マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

USBメモリの認識について

2015/01/07 00:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

これまで少し話題になっていたUSBメモリの認識について情報提供します。
これまで試したのは次の5本です。比較的最近の製品です。フォーマットはFAT32またはexFATです。
認識の可否は、容量の問題よりもメーカーの違いによるものではないかと推測します。
他の方の情報も重ねていけばはっきりすると思います。

○ Silicon Power Marvel M01 SP128GBUF3M01V1B [128GB] 
○ Silicon Power Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB] 
○ 東芝TransMemory-MX TNU-B032GK [32GB]
○ SUPER TALENT USB 3.0 Express ST1 ST3U16ESP [16GB]
× Transcend SuperSpeed USB 3.0&Hi-Speed USB 2.0 USBメモリ 700シリーズ[64GB] (無期限保証) TS64GJF700E (FFP)
  なお、トラセンドに問い合わせたところ「マツコネは動作保証OSではないので保証対象外」との回答でした。PCでの動作はします。


書込番号:18344156

ナイスクチコミ!13


返信する
pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/07 07:42(1年以上前)

スマホでもそうですが、
トラセントは、割りと機器との相性があるみたいです。

書込番号:18344552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/07 12:30(1年以上前)

TDKのUSB3.0 64GBは認識されませんでした。
32GBは認識されました。

ウォークマンの曲データをすべてUSBに入れてしまったので23GBになっていました。
USBを挿入してからLoadingの状態が何分も続き、なかなか再生できません。
マツコネ用に4GBを購入しました。
曲を厳選してマツコネ用USBを作成中です。

書込番号:18345098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/07 14:32(1年以上前)

営業に聞いたことですが、USB2.0、16GB推奨みたいですよ。
32GBは満タンにするとエラーがあるみたいと言っていました。
この情報はHPに記載されているみたいですが、見つけられませんでした。

書込番号:18345405

ナイスクチコミ!3


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 15:07(1年以上前)

私は、TDK-12GBで読み込み再生出来ます。しかし、次の曲のスタートでフリーズして全く何しても作動せず駐車場に着きエンジンを切り再度エンジンを始動すると問題無く聞けたのが2回有り販売店に聞きましたが、USBの容量かも…との
返事でした。今は、機嫌良く聞けてます。同じような経験をした方で何か対策有れば教えて下さい。

書込番号:18345476

ナイスクチコミ!0


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/07 15:12(1年以上前)

すいません。TDK-12GBは、16GBの間違いです。

書込番号:18345484

ナイスクチコミ!0


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/07 22:19(1年以上前)

先に述べたシリコンパワーは、ディスコンだそうです。まだ市場にはあるので64GBを2本注文しました。
大容量のUSBはけして安くはないので、メモリ会社かマツダのどちらかが適合表を出してくれると有り難いですね。マツダの独自のOSですからマツダが推奨USBメモリを示すのが普通かと思います。認識するかどうか買ってみないと分からないというのは消費者側からは何とも釈然としない話です。ちなみに認識しないトラセンドの製品はパイオニアのネットワークプレーヤーでも認識しませんでした。OSが違うのでという説明を受けることになるだろうからもうこれ以上トラセンドに相談することはしませんが、、、。

書込番号:18346888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 22:50(1年以上前)

だいたい64GBは未対応です。
更には64GBは通常FAT32ではフォーマットできません。(特殊ツールを使えば別ですが・・)
更にはトランゼントは・・・などの書き込みはいかがなものでしょう。
独自判断の書き込みは問題ですよ

書込番号:18350151

ナイスクチコミ!1


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/08 23:18(1年以上前)

>◎◎◎◎様
64GB未対応というのはMAZDAの公式見解ですか?また、私はフォーマットはFAT32またはexFATである旨書いてありますが読み落とされたのでしょうか。ちなみに128GBでもexFATでフォーマットし使えてますが、、、。
クチコミ掲示板では、クレーマー的な誹謗はいけないと思いますが、ユーザーの立場からは、有用な情報をこの場で共有することはけして悪いとは思いませんがどうでしょう。推奨OS以外はトラセンドのメモリは動作保証はしませんとトラセンド自身も認めているのですから。それが許せないとか間違っているとか言っているわけではありませんよ。もう少し冷静にご対応くださいね。

書込番号:18350257

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 22:38(1年以上前)

もう一度マニュアルを読み直したらいかがでしょう
何ページにexFAT対応と書いてますか? 教えてくださいませ
スレ主さんは、FATやFAT32の定義も余りご存じなく、色々とテストされたのでしょね

当方はクレーマーではなく、善良な皆さんに間違ったことを言うことはここのルールに
反しますので、一言申し上げました。

書込番号:18353124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 05:19(1年以上前)

スレ主様

デミオの取扱説明書には
マツコネが対応できるUSBメモリの規格、
選択すべきフォーマットの方式、
対応できる音楽データのファイル形式など
きちんと記載してあります。

まずは、愛車デミオの取扱説明書を
見てみては如何でしょうか?
もし情報提供の意味でされているのであれば、
「マツダの取扱説明書には○○対応
と書いてあるのに再生できない」
という情報提供の仕方の方が
私は個人的には分かりやすくて有り難いです。

取扱説明書は、
まだデミオを購入されていない方でも
マツダの公式ホームページで
pdfで見ることができます。

ちなみに私は、
取扱説明書(P312)に記載の通り、
USB2.0 16GB(3.0は非対応とされています)を
「FAT32」(これ以外非対応とされています)
でフォーマットし、
CDの音楽をPCでWMAファイルにして
このUSBに落としてみましたが、
マツコネで問題なく再生できています。
アーティスト名、アルバム名、曲名なども
画面に表示されるので、操作もらくちんです。



書込番号:18357600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

2015/01/11 20:44(1年以上前)

>耳掻き十段様
ご指摘ありがとうございます。マツダの作動保証範囲は確かに示されいます。
フォーマット形式が、NTFSはだめですよと言うことは分かっていたのですが、明確には書いていませんが他のFORMAT形式は、保証対象ではないようですね。
ただし、容量については記述がないようですが読み落としでしょうか。
64GB以上はFAT32ではフォーマットできないとの指摘もありましたが、製品として販売されている商品の中にはシリコンパワーのようにFAT32でフォーマットして出荷されいるものもあり、またUSB3.0のものであっても私がご報告したように使用可能なものはあります。メーカーが示す保証範囲は、一般に確実な動作を保証できる範囲に限定して示すと思いますが、
私の言いたいことは保証はしていないけれど動作するものも現にあると言うことです。もちろん、ユーザーの自己責任でと言うことになります。
また、別の掲示板では、少し前のディスクフォーマッ用ソフトを使って、USBメモリをFAT32形式に再フォーマットしたという報告もありました。(これが、特殊な方法というものでしょうか?)Tr社のUSBメモリの場合は、この方法を試したところ「メディアがライトプロテクトされている」とのメッセージが出てその先には進めませんでした。今の段階では打つ手なしです。PC専用の利用とします。
ジャンルごとにMP3に落としたコレクションをメモリに全て入れてマツコネのランダム再生で聴くというのは、なかなか気持ちの良いものです。CDを入れたり出したりしないで済みますしね。この話は、もうここでお終いにします。
お気に障った方がいたらごめんなさい。

書込番号:18360089

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

12月も第4位、売れてます。

2015/01/08 12:26(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

自販連の、12月の販売台数の発表がありました。

1位 アクア トヨタ 16,314 台
2位 プリウス トヨタ 10,587 台
3位 フィット ホンダ 8,772 台

4位 デミオ マツダ 7,419 台
5位 カローラ トヨタ 6,318 だ
6位 ノート 日産 6,304 台

好調な販売を維持してもらいたいですね。

書込番号:18348325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 12:44(1年以上前)

フィットは一万台割れ!
色々ありましたからねー。

デミオは今後街中に多くなれば、デザイン等を見て欲しくなり購入する人が増加するとよんでいます!

書込番号:18348382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/08 16:14(1年以上前)

いい車なので乗って楽しんで欲しい
という気持ちもありますが
できれば近所ではあんまり売れないでくれ
なんてヨコシマな気持ちで推移を見てます笑

書込番号:18348873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 00:33(1年以上前)

先月の販売台数を割ってしまったようですね。
まだ、発売したばかりなのに、販売台数が減ってしまったということは、
1月の販売台数は、6000台行かないかもしれませんね。
マツコネが足引っ張ってるんだろうなぁ。

書込番号:18350477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/09 02:49(1年以上前)

>先月の販売台数を割ってしまったようですね。

気にすることではないです。
XD系や4WDなど、グレードによって納期が掛かるのもありますからね。

他社ですが、フィットの落ち込みが酷いですね。昨年1月の登録台数が嘘のようです。

書込番号:18350650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/09 08:46(1年以上前)

>他社ですが、フィットの落ち込みが酷いですね。昨年1月の登録台数が嘘のようです。

けどこのデミオも新車ブーストで売れてるだけだから、来年は今の半分以下だと思います。

勿論デミオは好きですし、車好きには受けるでしょうが…。

書込番号:18350960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2015/01/09 09:21(1年以上前)

>けどこのデミオも新車ブーストで売れてるだけだから、来年は今の半分以下だと思います。

おっしゃる通り、新車効果さまさまです。
持続してほしいもんですね

書込番号:18351034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/09 12:39(1年以上前)

ハッキリ言って、3月に少し盛り返しますが、5000台を割り込むのは時間の問題です。

販売網の弱さや価額がネックになると思います。
デミオは大変素晴らしい車ですが、走りの楽しさばかりでは万人受けはしません。

ディーゼルエンジンも車の知識のない人には、少々維持管理が面倒です。オイル交換すら、キチンとしない人にはオススメ出来ません。

まぁ、マツダも月販5000台で良いと考えている様なので、春から夏にはフェードアウトするでしょう。

マイナーチェンジ、特別仕様車等、で5000台の維持は賢明にして来るでしょう。値引きも多少は拡大するでしょうね。でも、以前のマツダ車の様な値引きはしないでしょう。勿論、販売店やセールスマンの事情により、ウルトラ値引きもあるやも知れませんが。

この車は価値の分かる人が乗れば良いと思います。

書込番号:18351459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/01/09 12:53(1年以上前)

個人的にはニノ悟空のCMでテコ入れしてるノートが妙に売れてない事が気になります。

書込番号:18351511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/09 13:07(1年以上前)

フィットの場合は小金持ちの方々がヴェゼルへ流れている気がします。
今年はデミオもCX-3へ…?。

書込番号:18351552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/09 22:45(1年以上前)

近所でボチボチ同色を見かけるように

どうか違う色の売れ行きが伸びますようにw

書込番号:18353145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/09 22:53(1年以上前)

いつものように販売台数はだんだん減ってくると思います。

書込番号:18353179

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

クルコンと燃費

2015/01/07 22:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 jburunoさん
クチコミ投稿数:21件

田舎に住んでますので、信号間の距離も長く、渋滞もほとんどありません。そこで制限速度付近でクルコン使ってみたところ、結構燃費が伸びるようです。少なくとも瞬間燃費の表示や区間燃費は良い数字が出ます。給油量の実燃費でも測ってみたらどうなるかまでは分かりません。道路状況も変化があるのでデータを多くとらないと結論はできませんが面白いテーマだと思います。例えば、坂道では、足でコントロールするとつい踏み込んでしまったりするのですが、クルコンだと定速で上っていき、下りもエンジンブレーキが適度にかかったりと効率的な運転ができるようです。全般に燃費については余り気にしすぎると運転自体が危険になりますのであくまでお試し程度が良いかなと思います。

書込番号:18347049

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:145件

2015/01/08 20:09(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

仰る様に信号機設置区間の長い道路にするとか、良く考えて使わないと、一般道で


のクルコン使用って、危険な事多いですよね。 車種は違うのですが、私

も充分に留意して使っております。


燃費に関しては、成る程と思いました(^O^)。



書込番号:18349512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 08:45(1年以上前)

スレ主様、おはようございます。

僕も高速道路で、交通量の余裕のある時にクルコンを使います。

下道でも時々使いますが、カーブではどうしてもブレーキを踏むのでクルコン機能は解除されてしまいますが、一発で元の設定スピードに戻る機能が付いているので重宝しています。

ご指摘の燃費ですが、仰る様にクルコンは燃費の改善にも影響する様です。

僕は最初は追従型のクルコンに拘っていましたが、現在はさほどの拘りは無くなりました。

しかしやはり次のデミオには、追従型のクルコンの設定を期待しています。

デミオの装備、走り、そして燃費には満足しています。

書込番号:18350958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ143

返信34

お気に入りに追加

標準

人気色は何色?

2014/12/24 21:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:86件

最近、DJデミオを見掛ける様になりましたね~

私は、ソウルレッドに一目惚れしましたが、
見掛ける色は、ホワイトが一番多くて、次にダイナミックブルーです。
ソウルレッドは、まだ一度も見ていません。
納車前はソウルレッドばかりかと思っていました。
しかし、そうでも無いかも?

いや、今から増える?

ソウルレッドのデミオ乗りの皆さん。

どうなんでしょうか~

私は一番人気を信じます。


書込番号:18302254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/24 21:41(1年以上前)

僕は黒っぽいデミオディーゼルを見ました。

交差点の右折待ちから発進しましたが、きわめて静かな出足でした。

因みに僕のでデミオは赤ですが、綺麗な赤にうっとり見とれています。

書込番号:18302320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 21:49(1年以上前)

僕は13clの赤ですよ。1月の納車待ちです。嫁がいなければ黒か白もありでしたが。東京ではまだ新型デミオはなかなか見ないですね。何でだろ?

書込番号:18302347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2014/12/24 21:56(1年以上前)

>同期の桜さん。
>ターキー33さん。

赤に一票ありがとうございます~。

しかし、同期の桜さんの見た色も他色。

もう少ししてからかなぁ〜。

書込番号:18302371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/24 22:15(1年以上前)

やっぱり白が多いですね〜

…そんな私はソウルレッド(笑)
自分の車以外で見たこと無いです、今のところ(^-^)

書込番号:18302444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 00:25(1年以上前)

自分も赤に乗ってます。
見かけるのは、赤、白、ディーブブルーです。黒をなぜかこの辺りでは見ません。赤が大半ですよー。

書込番号:18302887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


turbo2000さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/25 02:23(1年以上前)

この間ディーラーで見てきましたが、意外にもディープクリスタルブルーがXDのグリル赤ラインとマッチしててカッコよかったです。
カタログと実車では違いますね〜。

書込番号:18303034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 05:23(1年以上前)

自分はアルミニウムメタリックです。 落ち着いていてイイと思っています。

書込番号:18303101

ナイスクチコミ!6


lowponさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/25 06:52(1年以上前)

確かに思っていたより『ソウルレッド』を見かけませんねえ…。
南関東に住んでますが『紺系』を見る機会が多いかな?
私は魂赤とディーゼルに心底惹かれ購入しました。

書込番号:18303171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 07:38(1年以上前)

確か初動の3割はソウルレッドでダントツ人気でしたね。
みんなぶつけないし、事故は起こさないと割り切って買ってるのかな

ソウルレッドの修理代3倍くらいかかりますよ

書込番号:18303216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2014/12/25 08:01(1年以上前)

ソウルレッドに乗っています。
そのソウルレッドは他に2台、駐車中のローズを1台、ホワイトを1台目撃しています。
どの色もいいのですがローズが予想以上に良い感じでした。
夕暮れのお洒落な街の景色に溶け込む感じで、よく映えて見えました。
ホワイトはプレミアムな存在感が抜群。
ピーカンの郊外ならソウルレッドですねー(笑)
今度はチタニウムに出会ってみたいです。

書込番号:18303253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件

2014/12/25 08:54(1年以上前)

皆さん。
ありがとうございます~
ソウルレッドが一番人気ではなかった?
自分では一番人気と勝手に信じておきます。(^-^)v


書込番号:18303341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 09:24(1年以上前)

スレ主さま
私はジェットブラックですが、なかなか見かけませんf(^_^;
ソウルレットは天気のええ日や、ネオンきらびやかな繁華街ではますますキレイですよね(^_^)
私事ですが、ジェットブラックにエアロをつけたので逆にベタ黒のエアロが浮かないか若干不安です f(^_^;

書込番号:18303418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2014/12/25 09:38(1年以上前)

>オデミ2さん

確かにブラックも見ていませんね~
エアロは自分を信じましょう(^○^)
私は前車がブラックでしたが、大変気を使います。
洗車が大変だった~
その辺は赤より大変かも?
大切にしてあげて下さい。

書込番号:18303433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 10:15(1年以上前)

我が家のデミオはオデミ2さんと同じくジェットブラックマイカです
地味ながらもキリッとしててお気に入り
少々、派手さに欠けるかな(*^_^*)
てなワケで今週末にリアスポ装着
ついでに社外品のリフレクターも装着

あ、人気色の話でしたね(~_~;)
納車時にソウルレッドが3台も居ました
やはり一番人気はソウルレッドかな
でも、あまり見ない・・・なでか

書込番号:18303511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/25 10:28(1年以上前)

私はマツダ本拠地の東100kmの場所に住んでおりますが、やはり白を圧倒的に多く目撃します。
次いで、赤、青系ですかね。
自車は黒ですが、確かにあまり目撃しないような気がします。
1ヵ月くらい前に別のスレに書き込みしましたが、その当時に早くも紫以外全て目撃しておりました。
しかし、紫は未だに目撃出来ておりません…
たまたまなのかなー?

書込番号:18303537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/25 10:43(1年以上前)

スレ主さま
自分を信じて待ちます(^_^)v
あと2日で納車です(^^)楽しみ〜。

かずやん51さま
そうですね〜派手さは控えめですね(^_^)
そのうちインチupとローダウンを考えてますが
親方(嫁はん)と相談ですf(^_^;
小遣い貯めての方向になるでしょうね(*´ω`*)

書込番号:18303570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/25 10:59(1年以上前)

DJデミオのカラー目撃詳細は〜
紫一台、赤一台、青一台、紺一台
そして我が家の前の駐車場に白一台
三日前に納車された模様
ちなみに見たもん順で御座います

で、このスレでジェットブラックマイカが3台もーっ(≧∇≦)ぶはっ

納車が楽しみですね(*^_^*)オデミ2さん
レビューで画像アップしてねーっ

書込番号:18303602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/25 11:17(1年以上前)

私も白ですが・・・
白だけだと大人し過ぎるので・・・

サイドミラーをソウルレッドして、

タイヤディカールでホイールにも
ソウルレッドをあしらいました。

ちょっと走り屋のイメージするかな?

サイドミラーは白との交換なので
後で、いつで白に戻せます。

書込番号:18303649

ナイスクチコミ!4


beck1211さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/25 11:35(1年以上前)

今月20日にダイナミックブルーのXD-TLが納車され今日まで同じカラーを見てませんね。、
私もソールレッドを選んでいましたが部分塗装が無理と言われ子供も乗るのでドアの小傷もドア一枚塗装になり必要以上な無駄な費用を考えてダイナミックブルーにしました。マツダのメインカラー「ソウールレッド」を取り入れたかったのでオプションの「ホイールデカール」「ドアミラーガーニッシュ」「シャークフィンアンテナ」をソールレッドで遊んでみたらこれが意外にもグッドでした。ドアミラーとシャークフィンは、全色有るので好きな組み合わせでオリジナルな自分の車を作るのも楽しいと思います。気持ち良い走りとスタイルでデミオを選択し大満足です。

書込番号:18303703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/25 19:14(1年以上前)

私はブルーリフレックスマイカです。
前の車が濃紺だったので、薄目の色ということでスモーキーローズと悩んだ末、選びました。
ソウルレッドはちょっと乗る度胸がなかったです。

書込番号:18304738

ナイスクチコミ!4


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信21

お気に入りに追加

標準

つい、うっかり洗車キズ

2014/12/28 11:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:324件

手洗い、疲れた時はブラシの無い自動高圧洗車機で大事にしていましたが

今までが洗車キズが目立たない色そして修復機能があるスクラッチシールドだったので、洗うのには無頓着だった為、ディーラーで点検の際、点検のついでに洗車しておきますねと言われ、はい、お願いしますと素直に返事、雑誌読みながらコーヒーを飲んでいて、ハッと思いましたが時すでに遅く洗い上げた後でした。

見事な洗車キズでした(T . T)

好意でやってくれたのでディーラーで落ち込んだ姿は見せず、帰宅後に車の周りをグルグル回り落ち込みましたが、セルフコーティングかつ幸いにも洗車キズを埋めるメンテナンスキットもあったので、目立たないようになりました。今まで無難な色で洗車が適当だった人間がこんなにも神経質になってるんだなと思いました。

それほど魅力的なんだなソウルレッド

皆さんもお気をつけください。

書込番号:18312716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 12:26(1年以上前)

一つ前の、デミオ乗りです。自動洗車は、私も、ブラシレスしか、経験ありません。車は、購入時に、メーカーオプションのコーティングをしてもらいます。やはり、コーティングしてても、ブラシは、駄目なんですかね?ブラシの質なんですかね?後、下回り洗浄で、電装品に、良くないかな?と、思ったり。しかし、大雨でも、走りますし。気にし過ぎかな?と、自分で、思ってます。新しい、デミオ、うらやましい。では。

書込番号:18312802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/28 12:26(1年以上前)

こんにちは

修復できて何よりだったと思います。
キズを付けないためには、なるべく洗車しないのが一番です、まして他人から洗車してもらってキズがつくと
気にさわります。
当方、新車納入前にDOPでコーテングしてもらい、洗車は年一回程度で済んでいます。
コーテングによってよごれにくく、ついても雨で落ちるみたいです。

書込番号:18312803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2014/12/28 12:39(1年以上前)

DOPのコーティングでもブラシ傷つきますよ。カタログにもしっかり明記されてますよ。


コーティングしてても畑などが近いので、風向きにより砂をかぶるので、汚れが勲章になる車種以外は濃い色だと洗車が必要なんですよ

書込番号:18312844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/28 12:50(1年以上前)

色は濃いブルーです。
砂をかぶってもブラシ洗いなどせず、そのままにしてると雨で流れます。
洗車はブラシを使わず、スポンジがいいでしょう。
可愛がり過ぎ(洗車)が一番痛めます。

書込番号:18312874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2014/12/28 13:56(1年以上前)

水でしっかり流した後、もしゴミが残ってた場合引きずらないようにゴミの逃げ場があるように凹凸のあるスポンジで、ソフトに洗っています。

書込番号:18313106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/28 19:08(1年以上前)

今の車ってバンパーまで綺麗に塗装して仕上げてるので大変。
ローダウンなんてしようものなら常におっかなびっくりで運転しなければならなくなる。
機械駐車場の床面だって場合によっては危険だし。
あっという間に数十万すっ飛ぶ事態。

書込番号:18313933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/28 21:17(1年以上前)

ソウルレッドはというか全ての色で洗車傷は付きます。目立つか目立たないかです。
黒に比べればソウルレッドは目立ちません。気にするとすれば水道水のウオータースポットです。
洗車傷なら・・・たとえば、私が使ってる英国御用達WAXオートグリム(2000円位だったかな?)など洗車後に使えば、洗車傷やウオータースポットも除去できますよ。やらしいつやもでます。

私はソウルレッド2年目ですが、洗車傷はめだちません。 高級なガラスコートもしていません。そのままです。

ちなみに、スキーに行かなければ洗車しなくても、同僚にいつもきれいにしてるねって言われますよ。全く洗車してないのに。

書込番号:18314361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2014/12/28 21:42(1年以上前)

ディーラーでブラシの洗車機に投入でしたので

濃い色を選んだ方で洗車キズ気にする方は、点検などの持ち込み時、普段手洗いとかの方は洗車不要と伝える事も必要かと
1〜2年経てば気にならなくなるかもしれませんが今は可愛くてw

駐車場より高いところに畑やグラウンドがあり、乗るたびに飛んできてないかきになります。
汚れにくい地域の方が羨ましいです

書込番号:18314459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/28 22:09(1年以上前)

今どき、布(ウレタンっぽい)ではなく、ブラシの洗車機がまだあるのですね。

それもディーラーで…

書込番号:18314560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:324件

2014/12/28 23:07(1年以上前)

回転するアレ自体の呼び方はブラシじゃないんですか?材質は関係なく

呼び方が違うようでしたら私の勉強不足でした。

書込番号:18314798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/29 00:35(1年以上前)

最近は布洗車機と呼ぶみたいですね。
でも布洗車機でも傷付きます。

ブラシだとナイロン?のヒモ状のが束になって車を打ちつけます。

書込番号:18315061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2014/12/29 01:02(1年以上前)

失礼いたしました。布洗車機って呼び方あったんですね知りませんでした。

洗車機の予防策は入る前に少し水で流したりしないと、キズののつくつかないは自分の車の汚れ具合や自分の前に洗った人の汚れ具合。多少運に左右されますね。
ブラシ自体はキズがつきにくく進化しても物理的にあたるので小さなゴミの巻き込みまではどうにもなりませんから。


書込番号:18315134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 01:53(1年以上前)

そこまで気にするならハイモース硬度のボディコートでもやったほうが・・・
施工20万ぐらいでありますよ。

書込番号:18315202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:324件

2014/12/29 01:58(1年以上前)

普段は自分で手洗いなのでそこまでやるほどではないです。

自分で磨いた磨きキズなら勲章として受け入れます。

書込番号:18315206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


magi00さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/29 10:14(1年以上前)

気にするのなら言うことは言っておかないといけませんが
個人的にディーラー持ってく時は当日洗車して綺麗にしてから行ってます。
別に艶々の濃紺車というわけではなくても
綺麗にしてあるほうが自然と気を使ってくれます。
見栄えもいいですしね。

書込番号:18315797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/12/29 11:27(1年以上前)

ニヒマルGTさんも書かれていますが、布洗車機やソフトブラシ洗車機といいます。
ブラシ洗車機というと昔あった固いタワシの塊のようなものを想像します。

書込番号:18316013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/29 13:40(1年以上前)

昔、アテンザを自分で手洗いしてました。
ホースを引っ張ったとき、はねてホースがボディに当たってしまいました。
磨き傷どころではない傷が・・・。

以来、洗車はGSでお願いしてます。自分でやるときはフクピカです。

自動洗車機でもいいし、手洗いでもいい。
きれいになるのをコーヒー飲みながら待つのが楽しいです。
今の洗車機はめったに傷はつかないのでは? 
塗装によっては塗膜が弱いのかもしれないですね。


書込番号:18316407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:76件

2014/12/29 14:18(1年以上前)

でも、スポンジや布洗車機って…
その汚れをこっち(車体)にプリントしてくれるんですよね(# ゚Д゚) ムッカー

結局は、”ミントコンディションのクラシックカー”じゃないのだから…
程々に擦過傷が入ったら、極細鏡面コンパウンドで一気に磨きとるほうが正解ですよ。
何故か、極端にコンパウンドを嫌う人が居ますが、塗装屋だってガンガン磨いてきます。

形あるもの、いつかは壊れる。
ましてや、こういう実用車であればなおのこと。

火山灰の地域など、新車のうちから哀れですよ。

書込番号:18316503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/29 16:47(1年以上前)

高圧洗車も、通常水が入らないところまで水が入り、錆の原因になると聞いた事があります。

書込番号:18316920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/29 18:57(1年以上前)

私も1ヶ月点検の時やられました。汚れてないから洗わなくていいのに・・・(`_´メ) 幸い色が色なんで洗車傷なんてよっぽどじゃなきゃ目立ちませんが・・・

ところで、今の洗車機って殆どスポンジブラシだと思いますよ。ナイロンブラシや布は殆ど見かけないですから。

書込番号:18317298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信12

お気に入りに追加

標準

オイル交換しました。

2014/12/27 17:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

本日、オイルフィルター及びオイル交換しました。 フィルターは
パーツNoがSH0114302からSH0114302Aに変更になってます。が、
中身は一緒とサービスの人が言ってました。
 ジャッキで両前を上げてスペースを広げもぐりました。プラスティック
の広いカバーをファスナーと10mmのボルトを取り、取り払って交換
 もちろんオイルも純正です。790kmですけどガソリンと違いオイルの
色は黒かったです。

書込番号:18310392

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 19:38(1年以上前)

自分も本日、一カ月点検にてオイル交換
爽やかな気分になりますね〜(*^_^*)
同時にブレーキのキーキー音もバラして解消
BUT(≧∇≦)注文していたリアスポイラーがディーラーの発注ミスで手に入らず
お詫びにガラス撥水加工をプレゼント
駄々を捏ねて良かったーっ
あ、お話が脱線してすみません(~_~;)

書込番号:18310705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/27 20:14(1年以上前)

ディーゼルエンジン用のオイルは、そんなに汚れるものなんですか?。
オイルも自分で交換されたみたいですし、お疲れ様でした。
しかし、アンダーカバー(?)を外さないとオイル・エレメント交換が出来ないなんて、整備性悪いですね。
サービスホールみたいなものは、開いてないんですか?。

書込番号:18310824

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 21:07(1年以上前)

前のデミオは下回り開いてました。今度のは走行音のためか左右1m
前後0.5m位のプラスティックで覆われてます。 オイルフィルター
の真下に20cm位のサービスホール(これだけ外せます。)、ドレン
ボルトの周り(先ほどのより広い、これだけも外せます。)あり、
 しかし、汎用フィルターレンチでは真下に向いて着いているフィルターは
ホールが邪魔して回せません。サイズに合った専用のカップを用意しなければなりません。
また、回せたとしても垂れたオイルがプラスティックの上側に着きそう
です。 プラスティック自体そんなに重くなかったのでファスナー、
10mmボルトそれぞれ6個くらいだったか? を外して作業したほうが
個人の作業としては良さそうでした。
 私は昔ガソリン2級整備士でした。ディーゼルはNoタッチです。
専門は2輪のほうでした。ディーゼル車の沢山の種類を運転している
友達からは短い周期で変えてもいつも真っ黒と聞いておりました。
メーカーが5000kmで大丈夫といっているのですから心配いらないの
ですけど、昔からの整備の常識から初回500km〜1000kmでのフィルター共
の交換を心がけているしだいです。

書込番号:18310987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 21:13(1年以上前)

小さな車体に大きなエンジン(補機類も含めてという意味で)ですから整備性はある程度仕方ないと思いますよ。
私が以前乗っていた9Nポロも下に潜ってアンダーカバーはずさないとオイルフィルターが外せませんでしたから。
更に言うならボディ下回りの整流ってすごく重要ですから、アンダーカバーが大型化する傾向も仕方なしと思います。
一方でイマドキはパワステは電気だし、クーラントが長期無交換指定だし、ATFの交換も要りません。
整備性は悪くとも、そもそも論として整備の必要性が減ったわけです。

私は既に1700km程走っていますし、勿論一ヶ月/1000km点検は受けました。
信頼できる整備士さん(友人です)が交換の必要なしと判断しましたからオイル交換はしませんでした。
3000km当たりでフィルターと共に交換、その後は距離にかかわらず半年に1回交換で回そうと思っています。
(年間走行距離は15000kmってとこです)

スレ主様、オイルフィルターの品番等大変参考になりました。
有益な情報有難うございます。

書込番号:18311015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 21:19(1年以上前)

空力性能の向上のため,アンダーカバーが付いています。
昔は高級車に,最近は多くの車にアンダーカバーが付いています。

また以前,タイヤの前にマッドガードが付いていると書かれた方がいらしゃいましたが,フロントタイヤディフレクタといって高速安定性のための空力パーツです。

デミオのものではないですがマツダ技報のリンクをはっときます。
http://www.mazda.com/jp/technology/gihou/pdf/2008_No012.pdf

書込番号:18311032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/27 22:06(1年以上前)

私は1300kmでオイル・エレメント交換しました。
当初はパックdeメンテに加入したので距離に関係なく半年に1回のオイル交換をするつもりでした。
しかし,デミオの運転が楽しくて納車後2週間で1300km走り,半年1回で本当に大丈夫か不安になり,さらにパックdeメンテのタイミング外でディーゼル用のオイル交換をすると約7,000円かかるとのことで,新たにLカードといううちのD独自の3年間の会費10,000円で,オイル交換が1回たったの1620円になるシステムに加入しました。
今,年間2万km以上走るペースで走っているのでパックdeメンテで2回,その中間で2回Lカードを使ってオイル交換をすれば自然に5000km前後でオイル交換ができると思っています。


書込番号:18311219

ナイスクチコミ!3


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/12/27 23:13(1年以上前)

ディーゼルはオイル汚れます。
ディーゼル独特のススを除去するために。

排気ガスが煙吹かないのは技術の進歩もありますが、オイルに吸わせているのもあります。
なので、1000kmも走ったら黒くなりますし、5000km走ったら真っ黒です。

色だけで交換時期を特定できないのですが、劣化するとオイルの粘度が上がってきます。当然エンジンに良いわけありません。
早めに交換して悪いことは無いので早めに交換してあげて下さい。

書込番号:18311474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/27 23:29(1年以上前)

ガソリン車なら劣化で粘度が下がるのに、
ディーゼルはススの影響で逆に上がるんですね。
勉強になりました。
http://www.engineoilya.com/jyouhou/super-d/zounen.html

書込番号:18311550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/27 23:53(1年以上前)

ガンダム博士さんとうちの黒デミオは多分同じディーラーですね。店舗は違うと思うけど…
私はパックdeメンテは購入しませんでしたが、Lカードは1万円払って入会しました。

メーカー問わず同居の家族の車でも3年間1680円でオイル交換してくれるというので飛び付いた次第です。

妻の黒デミオに対して、他メーカーのV6を2台、軽2台、家族で所有してますが、その全てをそのディーラーで3年間交換するのは申し訳ないので、私の3.5L車だけにしときます。

新規のお客さんに来てもらいたくて、このような企画をしてるそうですが、値段は改定するかも知れないと担当は言っておりました。

年明けに1ヵ月点検に行ったとき確認する予定です。

書込番号:18311636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/29 02:02(1年以上前)

ディーゼルがガソリンより汚れるといいますか・・・
そもそも似て非なるものですから。

ガソリンはエンジンオイルが少しずつ減りますが、デミオのディーゼルは逆にオイルに燃料がまざり増えます。

オイルレベルゲージのX印超えたら交換です。

書込番号:18315213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:41件

2014/12/29 22:47(1年以上前)

ディーゼルエンジンでは、
オイルは劣化すると粘度が上がる。
燃料が混じり、量が増える。
んですか。
初めて聞きました。勉強になります。

書込番号:18318124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/30 15:52(1年以上前)

先ほど帰りましたけど、2日で1050km ,メーター1950km
になりました。 先に交換して安心して走行できました。
高速メインで、本日追い越し車線をソウルレッドのXD-L
が颯爽と追い越して行きました。 まさに高速道路を走る
のに最適化された車だと思います。

書込番号:18320192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜199万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,725物件)