マツダ デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > デミオ 2014年モデル

デミオ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(9812件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
540

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ242

返信78

お気に入りに追加

解決済
標準

AT vs MT と FF vs 4WD

2014/12/02 07:39(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:756件

ガソリン vs ディーゼルは過去に結構されてるけど
AT vs MT や FF vs 4WD はまだみたいなので・・・

ATにはMTモードがあるけど、MTにはATモードはない。
4WDは普段はFFだけど、FFは4WDにはならない。
ということで単純にATと4WDの方が二度楽しめてお得かと。

そんな単純じゃない!・・・って言われそう(笑)
色々な意見があると思ってスレ立ててみました。

エンジンはどっちにも切り替えできないから好みですね。
人馬一体のガソリンか?トルクフルなディーゼルか?

書込番号:18229162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/02 07:57(1年以上前)

XD MT AWDが最高です笑
幸せになれます。


この組み合わせは、アテンザ初期から言われてて、やっとアテンザXDマイナー後に設定。
でもね、同じ車はいらないんだよ。マツダさん

デミオに期待しましたが、今回は見送り笑
おいおい設定されるでしょうね〜

で、僕はデミオXDT MT XDを買いました

で、主さんMTが苦痛じゃないならMTをオススメします。
操る楽しさビーアードライブ笑

書込番号:18229205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/12/02 08:13(1年以上前)

>ということで単純にATと4WDの方が二度楽しめてお得かと。

デミオの先祖のファミリアでMT+4WDを選びましたけど、スキーエクスプレスじゃ最強でしたよ。ATだと高速で眠くなっちゃって危険だったし..。

書込番号:18229245

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/02 08:56(1年以上前)

AT MT 好み
FF 4WD 必要性
かな

書込番号:18229341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件

2014/12/02 12:53(1年以上前)

個人的にはMT派なんですが
今乗ってるのはATです…w

XDのMTが個人的に非常に気になってますねw

書込番号:18229859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/02 12:59(1年以上前)

燃費スペシャルと言われている、XD FF 6MTですが、
ナカナカどうして、ワインディングロードも楽しすぎです。

書込番号:18229880 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:76件

2014/12/02 14:34(1年以上前)

そもそも、FF+チェーンで80%の舗装路は走って行けますよね^^

書込番号:18230091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/02 15:41(1年以上前)

このクラスで6ATですよ。少排気量CVTにありがちな変な滑りが無い。MT乗るには良いけど所有するほど根性無い。デミオのFFは秀逸だと思うので積雪地でなければAWDは不要。
私的にはATでFFがベストバイ。

書込番号:18230210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:756件

2014/12/02 20:56(1年以上前)

空は晴れさん
僕はずっと忙しなくMT操作してると疲れちゃうんですよ。

龍桜さん
僕は正反対の13S 4WD 6ATにしちゃいました。^^;

aobasatsukiさん
必要ないかもしれないけど4WDも秀逸だと思いますよ!

書込番号:18231150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 デミオ 2014年モデルの満足度1

2014/12/02 22:17(1年以上前)

こんばんは。先週末XD-T FF 6MT納車されました。
FFと4WDについてはよくわからないのでノーコメントで。
ATとMTについてですが、MT買って後悔しております。
特に1速ギアの入りが悪い、加速も良くない、とても
満足出来るものではありませんでした。
また1速でのスピードコントロールがとても難しく、
住宅地等では怖くて走れたものではありません。
(ギアチェンジについては慣れてないのがありますが、加速は残念)
しかもクラッチペダルの反発力がとても強く、5分で足が疲れます。
期待していただけに残念です。

ATで多少の燃費は犠牲になっても安全かつ楽な運転を取れば良かったなぁ。

書込番号:18231468

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/02 22:51(1年以上前)

みづきそらさん
MT試乗していないので何とも言えないけど、加速はともかくとして2速発進試してみては?1速の入りが悪いのはアタリがまだ付いていないのかも。XDなら住宅街は2速、3速だけで済みそうな気がするのですが。
いずれにしても、みづきそらさんの投稿非常に参考になりました。

書込番号:18231612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2636件Goodアンサー獲得:76件

2014/12/02 23:30(1年以上前)

>また1速でのスピードコントロールがとても難しく、
住宅地等では怖くて走れたものではありません。
(ギアチェンジについては慣れてないのがありますが、加速は残念)

そもそも、この軽い車重でアホみたいにトルクが有る車で、
1速だけで走るのはギクシャクして当たり前だと思うけど…

加速については、ガソリンエンジンしか乗ったことがない人は必ずこういうケチが付きます。
ただでさえ狭っ苦しい道で、曲がりくねってるのも手伝って、トルクで走らせるのは日本人は意外と苦手なんですよね。

>しかもクラッチペダルの反発力がとても強く、5分で足が疲れます。
期待していただけに残念です。

それは、ひょっとして脚力が弱っているのでは?
こういうトルクのある車って、チョコチョコ変速するだけ無駄なんですけど…

XD-T 6MTをお買い求めになった貴方に必要なのは、ひょっとして”ディーゼルエンジンの走り方&踏み込む筋トレ”ではないでしょうか?

ディーゼルは簡単にエンストしないので、”粘らせて粘らせてエンストこく寸前でシフトを変える”のが正しいのですよ?
今まで何の車に乗って来られてますか?

脚は自転車のサドル高くして、毎日ゆるい坂上ってきましょ^^

書込番号:18231791

ナイスクチコミ!6


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/03 00:29(1年以上前)

「クルマでいこう」の中で藤島知子さんが、MTは低速時のスピードコントロールが難しいと言ってましたが、
やはりギヤ比のせいなんでしょうか。
私の敬愛するタッチさんがブログで、デミオXD MTの超ハイレシオ&ワイドステップ比を評して、デミオの1•2•3速が後期NSX6MTの2•4•6速に感じると書かれています。

試乗し、納得して注文した人はいいですが、試乗せずに納車された人は後悔するかもしれません。
燃費を最優先する人は別ですが、MTを選ぶならまともなギヤ比のガソリン車を、ディーゼル車はATを選ぶのがいいようです。

遠からずマツダは、ディーゼルのMTを燃費スペシャルの仕様にしてしまったことの、ツケを払うことになるかもしれませんね。

書込番号:18231970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/03 00:34(1年以上前)

というかディーゼルのMT乗ったことがないなら、とりあえず試乗くらいはしておいたほうが・・・

レガシィのってた知人は逆にディーゼルMT試乗では楽っていってましたけどね。

書込番号:18231988

ナイスクチコミ!4


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/03 00:35(1年以上前)

字化けさせてしまいました。すみませんでした。

デミオの1速がNSXの2速に、
デミオの2速がNSXの4速に、
デミオの3速がNSXの6速に感じるです。

書込番号:18231990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/12/03 03:52(1年以上前)

ニ駆か四駆かは使う環境と好み、燃費で考えれば良く、
MT/ATかの選択も好みと言えばそうですが、実用回転域が狭いディーゼルにMTが
必要かは甚だ疑問です。ガソリンなら理解できますが。
効率性及び機能性という点から言ってディーゼルにはATが最適なように思います。

書込番号:18232181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2014/12/03 07:46(1年以上前)

ずいぶんディーゼルMTに否定的な意見が多いですね。
人づての意見で「らしいとか」「思う」とか・・・。
試乗すらしていないのによく言えること。
私なら体験もしていないのにそんなこと書けませんがね。

書込番号:18232342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/03 08:17(1年以上前)

みんからのブログ読みました。


僕の家からMTの試乗車が配備されてるとこまで、試乗行きましたよ。(かなり遠方)
どうしても、あのブログに納得いかなくて…!
で、試乗してみたら、あら!びっくり笑
運転がめちゃ楽!ギア比が最適だなって思いました。
MTを買ったこと悔やんでいません。

こんな可愛いやんちゃ坊主いないです笑

書込番号:18232396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/03 09:59(1年以上前)

常時4WDシステムとは設計が違いますので、私のような雪の積もらない関東圏では
4駆の必要性を感じません。よくできたデミオのFFサスペンションで十分対応できます。
むしろ、重量増でのデメリットの方が大きいような気がします。
スキーに行く人は重宝するでしょうが、乾燥した山道では、思わぬところで後輪に
動力が伝わり挙動が変わったりして驚くこともあります。

ATの方が低速でのトルクが大きいのでゆったり感はあるかもしれません。
MTは低い方のギヤが高めと聞いていますし、トルクも幾分低いところから
エンジンを高回転で回すところが快感となるかもしれません。

書込番号:18232597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/12/03 11:00(1年以上前)

私はXDT-6MTを購入しましたが、はじめ確かに1速のクラッチ感覚がガソリン車に比べて難しかったです。
しかし、かれこれ3週間乗りましたが大分なれましてギクシャク感もあまりなくなりましたが
1速と2速のギア比が大きいので回転数が下がりすぎるのが原因かと思っております。
しかし慣れてくると安定して乗れますし何より面白いですし加速感も十分楽しめて買ってよかったと思ってます。
ただ、ギアの選択はけっこうシビアに感じ、交差点では2速で回るぐらいで無いとエンストします。(いや、しました何度も)
また、エンスト回避の制御があるのか、エンストギリギリまで減速して角を曲がるとブレーキを話した途端思いがけず
飛び出すような感覚があるので注意が必要ですね。
しかし、クラッチが多少深いように思いますが重くはないと思いましたが個体差ですかね?
まあ、実際郊外とかに行かなければおおよそ4速までで事足りてしまいますよ。

書込番号:18232709

ナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/03 11:28(1年以上前)

MTは、ATよりも軽い。
これがイチバンじゃないでしょうか?

ただ、XDは、ATの方がトルクフル。

引っ張って、上の回転数を使ったら、楽しさではアドバンテージが有りそうだけどね。

書込番号:18232767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に58件の返信があります。




ナイスクチコミ145

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

ここでは新型デミオの一番お気に入りのポイント!
または、誰もが知らないデミオの隠された機能や良い所など、ポジティブな情報を求めたいと思います。
徐々にデミオも街中で見かけるようになったので、実際に購入して気付くデミオの隠されたメリットなどがあれば是非知りたいです(^_^)
ちなみにここではネガティヴな意見はなしでお願いします。
私の一番のお気に入りは

夜のスモールライト姿のデミオの姿が大変カッコいいと感じました^ ^

駅まで嫁に迎えに来てもらった時に気付きました!
みなさんは如何でしょうか?

書込番号:18227432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/01 20:13(1年以上前)

>誰もが知らないデミオの隠された機能や良い所など
皆さん知ってると思いますが、運転している時のトキメキ感で心を撃ち抜かれています!
来年新車購入予定で、アクセラ15STを交渉していましたが、クラッときています(*_*)
スレ主様、ずれててすみません_(._.)_

書込番号:18227572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/01 20:29(1年以上前)

私は全体のシルエットが好きです。とくにロングノーズなところかな!
あと昨日妻のデミオ(XD-TL)が納車され早速高速を走りましたが、予想以上に素晴らしかった。
前車(プリウスEX)はもとより私のアルファード(現行350S)よりも遥かに楽に運転出来ました。
初めてのマツダ車で若干の不安を持ちながら納車を楽しみにしておりましたが、今のところパーフェクトです。
恐るべしマツダ!
マツコネはこれからいろいろ試します。
2人の子供(5才と8才)は文句ばかり言ってましたけど…

書込番号:18227627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/01 20:34(1年以上前)

しぶっちょさん
ズレてないですよ^ ^
トキメキはたしかにありました。っていうか乗り味だけで欲しくなりますよね!
私は他のアクアやフィットを乗らずにデミオを購入したので他車との差は分からなんですが、プロの人が乗り味が全然違うといっていますがどうなんでしょうか?

書込番号:18227642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


coolmtさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/01 21:51(1年以上前)

はじめまして。
DJデミオにすっかり魅せられた者です。
13SLpkg ディープクリスタルブルーマイカを購入しました。

たくさん書きたいですが、
・初めてのレザーシート(香りを含め高級感があって良い。意外と汚れにくい。)

書込番号:18228010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/01 22:27(1年以上前)

青いプリウスさん、父ちゃんと母ちゃんが子供たちを忘れて前席でイチャイチャしていたら
子供たちは怒りますよ、きっと。

でもそれを見せつけてこそ健全な家庭教育だと思いますのでデミオと一緒に頑張ってください。

書込番号:18228192

ナイスクチコミ!3


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/01 23:00(1年以上前)

青いプリウスさん
ロングノーズは本当にカッコいいですね^o^
車から降りて先ず見るのは目とノーズの辺り!
あのノーズはかつてのフェアレディZ!!を思い出します。
最近の日本車では見ないノーズの格好良さは病みつきですね^ - ^

書込番号:18228337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 08:19(1年以上前)

coolmtさん
白のレザーシートはかなり好評ですね^ ^
私は黒のレザーシートが良かったですがガソリンを選んだのでレザーではありません(ー ー;)
13Sのシートも写真で見るより実際に触れてみるとかなり上質な素材で満足度は高かった^ - ^ので、13Sを考えている方も安心して選んでもらっていいですよ^_^


書込番号:18229262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/02 08:50(1年以上前)

惚れたら、、全て好きになる。



以上

書込番号:18229326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/02 10:15(1年以上前)

tyamu.kさん、僕もフェアレディZの雰囲気があるなと思ってました。
Zほどじゃないにしても、長いボンネットかっこいいですよね。
5年前にZ33が欲しくて嫁と交渉の結果、却下された経験がありますが、我が家(私だけ?)にとって現実味のあるデミオ登場がタイムリーでした。

書込番号:18229513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 12:41(1年以上前)

ロングノーズ、とてもいいですね。(^O^)

それと、各種安全支援装置を多いに満足しています。
特に後続車に対するBSMとRCT、そして車線逸脱警報システムが気に入っています。

残念ながらガソリン車には設定されていませんが、街中をメインに運転するガソリン車にも、是非設定して欲しい装置ですね。

現在は1500キロ走っていますが、運転すればするほど、デミオの品質の良さに満足しています。

シートが良いので、僕の年齢でも150キロを連続して走っても疲れたり尻が痛くなりません。

書込番号:18229817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/02 12:48(1年以上前)

同期の桜さんの書き込みのように、シートの出来は良いですね。

ロングドライブは楽ですし、FF車なのに、FR車のような運転ポジョンが自然なのも良いです。

コンパクトカーとは思えない上質な乗り心地が良いです。


書込番号:18229844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 16:46(1年以上前)

斜め横からのデミオ!
長いノーズがやっぱりカッコいいですね^ ^
あと目も特徴的でカッコいい^ ^

書込番号:18230363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 16:51(1年以上前)

車の性能はモチロンですが、意外にデミオはスタイルがいいですね!

正直、写真と実物は全く別物で、実車を見れば印象がだいぶ変わると思います。
特に、フロントはだいぶカッコいいと思いますよ♪
他の人はどうかわかりませんが、自分はナンバープレートの位置が気にならなくなりました。
キリリとしたフェイスに、ぞっこんですよ(笑)

後は…やっぱりマツダのソウルレッドはカッコいい…!!
いい車買いました♪(^-^)

書込番号:18230375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/12/02 18:17(1年以上前)

9月にディーラーで初めての実車を見てた時のことです。
軽バンで勢いよく入ってきた45才くらいの男性が食い入るようにデミオの回りをグルグルとしていました。
凄く興味がありそうだったので、話しかけてみたら「やっぱりナンバーの位置がなー」とぼやき、私に対して「アテンザとかCX-5はグリルの下にあるでしょ」と教えてくれました。
私はそれまでデミオ以外のマツダ車には対して感心を持ってなかったので、そこで初めてそのことに気付かされました。
しかも、タブレットでオートエグゼのグリルを私に見せてくれて「こっちのほうがいいでしょ!」とおしえてくれました。
なるほど、たしかに…
と、その時は思いましたが、納車までの2ヵ月の間、雑誌やらカタログやら見てるうちに慣れてしまい、私的には純正のままで十分満足しております。
現状オール純正仕様ですが、シャークフィンだけはちょっと興味があるなー。
しかも、黒デミオに対して赤のフィン!
変態扱いされるかなー?

書込番号:18230615 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 18:59(1年以上前)

私はやっぱりスタイリングですね。

斜め前方からのスタイリング、かっこいいと思います。
斜め後方からのスタイリング、美しいと思います。

中でも私が一番好きなのは、スレ主さんと同じく「目」です。

上の部分は眉毛みたいになっているんですよね。かっこよくて、かわいいと思います。
かっこよさに全振りしたCX-3を見た後だと、なおさらかわいいと思ってしまいます。

書込番号:18230747

ナイスクチコミ!3


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 19:07(1年以上前)

青いプリウスさん
黒デミオに赤フィンは意外な組み合わせですね(o_o)
赤デミオに黒フィンはあるみたいですが、どちらも
目立つのは間違いないですね^_^
ご本人が気に入ればそれが一番だと思いますよ^o^

書込番号:18230769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 19:13(1年以上前)

ボビー123456さん
そうなんですよ^ ^
斜め前、斜め後はいつ見てもカッコいいんです!
納車されて一週間たちますが、降りた後・乗る前は何故か必ず外見に釘付けになってます。
いつまでも飽きませんねー(⌒▽⌒)

書込番号:18230794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


coolmtさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/02 19:30(1年以上前)

tyamu・kさん
返信いただきありがとうございます!

あともう1点、是非共有させていただきたかったのが、オーディオの音質です。
スピーカーはノーマルのまま購入し、最初は正直あまり良い音質に思えませんでした。
そこでマツコネで重低音の値を+2、3あたりに調整したら、デミオの遮音性と相まってとってもいい音質になりました(なった気がします)。
好みの問題もあるかもしれませんが、皆様いかがでしょう。

書込番号:18230850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tyamu・kさん
クチコミ投稿数:24件

2014/12/02 20:02(1年以上前)

coolmtさん
そうなんですね^o^
私も純正のスピーカーで設定を全くイジっていません。
通常でも少し低音が効いており、もう少し設定を触れば良くなるのではと考えておりました。
是非、試してみます^ ^

書込番号:18230963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/12/02 22:29(1年以上前)

9月20日予約で11月30日午前中にクロスディーツーリング納車されました。

色はディープブルーです。青に赤いフィンはどうかなとも思ってましたがなかなか良いです。

皆さんがおっしゃる通り斜め前からの姿良いですね。
小生ロードスターからの乗り換えでコンパクトカー色々見てましたが、みんな個性のない丸っこい姿に二の足を踏んでました。
そんな時にニューデミオに出会い、試乗もせず車も見ずまるでネット通販で買うかの如くの契約でしたが全く後悔せず、反対に賛美しかありません。
車庫に入ってる車見てニンマリ。

が…納車されたその日車庫入れで左ミラー少し擦りました(@_@;)(T▽T)
怖くてまだその傷見てませーん!

明日仕事オフ、高速使い遠出のドライブ楽しみです。
USBに移した音楽聴きながら楽しんで来ます。

書込番号:18231522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ119

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディカラーで悩んでいます。

2014/11/25 20:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:6件

13S L Packageの購入を考えています。10年間は乗る予定です。20代前半男性です。

オプションなどはほぼ確定していますが、ボディカラーが未だに定まりません。

「自分の好きな色に乗ると良いよ」とアドバイスされますが、「それでいいのか?」と思うときがあるので質問させて頂きました。

何でも個性を出したい人間なので、ソウルレッドプレミアムメタリックやダイナミックブルーマイカに乗るべきか。
無難にホワイトやブラックでシックにビシッとキメるのか…
考えれば考えるほど悩みは尽きません。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:18206210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/11/25 20:34(1年以上前)

他人に聞いても無駄。答えは出ない。

書込番号:18206315

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/25 20:56(1年以上前)

ドノーマルで10年乗る。最初は綺麗で当たり前。これが3年も経つと差がでてきます。新車の状態を保つ人。前モデルより古臭く見える程メンテしてない人。顕著なのはブラックです。5年経っても洗車傷一つ無い程綺麗なら下手なドレスアップしてるのより目立ちます。ドノーマルが嫌なら純正だけで仕立てて綺麗に乗る。社外品は最初だけ。年数経てば経つほど流行遅れになり結構悲惨。

私の主観なんで戯言と捉えて貰っても結構ですよ。

書込番号:18206431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 21:02(1年以上前)

個性を出したいのに人気色ばかり検討されていて意味不明な方ですね。
私はディープクリスタルブルーを選択。個性派ならスモーキーローズかブルーリフレックスじゃない?
結構いいのがスノーフレークホワイトパール。意外に個性的に乗れるかも。

書込番号:18206454

ナイスクチコミ!9


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ソウルレッドに関しては、個性というより
最近は、定番になってきてるような。

色を選ぶなら、ディーラー内の展示車じゃなく
屋外の展示車を見て決める事をお薦めします。

最近は、同じ色でも太陽の光等で見え方が
随分と違ってみえたりするので。

書込番号:18206457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ご自分のラッキーカラーに近い色を選ぶのもアリかと思いますよ。

書込番号:18206458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/25 21:05(1年以上前)

私は長く乗るならホワイト、またはシルバーだと思います。

因みに自分はメテオグレーですが(笑)、、、

書込番号:18206469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 デミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/25 21:13(1年以上前)

アルミニウムメタリックなんて多そうなんだけど、意外と見かけません。結構綺麗ですよ。マツダの車は赤、黒、白、ブルーで溢れてます。

書込番号:18206503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/11/25 21:15(1年以上前)

ド派手な赤や青はみんなが乗るだろうからありきたり、もっとも目立たない白いのが逆に目立つと思いまする。

今までも白いデミヲはあまり見かけないから。
あ、積雪地域なら白はダメだけど。

書込番号:18206514

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 21:33(1年以上前)

マツダファン男子さん

ディープクリスタルブルーマイカも気になるのですが、見物車が近くにないのですがどのような印象でしょうか?

書込番号:18206633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 21:36(1年以上前)

車manさん

なるほど、参考になります!カタログを見るだけでは決めれないので、展示車のソウルレッドのブルーマイカで考えてしまっていたのかもしれません。

書込番号:18206647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:00(1年以上前)

そういう私は、屋外のソウルレッド展示車だけみて
納車が遅れるのが嫌だったので、
早々にソウルレッドで注文しました(笑)

後悔はしてませんが、
ずっとソウルレッドだけ見てたせいか、
他の色が動画でアップされると、
新鮮さもあってか、ちょっと目移りしてしまいます。
スレ主様は、まだ色を選ぶ楽しみがあるので
羨ましいですね。
チタニウムフラッシュマイカは、
カタログでは微妙かなと思ったけど、
夕方みるとグレイまたは黒に見えたりと
カッコよかったです。

店舗周って参考になる展示車が複数あるといいですね。

書込番号:18206769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:01(1年以上前)

晴れた時は紺色、それ以外はほぼ黒色に見える。シックで大人っぽい色で嫁さんはからも高い評価。
以前のDEデミオはアルミニウムメタリックで汚れも存在感も最高に目立たない色、正反対の色で気に入っている。

マイナス面は、汚れや小傷が目立ちやすいので慎重かつ定期的な洗車が必要。WAXはムラになるのでNG、拭き取り不要のコーティング材が最適。黒と紺色は屋根付駐車場保管でないと厳しい。私はサンデードライバーで立体駐車場保管なのでシルバー系ならWAXは年に一回で十分だった。青空駐車場なら紺色と黒色はやめた方が良いと思う。春の黄砂も嫌だしね。

書込番号:18206777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:01(1年以上前)

下でもボディカラーのスレは立っていましたが・・・
最低限気になる色ぐらいは実際に見て決められたほうがよろしいですよ。
ボディカラーが決まらないと発注もできない&一度入ってしまうと変更ができません。

ソウルレッドは特殊塗装なので発色や深みなどが違い外で見ても綺麗でやはり目立ちます。
値段を気にしないで赤が好きなら。
展示車はほぼこの色なのでじっくり見れますしね。

ディープクリスタルブルーは自分が見た中でも実際の色とカタログとがかなり差を感じた色のひとつです。
もっと暗い紺って感じですので実際に見てみることを強くお勧めします。

書込番号:18206779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/11/25 22:26(1年以上前)

ボディーカラーは、最大のメーカーオプションなのかもしれませんね。
色選びに失敗した日にはアータ、乗る度に後悔の嵐でっせ。

>「自分の好きな色に乗ると良いよ」とアドバイスされますが、

コレ以外にあるのでしょうか?下取りを気にして白黒銀を選ぶのもアリって言えばアリですが、それでも嫌いな色は選ばない筈?

身の回りのモノで使用頻度の高い色(=自分の好きな色)を選ぶのも手ですし、クルマを上着(ジャケット)だと考え、普段着に合う色を選ぶのも手です。

どうしても決められないのなら、白が無難かなと。
「迷ったら白」相談された場合、無責任に私は回答します←ヲイ!

書込番号:18206914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 22:41(1年以上前)

ボディーカラーは超悩みますね〜
ちなみに我が家は
赤→紺→白→赤→黒と見積りする度五回変更
あ、目立ちたいなら黒デミはお勧めしません
周りの人達が意外と気が付かない(~_~;)
イメージカラーの赤デミなら一発判定
やはり目を引きますね(*^_^*)
とりあえず消去法で二つに絞ってみましょう

書込番号:18206990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 22:52(1年以上前)

マツダファン男子さん

日の当たり方でブラックのようにもネイビーのようにも見えるのは頭にある個性の部分では特化してますね!シックで大人っぽく見えるというのもポイント高いです(笑)

メンテナンス方法まで指摘有難うございます。屋根付駐車場なのでディープクリスタルブルーマイカ検討してみます。

書込番号:18207047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 22:57(1年以上前)

スレ主さま
こんばんは、私はブラックのXDT契約したその辺のおっさんです(*´ω`*)
現在2代目デミオハニーイエローに12年乗ってます。
当時の看板カラー?(現在のマツダイメージのソウルレッド的なところ)
まー、当時はよっしゃと思って決めましたが、なかなかどうして目立つ目立つでf(^_^;何処其処で見たよー的な(^^)
しかし選んで乗ってたら愛着わきますし、適度にワックスかけてたら色褪せなんか皆無ですよ。
で、今回ブラックにしましたf(^_^;
無難なところで納めました(^^)
スレ主さまは20代前半の方ですよね?
まだまたこれからカーライフは続きますから、大丈夫ですよ!
ご自身の判断で納めて下さい(^-^)ゝ゛後悔するもよし、選んで満足なら尚更よし!
ここまで悩んで手にした愛車には必ず愛着わいてきますから(^_^)v

書込番号:18207074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/11/25 23:00(1年以上前)

皆さん色々意見があるようですが長く乗るのであれば白か黒が飽きがきにくいと思います。
若い方なら個性重視でもイイと思いますけどねぇ。
ちなみに私はスノーフレークホワイトを選びました。
来週の納車が楽しみです!

書込番号:18207094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


車manさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:3件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 23:01(1年以上前)

ディープクリスタルブルーマイカいいですね。

河口まなぶ氏の試乗動画で初めて見て
私も気になってました。

実車でも見ましたが、カッコいいっす。

書込番号:18207097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/11/25 23:07(1年以上前)

オデミ2さん

楽しくなるようなコメント有難うございます!

無知ですいません。ハニーイエロー検索しました!ビビットカラーで素敵な色ですね。直感ですが、昔を感じさせないカラーリングだと思いました!

目立つ色合いだと人の目も気になるんですね。「街中で走ってるの見たで!」と言われるのがあまりいい気分ではないので、カラー選びにまた悩まされそうです(笑)

書込番号:18207129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールサイズについて

2014/11/25 17:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

当方XDです。納車は2月頃の予定です。

純正ホイールサイズが、15R 5.5j +40 です。

スタッドレス用にホイールを選んでいますが、いいと思った物が 5.5j +45 なのです。
リヤは問題ないですが、フロントのブレーキキャリパーに干渉しそうで不安です。

オフセット+45でも装着できるでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:18205652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/25 19:27(1年以上前)

身もふたもないですが・・・
お店に直接聞いたほうが後悔しないと思います。

書込番号:18206056

ナイスクチコミ!1


スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/25 19:44(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

お店に聞いたところ、出たばかりの車なのでわかりません、との回答をいただいております。

ディーラーに聞いたところ、5mmくらいなら大丈夫じゃないかな…と不安の残る回答でした。

実車で純正を見ましたが、余裕があるようなないような状態でした。

書込番号:18206110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 20:36(1年以上前)

自分は純正16インチを冬用にして、社外品ホイール16インチを夏用に予定してます。
その社外品は+45ですが、ディーラーさんは「問題ないと思います。」と言ってましたし、ググったところ大丈夫そうでした。
15インチはどうかわかりませんが、最悪スペーサーを噛ませばいいと思います。

書込番号:18206326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 skids913さん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/25 21:02(1年以上前)

ディーラーでは15インチと16インチではマシンスペックが違うと言っていました。

チェーン装着を考えると5mmくらい余裕がありそうな気がしてきました。

最終手段としてスペーサーですかね。

書込番号:18206455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリの再生が出来ません

2014/11/21 06:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

スレ主 shin7117さん
クチコミ投稿数:20件 デミオ 2014年モデルの満足度4

メーカーに問い合わせたら、下記の通り回答が来ました。
---------------------
「マツダコネクト」が対応していない規格で、USBメモリへ楽曲データが書き込まれている場合が考えられます。
ご参考までに「マツダコネクト」が対応しております規格はMP3/WMA/AAC/OGG、
その拡張子は.MP3/.wma/.aac/.m4a/.wav/.oggとなります。
--------------------
パソコンにCDをセットすると自動的に取り込むので、それをUSBメモリにコピペしたものです。
市販のカーオーディオでは問題なく再生できます。

規格が問題になるのは、古いパソコンの場合ではないのでしょうか。
3年前購入のOSはWin7です。

パソコン初心者なので、ご教示いただければ幸いです。

書込番号:18189614

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/21 06:14(1年以上前)

ここで質問する前に、そのメモリに入ってる規格が何かPCで確認するのが先だと思いますが。

書込番号:18189629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/21 06:19(1年以上前)

>パソコン初心者なので、ご教示いただければ幸いです。

 ファイル名のところにマウスカーソルを合わせるか,ファイル名を右クリックして「プロパティ」を選択すると「ファイルの種類」で拡張子が確認できます。

 これで「.MP3/.wma/.aac/.m4a/.wav/.ogg」のいずれかになっているかを確認してみましょう。





書込番号:18189637

Goodアンサーナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/21 07:47(1年以上前)

ファイルの拡張子に限らず、USBとプレーヤーの相性も原因の一つです。
別なUSBで再生を試みては如何でしょうか?

書込番号:18189757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/21 07:47(1年以上前)

MediaPlayerってデフォルトでDRM保護がONになってたりしない?
http://michisugara.jp/archives/2013/wmp.html
C取り込んだ音楽を保護するを参照

保護されたファイルならコピーしても認識されなくて正常

書込番号:18189758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/21 16:18(1年以上前)

今日出張先で社用車の新車のアクセラを運転しました。丁度USBの音楽ファイルを持っていたので試してみると、WAVは画面に表示はされるものの音は出ませんでした。AACとMP3は問題なく聴けました。WAVのみwindows media playerを使ったので、何らかの設定ミスがあったかも。itunesは問題ない感じがしました。明後日がデミオの納車なので、詳細は後日報告します。
ついでにナビは博多の町でトンネルや高速道路でも全く問題なく使えましたよ。少し安心。

書込番号:18190964

ナイスクチコミ!1


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/23 13:45(1年以上前)

自分も昨日納車でしたが、特に問題なく再生できました。
普段音楽はFLACですが、MP3に変換して入れました。
USB3.0のメモリーでしたが問題なし。

書込番号:18197592

ナイスクチコミ!1


スレ主 shin7117さん
クチコミ投稿数:20件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/24 06:08(1年以上前)

ファイルの種類は「ファイルフォルダー」となっています。
右クリックの場所が違うのかな?

専用オーディオなら、広い汎用性が求められると思います。
市販オーディオで出来ることが出来ないのは問題では。

みなさん回答ありがとうございました。

書込番号:18200236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2014/11/24 07:58(1年以上前)

これはフォルダーです

ファイルを見つけます(赤丸内の▼ボタンで表示形式を選択)

ファイル名を右クリックで開いたプロパティ

>ファイルの種類は「ファイルフォルダー」となっています。
右クリックの場所が違うのかな?

 はい,クリックの場所が違います。

 「フォルダー」は「ファイル」を保存しておく場所のことです。ちょうど紙の書類(ファイル)に穴を開けてリングフォルダー(フォルダー)に保存しておくというイメージです。パソコンの場合は,フォルダーを保存しておく戸棚もフォルダーと言うので,ちょっと戸惑うかもしれません(フォルダーの中にフォルダーやファイルが入れられる)。

 「ファイルフォルダー」と表示されるアイコンをダブルクリックして開いていきます。その中身がフォルダーだったら,更にダブルクリックして開いていきます。最終的にフィルに行き着くはずです。

>専用オーディオなら、広い汎用性が求められると思います。
市販オーディオで出来ることが出来ないのは問題では。

 まあ,確かにその通りなのですが,パソコンの世界ではいくら詳しくても,すべてを知り尽くせている人は居ないと思います。たとえ大学でコンピュータを教えている先生でさえ,すべてのことを知っているとは思えません。とくにOSが新しくなると勝手にいろんなことをやってくれるので...

 ちょっと話は違いますが,先日職場で「送られてきた音声ファイルが再生できない」と言うので,見たらMacで作られたファイルでした。MP3に変換してあげたら再生できるようになったのですが,CDに焼いてCDラジカセでは再生できたのに,高級コンポのCDプレイヤーでは再生できなかったとか。

 shin7117さんはパソコンに詳しくないようなので理由を詳しくは書きませんが,パソコンの世界では良くあることです。製品の開発者は大変だろうなあ,と思います。

 だからわからないことがあれば,こうした掲示板を利用されたら良いと思います。「まずは自分で調べてから」とか言われることが多くなったような気がしますが,初心者は「何が分からないか分からない」状態もあるので,私はどんどん質問したらよいと思います。



書込番号:18200442

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/24 09:45(1年以上前)

十分広い汎用性があるとは思いますよ。

使い手のレベルまで想定できてないだけですが。

自分が使い切れないから技術的な問題に置き換えるのは如何なものかと思いますがね。

書込番号:18200763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 14:42(1年以上前)

先日XD−Tを納車して頂いたものです
同じ症状で悩みましたので解決済みですが
報告します

USBメモリーをフォーマット時
NTFSやexFATにしてしまうと
認識出来ない様です

いまどき有り得ないとは思うのですが
FAT32限定です

私は64GBUSBをNTFS→FAT32は難しくて断念
32GBUSBメモリーを再度購入しました。

バージョンUPでNTFS exFATに対応するのを期待してます。

書込番号:18201743

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2014/11/24 15:29(1年以上前)

>USBメモリーをフォーマット時
>NTFSやexFATにしてしまうと
>認識出来ない様です

>いまどき有り得ないとは思うのですが
>FAT32限定です

NTFSは基本的にマイクロソフトのフォーマット規格です。

今現在に至るまでマイクロソフトはその仕様を他社には公開していません。

基本的に

『他のOSやプラットフォームでは読み書きが出来ない』

これが前提です。

PC上で擬似的に読み書きが出来るように無理やりNTFSにアクセスする手段は

いくつかありますが、あくまでも擬似的なものでしかありません。

今現在、NTFSフォーマットの外部デバイスを読み込める

車載機器はないんじゃないかなぁ・・・

exFATにも対応しないとなると32GBまでのデバイスが認識上限ですね。

このあたりは設計が古いと言うか、ユーザーの使い勝手をまったく考慮していないのでしょう。

書込番号:18201865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:8件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/24 20:19(1年以上前)

イイ勉強だと思ってネットで音楽の変換ソフトなどを試してみたらどうでしょうか?
無料のソフトがいくつもありますので、諦めずに変換させてみて聞けるように
なったらうれしいですよ。 
 階層なども関係するようですから、何層も下に曲を入れているとOS(機械)からは
見れないこともあります。 そのうちにパソコンのことも解って来るはずです。

書込番号:18202830

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/24 21:01(1年以上前)

FAT32のボリュームサイズ(ドライブサイズ)の上限は、セクタサイズが512バイトの場合2TBです。
1ファイルサイズの上限は4GBです。

WindowsXPをインストール時の、フォーマットできる最大ボリュームサイズは32GBですが、
インストール後には2TBのボリュームまでアクセス可能と言うことです。

なおセクタサイズを変更することで、最大のボリュームサイズを8TBまで増やすことが可能です。

書込番号:18203024

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ64

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネレス車のインパネ

2014/11/18 08:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル

クチコミ投稿数:577件

マツコネレスの場合、インパネやダッシュボードの形状はどのように変更になるかのか?

実際に購入された方教えてもらえますか?
※写真とかあるとありがたいです。

書込番号:18179659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 10:54(1年以上前)

ネット上でマツコネレス・スマートナビも無しで無理言って納車させた人が情報上げているのを見ましたね。
ただ単に横に細長い穴がぽっかり開いていて配線コードが穴から出ているだけ。
蓋が付いていて塞がれているとか、マツコネが無いなら無いなりの処理がされていると思っているなら間違いです。

マツコネの不評は実際に使っている人ではない、ただ悪評を広めたいだけの人間が悪意を持って情報を流しているという事もあるというのも理解した方が良いです。
実際使って使い勝手が悪い事を経験して情報を上げている人もいますが、それに便乗している人がかなりいるという事です。

書込番号:18179932

ナイスクチコミ!18


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/18 10:59(1年以上前)

デミオのホームページをみればわかるとおもいますが、13Cはマツコネなしで
その部分にセグメント液晶オーディオディスプレイがついています。
インパネやダッシュボードの形状は変わりません。

小さな写真をつけときます。

書込番号:18179937

ナイスクチコミ!8


neko.27さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:27件 デミオ 2014年モデルの満足度4

2014/11/18 12:00(1年以上前)

ラジオもマツコネもスマートナビも当然ながらモギとれます
オンダッシュナビであれば、本体を助手席下に置いて、モニタをステー固定
内装パキパキ剥がして配線隠しすればスッキリした環境が作れるかと
GPSはダッシュボード右前が受信の面でも良さそうです

グローブボックスに1DINは加工しないと入りそうにないですね

書込番号:18180073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2156件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/18 12:36(1年以上前)

正直ダサイデザインで何が何でもマツコネを選択させたいのだな思いました(個人の感想です)。
よほど社外品を付けさせたくないんですねぇ。

クルマは少々良くても、こういう楽しみを剥奪するのはいかがなものか。
オンダッシュのものも取り付けしやすいように配慮して欲しいぐらいですが。


書込番号:18180169

ナイスクチコミ!14


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 13:05(1年以上前)

スレ主さんの質問は、13C(マツコネなし)以外のグレード(マツコネあり)についての質問でしょうか?

マツコネを外させて、そのぶん安くなるのでしょうか?

ならないならば、質問の意味はないですよね‥。

書込番号:18180253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:6件 デミオ 2014年モデルの満足度5

2014/11/18 13:38(1年以上前)

本スレと少し逸れますが、約半月間マツコネを使った感想は、現在のバージョンであればネットで騒ぐ程の品質ではないと思います。

店の話では地図のインストールとは別に、バージョンアップを今後も続けると言っています。

正直細かな点で言える部分はありますが、僕はマツコネは使いやすくて思ったよりも便利だと思います。

書込番号:18180333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:46(1年以上前)

大仏ナタリーさん
マツコネが不評だから付けたくないというのではないですよ。手持ちのオンダッシュナビがあるのでそれを活用したいだけです。

細長い穴がぽっかり開いているとのことですので、無理やりにレス仕様にすれば手持ちのナビを付けれるかもですね。まぁ今のところディーラーOPスマートナビは必須のようですが・・・

書込番号:18180481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

なるほど!

要はマツコネを外して納車してもらったら、どうなっているの?てことですね。

ならば解答は、レス仕様はないのでカバー等はなく「穴が空いています」ですね。

書込番号:18180498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

pamapamaさん
写真添付ありがとうございます。
液晶ディスプレイ部分が丸ごとなければいいんですけどねー。

書込番号:18180499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:577件

2014/11/18 15:10(1年以上前)

JFEさん
そうです。そういうことです。
わかりにくかったですね・・。
レス仕様に出来ないのを知らなかった
もので(笑)

書込番号:18180526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件 デミオ 2014年モデルのオーナーデミオ 2014年モデルの満足度3

2014/11/19 19:45(1年以上前)

これは とても参考になりました。

13Cのi-DMを取っ払ってポータブルナビを付けたかったので・・・

それができる。まあ、穴が開くようですが・・・

主様を始めとして、皆さま、ありがとうございました。

書込番号:18184416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2014/11/20 09:13(1年以上前)

マツコネレスのまま納車すると、モニターと周囲のパネルが無く
穴が開いた状態で納車されます。

現在この穴を塞ぐパネルは補給品でも供給されておりません。

社外ナビ(オーディオ)の接続ですが、レスでも車両ハーネスはありますので
接続出来ますし動作もします。
ただ固定することが難しいと思います。

将来社外品でマツコネレス車用の取付キットが販売される事を願います。

書込番号:18186285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件

2014/11/20 12:01(1年以上前)

うましゃんさん

情報ありがとうございました。
あとは実際購入の交渉時に
ディーラーさんに相談してみます。

書込番号:18186702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デミオ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
デミオ 2014年モデルを新規書き込みデミオ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デミオ 2014年モデル
マツダ

デミオ 2014年モデル

新車価格:135〜227万円

中古車価格:21〜199万円

デミオ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <961

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デミオの中古車 (全4モデル/1,720物件)