウルレッド、ダイナミックブルー、ホワイトパールの3つです。
ブラックは重厚な大きな車に合うイメージがあります。
ちなみに僕はホワイトパールにします。^^

書込番号:17967707

ナイスクチコミ!3


kiyomariさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/22 19:19(1年以上前)

昨日 XD-T AWDを予約してきました。
色は、JET BLACK MICAにしました。Extra Costの赤も白もいい色ですが、グリルの赤線、Black Seatに赤のトリムラインから黒に決めました。

書込番号:17968449

ナイスクチコミ!3


R17255AMGさん
クチコミ投稿数:4件

2014/09/24 02:17(1年以上前)

ソウルレッド・・・・本当に美しいですね。

欧州車を感じせるスタイリングにも良く合いそうです。

ボディーカラーは私も未だ悩んでおります(^^;

書込番号:17974651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/24 06:53(1年以上前)

僕は赤でレザーにしました。

本当は白にしようかとも思いましたが、娘も運転したいので赤がいいとの事なので赤にしましたが、アクセラの赤を見たら、とてもお洒落な色なので満足しています。

ディーゼル車なので納車は11月の前半になりそうですが、今から楽しみです。(^O^)

書込番号:17974893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P-emilionさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/25 02:01(1年以上前)

カラーは迷いますよね(^^ゞ

私はCX-5のパールホワイトに乗っておりカラーに関しても満足していますが、
ソウルレッドやCX-5では廃盤になってしまったブルーのメタリックも格好いいと思います(^^)

次回はソウルレッドに挑戦したいです(^^)





書込番号:17978493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/25 03:47(1年以上前)

最近のマツダのレッドは街で見かけてもとても目を引きますよね。私もいつも色で悩むんですが、最後はいつもパールホワイトにしてしまいます。先日もアテンザのパールホワイトを乗り換えのため手放したんですが、査定でレッドと比べ50万以上高く見積もってもらい、ビックリしました。パールホワイトは最初、キーパーコーティングのダイヤモンドキーパーして、ホイール、ガラスコーティングすると、GSで月2〜3回シャンプー洗車でかなり綺麗に保てます。納車が待ち遠しいですね。私はXDツーリングパールです。

書込番号:17978581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/25 07:57(1年以上前)

色の違いで50万!?・・・5万でなく?
レッドも人気だと思うけど・・・。

書込番号:17978847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/25 10:08(1年以上前)

まだ中古市場は台数が少ないためだそうです。グレード、走行距離同等でレッドとホワイトで60万違った方もいたそうです。私もビックリしました。でもレッドはとても良い色ですよね。

書込番号:17979157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/25 10:35(1年以上前)

へぇ〜そうなんですか。
ホワイトパールかソリッドホワイトかで少し迷ってましたが
それを聞いたら絶対ホワイトパールですね!

書込番号:17979223

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

標準

XD納車予定日

2014/09/20 01:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

もうすぐガソリン車の発売日ですね。
納車が始まると当分ディーゼルは肩身の狭い思いをするのかな。

さて、私は、XD-Tを8月3日に予約したのですが、最も早くて発売日の翌日の10月24日納車と言われました。

本当に待ち遠しいです。

来年になるかもという販売店もあったようですが、もしかしたら発売日納車という強者もいらっしゃるかと。

皆さんの納車予定日はいつですか?

書込番号:17958048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/09/20 08:37(1年以上前)

わたしは9月上旬に発注しました。
XD-T Lpkgです。
11月中にくれば良い方と言われました…
長いです……

書込番号:17958611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/20 10:41(1年以上前)

予約開始日にXDツーリング予約しましたが、早くなってもいいですかと言われ、
10月か11月と言われました。(かなりアバウトですが…)
冬のボーナスまで待つ人でもいるのでしょうか?

しかし、すぐにスタッドレスタイヤを用意しなければならない季節なので
春まで待てばよかったと、ちょっと早まったなと思ったりもしています。

書込番号:17959027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/20 10:50(1年以上前)

XD-Tで10月末納車です。

書込番号:17959054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/20 21:51(1年以上前)

XD Touring L-Packageを購入しました。
納車日は10/23で確定しております。
展示車も昨日、お店に入ってきていましたし、
やっと発売されるんだなぁ〜という実感がわいてきました。
とても楽しみです!

書込番号:17961301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 23:49(1年以上前)

正式な予約開始日の、10:30とかに予約。
その時たしか100台目とかでしたかね。
納車予定日は10月の25〜26にできるよう頑張る!
と言っていただけました。

書込番号:17961793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/21 06:58(1年以上前)

7月末に事前予約しないと発売日付近での納車は無理、実車を見てからでは絶対に年を越すと言われていたのに思惑通りに売れてないのでしょうか?

私が買った販売会社は、7末で50台くらい事前予約が入っており、既に発売日納車は無理といっていましたが。

デミオだらけってのも嫌ですが、自販連の10月販売ランキングでは15,000台くらいで4位くらいには入って欲しいですね。

書込番号:17962416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/21 12:06(1年以上前)

予約が2万台越えたみたいですね。
2/3がディーゼル

デミオは国内向け月産6000台、防府では人気のアクセラも生産してますから月産15000台は無理ですよ
ただマツダは同じラインで車種違いが生産出来ますので多少増産出来ると思います。

またマツダの販売店数は約850、トヨタは約5000です。
販売能力、取引企業数が違いますので月5〜6000台でも十分です。

書込番号:17963255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 12:18(1年以上前)

>デミオは国内向け月産6000台、防府では人気のアクセラも生産してますから月産15000台は無理ですよ

 ガンダム博士さんは,「自販連の10月販売ランキングでは15,000台くらい」とおっしゃっています。生産開始はいつだったか忘れましたが,8,9,10月で6,000×3=18,000,10月だけなら販売15,000も無理ではないような...

 でもディーゼルが多いならば,販売開始日の関係で無理かも。


書込番号:17963296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/21 13:02(1年以上前)

勘違いですかね?
ランキングは当月の陸運局登録台数です。
マツダ店の場合、多くはフレームナンバーが出た時点で
登録しています。(大安登録など希望日が場合はズレあり)
よってランキング台数は当月の生産台数に近いと思います。

8月度は夏季休暇とマツコネ問題でそれほど生産されておりません。
9月度は販売店の展示車および試乗車が大半です。
先週から順次配車されておりますが、まだ平均すると販売店に1台
無い状況です。
月末には販売店向けの配車は完了するようです。

まあどうでもよい事でしたね。

書込番号:17963414

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/09/21 14:13(1年以上前)

ディーゼル人気高いですね!

価格.comはディーゼル、ガソリンを分けたらウケるかも (初?)

まあどうでもよい事でしたね‥

書込番号:17963645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 15:30(1年以上前)

>マツダ店の場合、多くはフレームナンバーが出た時点で登録しています。

 新型車の場合もそうなんですか? 知りませんでした。となると,今回10月下旬発売のデミオディーゼルは,生産開始の7月登録もありうるということでしょうか。そんな車をつかまされたユーザーは8〜10月の3ヵ月分の自動車税をただ払い? それともディーラーがもってくれるのかしら?

 その点,納車日の連絡を受けた方はどんな連絡を受けているのでしょうか? 私は発売前の新型車を買った経験がないもので。


書込番号:17963846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 15:39(1年以上前)

↑失礼

 販売契約が成り立たないのに7月登録はありませんね。失礼しました。

書込番号:17963877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/09/21 16:03(1年以上前)

 連投失礼(アジア大会男子サッカー,いらいらしながら観ていたもので)

 ユーザーが10月末以降の納車を9月に登録されるのを嫌って,うましゃんさんがおっしゃるように,「予約が2万台越えたみたいですね。2/3がディーゼル」ということであれば,10月登録が15,000台という可能性もあるということではないでしょうか? 販売店にそれだけの処理能力があればですが...

 ま,どうでも良いことですがね。


書込番号:17963948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/21 22:02(1年以上前)

2011年7月には、販売台数10,000超えてるので、10月は自己ベスト更新を期待したまでのこと。

書込番号:17965419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/09/21 22:12(1年以上前)

XD-T Lパッケージを9/10に予約しました。
本日ディーラーで聞いたところ、
11月になっちゃうでしょうねぇ…との事でした。

書込番号:17965476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/24 07:12(1年以上前)

僕はディーゼル車を九月十日に注文した者です。

ディーゼル車の場合はガソリン車より遅れてショップに到着し、それからオプションの取り付けとかコーティングの日数や陸運局の登録(指定ナンバー)があるので、納車は早くても11月の初旬だと聞いています。

早く実車を見たい気持ちで一杯ですが、楽しみは後に取っておきます。

書込番号:17974929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/28 22:27(1年以上前)

10月納車の方がやっぱりいらっしゃいますね
自分が今日行ったときに聞いたら本格生産が11月からなので今発注だと年を越えると言っていましたが
自分ではなく友人ですが予約開始日発注で10月19日納車だそうです(ガソリンは)
ただの買い替えならいいのですが3代目デミオをノンブレーキで後ろから軽に突っ込まれてぼこぼこなので買い換えたわけですが(事故の2日後が予約開始)
レンタカーや代車の関係でディーゼルでは納車が間に合わないということであきらめていました

書込番号:17993198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/08 00:36(1年以上前)

marimekkkoさん

以前10/23納車確定していると書いていらっしゃいましたが、その後もかわりなくでしょうか?
当方、なかなか納期がでないのでヤキモキしています^^;

書込番号:18026833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 価格.com ランキング23位

2014/09/15 01:41(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:38件

まだ発売されていない新型デミオが23位!
驚きました、
そしてなんか嬉しい!

書込番号:17937492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/09/15 09:31(1年以上前)

そのうち「値引きが厳しい」って怒顔の書き込みが増えるんじゃないですか。

マツダの値引きしない戦略(正価販売)は当たるかどうか…


書込番号:17938118

ナイスクチコミ!6


MS626さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/15 14:24(1年以上前)

今や走ればいいという足車を求める層は軽を選ぶので
コンパクトでも高級志向を狙っていると聞いた
高いだの値引きが渋いだの喚くのははなから買わない(買えない)連中でしょ

書込番号:17939096

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:62件

2014/09/15 16:06(1年以上前)

今回のデミオはコンパクトカーとは言え、ロングドライブにも適した車ですからね。
ただ、位置づけはロードスターみたくほとんど二人乗りの趣味車。
独身者か子育て終えた高齢者、もしくは車を複数台持つような車好きくらいしか買わないような気がします。

最も今は独身者増えてますからね・・・
案外、こんな趣味要素の強い車の方が売れるのかも。

書込番号:17939399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

クリーンディーゼル減税

2014/09/13 13:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

XDツーリングで2万みたいでXDの方が高いみたいです。

書込番号:17931112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sub5512さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 15:19(1年以上前)

補助金ですね?
最高でも5万円だそうです。
XDのLパケMTだと1万円しか出ません。
なぜ燃費のいいMTがATの半分なんでしょう?

書込番号:17931507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/13 15:23(1年以上前)

XDで5万らしい
装備が豪華だからと言う理由みたいです。

書込番号:17931522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/09/13 15:44(1年以上前)

補助金の間違いでした

書込番号:17931594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 05:27(1年以上前)

確かメルセデスとかは30万円くらい補助金があったから、車毎に分母が決まってて、デミオは、販売台数が多いから、2,3万になったとか?

XD-Tが贅沢なら高級外車はどうなん?

書込番号:17933838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/14 09:48(1年以上前)

デミオは比較対象となるガソリン車との実質価格差が小さいため補助金も少ないんですよ。
マツダは上級グレードでも200万以下の価格設定にしたかったのです。
アクセラから比較すると、約5万の値下げになっています。
これで分かると思いますが、外車の補助金30万は単なる価格上乗せに過ぎません。

今回補助金が少ないていうことで、それを気にせず値引き交渉が出来るのですが、
マツダ経営者が公に正価販売を宣言しましたから車体から値引きを引き出すのは難しいと思います。

書込番号:17934366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/16 05:09(1年以上前)

営業の人が言っていましたが、本社から車体の値引きはするなと通達があったとかなかったとか
なので自分は下取りをかなり頑張ってもらいました。

書込番号:17942103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信20

お気に入りに追加

標準

カーオブザイヤー

2014/09/13 12:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

知れば知るホとカーオブザイヤー間違いなしと思ってしまいます。
カーオブザイヤーのライバルは?
皆さんの意見をお願いします。

書込番号:17931078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/13 13:04(1年以上前)

Cクラスとレヴォーグ。

書込番号:17931092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/09/13 13:13(1年以上前)

マツダは去年受賞したばかりだから多分とらないでしょう

カーオブザイヤーはどちらかと言うと広告の営業的な部分がしめますから今年はレボーグでほぼ決まりじゃないかなー

書込番号:17931129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/13 13:38(1年以上前)

餃子定食さんも仰ってますが、同じメーカーのカー・オブ・ザ・イヤーの連続受賞はほとんどありえないので今年はレヴォーグじゃないでしょうか。

書込番号:17931194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/13 14:05(1年以上前)

>マツダは去年受賞したばかりだから多分とらないでしょう

アテンザが受賞したのはRJCカーオブザイヤー、COTYのカーオブザイヤーはゴルフZが受賞。

RJCとCOTYの受賞車が重なる事は無いと思います。

書込番号:17931271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/09/13 14:07(1年以上前)

ディーゼルの本番のヨーロッパ勢が排ガス規制でガソリンの3気筒ターボにシフトしている中、コンパクトカーでクリアしたのは十分なインパクトがあると思います。

レボーグはいい車なんですが技術的ブレークスルー感が弱いかと思います。
Cクラスもブレークスルー感でどうなのかな。

ちなみに、昨年の日本カーオブザイヤーはゴルフ、
RJCカーオブザイヤーがアテンザですので、日本カーオブザイヤーは同一メーカーの2年連続ではないです。

書込番号:17931273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/13 14:18(1年以上前)

去年はゴルフですよ、RJCはアテンザでしたが。
今年はもしデミオが候補として上位に食い込むならCクラスの一騎打ちかな。
どちらも共通するのは属するクラスの既成概念の打破したという点ですね。

RJCはハスラーが濃厚かな、JCOTYは軽自動車をイヤーカーとして選出しないという悪しき不文律があるので。

書込番号:17931300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/13 14:58(1年以上前)

あ、ほんとですね。
記憶違いしていました。失礼しました。

だとしたらデミオにも可能性は無いとは言えなさそうですね。
個人的には受賞してくれたら嬉しいですがどうですかね〜

書込番号:17931443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/13 15:07(1年以上前)

ハリアーも あのクオリティで279万円〜トヨタでは頑張っていると思います。

でも同じSUVのホンダ ヴェゼルと票が割れるかな?。

書込番号:17931476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2014/09/13 15:19(1年以上前)

レヴォーグは発売早々にリコールを出してしまいましたのでミソを付けたかな。

書込番号:17931508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/13 15:30(1年以上前)

あとは各メーカーの接待しだい

海外リゾート地での試乗会とかポイント高そ〜。

書込番号:17931548

ナイスクチコミ!5


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2014/09/13 17:19(1年以上前)

>日本カーオブザイヤーは同一メーカーの2年連続ではないです。
何で勝手に決めつけちゃうの?
3年連続とかあったけど。

書込番号:17931891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/13 17:26(1年以上前)

1972〜74年のシビックのこと?

書込番号:17931917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/13 18:12(1年以上前)

http://coty.yahoo.co.jp/history/

97-99の3年連続でトヨタ
00-02の3年連続でホンダ
09-10の2年連続でトヨタ

結構連続で取ってますよ、まぁ今年はVWの連続は無いでしょうけど


個人的にはハスラーに取って貰いたいけど、今までに軽の受賞が無い事を考えると無理なのかな?。

書込番号:17932077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/13 18:36(1年以上前)

アクセラも今年の候補車ですよね。
発表時のインパクトでいうと、デミオより上だったのでは。

ただし、昨年秋の発売のため新鮮味がないのと、
マツコネ問題が足を引っ張りそうですが・・・

個人的には車にではなく、
日本の車づくりに革新を起こした「マツダ」というメーカー自体に
賞をあげたい気分です。

がんばれマツダ!!!

書込番号:17932172

ナイスクチコミ!9


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/09/14 12:51(1年以上前)

マツダの車はインパクトありますね。
ヨーロッパでの高評価が未だに西洋かぶれの日本に伝わって、日本でも評価が見直されさ始めている感じ。渡辺謙みたいな。
デミオ、有るかも知れません。
レヴォーグは良い車は間違い無いでしょうが、スバルで唯一カーオブザイヤー取ったBPBLレガシィの現代版焼き直しみたいなコンセプトだからなぁ、真新しさはあまり無い。2003年の繰り返しみたいなコンセプトを評論家がどれだけ評価するかでしょうね。

書込番号:17934961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/19 01:25(1年以上前)

デミオって2008年に世界カーオブザイヤーを取ってるすごい車なんですね!
(2014年 アウディA3、2013年 VWゴルフ、2011年 日産リーフ)
新型も日本って小さなこと言わずまた世界の頂点に立って欲しいですね^^

書込番号:17954152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/10/08 18:48(1年以上前)

http://www.jcoty.org/news/20141008.html

COTY 日本カーオブザイヤーの10ベストカー発表。

このスレッドで話題になった車は選ばれていますね、13日に受賞車決定です。

書込番号:18028900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/10/08 20:45(1年以上前)

話題性だとi3がライバルだとおもいます。
それ以外は負ける気がしないのは気のせいでしょうか。

書込番号:18029343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/09 07:10(1年以上前)

2年連続で輸入車はあるのでしょうか?
ライバルはレヴォーグだと思います。

書込番号:18030926

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/10/09 19:20(1年以上前)

二年連続とかは関係ないような気がしますのでi3の受賞の可能性はあると思います。

レヴォーグは確かに売れていますが、製品を分析するとそんなに魅力的な車ではないと思います。

かなり贔屓めな見方なので気を悪くされる方もいると思いますが、
(じっくり試乗したわけでないので雑誌などの受け売りです。)

デザイン
 デミオ:鼓動デザインでヨーロッパ車に引けを取らないレベル
 レヴォーグ:昔ながらのスバルの流れで新鮮味が感じられない。
       いまだにボンネットのエアスクープを採用している意味がわからん。インタークー
       ラーにとってベストポジションはここじゃない。
   で、デミオの勝ち

インテリア
 デミオ:Bセグメントを通り越しCセグメントと競える質感
 レヴォーグ:インプレッサやWRXと共通部品を多用ししかも一世代前の感覚
   で、デミオの勝ち

エンジン
 デミオ:本場のヨーロッパ車がコストが合わずに3気筒ガソリンターボにシフト(BMWさえ)
     しているのに対し性能に見合った価格で小型ディーゼルを実用化したのはすばらしい。
     エンジンとは関係ないが日本車ではほとんど採用されないオルガン式アクセルペダルは
     貴重
 レヴォーグ:日本初のダウンサイジングエンジンを出すも制御の決め細やかさや燃費ではヨーロッ
     パ車と差がある。レギュラー対応なのは評価できるが。
     ダウンサイジングターボの魅力は低回転からのフラットトルクなのでCVTやSIドライ
     ブは必要ないのに使い続けるビジョンの弱さはマイナスです。
   で、デミオの勝ち

駆動系
 デミオ:Bセグメントで6ATを採用していることと、MTもラインナップしている点は高評価
     4WDもしっかりした機構で良好
 レヴォーグ:誰もが認めたシンメトリカル4WDは良いのだが、高トルク車にCVTはいただけな
     い。すべりを無くすためにチェーンのテンションを強くする必要があり伝達効率がかなり
     落ちる。
   で、デミオの勝ち(CVTをやめたらレヴォーグの圧勝なので残念ですが)

安全性能
 デミオ:カーテンエアバッグや自動ブレーキなどBセグメントではあまり採用されていない装備が
     充実
 レヴォーグ:アイサイト3は非常に良い。
   で、引き分け

燃費性能
 デミオ:ディーゼルの動力性能と燃費は圧巻
 レヴォーグ:馬力にとらわれすぎていてあまり良くない。サーキット走行をするのではないので
      160馬力は必要ない120〜130馬力で十分
      ゴルフを見習わないと。
   で、デミオの勝ち

走行性能
 両方をじっくり乗っていないので評価できません。

価格
 デミオ:高性能なディーゼルエンジン、高い質感を有しつつFITのRSとほとんど変わらない
     価格にしたのは特筆すべきことだと思います。
 レヴォーグ:正直高いです。4WD/FF、ワゴン/HBの違いがありますがゴルフと大差ない。
   で、デミオの勝ち

スピリッツ
 デミオ:社内一丸となって売れる車より良い車を作ろうとしている姿勢がうかがえます。
 レヴォーグ:開発部隊は真面目に良いものを作ろうとしているのに、親会社?や営業部隊、経営陣
     から横槍が入り迷走しているように見えます。
   で、デミオの勝ち

てな感じでレヴォーグの勝つ要素はほとんどないと思っています。

何度も言いますが、かなりの贔屓目で見ています。

書込番号:18032708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信18

お気に入りに追加

標準

ネットで見積もり

2014/09/12 14:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

見積もりがオンラインで取得出来るんですね。
便利な世の中だ。
自分の理想とするオプションを選んで見ました。
た、高い、、、。

CD/DVD+地デジ不要なんですが、外せないんですね。

こういう画像投稿ってNGなのかな。

書込番号:17927547

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件

2014/09/12 17:35(1年以上前)

なんか、このクラス(リッターカー)の金額じゃないですね。
段々、豪華で肥大化してきますね。最近の車は、
私的にはコンパクトカーは、基本に戻って軽くて簡素、エコノミーな車がほしいです。

書込番号:17928023

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/12 18:02(1年以上前)

見てみて思ったことを一言

「高い」

書込番号:17928105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/12 18:38(1年以上前)

いや、高過ぎ?

書込番号:17928237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/12 18:55(1年以上前)

国産車の場合、排気量前後の値付け。
例えば1500ccなら150万、2000ccなら200万っていうなんとなくの空気ってあると思います。
その空気外の車って違和感があるかもしれません。
が、少し見方を変えてみたらどうでしょうか?

例えばトルクあたりの値付けで見ると、デミオXDがなんと安いことか!
私の今の車(1400ccスーパーチャージャー+ターボ)よりトルクが太い!
……勿論ガソリンとディーゼルで違いますけどね。
でも、セオリー外の車があってもいいんじゃないですか?

書込番号:17928290

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/12 20:00(1年以上前)

軽でも200万近くする時代。
ライバルと思われるフォルクスワーゲンポロより安いし、お買い得かと。

書込番号:17928496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/09/12 20:18(1年以上前)

うわ〜、デミオのキャラ考えると高すぎですね(^^;

OPはともかく車体価格がちょっと高すぎです。
基本モデルでも178万ですよ。
いくらディーゼルが燃費よくても、これはちょっと、、、って価格ですね。

もちろんいろいろついているのはわかるけど、中には不要なものもありますしね〜。

デミオがこの価格だと期待のSUV=CX-3は200万超えそうですね。

書込番号:17928571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件

2014/09/12 20:47(1年以上前)

基本モデルは135万です。ディーゼルはエンジンチューンナップと考えるべきですね。178万との差額43万円を出せるかどうかですよ。

書込番号:17928693

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/12 21:31(1年以上前)

キモノ・ステレオさん
>デミオのキャラ考えると高すぎ

名前だけデミオでもうデミオでないんですよ。
本来は名前を変えた方が良かったのかもね。
『デミンゼラ5』とか・・・ホント申し訳ない^^;

書込番号:17928886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/09/12 22:52(1年以上前)

ネット見積もり色々なグレードで試しました。
ガソリン車は装備からもバーゲンプライスだと思いました。他メーカーでは欲しくても設定も無い装備が選べますから。
ディーゼル車は価格相応かと思いました。でも、十分な価値ありです。
これまで、国産コンパクトで欲しいと思う車が無かったですが、今回のデミオは欲しいです。
ただ、私の場合は、1台を長く乗るので、まだ、乗り換えタイミングでないため、しばらくは指を咥えて眺める事にします。
少なくとも安全装備等欲しいのが随分と選べるようになり、他のコンパクトも競ってくれたらもう少し装備がましになるかと思います。
どうして小さな車だと安全装備とか省いちゃうんでしょうね。
デミオはその辺りも変えてくれると思うので、既存のコンパクトカーと違っていていいと思いました。
私は長距離を小さな車で走るので、デミオのディーゼルはど真ん中です。

書込番号:17929292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2014/09/13 00:12(1年以上前)

営業車で前のモデルを毎日乗ってますが、
300万近く払うのは有り得ないクルマですよ。。

100万〜150万が妥当かなというイメージです

今回のデミオはなるべく値引をしない方針みたいですがこの値段設定だと難しそうですね。

書込番号:17929585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クロ瓶さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件 クロベエ 

2014/09/13 00:35(1年以上前)

ホンダFITと比べると高い事は無い、と言うか同じくらいでしょ。

書込番号:17929653

ナイスクチコミ!3


鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/13 00:39(1年以上前)

ディーゼル車は欧州市場を強く意識している気がしますね。
デザインも海外受けしそうだし。
これに触発されてポロのディーゼルが導入されると嬉しいんだけど...

安いのが欲しければガソリン車を選択すれば良いでしょう。
クリーンディーゼルは海外でもプレミアムですよ。

書込番号:17929666

ナイスクチコミ!4


ana.kさん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/13 02:08(1年以上前)

XDツーリングを注文しましたが、CD/DVD+地デジは無しにしましたよ。
スマホでワンセグ、音楽はブルートゥースorUSBで繋いで再生。

MINIのディーゼルが出ましたが、同じ名前のガソリングレードで33万円高いですね。
ディーゼルはターボとかインジェクターの値段が高いと言いますが。

書込番号:17929818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/13 04:57(1年以上前)

営業車は、135万です。
前作のカタログ燃費指向から、改心しているとおもわれるので、前作にがっかりしてもういいやという方以外にはお得かと。
私としては、営業車用の廉価版とプレミアム車の外観がほぼ同じことに問題を感じます。
差別化ができていないのでデミオにこんな高額は出せないという話になるのだと思います。

私はXD-Tにしましたが、デミオに決めるとき一番抵抗があったのは、走っていると廉価版商用車と見分けがつかない、つまり、自分の小さな高級車を安物と思われるのがいやというものでした。
今でも、後ろから煽られたり割り込まれたり、ナメた扱いを受けそうで不安です。
エンブレムのDをもっとデカくするとか、シンプルに15Dと表示するとかリアコンビ内シグネチャーは、上位モデルだけにするとかして欲しかったです。

たぶん、マツダスピードのエアロをショップオプションで付けさせようという戦略と思いますが、一体成形のメーカーオプションで出して欲しかったですね。


書込番号:17929940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鏑矢さん
クチコミ投稿数:210件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度4

2014/09/13 08:20(1年以上前)

・MINI クーパー D クロスオーバー 341万円〜
 直列4気筒DOHC 2.0L ターボディーゼル(112PS)

・デミオ 1.5 XD ディーゼルターボ 178.2万円〜
 水平直列4気筒DOHC 1.5L ターボディーゼル(105PS)

MINIの価格はほぼ倍。
ステータス料としてはちょっと高いですね。

書込番号:17930218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/13 14:39(1年以上前)

マツダサイトのかんたん見積もりで私もやってみました。(XD−T) 軽く250万円は超えますね。
延長保証、任意保険費なども考えると300万円に手が届きそうでしたので個人的にはあと50万円上がってもCX-3を待ちたいです。
デミオはシングルターボですが、CX-3は車重が300kg弱増え、エンジンルームが広くなるため2ステージターボの搭載を期待して。

ガンダム博士さんが言っているように営業車や奥様乗りのガソリン車と確実にカブルのもやはり気になります。

書込番号:17931373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:14件

2014/09/13 18:53(1年以上前)

プレミアム車?
高級車?

・・・そうなの???

・・・それなら、安いんぢゃない???

普通のコンパクトカーぢゃないの???

廉価版がお買い得!!!



書込番号:17932245

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/09/16 11:31(1年以上前)

私の結果を書いておきます。

近所の営業所に行ったら、ネット見積もりと同じ270でした(汗)
※パッケージと被っていなかった
真剣にオプションを見直し、250以下に落とし
実際に乗る親父が、最寄りのショップで相談しながら
作成した結果240弱となりました。

要点は以下の通り。
・ナビ(SD)は割引(無料)だった(早期契約者だけみたい)
・i-ELOOPを付ける人はいない?(営業談)ってことで削除
・5年保証付けた
・整備費サービス(36月)付けた(店によって値段が違うみたい)
・センサーx6は削除(自宅の狭い車庫入れでピーピーうるさいと思われ)
・LEDフォグも削除(標準フォグあるし)
・外観を小洒落た物にするのも削除
・色も追加料金不要色を選択

これで確定となりそうです。

書込番号:17942843

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:37〜279万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <962

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,733物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,733物件)