マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(32263件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全332スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

登録済み未使用車

2014/12/18 03:03(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

なんでこんなに未使用車市場にあるんですか?
先にユーザーの納車優先すべきじゃないですかね?
生産遅れるのは仕方ないけど、未使用車多すぎです。

こちとら9月に予約してるのに
もう待ちくたびれました…

書込番号:18281015

ナイスクチコミ!8


返信する
龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 04:25(1年以上前)

カーセンサーで検索したら、未使用車は10台程度ヒットしましたけど、
スレ主さんのおっしゃる程でも無いような気もしますけど。。。。

早くスレ主さんの車が納車されると良いですね。

書込番号:18281041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2014/12/18 05:27(1年以上前)

「待てば海路の日和あり」..♪

書込番号:18281079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/18 07:58(1年以上前)

AWDはしばらくお待ちください。

ズーンズーンしましよ♪

書込番号:18281226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/18 11:52(1年以上前)

スレ主さん。

AWD車の納車待ちでしょうかね?

もうしばらく、お待ちください。

納車されたら、レビューをお待ちします。

書込番号:18281709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/18 19:48(1年以上前)

この季節、地域にもよるけど納車は春の方が良かったな。
私のデミオは最近納車されまして、
早速コーティング施工しましたが、
作業終了間際に雪がパラパラと、
6時間は濡らし厳禁なので、すぐ拭き取るけど
またパラパラときりがなく。
寒さでコーティング剤はシャーベット状に。(汗)

今日は気を取り直して、再チャレンジするも
又もや突然の強風で、隣りの木に乗ってる雪が、
コーティング終わったばかりのデミオに
パラパラと飛んできた(怒)
その直後、うちの駐車場めがけて
隣りの屋根から大量の雪が落下し、あと10cmズレてたら大変な事になってた。

冬の納車はいい事ないよ。

書込番号:18282934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/18 22:05(1年以上前)

まず・・・
未使用、正直そんなに多くないような?
さらにいうとにAWDの未使用って出てます?

そして、決定的なのは・・・
未使用車を生み出すのは製造メーカーではなく販売店です。

書込番号:18283451

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

メーターの速度表示の誤差

2014/12/17 21:35(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

前車はGPSレーダーの表示と100km/hで10km/h近く誤差があったのですがデミオ16インチ仕様は3km/h程度でした。
誤差が少ないようですのでスピード違反には注意した方がいいようです。
15インチは外径が少し小さいのでもう少し多くなると思われます。

他にGPSとの比較情報があればお願いします。

ちなみにレーダーはセルスター製でOBD接続しています。

書込番号:18280246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/18 14:31(1年以上前)

前車もOBD接続していましたか?

書込番号:18282131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 14:32(1年以上前)

すみません。ちょっと疑問が・・
OBD接続の場合、車速は車両側の車速センサーからとっているのでしょうか?
それともGPSで計測しているものが出るのでしょうか?
あるいは選べたりするのでしょうか?
OBD接続機器は持ってないもので・・・
ご存知の方いらしたら教えてください。

書込番号:18282135

ナイスクチコミ!0


スレ主 kim_bug2さん
クチコミ投稿数:325件

2014/12/18 16:38(1年以上前)

前車はGPS単独の測定でしたがOBD→Bluetooth→スマホで取得した車速パルスの速度とGPSはほぼ同じ値でした。
車自体正確な車速を取得しているのに表示はプラス目にしているようですね。その割合がメーカーによって異なるようです。

書込番号:18282403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/18 17:17(1年以上前)

お答えありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:18282483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

走行可能距離表示

2014/12/13 19:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:36件

一応、写真アップします。

本日、給油ランプが点いたので走行可能距離を確認したところ50km、まだ平気だと思い気にせず走行し残り15kmで約3km先のスタンドへ向かいました。
???1kmしか走って無いのに走行可能距離が10kmスタンドに着いた時には走行可能距離はなんと3kmでした。
給油量は40.8gでした。
あまり信用できないので皆さん早めの給油をオススメします。

書込番号:18266636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
maxxumerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/13 21:19(1年以上前)

私いつも思うんですが、燃料残表示だけを車がすることにして、走行可能距離に車側で換算しなくてもいいのになと思います。走行可能距離は残量と燃費で計算してるだけと思いますが、燃費は走らせ方でずいぶん変わるので走行可能距離は変動幅が大きいと思うんですよね。燃料残表示見て運転する側が給油地までの距離と走らせ方を考える方が私はコントロールしやすいと思っています。もっとも私はどれだけ燃料タンクを空に近付けられるか試すのが好きと言う変わった奴なせいもあると思いますが、、、

両方表示できればいいんですけどね。ちなみにレンタカーなど普段と違う車で走るときも、燃料残表示があれば「今高速走ってて今時の車だから最低リッター10km位は走るだろうからあと何キロは走れるだろう」みたいな走らせ方や状況に応じた予測もできて嬉しいです。燃費と言う変動幅が大きい値を噛ませられると知らない車だと特に信用出来なくて。

書込番号:18267013

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2014/12/13 23:01(1年以上前)

確かに多少変動のある残量警告から走行環境に左右される走行可能距離の
正確性を期待するものでは無いと思いますね。
残量警告が点灯したなら速やかに給油しましょう。

気持ちは分かります。
ところでディーゼルですか?

書込番号:18267415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/12/13 23:31(1年以上前)

麻呂犬さん

XD-Tです。
約3km(多少渋滞有り)走って走行可能距離が12kmも減るとは思ってなかったです。
私は今までMPVのLW3W約10年落ちに乗っていたためアナログしか知りませんでした。
これだけ違うと誤差の範囲ではないと思います。
ディーゼルだとガス欠の際、給油しただけだとエンジン掛らないのでこの誤差は危険ですねぇ。

書込番号:18267529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/13 23:46(1年以上前)

僕も表示はオカシイと思っています。

その理由は燃料が最初の目盛りが減った時点(表示的に2割程度の消費)ぐらいで燃費を入れると、13リッター程度入ります。

満タンが44リッターなので、満タンの3割でなくてはならないので、この時点で既に1割の誤算が生じているのです。

ですから僕は、燃費と走行距離を大まかに計算して燃費の消費を予想して、早めに燃費補給をしています。

書込番号:18267583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/14 00:04(1年以上前)

今他社に乗ってて、MC後に乗換え予定ですが、今の車の残量警告は非常に正確で、残量15リッターで、最初の警告、残り10リッターで給油の警告がでますが、その警告が出て入れると、ほぼ残量10リッターです。
その時、走行可能距離は、表示されません。
−−−表示となります。

最初は他社に比べて走行可能距離表示があまいと思ってましたが、残量警告が正確な方が便利に思えてきました。

書込番号:18267636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


maxxumerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 02:43(1年以上前)

同期の桜さんのおっしゃっていることは、どの車にもあること、というか仕様じゃないかと思います。燃料のメモリは一メモリなんリッターと均等に割り当てられているとは経験的に思えません。満タンから最初の頃はゆっくりで、次第にはやく減っていくのが今までの車からの共通の経験です。その車になれてくると今このメモリだから何リッター入るなってわかるんですけどね。

tonkikiさんの仰るように警告灯表示の正確さは私も是非担保してもらいたいと思っています。

書込番号:18267940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/14 05:53(1年以上前)

これって燃料タンクの形状とレベルセンサーのタイプ、メーター内
のダンパーのせいですよね。 真四角のタンクであれば精度があがりますけど
そんなスペースなんてなかなかとれません。 センサーも簡単なものですと
シーソー式のフロートタイプになります。上下すると上端下端では円運動
しますので当然正確ではなくなります。 ここら辺コストでどんなタイプを
使うか変化します。 メーターはダンパーを着けなければ車体の前後左右
の変化でうるさく動きます。 で、アナログでは油、デジタルでは時間、ウン秒
を決めてそのなかでの平均で指示するはずです。 この時間は作る人によって
きまりますので給油で満タンにした場合、メーターがすぐに上がる車もあれば
しばらく走らないと上がってこない車が出来てしまいます。
 
 要はこれにコストをどれだけかけれるかということじゃあないですか?
燃料残量がこの車これだけ正確ですよ〜となっても数万円上がるとすればイヤですよね。
メーカーはそう判断しているんだと思います。
 相模のパパさん 貴重な体験をありがとうございます。私も気をつけます。

書込番号:18268064

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/14 08:34(1年以上前)

maxxumerさん。
実際燃料を空にしたことがあるのでしょうか。
インジェクション車は燃料を空にしたら、大変面倒なことになると聞いたことがあります。
具体的にはどうしないといけないんでしょうか。
スレ違いですが、もし空にしたことがあるなら実際の所を教えてください。

書込番号:18268277

ナイスクチコミ!1


maxxumerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 09:04(1年以上前)

ガソリン車ならあります。軽油車ではありません。

書込番号:18268342

ナイスクチコミ!1


maxxumerさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/14 09:17(1年以上前)

書き忘れ失礼、再給油した後は特に悪影響もなく元気に走りましたよ。

書込番号:18268371

ナイスクチコミ!1


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/14 09:30(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですか。
もちろんインジェクションの車だったんですよね。
ひょっとして、完全な空にはなってなかったてことはありませんかね。

書込番号:18268415

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/14 09:40(1年以上前)

ああ、すみません。
書いたあとで思いました。完全に空かどうかの判断は難しいですよね。
もう返事は結構です。
スレ汚し、本当にすみませんでした。
maxxumerさん。ありがとうございました。

書込番号:18268444

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2014/12/14 11:49(1年以上前)

XDですね。
残量警告後DPF再生が入れば・・・
誤差大きく成りすぎますね。
その他低速域とか発進燃費は悪いので信号や渋滞が多いと

>>ディーゼルだとガス欠の際、給油しただけだとエンジン掛らないのでこの誤差は危険ですねぇ
コモンレール式のディーゼルは簡単にエンジンかかるはずです。
でも、数回のクランキングは必要かな?
電子制御型は電動燃料ポンプからの補給が有るので簡単です。
厄介のは機械式の燃料ポンプですね。
エンジン回して機械的にポンピングですからね。
だからエアー抜きと言うより燃料組み上げなんですよね
以前のディーゼル。

書込番号:18268885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/14 14:17(1年以上前)

以前にも書きましたが、ディーゼルを完全に空にして給油後もエンジンがかからないと修理行きです。
スターターなどに負荷がかかり最悪損傷することも・・・
(マニュアルに記載有り)
リスキーなので避けたほうが良いかと思いますよ。

走行可能距離ってあくまで目安なので給油警告ランプがついたら早めの給油を。
ちなみに給油警告ランプも燃料は液体なので走行中はゆれたりしているので一定値ではないとのこと。

これってどのような車でも同じでは?

書込番号:18269332

ナイスクチコミ!2


tonkikiさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/14 16:56(1年以上前)

昔、ドイツ車に乗っていましたが(20年近く前)、日本車と同じ感覚で警告灯がついても100km前後は走るだろうと、タカをくくっていたところ、見事にエンストしました。

外国は、危険な場所での制限速度といい、本当に制限ギリギリの表示をするのだと身をもって経験しました。

ですから、日本車でエンストするという状況は、あまりにも無防備すぎるというか、自己責任だと思います。

書込番号:18269719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

XDT AWD 生産日連絡有りました

2014/12/01 21:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 マフ助さん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。
XDT AWDソウルレッドを9月初旬に予約しましたが
昨晩12月17日にラインに載ると連絡有りました。
当方静岡県なので納車は年末ギリギリか年明けか微妙とのことです。
取り急ぎご報告致します。

書込番号:18228051

ナイスクチコミ!4


返信する
oneofthemさん
クチコミ投稿数:29件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/01 23:12(1年以上前)

うちにも待望の生産連絡ありました。XDTのMTですが、12/02生産で、輸送されてくるのは14日前後、DO部品の到着状況にもよりますが、12/20には納車確実との報告でした。10/13に契約したので、2ヶ月以上待たされたことになります。

生産数が多くないせいもあるのでしょが、月産5,000台をキープできればいいというマツダの強気の対応が窺い知れる結果となりました。

おそらく今後、マツダは安売りメーカーからの脱却を真剣に取り組んでいるという強い姿勢が感じられましたので、残念ながら時間が経っても、値引きはあまり期待できそうにない感じですね。

ちなみに私はXDTのセーフティパッケージにCDとバックカメラをつけて、車体から5万、オプションから3万というショボイ結果に終わりました。20万以上値引きさせた猛者の武勇伝を、今後の参考のために聞いてみたいですね。

書込番号:18228400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 08:17(1年以上前)

XD-Tを10/12に注文しているのですが先日、ディーラーに12/10に入る予定だと連絡がありました。
コーティング・オプション・登録等で来週末納車は微妙なとこかな…ムリか…
少し前の話しでは、今週末納車予定だったのに…orz

書込番号:18229256

ナイスクチコミ!1


aitinn99さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 22:38(1年以上前)

マフ助さんと同じ日にラインに載ります(ノ´∀`*)
当方 愛知県です。

私も年内厳しいかなぁ〜? くらいな返事でした^^;

書込番号:18231562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/03 00:41(1年以上前)

>oneofthem
リンク先みるとガソリン車ながら27万って方もいらっしゃいますね。
自分も乗り出しまでに値引き20万超えましたが補助金2万来てもさすがに負けますね〜
最終的な乗り出しがいくらになっているのか気になるところです。

書込番号:18232012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/03 19:13(1年以上前)

私も4wdで
9/11予約初日ですが4wdの生産開始日は12/22からだと伺っていました。
初日生産濃厚だとも聞いています。
どちらが本当なんでしょうかね。

書込番号:18233860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/03 20:38(1年以上前)

MT好きです

書込番号:18234155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/12/03 20:49(1年以上前)

ウチは10月7日契約です^ - ^
11月30日週のいつかに生産開始とのことです(^-^)
多分納期は一緒の頃かな?
XD mt 黒です^ - ^
メーターはアナログ派なので^ ^
後2週間ちょっとが長いです(T ^ T)

書込番号:18234211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AiMaiSachさん
クチコミ投稿数:42件

2014/12/04 11:11(1年以上前)

やっと自分にも、生産予定の連絡が有りました。

発注は、1.5XDーTL 4WD ソウルレッド メーカーフルオプションです。

生産予定は、12月の第4週との事で、誕生日はクリスマス前後です。
納車は年明け(第2週以降)になってしまいます。

海の日に六本木で実車を見て、7月24日に仮予約を入れ、
9月の正式受注受付前には注文書にサインをしました。

最短の発注でも納車までに5ヶ月以上かかります。
4WDは発売前なので仕方ありませんね!

それにしても長かった・・・・!!

30年以上前の、初代FFファミリアXG(赤)も納車までが長かったな〜〜

歳がバレますが、歳がいもなくワクワクして、女房に「まるで子供だね」と笑われています。
今が一番幸せな時かもしれないですね!





書込番号:18235909

ナイスクチコミ!1


スレ主 マフ助さん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/12 00:01(1年以上前)

年内納車できそうです。
スタッドレスまで買う予算が無いのと
新車でいきなり雪道は怖いので
年末年始はおとなしくしているつもりです。

書込番号:18261050

ナイスクチコミ!0


aitinn99さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/13 00:17(1年以上前)

私は納車日、仮確定で12/26となりました。
納車いきなりのロングドライブとなりそう。。(笑)

書込番号:18264086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

13S 納車スレッド

2014/10/25 17:13(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

勝手にスレッド作りました。

9月14日契約で10月25日に納車。

画像は
13Sダイナミックブルー+
早期予約者限定? のミニチュア。

詳しいレビューはある程度走ったら書く予定です。
納車後にすぐガラスコーティング屋に入院させたのでまた乗れる一週間まで待ち遠しいです!

納車後セルフのスタンドで給油しようとしたら店員が走ってきて「ガソリンと軽油どちらですか?」と言われたのでこれから納車される方も聞かれると思います笑

書込番号:18090935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 18:20(1年以上前)

いいですねぇ、ウホッ12号さん。
ロードインプレッション楽しみにしてます。

書込番号:18091165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/25 20:22(1年以上前)

おめでとう。

書込番号:18091648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/10/25 20:47(1年以上前)

ガソリンスレ待ってました!
納車おめでとうございます^^
僕は後1ヶ月弱の辛抱です♪
ミニチュアいいですねー。予約じゃないともらえないのかなー?

書込番号:18091779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/25 23:43(1年以上前)

納車された方、LEDヘッドライトについて教えてください。

・明るさは充分かとは思いますが、HIDに比べてどうでしょうか。
・配光特性はどんな感じでしょうか。
・色温度はどんな感じでしょうか。

試乗車では確認しにくいので、その他お気づきの点があれば教えてください。

LEDヘッドライトの経験が無いのと、一部の車種では暗いとの報告もあるので
デミオではどんな感じか知りたいです。

書込番号:18092606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/26 00:03(1年以上前)

ミニチュアカバー裏面

プレート面

かっこいいです。

ありがとうございます!

ミニチュアは「早期予約の方へのプレゼントです」と営業担当の子に頂きました。確か9月中契約者だけだったような…

営業担当かディーラーに直接聞くのが良いかもしれないです(O.O;)

書込番号:18092676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAZDA14さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/26 02:09(1年以上前)

おめでとうございます。ブルーもいいですね♪

自分は1.3S Lパケのソウルレッドで10月16日に納車されました。
街乗り中心なのでガソリンにしましたが、なかなかどうして充分な動力性能です。
今まで乗っていた1.5からのダウンサイジング(笑)を全く感じさせないどころか、
同じ感覚でアクセルを踏むとあっという間に加速して速度超過しそうです。

以前から不評のマツコネについても、
田舎住まいで今までナビを使ったことがない自分には全く不満なし。
音楽も、入れ替えが面倒なCDチェンジャーから大容量USBメモリーのおかげで快適^^
今のところ不具合も全くありません。

あと、HUDが気に入ってLパケにしましたが、これが大正解。
運転中に速度確認でほとんど視線を動かす必要がないため本当に目がラク。
デミオに乗った後で会社の車を運転すると疲労度の違いがよくわかりました。

実物も見ず、試乗もせずに予約して車を買うのは初めてだったんですが、
今までで一番いい買い物ができたと思っています。

ちなみに、アルミダイキャスト製のミニチュアモデルですが、
ディーラーの方に言えば4,700円くらいで購入できますよ。
自分、どうしても欲しくて買いましたから(笑)

書込番号:18092969

ナイスクチコミ!3


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/26 08:20(1年以上前)

えっ、4700円ですか?

7000円位すると思ったので、安いですね。
ディーラーで買おうかな?

書込番号:18093443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/26 12:22(1年以上前)

マツダは今でもこのようなサービスをしてるんですね。
写真はRX-8購入時にもらったミニチュアです。
この時は、車体色に合わせたミニカーでケースのプレートには名前が刻印されてました。
クルマを手放した今でも大切にしています。

ちなみに、サイズは1/43で材質はZn(亜鉛ダイキャスト)でした。

書込番号:18094196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/26 18:36(1年以上前)

外では実物を、そして室内ではミニチュアを眺められますね。\(^-^)/

(^o^;)僕も買いたくなって来ました。☆ミ

書込番号:18095409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/10/26 21:07(1年以上前)

早期予約特典は、カタログギフトで肉を頼んでしまいました。
ミニチュアにすればよかった。

書込番号:18096046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HX-1さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/26 22:08(1年以上前)

こちらのディーラーでも同サイズモデルカーのプレゼントがあります。
登録ナンバープレート付きです。

書込番号:18096421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/10/27 12:57(1年以上前)

インプSTI乗りの弟から 「 マツダ車に乗換えた 」 とメールが届いた。
てっきりアクセラだと思っていたら、添付された写真は 「 綺麗な赤のデミオ 」 だった。
※ちなみにガソリン

3シリーズ乗りの友人から 「 マツダディーラーに行くならカタログをもらってきて 」 とメールが届いた。
アテンザだと思ったけど一応確認したら 「 デミオ 」 って返事が返ってきた。
※ちなみにディーゼル希望

どうなっているんだ? 新型デミオ。
パワーとか車格とか そう言うのを超越してるのか?

最近流行のダウンサイジングユーズに適しているのかも知れませんね。

書込番号:18098460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 12:57(1年以上前)

ミニチュアすごく欲しいです!

でもウチのディーラーでは、そういったサービスはないようでした…泣。
あと買うこともできないようです。

地域?によって差があるようでした。

うーん、どうにかして手に入れられないかなぁ。

書込番号:18098461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAZDA14さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/27 16:29(1年以上前)

門松の雪さん
>でもウチのディーラーでは、そういったサービスはないようでした…泣。
>あと買うこともできないようです。

そうなんですか?
直営店とオートザムのような系列店とかで違うんですかね。

自分はここのクチコミでミニチュアモデルのプレゼントの存在を知り、
「早期予約特典でミニチュアモデルがもらえるところがあるらしいんだけど。」
ということをディーラーの担当者に言うと、早期予約特典は店舗によって違うらしいです。
ただ、買ってでも欲しいというお客さまには取り寄せできる、ということでお願いしました。

ちなみに、こっちのディーラーの早期予約特典は、
AV関連機器4種類くらいの中からの選択で、自分はipod touchにしました。

書込番号:18098917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/27 19:29(1年以上前)

ええっ!
そんなにマツダ店によってそんなに待遇違うんですか?

うちの予約した店は郊外にあるマツダ直営ですよ。SD無料にしてるからその他の特典はないと言われました。

地域の本店に行くべきだったのかな…。マズッたかも。

でも、同じ車を発売前に早期予約してるのに(9月上旬)、店舗により対応違うってどうなんでしょう。
発売前に試乗もせずに予約したのは初めてなのですが他メーカーもそんなものですかね?
マツダを買うのは初めてなので。

デミオは気に入ってるのに水をさされた気分です。

次からは地域の支店では買わない方が良いかなぁ…。いつまで経っても納期出ないし。ここの方々はカタログギフトとかiPodとか…なんか色々貰ってて羨ましいですよ!どうなってるんでしょうか。
マツダに少し不信感……
それほどミニカー欲しかったんです!泣。

て、こんな事で熱くなっても大人気ないんでしょうけど。損した気分になるのは仕方ないですよね?

書込番号:18099455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MAZDA14さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/28 00:17(1年以上前)

マツダも地域ごとに◯◯マツダとか独立した会社になってるようですから値引きやサービスも違うんでしょうね。
でも、ミニチュアはマツダ本社監修で作ってるはずだから扱いは同じだと思うんですけどねぇ。
見せてもらったカタログにも仕入価格と販売価格がちゃんと記載されてたし。
違う店舗に問い合わせしてみたらどうでしょうか。
どうにかうまく入手できたらいいですね。

書込番号:18100765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 10:47(1年以上前)

色々ありがとうございます。

それを聞いて今しがたさっそく本社に電話しました所、ウチは知らない、各店舗でのサービスまでは知らないとの御回答。

あんな精巧にできてるミニチュアが店舗ごとの対応なんてありえるのでしょうかね…

書込番号:18101850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/28 13:48(1年以上前)

RX-8のプレゼントその2

過去の話ばかりで恐縮ですが、RX-8の時はミニカーの他に
添付写真(当時のカタログから)のようなオプションキーも納車時にプレゼントされました。


市販品とは異なり、金メッキで片側のオムスビ面は購入車と同色に塗装されてました。
キーカットとイモビ登録済みでしたが、勿体なくて予備予備として保管してました。
保安上の問題もあるのでクルマを手放す時に次のオーナーに渡しました。

この時は全国的な対応だったと記憶しています。
新型デミオの場合、ミニカーは本社で用意して何をプレゼントするかは
各ディーラーで選択したのではないでしょうか?

書込番号:18102327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/29 18:14(1年以上前)

ふむむ、なるほど。
ありがとうございます。

ていうか、色々羨ましいです。
なんとか購入でもいいので欲しいのですが、地域のマツダのどこに問い合わせてもダメなんですよね。

書込番号:18106678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2014/11/08 00:17(1年以上前)

本日ディーラーに私の車が届いておりましたが、
納車は別日に設定しました。
夕方見に行き『今日は乗って帰れないからこれで我慢してください!』とミニチュアいただきました!
かわいいです♪
そして納車が待ち遠しいです。

書込番号:18142388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信28

お気に入りに追加

標準

新車楽しみが・・・

2014/11/24 22:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:86件

今日、思出した事が有ります。
新車の楽しみは、シートのビニールを剥がす事。
しかし、納車の時シートのポジションの設定の為、
運転席ビニールをディーラーのセールスマンが
なんと取ってしまいました!
まぁ~セールスマンは良いと思ったか、もしくは気を効かしてやったと思いますが、
私は、やっちまったなぁ~・・・・
まぁ~説明に必死?
でも、一応は一言欲しかった。
新車の特権みたい物ですが、
私はそれ楽しみでなりませでした。さすがにショック、
皆さんは自分でビニールを剥がした?
剥がされた?
まぁ~そこは、自分で剥がましょう。
納車前の皆さんは要注意?

書込番号:18203318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/24 22:19(1年以上前)

>新車の楽しみは、シートのビニールを剥がす事。

シートにもビニール掛かっているのですか?。
はじめて知りました。 (^ ^;;;

書込番号:18203384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/11/24 22:21(1年以上前)

>新車の楽しみは、シートのビニールを剥がす事。

色々な方がいらっしゃるのですね

私は他社ですが、面倒だし(結構細部が取れ難かったりもするので)ゴミになるだけなので取って貰いました
が、営業に一応「どうしますか?」と聞かれた気がします。

書込番号:18203399

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/24 22:25(1年以上前)

ともひろちん さんはビニールを着けたまま(1週間くらい)運転したかったのでしょうか?。
でなければ剥がす手間か省けてよかったと思いますが、意外と面倒くさいですよね。

私の場合はアクセラですが剥がしていましたし、
その前のインプレッサの時も剥がしていました。

書込番号:18203418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2014/11/24 22:30(1年以上前)

新車の特権みたいな物と個人的に思っています。
興味の無い人は、それいいんじゃないですか~

書込番号:18203440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 22:30(1年以上前)

それは、ともひろちんさん、残念でしたね。
私の時は「どうしますか?」という確認は
ありましたね。

書込番号:18203442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/24 23:09(1年以上前)

ともひろちんさんの言われること、理解出来ますよ。シートのビニールを剥がせるのは、新車で買った人に与えられた特権ですね。
それに自分より先にビニール剥がしたシートに座らせたくないですよね。
ただ、ビニール外すのが面倒くさいのは確かです。

書込番号:18203654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2014/11/24 23:10(1年以上前)

たこ焼きはっちゃんさん
私も、一言欲しかっです。ただ残念でした。

書込番号:18203658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 23:13(1年以上前)

気持ちはわかりますが、湿気でカビる前に早めに剥がしたほうがシートのためです!

書込番号:18203674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件

2014/11/24 23:23(1年以上前)

皆さんは、やはり剥がさない派が多いみたいですね。
別に1ヶ月もビニールを剥がさないと言う訳じゃなく、
せっかく新車で買ったので、自分剥がしたかっただけです。まぁ~私みたいな変わり物も居ると言ことで~

書込番号:18203724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/11/24 23:38(1年以上前)

間違い。
変わった者ですね~
すいません。

書込番号:18203790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/25 06:40(1年以上前)

今まで5台乗ってますが
はがされてたことがありませんでした

でもけっこうな大きさのビニールなので
ゴミ捨てがめんどうだなー

くらいしか思ってなかったです
すいません

書込番号:18204334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/25 06:49(1年以上前)

先日、親戚のプリウス(前の型、走行距離10万キロ越え)を見たらAピラー基部に保護ビニールが付いてました。
みすぼらしいので剥がしてあげましたが、本人は「面倒くさくて外してなかった」とのこと。
この車種は剥がしにくいのか今でも付いたままのクルマを見かけます。

昔、シートのビニールが付いたままの廃車寸前の軽を見たこともあります。
「せっかくのファブリックシートが勿体ないなぁ」と思ったことを思い出しました。

家電製品やリモコンの液晶表示の保護シートもそのままのケースも良く見かけます。
そんなときは本人に断って剥がしてあげます。単に気づいていない場合が多いです。

剥がして使うのが基本ですが無造作な営業さんも多く、雑に剥がすと隙間に微妙に残って後処理が大変な場合もあるのでスレ主さんの気持ちも少しわかります。

書込番号:18204346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 08:13(1年以上前)

ともひろちんさん
お気持ち察します。
私は12年ぶりの新車購入ですが、納車の時に
ディーラーで自分で剥がすつもりです。
過去にもそうしましたf(^_^;
しばらくつけてらっしゃる方もいたり
人それぞれだとは思いますが、気持ちは分かります。
なるほど、納車日の連絡があったら剥がさんように
担当に伝えますわ(^-^)ゝ゛

書込番号:18204475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/11/25 08:14(1年以上前)

>皆さんは自分でビニールを剥がした?
剥がされた?
まぁ~そこは、自分で剥がましょう。

小さな親切、余計なお世話。ですね!
一言あれば丸く収まるのに..。

書込番号:18204477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/25 09:49(1年以上前)

次回車を買うときには、ビニールをはがすの、楽しみですので、剥がさないで下さいと先に言っておきましょう!

新車のとき、ビニールついていたら、その場で営業さんに、とってもらっています。ゴミですから!

書込番号:18204660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nahyさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 11:01(1年以上前)

わたしの場合、アクセラですが
同じくビニール全て剥がされ納車しました。
私もビニールがついてくるのが当たり前に思っていました。
過去のスズキ、ホンダ車は全て自分で剥がしました。
剥がしたい気持ちもわかります。
納車の日にあれー?!て思いましたが
ビニールよりも納車の嬉しさの方が勝りました。
人それぞれの価値観だと思いますが
小さな事でも一言あれば違ったんでしょうね(^_^

書込番号:18204812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/25 11:03(1年以上前)

世の中には色んな考え方をする人がいるんだ(笑)

面倒くさいしゴミになるから納車の時に営業マンに「外しといて」。
当たり前の普通の事だと思ってた。

書込番号:18204818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/25 11:40(1年以上前)

確かにDさんの一言、は必要でしたね。

僕はすぐに普段の状態にしたい派なので「どうされますか?」と聞かれ、二人ですべてはがしてフロアの紙も処分をお願いしましたが、黙ってはがされたらイラッとするかも。

とはいえ、これが建物だったら養生ははがして通常の使える状態にしてから引き渡し説明ですし、常識の違いはあるんでしょう。

書込番号:18204901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2014/11/25 12:00(1年以上前)

確かにゴミになりますね~(笑)
ただ自分で剥がしたかったな~

書込番号:18204945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 12:33(1年以上前)

スレ主さんのお気持ち察します。

納車の儀式みたいなビニール剥がしって、オーナーの特権ですもんね。

次回、新車お買い上げの時は、自分でビニール剥がしますと伝えた方が良いですね。

僕の場合は、営業担当に剥がしてもらいましたけどね。

書込番号:18205023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜199万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング